西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今なら1,490円以上送料無料、ポイント7倍キャンペーン!! Ads by Trend Match
晴天に恵まれ、37回たつの市梅と潮の香マラソンが開催されましたぁ 1781名の申込みがあったそうです 8時半からの開会式も多数の人で盛大でしたぁ〜 初心者ですから慣れない場の雰囲気に緊張しましたぁ 刻一刻と迫ってくるスタート時間 アップもほどほどにスタートに立ちましたぁ ハーフと10キロの1000人あまりの同時スタートで勢いよく走りだしました 前半流れに合しながらでハイペースかと思いましたが、普段の練習より気持ちよく走れました しかし、アップダウンの激しいこと・・苦しみながらもなんとか5キロの折り返し、時計をみると28分でしたので後半はペースを落としながら上りなど疲れれば少し歩き、坂ではハイペースに走り、なんとかゴールがみえてきました 最後のゴール手前で、狂艇くん、T橋くん、家族からの声援が聞こえ ↓グリコのポーズ まだ余裕がありました 無理をしませんでしたから おかげさまで無事完走できました タイムは1時間1分48秒 もっと気合い入れてたら1時間切れてたかもですが、今後もありますからぼちぼちでいいんです 年代別40歳代では68人中52位(^^ゞ 男子10キロ全体では364人中287位でした とにかく制限時間内に完走でき ...
ちょ〜気持ちいい〜 なんも、言えね〜〜 詳しくはまた帰ってから書きますが結果、10キロ完走いたしました 時間は1時間1分48秒で287位でした 自己ベストであります 途中歩いたりはしましたがムリをせずマイペースで走りました 1時間切るのも夢じゃないですなぁ 自分で自分をほめてあげましょう よしよし 『体に染み込ませるマラソン』第一章、完結 次なる目標にご期待ください 応援ありがとうございました じゃあの。
苗場 ( 新潟県 ) 播磨 も不況ということで、なにか景気のいい話はないかなぁと探していたら、この円高にも関わらず、新潟にロシアや東アジアからスキーをしに来る客がいて、今年も減っていないという話がありました。 新潟のスキー場 外国人向けPR奏功 円高・不況はねのけ“滑走” (FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE) 円高や世界的な不況という逆風の中、外国人客の増加を狙う新潟県のスキー場が健闘している。海外での知名度では 北海道 の ニセコ や 長野 の 白馬 が先行するが、主なターゲットをロシアや東アジアに絞り、国外でのPRや受け入れ態勢の整備に力を入れている。 よりによってこの円高で、しかも世界不況なのに・・。 「ロシアのスキー場は寒いし設備も悪い。ここはリフトが多く、サービスも丁寧。温泉も最高」と話すのは ロシア・ハバロフスク の銀行員、インナ・ボロニナさん(52)。年末年始の休暇を家族と苗場で過ごした。 同スキー場では2年前からロシア、中国、韓国3カ国のスタッフを配置し、対応している。ロシア極東の主要都市、 ウラジオストク やハバロフスクと 新潟空港 との間に直行便があることも新潟の強みだ。 水 ...
19時よりひろぽん君らと明日のマラソン大会極秘激励会を開いてくれました ぶっちゃけ完走できる自信半分しかないです たかが10キロ、されど10キロ・・ 今の小生には無謀と思われるチャレンジであり、練習重ねてきましたが、不安であります そんなところリラックスするために、飲みはしませんでしたが、大いに勇気をいただきました 結果はもとより努力してきたプロセスが大事でありますから、自信もって望みたいと思います 初心者ですから、海や山の景色楽しみながら、1時間20分以内までに完走目指します 応援しててくださいね〜 だめだったら?? それも人生 経験値があがると解釈して次へつなげたいです とにかくがんばります じゃあの。
今日は寒いです。 ですが、常連さんを中心にご来店くださいましたので結構忙しかったです。(*^_^*) そこで少し話題に上ったのが 免許の更新とゴールド免許。 バイクに乗っていらっしゃる方は車に乗っても結構イケイケなようで ゴールドな方が少ないです(笑) そんな中でバイク屋さん自身は意外とゴールドな方が多いことに先日気がつきました。 マネKは去年更新だったのですが、たった一回のシートベルト、それも忘れかけてた3年前の 違反でいまだにブルー免許です (T_T) なぜバイク屋さんはゴールドな方が多いのでしょう? 運転がうまいから? 安全運転だから? そこでゴールド免許のバイク屋さんに聞いてみました。 「あのな、無事故無違反とちゃうで、無検挙やからやねん。」 「ゴールド免許は車に乗ってないか、無検挙やから。」 「警察に捕まらんかたらええねん。」 あまり参考になりません… 警察に捕まらないように逃げろって事ですか? 「いや、それはムリ。」 「ちょっと考えて走ったらええねん。」 「周りを良く見て、警察がどこにおるか、よぉ見とくねん。」 「やばい!と思ったら、すぐスピード落としてトラックの影とかに隠れるねん。」 (-.-;) いつ ...
お友達から紹介されてやってみました 【 憧れ女性ちぇっく http://checkit.name/ 】 男性、女性どちらでもできます 結果は・・・・ まず、ロリコン属性評価ですが、福元さんの場合女性=大人といった感じでしょうか。綺麗な女性に憧れる傾向があります。 その通り 次に知的属性評価ですが、知的な女性でなければ嫌なようです。一流大学卒でバリバリのキャリアが無いと付き合わない傾向があります。 そんなことないですが、知的な方には弱いですぅ そして、静かでも明るくもない、普通の女性が好みなようです。 それが一番 女性の胸に関しては、そこそこあれば問題ないようです。しかしながらペタンコは嫌なようです。 こだわりはありません さて、見た目からみた性格的な傾向ですが、特にどちらでもなさそうです。優しそうな女性に憧れる場合もあれば、ハッキリしたキツめの女性も好きになります。 好きになった人がタイプですからぁ〜 外見的な部分で言うと、身長が高い女性にとても憧れているようです。 そうでもないですよぉ〜 低いほうだから憧れかな?? 短めのさわやかな髪型が好きなようです。 似合ってればなんだっていい そんなあなたにオススメなのは… 1位 香里奈 ...
本日地域情報誌モダンタイムス2月号が新聞折込に入っていたと思います 毎月掲載しておなじみでありますが、 今回姫路西版に山崎特集ということで 我社の欄をもうひとつ載せました ↓これでおます 営業案内とブログ紹介です 小生の顔写真入りであります これで西播磨内ではわるいことはできません してませんがぁ・・ とは言え、ブログでいろんなこと、さらけ出してますのでそんなのおかまいなしであります 小生をどこかで発見された方はお声を掛けてくださいね〜 サインします ←いらんって 芸能人つもりでブログやってます ←どこがやねん またブログをご覧になった方、コメントくださいね〜 誹謗中傷は小心者なのでご勘弁を・・・・ くだらんブログですが、ご贔屓によろしくお願いしますね ↓今月掲載広告 では、今日もがんばっていきましょう じゃあの。
三菱電機 姫路製作所( 姫路市千代田町 ) 播磨 にも不況の波が押し寄せています。 播磨でも雇用不安 20社に301人が求職 (神戸新聞) 景気後退が進み、製造業を中心とする播磨地域でも雇用情勢が悪化している。播磨全体の有効求人倍率は平均〇・九倍(昨年十一月)と、求職者数が企業の求人数を上回る状況が続いている。 姫路市に続き、 姫路商工会議所 も対策本部を設置しました。 姫路商工会議所:中小企業を迅速に支援 12事業、対策本部設置 /兵庫 (毎日jp) 世界的に景気が悪化している中、姫路商工会議所(尾上壽男会頭)は22日、資金繰りなどに苦しむ中小企業を支援するために緊急経済対策本部を設置。(1)金融支援(2)経営支援(3)求人支援−−を柱とした12事業から成る支援プログラムの実施に本格的に乗り出した。 さらに、自動車部品を世界中のメーカーに供給する三菱電機姫路製作所が休止日を拡大します。 三菱電機、休止日を拡大 受注減で自動車部品2工場 (47NEWS) エンジンの始動用電動機などを製造する姫路製作所(兵庫県姫路市)と、カーナビなどを手掛ける三田製作所( 兵庫県三田市 )。通常は生産ラインの操業日が週5日だったのを ...
今日はちー味噌ネタです。
毎日寒い日が続きますね (冬やから当たり前か…(¨;)) さて、今日はそんな寒い日 には特にお勧めしている 鍋焼きうどん(¥900 ) の煮えてる画像を 載せてみました♪ コシの強ぉ〜いうどんに 白菜・白ネギ・えのきだけ・ しいたけ・春菊・鶏肉・ ゴボ天・卵・かまぼこ・ 最後にえびの天ぷらを 乗せて完成☆ 食べ終わる頃には 体の芯まで [:温泉:]ポッカポカ[:温泉:]
春のセンバツ大会出場校が決定しました http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/09spring/index.html 我が母校東洋大姫路は近畿6枠に選出されず落選 残念無念 気を取り直し、夏の出場目指してがんばってもらいましょう 寄付金しなくて内心ホッ OB会費は早めに振り込もう じゃあの。
先日、鳥取行きのお仕事で国道29号を通った時の写真です。 戸倉峠〜若桜街道へ。 両端には雪がビッチリ積まれてますね。 この雪、なかなか溶けにくそうだよ〜。 明日は冷蔵庫の中にいるくらい、更に冷えるみたいだね。 週明けにはこの写真よりもっーっと雪の量が増えてるかな? ちなみにこの日(1/21)の道路状況は、雪もなく問題なく走れましたよ。 ・ 宍粟市のスキー場情報↓↓ ばんしゅう戸倉スノーパーク 公式HPはこちら ちくさ高原スキー場 公式HPはこちら
オレっち、今日は編集長ごっこをした。・・・・・簡単に言えばパソコン見てるだけなんだけど。とりあえず、ブログを確認。皆ちゃんとかいてるかな〜?抜き打ちチェックだ!!お、オレっちのブログを発見!!さすがオレっち、変 [...]
今日、お店に出社する前に郵便物を発見。 タイガースからです。 ファンクラブからの荷物ですね。 ファンクラブ開設から毎年来てます。 ウチは家族全員会員ですので、5人分届きます。(笑) 中身です。 今年はこれを着て甲子園ですね! ちょっとウインドブレーカーみたいな素材なので、 日本シリーズでも大丈夫そうですね (*^_^*) さて、 PITからも動かすのに不便だからさっさとブレーキを直してくれぃ とお達しのあったKSR-?くん。 本日はフロントブレーキの修理です。 部品です。 キャリパーピストンとダストシール、オイルシールです。 マスターシリンダーです。 レバーも折れてますが、中のピストンがダメになっているので、 今回はマスターシリンダーも交換です。 キャリパーも外します。 キャリパーをばらばらにした所です。 中のブレーキオイルが汚れと一緒になり、異界の住人と化しています。 アルミも錆びますので、真鍮ブラシや先の尖った物などで汚れを落としていきます。 ゴムの部品とピストンは交換です。 ラバーグリスをヌリヌリして組みつけていきます。 キャリパー完成 後はブレーキオイルを入れて、エア抜きです。 ブレーキオイルを入れます。 レバーを握っ ...
神戸新聞抜粋 81回選抜高校野球大会(3月21日から12日間・甲子園)の出場32校が23日の選考委員会で決まる。希望枠が廃止され、昨年の秋季地区大会の成績を基にした一般選考29校(関東地区の神宮大会枠1を含む)に加え、21世紀枠3校を選ぶ。兵庫からは秋の近畿大会でベスト8入りした報徳と東洋大姫路が出場候補に挙がっている。各地区の出場有力校を探った。 近畿の出場枠は6。近畿地区大会優勝、神宮大会準優勝の天理(奈良)と近畿大会準優勝のPL学園(大阪)は確実。4強入りした金光大阪(大阪)、福知山成美(京都)も間違いない。 8強組では、地域性で箕島(和歌山)が有力。残り1枠を、兵庫の報徳と東洋大姫路で争うことになりそうだ。近畿大会はともに準々決勝敗退。東洋大姫路は福知山成美に惜敗し、報徳はPL学園に七回コールドゲーム負けした。県大会の直接対決では報徳が勝っており、評価が分かれそうだ。 報徳は公式戦わずか2失策。守備は近畿トップ級だ。打線も打率3割4分4厘と高く、集中打が光る。投手陣では、左腕宮谷が公式戦7試合に登板するなど進境著しい。 東洋大姫路は左腕の太田勝が軸。防御率1・55で、切れのある直球 ...
なんとなく、与党のほうは方向性が見えてきたのかなという気がします。 日本社会に拡大する「反新自由主義」(上) (朝鮮日報) 麻生太郎首相 は26日に予定されている国会の施政方針演説で、 小泉純一郎 元首相による 新自由主義 的構造改革路線との決別を公式に宣言する予定だ。麻生首相の演説原稿には、「市場に任せればすべてがうまくいくわけではない」「大きな政府か小さな政府かという議論では片付けられない」などの文言が入っているという。 つまり、これまでの新自由主義的な構造改革路線を止め、中福祉中負担を維持するために増税をする。これはこれで1つの方向です。 例えば、可能な限り市場原理を導入して経済のパイを大きくすることにより税金を低く抑えるというのも1つの方向ですが、これを否定すれば、消費税増税も説明がつきますからね。 一方の 民主党 は、どういう旗を立てるのか興味津々です。 政治決戦の年 民主は転換を担えるか(1月19日) (北海道新聞) 麻生太郎首相は制度維持に向け「中福祉・中負担」を掲げ、消費税引き上げを提示した。 民主党はどんな代案を用意するのか。行政の無駄を省き財源を捻出(ねんしゅつ)するというだけでは説得 ...
昨日の水曜日はお店の定休日でしたので、 年始から行きたかった西宮戎(えびす)神社へお参りに行って来ました。 その前に… 以前にTVかネットで発見しておいたバームクーヘン専門店。 西宮から少し北に上がった所の 門戸厄神の近くにあるマリアンジェラへ バームクーヘンを焼く機械?が見えます。 ここには バームクーヘンしかありません。 たまにキャラメル味なんかも作っているみたいです。 とりあえず、ウチで食べる用に 一番小さいやつ プレーンの5cm 1470円 を買って帰りました。 包装もおしゃれです〜 すごい美味しいです〜!! 一度食べる価値アリ!ですよ。 そうこう、テンション上げながら 目的地の西宮戎神社へ。 去年のお守りなどを収めて、 本堂で15円入れて、(安かったか?) 必死にお願い事!! 笹(プラスチック製) 今宮戎神社では本物の笹にお守りを買って付けて貰います。 西宮戎神社はたぶん基本的には無いんだと思います。 マネKは今宮風に慣れていたので、なんとなく笹も買ってみました。 んで、今年一年を占う おみくじへ〜 大阪の某カワサキショップの店員さんが 「吉」 だったらしいので ぜひに上回りたい!!(笑) ちょっとドキドキしなが ...
今日は友引でお日柄もよく、新築工事の地鎮祭がありました 昨日からの天候で雨になるかと思いきや、いい天候に恵まれよかったです 地鎮祭とは、その土地を守る神にあいさつし、作業の安全と守護を祈願するものであります 神職様により、滞りなく神聖な儀式を終え、これから着工であります 災害のないよう充分注意して取り掛かっていただきましょう 本日は誠におめでとうごさいます じゃあの。
奧播磨の景勝地 福知渓谷のそばある なごみの宿福知渓谷休養センター では、 新年会・各種宴会にぴったりの鍋メニューが充実してます! ボタン鍋(5,300円) ※ キジ鍋(4,200円)、かも鍋(4,200円) 特選宍粟牛しゃぶしゃぶ(5,300円) ※ 特選宍粟牛すき焼き(5,300円) ※(写真) 他にも、豚しゃぶ、魚ちり、かにすき、てっちり・・・などなど。 (料金はお一人様。税込み・サ10%別 要予約) ※印はおすすめメニュー 10名様より無料送迎します。 雪道が不安な方や飲酒される方には嬉しいですね。 ・ 福知渓谷休養センター ?0790-74-1616 (宍粟市一宮町福知1804) ◆中国道山崎ICから車で約40分 ◆火曜定休
execution time : 0.709 sec