西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



プリエ姫路 の記事( 神戸新聞 12月4日夕刊1面) 一番乗りのお客さんは、2時間半前から並んだそうです。昨日、 JR姫路駅 にプリエ姫路がオープンしました。 「プリエ姫路」オープン!JR高架下の商業施設 (神戸新聞) 午前十一時の開店前から、長い列ができ、開店と同時に女性客らが続々と店内に入った。二時間半前から並び、一番乗りした 姫路市御立東 、大学生西村紗和さん(20)は「限定のコートを買いに来た。これまで大阪に行かなければ買えなかった商品が、姫路で手に入るようになりうれしい」と話していた。 それでは早速、街の声ならぬネットの声を・・ プリエ姫路 (きまぐれ日記) いやぁ〜、どのお店もすんごい行列で… これはダメだ><と思い、とりあえず一通り回ってきたって感じです^^; あ、でも靴下欲しかったのでそれだけ買ってきましたw 近くにこんなお店ができた私はとってもうれしい〜〜〜 (中略) 平日はいつも寂しい駅構内なのにすんごい人人人〜〜〜〜〜〜〜!!で、皆お仕事オヤスミなのですか???って思ってしまった^^; 私と同じ主婦とかかしら^^; 神戸新聞の写真でもわかるように、ともかくたくさんの人だったようで、菓子博に続き、姫 ...
11月22日〜23日に研修旅行に行ってきました。 報告が遅れたこと申し訳ありません 参加者は23名。 少なめではありますが、11月は何かと忙しい月なので、仕方ないかな。 行き先は名古屋方面。 行きの高速道路にて事故渋滞にはまってしまい、予定は大幅に狂ってしまいました。しかしながら、バスの中はビンゴやゲームで盛り上がっておりました。 昼食は名古屋ビール園にて、定番のジンギスカン。 さすがお腹ペコペコのためお代わり続出でした。 黒ビールは癖があり、注文したもののあまり進まない様子。 昼食が終了してから、あっという間の宴会の時間に。 部長あいさつの間は少し緊張気味の時が過ぎましたが、後はうるさいほどの盛り上がり 写真は載せれません 閉めは手拍子にて閉会。 皆さん真っ赤な顔でしたが、一致団結できました。 後はおのおの楽しみを追求したとか、しなかったとか 二日目は、本来一日目に予定していた産業技術博物館に。 博物館では豊田式自動紡績機械の展示やトヨタ自動車の 旧車や、未来の乗り物などの展示がされていました。 次に見学したのが平成記念公園日本昭和村です。 昔なつかしの駄菓子屋などが立ち並び、ゆっくり散策できる公園スタイルの施 ...
12月になって街もみなさんの家?もクリスマスモードになってきましたね♪ ひめふくでも毎年恒例のクリスマスツリーが登場し、灯りがつきました。発見した学生が携帯電話で写真を撮ったり友達と眺めたりでちょっといい感じかな?(笑) (*´Д`)ノ´Д`)ノ´オーィ!!…っと、眺めている学生をつかまえて写真をとってみました。いつも傍らでツリーを守っている雪だるま君も登場してもらいました。 まだ見ていない学生は広報室前にあるので見にきてくださいね。 ソゥソゥ!!(o≧o≦)○ 今日は姫路駅にショッピングセンター“プリエ姫路”がオープンしましたね。若い女性向けファッション関連の店を中心に55店舗が入っているそうですよ。 洋服・雑貨・飲食店などの複合施設で関西初出店の店もあるそうで楽しそうですね♪ また遊びに行ってみよー(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
昨日は水曜日でお店の定休日。 ホントは先週行きたかったのだけれど… 行って来ました。 西宮ガーデンズ! 旧西宮球場跡地、しばらくは住宅展示場だった所です。 今は西宮ガーデンズとして 11月26日にオープンしました。 いろいろ、情報を集めていくうちに、 子供が遊べる施設が充実しているとの事。 ウチのクローン1号2号を連れて行ってみよう! 駐車場までに少々の渋滞に歓迎されつつ、 出来立ての駐車場に駐車。 ちょっとびっくりしたのがm二輪駐車場がすごく充実していました! さすが、最新の建物! ちょっと迷いながら店内に入ると、 吹き抜けの建物と白い壁が広さと清潔さをアピールしていました。 3階から入ったので、ブランド系のお店が多かったです。 そのまま、一旦下まで降りようということになり、 エスカレーターで一階へ、 一階にはフードコートがあり、石の上で作るアイスクリーム屋や 佐世保バーガー専門店などがありました。 ですが… 到着時刻が12時30分という お昼真っ只中。 どちらも並ぶ気がうせる大行列 (-.-;) 朝ごはんが遅かったマネK一行はとりあえず、本日の目的地。 子供広場?へ。 4階に上がりました。 到着すると、親よりも ...
何を思案中かと申しますと、来年1月25日(日)に開催されます、第37回たつの市梅と潮の香マラソンに出場するかしないかであります 来年の4月に開催されます我が宍粟市のさつきマラソン大会は参加しようと思って1月より練習を計画してました アメンバーでもあります狂艇君からお誘いもあり、10キロですが出てみたいですが、まだまだ準備が整ってませんので、出るなら今から練習しないと自信がありません タイムより完走できるんでしょうかぁ〜 誰か一緒に参加しませんかぁ〜〜〜 気持ちは前向きに考えてるんですが、明日狂艇君に会いますのでいろいろと教示してもらってから出場宣言してみたいと思います スローガンは「10キロ完走&10キロ減量・嫁の誕生日(2月9日)に花を添える」です T橋君パクリましたぁ じゃあの。
神戸ルミナリエが今日12/4(木)〜12/15(月)まで開催されます! 毎年、東遊園地内(神戸市庁舎南側)では「ひょうご観光案内所ブース」が設置されますが、宍粟市も毎年出展しているんですよ! 今年は12月10日水曜日(18:00〜21:30)が宍粟市DAYと なりましたので、みなさん、ぜひブースにお立ち寄り下さ〜い!! 神戸ルミナリエの詳細はこちら→ 神戸ルミナリエHP ☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚ 神姫バス山崎〜三ノ宮ハイウェイバスより嬉しいお知らせ! 神戸ルミナリエ開催中 12/6(土)と13(土)に増便します! 山崎発 10:00 三ノ宮発 21:00 ちなみに通常の時刻表は、山崎発6:30、8:10、13:00、16:00 三ノ宮発 9:30、13:00、17:00、19:00 所要時間は95分、運賃1800円です。 詳しくは、ウエスト神姫(?0790-62-1720)へお問い合せ下さい。
姫路球場 ( 姫路市飯田 ) 少年野球の 姫路アイアンズ が、第4回タイガースカップで優勝しました。 姫路アイアンズ、タイガースカップ優勝! (SANSPO.COM) 約40年前、 新日鉄 の工場があることで知られる姫路市広畑区の子供を集め、アイアンズを結成。勝負を決めた打線のつながりが、チーム名に残る“鉄のきずな”を象徴していた。 私が小さいときにもアイアンズはありましたたから、当然といえば当然ですが、40年もの歴史があるなんて、ビックリですね。 さて、プロ野球の 阪神球団 が姫路でファン開拓に本腰を入れ始めます。 虎ファン拡大へ 姫路球場で14年ぶり公式戦 来年5月 (神戸新聞) プロ野球阪神タイガースの二軍公式戦が来年五月九、十日、 姫路市飯田 の 姫路球場 で開催される。市が二日、球団側から要請があったことを明らかにした。姫路球場で開催される阪神の公式戦は一九九五年以来、十四年ぶりとなる。 (中略) 青年部は十一月、約五十人で阪神タイガースファーム公式戦実行委員会を設立。井川さんは「青少年の健全育成などを目指すことで球団側と思いが一致した。土日(五月九、十日)開催はありがたく、今後も定着させたい」と話す。 市も「野 ...
治りました、というか治しました。
これを紹介するのを忘れておりました。 hideさんがサンプルで送ってくれたものです。 クラシタとバラの部分を送ってくれました。 熟成も程よくされており、これは良かったです。 ちゃんと去勢されており、嫌な羊特有のにおいはないです。 北海道から送ってもらった枝の子羊は昨日ボッリートにして、ピエモンテならサルサベルデやモスタルダなどを添えて食べるのですが、ここではチェターラの「ペスト・チェタレーゼ」というサルサベルデを添えます。 グリーンオリーブやアンチョビを利かせたサルサです。 この画像は、青森の子羊のアルフォルノです。 きのう、コメントにピッツァ職人になりたい人からいただいてそれにこたえました。 ナポリでは、ピッツァヨーロという職業は確立されており親子代々や家族でしているのが普通です。 ピッツァヨーロにかかわらず料理人やカメリエーレという給仕なども親子代々とか家族でというのが一般的です。 日本の場合も、そういう風にできるのが理想ですがなかなか難しいのが現状だと思いますので、ナポリと日本を一緒に考えるのは限界があるのを認識しておかねばなりませんね。 僕は「真のナポリピッツァ協会日本支部」の日本支部長をさせ ...
庭付き一戸建てって高嶺の花? 資料請求したら、もっとお得な情報がもらえるかも!? Ads by Trend Match
1月から取り掛ります工事現場の地盤調査を行ないました スウェーデン式サウンディング試験方法であります 試験機を用いて、現場内の土の貫入抵抗を測定し、その硬軟又は締まり具合、或いは土層の構成を判定し、沈下しない地盤なのかを調査してもらいました 以前は旧家が建っており、造成などもなく昔からの地盤ですからほぼ通常のベタ基礎で充分みたいでありました 軟弱地盤ですと、改良なりそれ相応の沈下防止策を講じねばならず、それには多額の予算がかかりますから施主様、我々もホッとしました 後日詳しい調査報告書をいただきます 今回通常のベタ基礎工法で問題ないですが、それでも、もし沈下とかしたらと不安な方には、+25,000円で調査会社が10年保証をつけさせていただきます ご検討、またご安心くださいませ これからいろいろと準備していかなければ・・・・。 住宅瑕疵保証制度も十分勉強しなければいけません。がんばります じゃあの。
以前新築されたお客様より注文いただいておりましたカーポートを取り付けました ↓取り付け状況 ↓完成 屋根はブロンズのポリカ板ですが、思ったほど暗くなく、お客様も大変喜ばれてました これで雨の日も安心です 手際よく3時には完了しましたぁ めでたし、めでたし・・・・。。 じゃあの。
2年の学生を対象に、姫路租税教育推進協議会(姫路税務署)の方に来ていただき「租税教室」をしていただきました。 分かりやすいように、プロジェクタを見ながら映像での理解や、またクイズ形式で楽しく説明してくださいました。 税の必要性・役割とは、税の種類と仕組み、税の使い道 のほか日本の財政や少子高齢化など日本が抱える様々な問題と併せて説明してくださり、学生も税について考えるきっかけとなったのではないでしょうか。 私たちが聞いても、状況を交えながら説明してくださるので、なるほどと知ることも多かったです。
12/6(土).7(日)は、しそう観光協会は市外へ飛び出してキャンペーンを行うよ! .。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○ ウインターシーズン間近!宍粟市観光キャンペーン 日時 :12/6(土)、7(日) 2日間 9:00〜17:00 場所 :イオン姫路大津ショッピングセンター 内容 :宍粟市特産品の紹介(展示と試食有り) 宍粟材家具・小物の展示 子どもどんぐり工作 両日13:00〜(参加費無料・先着50名) 冬の観光案内(スキー場、温泉、グルメなどパンフレット配布) .。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○ 宍粟市観光物産展 日時 :12/7(日) 11:00〜16:00 場所 :神戸パークタウンを中心とする湊川商店街 (好きっ歩通り特設会場) 内容 :宍粟市特産品の販売、冬の観光案内、 どんぐり木工教室(参加費無料、50名限り)←少しだけど、リースも用意しています。 ・ イオン姫路大津ショッピングセンター では、今年の春にもキャンペーンをさせていただきましたが、 観光パンフレットを興味深く見られているお客さんが多かったのが印象的です。うれしいよ。 湊川商店街 は、初めての出展でワクワクして ...
なーんか一昨日あたりから、俺様の首元がスースーするんだよなぁ・・・気のせいか・・・?ちょっと誰か見てくれない?ホラ、こんな感じなんだけどさ。どう?なんかなってる?・・・・・・・・・・・・・・・・・・え?今、なん [...]
今日から12月。お鍋が恋しいこの季節にピッタリ、楓香荘のボタン鍋のご紹介です。 11/15の猪猟解禁に伴い、市内ではボタン鍋を提供する店がたくさんありますが、楓香荘もその一つ。 楓香荘の自慢は、料理長特製のオリジナル合わせ味噌。 ショウガとにんにくがたっぷり入って、香りだけでも 「これはうまい」って分かる。濃い色だけど、食べたらあっさり。 猪肉は引き締まって歯ごたえがあり、「野山を駆け回ってたんだなぁ〜」ってモグモグ噛み噛みしながら想像してしまいました。 それと、白い脂身がコリッとしてて甘〜いの。 他の具材(野菜、手づくりコンニャク、つみれなど)も、味噌スープとほどよく絡まって、 最初あっさり味だったダシが煮込むほどにコクを増していきます。(煮込みすぎに注意) うーん、満腹! ボタン鍋は、小鉢、ご飯、漬け物が付いて1人前5250円。3日前までに予約をして下さい。 ※レストランでは、一人用のミニボタン鍋があります。気軽に食べたい方におすすめ。 ・ 楓香荘 ?0790-75-2355(宍粟市波賀町原625) ◇中国道山崎ICから国道29号を鳥取方面へ約40分
11月8日にひめじみなとドームで開催された“はなのいえ主催 チャリティーバザー”にひめふくも参加しました。 たくさんの方々がこられていましたが、ふと懐かしい顔の方を発見しました。 (〃^∇^)o_彡☆卒業生ですね〜♪ 就職先のみなさんと本の販売にきてたので、紹介をかねて写真とらせてもらいました。 この本は絵本作家が、自分のおばあちゃんが呆けたことを絵本にしたものです。忘れていくことを、家族の目を通して描いています。切ないなかに笑いあり「ぜ〜んぶわすれた」でも、おばあちゃんとの人生は忘れない、そんな温かい気持ちが伝わってくる1冊です。 この本を持った栗岡さんが語ってくれました。 『私にとってこの本は福祉を目指した頃の初心を思い出させてくた1冊でした。みなさんも是非読んでみてください。忘れていたなにかを思い出せるかもしれませんよ(笑) 福祉の道を目指し、ひめふくへ入学して卒業し、今の特別養護老人ホームに勤めて10年経ちました。日々の仕事のなかでつらくて辞めようかと思ったこともあります。でも、そんな私をいつも力強く支えてくれる仲間がいて、入居者の方々の笑顔に励まされ、みんなの支えがあって今の自分まで成長 ...
山陽百貨店 ( 姫路市南町 ) 百貨店の売上げ減少が止まりません。 値下げに活路を求める百貨店の厳しい現実 (ダイヤモンド・オンライン) 百貨店の売り上げ減少が止まらない。 日本百貨店協会 によると、10月の全国百貨店の売上高は6.8%減、8ヵ月連続のマイナスだった。 改装しても投資に見合った売上げ増加が期待できないことから、改装の凍結・延期も。 百貨店、改装の凍結・延期相次ぐ 東武や伊勢丹、三越 (asahi.com) 売り上げ不振を受け、百貨店の改装計画の延期や凍結が目立ってきた。 東武百貨店 は池袋本店の09年度の改装計画を凍結。 伊勢丹 と 三越 も新宿、日本橋の両本店の改装を1年以上遅らせる。11月も苦戦は変わらず、投資計画の見直しが広がる可能性がある。 愛媛県今治市 では、老舗百貨店が閉店します。 県内経済悪化 雇用確保や資金支援に万全を (愛媛新聞社ONLINE) 米国発の金融危機に端を発した景気後退の影響が、県内企業にもじわじわと押し寄せている。 (中略) 今治市では老舗百貨店も今年限りで閉店する。このため年末時点で合わせて七百人以上が職を失うことになる。 四国では県庁所在地以外の百貨店が全滅するそうです。 そんな中、 ...
来年1月から工事をする現場の測量調査に行ってきました 姫路市内の住宅地であり、その現場だけ空き地となってまして、測量するにはしやすいんですが、犬やネコの糞まみれになってよくみて歩かないとヘタしたら踏んでしまいそうになるくらいありましたぁ まさしく糞害であり、憤慨ですわぁ プンプン 野良犬?マナーの悪いペットの飼い主が平気でさせているんでしょうかぁ?困ったもんです 工事中も気をつけなければいけませんなぁ〜 明日は地盤調査を業者にしてもらいます よ〜く注意して調査してもらいましょう じゃあの。
長らく行けなかった「瀬戸内割烹くいしん坊」さんへ、嫁さんと一緒に行ってきました。 昨日は、昼からの御馳走でちょっと飲みすぎてしまいました。 夜は、おでんで一杯飲む予定でしたが、昼の酒が残っており結局酒なしおでんとなりました。 年かなー。 先日ブログで紹介されていた青森のヨコワにありつけました。 脂もよくのっており、皮もパリツと焼かれておりヨコワ冥利に尽きるものでした。 最後の栗で栗おこわです。 おこわを食べるとベトナムで新婚旅行中に嫁さんがおなかを壊し、朝市でおこわがあったのでそれを買って帰って怒られたのを思い出しました。 日本のものと全く同じなのですが、向こうではそれに砂糖をたっぷりかけて、和菓子風に食べるらしいのですが、砂糖をかけないでと注文し、持って帰ったのです。 小芋のてんぷらですがゆず風味にまるでアマルフィを想像させるように仕上がりでした。 酔っ払ってきたら、大将がおいしい焼酎もありまっせ、ということで鹿児島のイモ「桜井」をいただきました。 最後はこういう感じで、さっぱりした三杯酢をジュレにしたようなものがかかった冷たい皿と、レンコン饅頭だったと思いますがあんかけで締めました。 もちろん ...
execution time : 0.703 sec