西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



宇野バス 姫路市は、 市バス の民間移譲にあたって、応募は 兵庫県 内企業に限るなんていう、つまらない制約を設けましたが、岡山にはユニークなバス会社があります。岡山最古のバス会社、宇野バスです。 企業コンセプトは、日本「最低」を目指す、とか。 サイテーの栄誉を求めて (宇野バス) 国土交通大臣 権限の許可を受けて運行しているバス会社、今、日本全国に176社あります(保有車両30台以上)。その中で、宇野バスは174位ってポジション。最低から数えたら3番目ですね。 何の最低を目指すかと言うと、運賃。日本一安い運賃を目指していて、平成10年に日本で初めて「運賃の値下げ」を 運輸省 へ申請したバス会社は宇野バスだそうです。 日本のバス会社は83%が赤字経営だそうですが、この宇野バスは黒字。しかも驚くべきことに開業以来一度も赤字を出したことがないという信じられない会社なのです。 ここが自慢なんです (宇野バス) え、宇野バスですか? ええ、そんなに儲かってませんけど、もちろん経営は黒字ですよ。一度も赤字を出したことありません。安い運賃でより多くのお客様にご満足いただき、くり返しご利用いただく努力やコストを下げる努力を本当に ...
蓮根と山葵(ワサビ)?とよく聞かれますが、さすがにそんな事はしません。
ワシが もうちょい若ければ出ておったのにのぉ・・・・げほっ、ごほっ ★赤穂義士娘 募集 【応募資格】 ○ 市内 在住、または赤穂市 近郊 に在住の女性、 もしくは市内の事業所等に在勤・在学の女性で、 ○12月1日現在、満18歳以上(高校生不可)30歳未満の未婚の女性で、 ○義士娘として赤穂義士祭に出演するほか、 1年間観光行事や公的諸行事に参加できる女性 【応募方法】 申込書を下記応募先まで持参、FAXまたは送付 【応募締切】 10月24日(金)必着 【賞金等】 賞金5万円・旅行券7万円・副賞 【応募方法】 面接選考(11月3日 午前10時〜市役所にて)で、3名選出 ‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆ ★赤穂義士行列出演者 募集 【応募資格】 12月1日現在、満20歳以上 満70歳未満の 市外 在住の男性で、 赤穂義士祭前日より赤穂市内に宿泊可能な方 【応募方法】 申込書を下記応募先まで持参、FAXまたは郵送 【応募締切】 10月22日(水)必着 【注意事項】 義士装束、わらじ、かつらを着用、顔に化粧を施してパレードを歩いていただきます 交通費、食事代、宿泊費(一部助成あり)等は各自負担 ・選考方法:役柄の年齢などを考慮の上、12名選出(役柄の決定は事務 ...
ってわけでもないですが・・・ 地元のりんご園 を訪ねてみました。 この時期になると 「食べて〜 」 と激しく主張するりんご が皆でお出迎え こちらも遠慮なく食べ歩き。 両思いのお味はVERYGOOD でしたよ。 専務さん曰く「今年のりんごは色づきはまだまだやけど、 中身は サイコー や、 ワシと同じやな 」と、ご満悦でございまいた。 ↑色んな意味でご馳走様でした 11月中ごろまで、まだまだ食べごろは続きます
明日は兵庫県商工会青年部ソフトボール県大会が丹波市氷上町にて開催されます 我が宍粟市商工会青年部Cチーム(波賀・千種合同)が西播磨地区優勝しましたので出場します で、明日応援部隊10数名で応援に行く予定してましたが、所用の為欠席いたしますぅ 申し訳ない 優勝めざして一丸となって奮闘していただきたいです また勝ち負けにこだわらず、同じ同志として多くの方々と親睦を図っていただき、今後の活動が広がっていくことも祈念しています 慰労会には参加したかったんですが、明日は長男のお誕生日でありまして いつも勝手してます罪滅ぼしをさせていただきますのでご了承くださいませ がんばれ 宍粟市商工会青年部ソフトボールチーム 健闘を祈る じゃあの。
道の駅山崎の「奥様ランチ¥1000」情報ー! ずーっと気になってたんだー!!やっと味わえた! 内容は、串カツ、ジャンボエビフライ、唐揚げと、ご飯、味噌汁、 小鉢などで、食後にはコーヒーが付いてくる。ボリューム満点です! 「奥様ランチ」って、優雅な感じがしたんだけども・・・・ ご飯も結構たくさんよそってあるし、フライもんが凄い迫力だし、 なぜに「奥様ランチ」・・・?? まぁいいや。そうそう、奥さまじゃなくても誰でも注文OKだからね。 1日限定10食 で、コーヒーの泡立ち具合がトントン好みでした! ・ 道の駅山崎 ?0790-63-0400(宍粟市山崎町今宿96-1) ◆中国道山崎ICから国道29号を北へ約1キロ。(JA向かい)
午前10時に高砂現場建築確認完了検査がありましたぁ 検査機構の検査員、設計士と小生で立会いました 図面通りで特に問題なく無事終了しました 施主様にも所々完了チェックしていただき、近日に引渡しであります 明日は近隣の皆様に工事完了の御礼に行きます 住宅密集地で駐車等いろいろとご迷惑をかけておりましたが、ご理解ご協力をいただき大きな問題もなく、無事完成の運びとなり感謝であります 今後のお施主様近隣の皆様のご繁栄を祈念いたしております じゃあの。
『蔵出し新茶!』ご存知ですか?? 毎年、八十八夜(5月の頭ころ)に摘まれる新茶を 夏の暑さ厳しい間、涼しい蔵の中で寝かせます ひと夏、蔵の中で過ごしたお茶は熟成され まろやかなコクのあるお茶になります ワインは何年も寝かせたりしますが、お茶はひと夏だけです 寝かせすぎると香り、風味が落ちてしまいます こばやし茶店各店 では 10月1日より 今年の『蔵出し新茶』を販売開始します 写真は、静岡産「蔵出しおはよう新茶」 今年は、静岡産・八女産・宇治産と各地の「蔵出し」を取り揃えました 5月の新茶では、さわやかな香りをお楽しみいただき、 この秋の「蔵出し」では深まったコクをたっぷりと味わって 旬のお茶をお楽しみください 食欲の秋! おいしいお菓子といっしょに楽しまれてみては… 栗ようかんが食べたい・・・
貸し ビル | 住み替え | テナント | レンタル オフィス 東京 | バーチャル オフィス
★☆★ バーベキューハウス「アルペンローゼ」からおすすめメニューのお知らせ ★☆★ ●その1: 但馬セット /2,950円 (写真左) 「 但馬牛 」と「 但馬高原地鶏 」のセット。 但馬高原地鶏は「塩コショウ」で食べるのがオススメです! ※大人の方2人分ぐらいの量になります。 ●その2: 猪肉セット /2,500円 地元産の「 猪肉 」を含め「 牛肉 」「 豚肉 」「 鶏肉 」をバランス良く盛ったセットです。 猪肉と言えば「ぼたん鍋」として鍋料理によく使われますが、焼肉にすると また違った味わいがあります。タレも普通のものと違い「しょうが」が入ったタレで食べると これがまた美味しい!!!!! ハマる味かも・・・?!笑 「猪肉ってクセがありそうだし・・・」と思っているあなた! 1度食べてみてください!思ってるイメージと変わるかもしれませんよ☆ ※大人の方2〜3人分の量になります。 そしてそして、10月(土日祝のみ)からは新メニューが登場! 地元産の野菜を使った 『具だくさんシチュー』 を販売します。 涼しくなってきたこの季節に、あったかシチューはいかがですか?
雨が降ったり、台風が来たり。 秋が近づいてきていますね〜 今朝もちょっと肌寒かったです。(^。^ゞ さて、今回はカスタムのお話。 ZZR400にCB400SFのNISSINキャリパーを装着する! というもの。 フィッティングしてみると、微妙にキャリパーとディスク板が… 加工しよう!ってことで、お願いしてきました。 こんな機械で削ってもらいます。 どうでしょう? きれいに削れてますか? 装着後の画像は次回のお楽しみ〜 (*^_^*)
昨日は高砂現場のクリーニング(洗い工事)をしてもらいました 畳、網戸、雨戸も入りほぼ完成です きれいになって気持ちいいです 入念にチェックし傷や不備ないか確認いたしました 今日は10時から建築完了検査であり立会いに行ってきます 図面どおりですし、問題ないと思っております あと引き渡しの書類や請求など早くしなければ・・・ 天気悪いですが、今日もがんばりましょう じゃあの。
先日のブログ で、来年4月にも 市バス から路線移譲されるバス会社の公募対象について、「 神姫バス 、 山陽電鉄バス 、 全但バス 、 淡路交通 ぐらいではないでしょうか」と書いてましたが、その後、ニュース等では対象は5社あると報道されました。どこなんだろうと思っていたら、ありました。 姫路市営バスの路線移譲に係る運行事業者公募について (姫路市) 1. 兵庫県 内に本社(又は乗合バス事業における主たる事務所)がある、乗合バス事業者 2.乗合バス事業における事業用車両が46両(H20.4.1現在の市営バスの台数)以上の者 阪神電鉄バス・阪神バス です。 Wikipedia によれば、「自動車部の事務所は、 同社 の本社( 大阪府大阪市福島区 )とは別に、 兵庫県尼崎市 大庄川田町の浜田車庫内に設けられており、このためバス事業者としては兵庫県に所在するものとして扱われる。」とのこと。また、子会社の阪神バスは本社も 西宮市 です。 阪神電鉄バスにも、この際、大いに検討してもらって、姫路進出を果たしてもらいたいですね。 参考 姫路市 バス事業撤退 来年度末 (YOMIURI ONLINE) - 県内に本社を置き、市営バスが現在、運行している46台以上を保有して ...
一昨日、引退についてブログを書いたが今日突然もう一つの引退が報道された。 小泉元総理。 本当に突然だ。 私は、小泉総理が好きだった。 何よりも北朝鮮に乗り込んだことが。 他の総理大臣には絶対に出来ないことをやったと思っている。 なんか寂しい気もする。 でも、小泉元総理らしいのかも。 いずれにしても政界再編の中心となる人物と思われていただけにがっかりした人も多いのではないか。 ここにも引き際の素晴らしい人がいた。 明日は、早朝から見送りだ。 さあ、明日も頑張ろう! 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
今日の午前中、店主に用があると(中年)女性からの電話がありました。(写真は娘のカワイイ落書きです。気にしないでください。)
9月28日(日)10:00〜12:30 、ひめふくで オープンキャンパス を開催します。 今回の告知は、介護福祉学科2年 田靡くん&保育こども学科2年 吉井さんです(^v^) 28日のオープンキャンパスでは、2人が学生スタッフとして皆さんをお待ちしていますので、ぜひ会いに来てくださいね!ヽ(`◇´)/ 学校や入試・寮のこと、そして楽しい体験授業も予定しております。 もちろん、お友達・保護者の方の参加も大歓迎ですよ! ちなみに28日の体験授業は・・・ 介護:車椅子体験・立ち上がり動作、ボディメカニクス 保育:リサイクルを楽しもう。 です。それでは当日、お待ちしています(^v^) *JR姫路駅南口を出てすぐ右側にある『日本旅行』前より学校までの送迎をしています。 送迎希望者は朝9:30までに『日本旅行』前に来てくださいネ。 ひめふくのイラスト付の車が目印ですよ! ダンクシュート!で・・・落ちた図(・ω・;;)
マーチ☆です 梨が美味しぃ季節ですね 今は豊水がすんごく甘ぃですよ (試食したの) 定食につく、フルーツを 眼鏡男爵がカットしてぃます りんごとか 時間が経つと色が変わりますょね 梨もビミョ-に変わります 酸化を防ぐために りんごと同じく 塩水に浸けるとィィそぅです ('∀')♪ フルーツに塩味が付いて ィヤな方は 塩分薄目で レモンを入れてもョイそぅですよ へぇぇぇ 知らなかったあ(´・∀・`)
9月23日(火)に実施いたしました、『9く2に3みまつり2008』実施報告です☆体験教室としましては、どんぐりアートづくり、フラワーアレンジメントを実施しました。皆さんとても上手に出来ていました☆味覚としましては、しめじご飯、豚汁、鹿肉&きのこカレー、もちつきをしました☆どれもとても美味しかったです♪
9月23日(火)に、県立国見の森公園開園『2周年記念イベント』といたしまして、『9く2に3みまつり2008』を実施いたしました。大変多くの方がご来場してくださって大盛況でした!入り口では、しそう森林王国女王が笑顔でお出迎えして下さいました。 国見ンピックでは、皆さんとても真剣に競技にのめりこまれていました。
9月24日(水)、夕方より部員親交委員会を開催しました 11月に開通予定の 鳥ヶ乢トンネル (千種〜波賀間)に集合 子供向けイベントに向けて、第一回実地検証を行いました <第二回は、10/8(水)> 検証後、千種べらの『節ちゃん』において協議・親交 前CADを駆使し、準備物・人員等を算出〜 多くのユニークな意見も飛び交いました このイベントは、11/2(日)に実施する予定です ぜひ、スタッフとしてのご参加をお待ちしております
execution time : 0.695 sec