西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



道の駅みなみ波賀レストランでは自然薯メニューが充実しています! 自然薯は「山菜の王者」と言われていて、みなみ波賀では手作業で皮ごとすりおろしているそうです。 特製のかつおだしで伸ばしているから、とろろだけ食べてもじゅうぶん美味しいよ! ・ トントンが食べたのは、 自然薯とろろ定食(楓) 1150円 (六穀釜飯、自然薯とろろ、季節の小鉢、漬物、みそ汁) ・・・六穀釜飯とは、地元のお米と宍粟市産「紫黒米」、大麦、もちき び、もちあわ、いりごま、アマランサスを一緒に炊きあげたもの。 キレイな紫色は、紫黒米の色です。 穀米といっても食べやすい!噛めば噛むほどおいしくなる。 釜飯でふっくらと炊きあがった六穀米にとろろをかけて食べると、 つるつるっといただけます!健康食やなぁ〜。 ・ 自然薯笹うどんセット 1030円(自然薯とろろ、笹うどん、変わり飯) ・・・笹うどんとは、驚異的な薬効を持つクマ笹を粉末にして練り込んである緑色のうどん。味はふつうのうどんと特に変わらないよ。麺のコシともちもち感がスキ。 あの〜、コレの食べ方の正解は何でしょう? トントンは以前、うどんに自然薯とろろをぶっかけて食べたよ。 でも今回一緒に行った人 ...
道の駅みなみ波賀レストランでは自然薯メニューが充実しています! 自然薯は「山菜の王者」と言われていて、みなみ波賀では手作業で皮ごとすりおろしているそうです。 特製のかつおだしで伸ばしているから、とろろだけ食べてもじゅうぶん美味しいよ! ・ トントンが食べたのは、 自然薯とろろ定食(楓) 1150円 (六穀釜飯、自然薯とろろ、季節の小鉢、漬物、みそ汁) ・・・六穀釜飯とは、地元のお米と宍粟市産「紫黒米」、大麦、もちき び、もちあわ、いりごま、アマランサスを一緒に炊きあげたもの。 キレイな紫色は、紫黒米の色です。 穀米といっても食べやすい!噛めば噛むほどおいしくなる。 釜飯でふっくらと炊きあがった六穀米にとろろをかけて食べると、 つるつるっといただけます!健康食やなぁ〜。 ・ 自然薯笹うどんセット 1030円(自然薯とろろ、笹うどん、変わり飯) ・・・笹うどんとは、驚異的な薬効を持つクマ笹を粉末にして練り込んである緑色のうどん。味はふつうのうどんと特に変わらないよ。麺のコシともちもち感がスキ。 あの〜、コレの食べ方の正解は何でしょう? トントンは以前、うどんに自然薯とろろをぶっかけて食べたよ。 でも今回一緒に行った人 ...
道の駅みなみ波賀レストランでは自然薯メニューが充実しています! 自然薯は「山菜の王者」と言われていて、みなみ波賀では手作業で皮ごとすりおろしているそうです。 特製のかつおだしで伸ばしているから、とろろだけ食べてもじゅうぶん美味しいよ! ・ トントンが食べたのは、 自然薯とろろ定食(楓) 1150円 (六穀釜飯、自然薯とろろ、季節の小鉢、漬物、みそ汁) ・・・六穀釜飯とは、地元のお米と宍粟市産「紫黒米」、大麦、もちき び、もちあわ、いりごま、アマランサスを一緒に炊きあげたもの。 キレイな紫色は、紫黒米の色です。 穀米といっても食べやすい!噛めば噛むほどおいしくなる。 釜飯でふっくらと炊きあがった六穀米にとろろをかけて食べると、 つるつるっといただけます!健康食やなぁ〜。 ・ 自然薯笹うどんセット 1030円(自然薯とろろ、笹うどん、変わり飯) ・・・笹うどんとは、驚異的な薬効を持つクマ笹を粉末にして練り込んである緑色のうどん。味はふつうのうどんと特に変わらないよ。麺のコシともちもち感がスキ。 あの〜、コレの食べ方の正解は何でしょう? トントンは以前、うどんに自然薯とろろをぶっかけて食べたよ。 でも今回一緒に行った人 ...
道の駅みなみ波賀レストランでは自然薯メニューが充実しています! 自然薯は「山菜の王者」と言われていて、みなみ波賀では手作業で皮ごとすりおろしているそうです。 特製のかつおだしで伸ばしているから、とろろだけ食べてもじゅうぶん美味しいよ! ・ トントンが食べたのは、 自然薯とろろ定食(楓) 1150円 (六穀釜飯、自然薯とろろ、季節の小鉢、漬物、みそ汁) ・・・六穀釜飯とは、地元のお米と宍粟市産「紫黒米」、大麦、もちき び、もちあわ、いりごま、アマランサスを一緒に炊きあげたもの。 キレイな紫色は、紫黒米の色です。 穀米といっても食べやすい!噛めば噛むほどおいしくなる。 釜飯でふっくらと炊きあがった六穀米にとろろをかけて食べると、 つるつるっといただけます!健康食やなぁ〜。 ・ 自然薯笹うどんセット 1030円(自然薯とろろ、笹うどん、変わり飯) ・・・笹うどんとは、驚異的な薬効を持つクマ笹を粉末にして練り込んである緑色のうどん。味はふつうのうどんと特に変わらないよ。麺のコシともちもち感がスキ。 あの〜、コレの食べ方の正解は何でしょう? トントンは以前、うどんに自然薯とろろをぶっかけて食べたよ。 でも今回一緒に行った人 ...
道の駅みなみ波賀レストランでは自然薯メニューが充実しています! 自然薯は「山菜の王者」と言われていて、みなみ波賀では手作業で皮ごとすりおろしているそうです。 特製のかつおだしで伸ばしているから、とろろだけ食べてもじゅうぶん美味しいよ! ・ トントンが食べたのは、 自然薯とろろ定食(楓) 1150円 (六穀釜飯、自然薯とろろ、季節の小鉢、漬物、みそ汁) ・・・六穀釜飯とは、地元のお米と宍粟市産「紫黒米」、大麦、もちき び、もちあわ、いりごま、アマランサスを一緒に炊きあげたもの。 キレイな紫色は、紫黒米の色です。 穀米といっても食べやすい!噛めば噛むほどおいしくなる。 釜飯でふっくらと炊きあがった六穀米にとろろをかけて食べると、 つるつるっといただけます!健康食やなぁ〜。 ・ 自然薯笹うどんセット 1030円(自然薯とろろ、笹うどん、変わり飯) ・・・笹うどんとは、驚異的な薬効を持つクマ笹を粉末にして練り込んである緑色のうどん。味はふつうのうどんと特に変わらないよ。麺のコシともちもち感がスキ。 あの〜、コレの食べ方の正解は何でしょう? トントンは以前、うどんに自然薯とろろをぶっかけて食べたよ。 でも今回一緒に行った人 ...
12月9日(火)19:30より、商工会波賀支所にて<男前講座>を開催しました 講師は、(有)グレイスプランニングの西口紗矢先生 宍粟市青年部員ならびに、今度のふれあいパーティー参加者の方々約45名が出席しました 身だしなみ〜女性と接する時の位置〜テーブルマナー〜訪問先でのマナーなど、多岐にわたる内容で ほっほー という声があちらこちらから聞こえていました 約 時間の講座でしたが、興味深い内容に あっ という間に終了時刻に・・・・ 未婚者たちは、今後の良きパートナーを探す時に そして、私たち既婚者は今後あるかもしれないもしもの時に・・・ 積極的に活かしていって欲しいものです ふれあい委員会 小野
商工会青年部ふれあい委員会の男前講座が波賀支所にて19時半より開催されました 講師は毎度おなじみ、司会等やマナー講習でお世話になっております、(有)グレイスプランニング代表の西口先生でありますぅ 次のカップリングパーティーに参加される一般男性の方も受講され、主に身だしなみ、食事マナーなどの注意点を多く勉強いたしました 今回はマナー的なことが主でしたが、実践編として小生がレクチャーしてあげます いわゆるお見合いパーティー的なものには今までに小生参加したことないですが、いろんな経験よりですが 、少ない時間にいかに自分をアピールし、多くのことをお互い解り合えなけいけないと思います 身だしなみはもちろんのこと、トークが一番大事ですから、しゃべりすぎず、自慢せず、聞き役になりながら相手の話やすいようにもっていってほしですね〜 やはりお世辞でも相手のいいところを褒めながら、また笑いを取りながら、緊張感をほどき安心感をあたえなければいけません 自分自身にまず自信を持ってがんばっていただきましょう あといろいろ攻略法ありますが、また個別にお教えいたします 日曜日はスタッフとして応援にいきますんで多くのカップル成 ...
昨日はゆっくりさせてもらいました、というか治療に行ってきました。 飲みすぎのせいで、肝臓の調子が悪く、背中が硬く腫れてしまっていたため電気をあてたりマッサージしてもらったりして一日を過ごしました。 本来は神戸のIKEAへちょっと見に行く予定でしたが、急きょキャンセルとなりました。 今日も神戸の「コムシノア」の忘年会に嫁さんと行くのでやめといてよかったと思っています。 日曜日には久しぶりに大阪でチョー有名店になった 米山君が率いるパン屋さん「パンデュース」 軍団が来てくれました。 食べて、何か刺激を感じて帰ってくれたらうれしいです。 帰りには、僕が作った焼き菓子「そば粉とノッチョーラ(ヘーゼルナッツ)のビスコッティ」と全く小麦粉、卵、バターなどのつなぎを一切使用しないで焼き上げた「木の実のトルタ」を電車の中で食べるようにプレゼントしました。 その名前はピアッツァ・マテルディにあるピッツェリア「STARITAスタリータ」と言います。 もともと揚げ物屋として創業していて途中からピッツァも提供するようになったので今も揚げ物がおいしいです。 ピッツァよりも歴史が古いといわれているピッツァフリッタをはじめいろいろな揚げ ...
JR姫路駅・プリエ姫路 今月22日に、懸案の JR姫路駅 高架が完成します。 JR姫路高架化、22日完了 記念式典やパレード開催 (神戸新聞) JR 播但 、 姫新線 の軌道高架化事業が二十二日に完了し、開通記念式典などが開催される。また、同日の始発前から中央コンコースの南北通路も開通。不便だった歩行者の往来が一気に改善され、パレードで祝う。 今月4日にプレオープンしたプリエ姫路も全面的にオープンし、駅の南北を平面で行き来できるようになります。(→ 参考 ) また、現在の駅ビルにある中央口と東口は廃止され、北口、南口からは中央改札を、東口からは東改札を利用するようになります。 先日 に引き続き、街の声ならぬネットの声。 プリエ姫路 (好っきゃねん!『ひめじ』) 通路や天井が広くとってあり、あまり人混みを感じず、姫路初出店のお店もあったりして、ウィンドーショッピングをするだけでも、楽しめる空間となっていて嬉しい限り(笑) 新しい名所 (どこぞのおっさん!) ファッション、グッズ、コスメ、ブック、スイーツなど、55軒のショップが入った綺麗なショッピングセンターです。最先端を走るブランドのテナントを数多く集めたショッピ ...
のち今朝から曇り空でしたがとうとう雨になってしまいました。こんにちは葉月ですリラクシアの休館中、ブログもお休みさせていただいているにも関わらずご閲覧頂きありがとうございます こんな感じで一週間ぶりの更新ですこの一週間の間に数回の積雪がありましたがどの日の雪も芝生が白くなる程度の雪で残念ながら雪だるまを作れるほどは積もりませんでしたそんな雪も今日の暖かな雨のせいで融けてしまいました リラクシアに本格的な冬が来るのはもう少し先になりそうです...
先般に宍粟市のマスコットキャラクターが発表され「しーたん」という名前で親しんでいただいてると思います 小生、市からの委託で青年部代表として選定委員として7名で応募作品を協議しましたから、産みの親といってもいくらい愛着があるわけですが、皆様の反応がどんなか気になるところであります その後、いかがですかぁ〜 で、選定委員の小生と観光協会会長でもうひとつの作品を大プッシュしておりまして残念ながら市のマスコットには選ばれなかった作品があります それが、10月に立ち上がった「しそうSNS」のキャラクターとなって、只今ネーミングを募集中であります ぜひ、しそうSNSの会員になっていただきネーミングを応募してくださいませ ↓ ちょっとみにくいですが、なかなか可愛いらしでしょぉ〜 しそうSNS http://shiso-sns.jp/ 招待制ですからご連絡くださいませ〜 じゃあの。
商工会主催の新年祝賀会が1月5日(月)に防災センターにて午後3時より1時間程度で開催されます 代議士や県議、市長、市幹部職や、地元金融機関、また市内商工業者の名士な方々が参列されます ぜひこういう機会に我が青年部員も多く参加していただき多くの交流を図っていただきたいです 青年部幹部は参加されますが、その他多くの部員の参加があれば元気な青年部をアピールできる場であり、そのような場で市長や、関係者にいろんな陳情なり想いが伝えられます また一度に多くの方々に会いますので新年の挨拶がてら参加されてみては・・・。。 小生も当然行きますよ お早めに事務局へ参加案内郵送してくださいませ 今晩は波賀支部で、今週日曜に開催されます出会いサポート事業の一環の「男前講座」が開催され、小生既婚ですが、さらに男を磨くために勉強してきます 女性関係はもういりません 嫁で充分ですからぁ〜 男の価値を高めるために、そして今後嫁に逃げられないようにしっかりとお勉強してまいります 日曜に出会いパーティーに参加される独身男性諸君、しっかりレクチャーうけて幸運をゲットできるようがんばってください じゃあの。
お客様のヘルメットの塗装が帰ってきました。 色々デザインを考えて、悩んだヘルメットですが、 結局なるだけシンプルにデザインをしました。 それでも、この出来です!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ OKADA ヘルメットのデザインを若干マネした感じですが… 綾と書いて RYO と読みます。 ブ〇イトみたいでしょう? Rは RYOのRであり、レーシングのRでっす! (o^-‘)b あごの部分には ワンポイント カワサキのHPアドレスが (*‘-^)-☆ あなただけのヘルメットを作ってみませんか? なお、マネKのヘルメットも年内公開でっす! 昨日お話していたベアリング交換は木曜日のアップになる予定です m(_ _)m
車 廃車 手続 | 廃車 買取 | 廃車 回送 | 廃車 引き 取り | 廃車 自動車
くりっく365 | FX 比較 | 日経 225 | 外貨 FX | 外為 FX
12月14日は皆様ご存知の赤穂47士の討入の日烈です。 この日を記念して、赤穂では毎年義士祭が催されています。 前日の13日(土)の綾夜は、赤穂城跡で、天守閣の烈イルミネーション や花岳寺〜大石神社の間で說提灯行列も行なわれます。 14日には、赤穂城大手門から赤穂駅に向けて、鍊音楽隊パレードや大名行列・義士行列が昔のままに行なわれます。 ぜひご覧下さい。璉
ナポリ人に人気の昼食は、こういうピッツェリアでの「立ち食いピッツァ」という光景を多く見ることができます。 一枚1ユーロぐらいからありますので学生や観光客にも大人気です。 ナポリへ行ったら一度体験してみてください。 昼ごろになるといろんなところでこういう光景を見ることができます。 やっとクリスマスの予定ができました。 23、24、25日 昼:おひとり/3500円 11時からと13時から 夜:おひとり/6500円 17時からと19時30分からです。 ご予約問合せ先SAKURAGUMI TEL:0791−42−3545 「年末年始のご案内」 12月28日:本年最終営業となります。 年始:1月2日より4日までーー営業時間が変わります。 AM11時〜12時50分まで、13時〜14時30分。16時〜18時。 昼夜ともにお一人3500円でお任せでさせていただきます。 1月5日、6日は日曜日と同じ営業となります。 1月7日:代休いただきます。 1月8日より通常営業となります。 良い年をお迎えください。 「調理見習い急募」です。 イタリア料理経験者のみ希望します。 誰か周りに興味がある人がいたらご連絡ください。 来年度に辻調理師学校卒業予定の方もよか ...
こんにちは〜 風です! m(o・ω・o)m 楓香荘の売店でも販売している このジャム! 原観光リンゴ園でとれたりんごを使って 原婦人会の「アップル」という グループで作っているんだそうです。 ヾ(@^(∞)^@)ノ 糖度が足りないので 兵庫県の名産品の登録だとか JIS規格にはならなかった…とか いろいろ聞いていたのですが アップルのメンバーさんでもある お風呂のスタッフから 「どうぞ〜」ということで ちゃっかりいただきました♪ o(〃^▽^〃)o 本当に甘くない! ジャムがもうチョット 甘くなかったらいいのになぁ~と 思っている方には ぴったりじゃないかなぁ… りんごの甘みが 好い感じですよ♪ アップルさんのこだわりの一品ですね。。。 ファンになりました! o(>▽<o)(o>▽<)o 皆さんも どうぞ 食べてみてくださいね〜 パンだけでなく ヨーグルトにのせて食べると よさそうですョ〜 りんご果肉のツブツブ感が。。。 私はもう 来年のリンゴ園開園が待たれますー =*^-^*= では また (^ー^)ノ~~Bye-Bye!
12月4日(木)のレクリエーションの授業で、クリスマスカード『飛び出すツリー』を作りました。 みんな、好きな人にプレゼントしようと、一生懸命に作りました♪ レクリエーションの授業の最後の日、学生による企画で『手作りクリスマス会』を実施する予定です♪ プログラムの作成から準備もがんばりますo(*⌒O⌒)b!! そして・・・おいしいsweets&presentも楽しみ〜o(^o^)o ワクワク 【クリスマス会】 保育こども学科1年・・・12月11日(木)13:20〜 介護福祉学科1年・・・・12月16日(火)13:20〜 さて今年の1年生は、どんな趣向のクリスマス会を見せてくれるのかなぁ〜☆
◇日 時 平成21年1月1日(木) 集合 5:30(時間厳守願います。) 解散 9:00◇集合場所 国見の森公園駐車場◇内 容 モノレール又は登山で山にあがりご来光を 拝んでお雑煮を食べます。◇定 員 100名程度(最小履行人数 20名) ◇対 象 山歩きの出来る方どなたでも (小学生以下は保護者同伴) ◇参 加 費 無料◇持 物 山歩きの出来る服装・雨具・防寒具 懐中電灯・飲物◇受付方法 電話又は来園申込みに限ります。◇募集締切 平成20年12月27日(土) *雨天・降雪の場合は中止となります。 *決行に関するお問い合わせは当日 午前4時30分以降にお願いします。 当日、モノレールを運行します。(受付順先着40名様限定)*モノレールに乗車出来ない方は徒歩での登山となります。 お申込み・お問い合わせ 財団法人しそう森林王国協会事務局兵庫県立国見の森公園TEL 0790-64-0923〒671-2558 兵庫県宍粟市山崎町上比地374
execution time : 0.592 sec