西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



定額給付金で何でこんなに盛り上がるのか、よくわかりません。 給付金に反対63% 内閣支持19% 朝日新聞世論調査 (asahi.com) 朝日新聞社 が10、11の両日実施した全国世論調査(電話)によると、政府が補正予算案に盛り込んだ総額2兆円の定額給付金について、「やめた方がよい」が63%に達し、「政府の方針どおり配った方がよい」の28%を大きく上回った。 増税だと文句言うのに、減税、しかも税金納めてない人にまで払い戻しするというのに、なんでそんなに大騒ぎして反対するのか。大騒ぎしてるのはマスコミだけだと思ったら、政治家まで大騒ぎ。中には定額給付金を撤回しないからとかなんとか言って、自分の所属する政党を離党する人まで。 渡辺喜美氏が離党届を提出 (asahi.com) 自民党 の 渡辺喜美 ・元行革担当相は13日午後、自民党に離党届を提出した。 麻生首相 に求めていた定額給付金の撤回や、早期の衆院解散・総選挙などが受け入れられなかったとして、定額給付金を含む第2次補正予算案が衆院本会議で同日夜に採決されるのを前に、離党に踏み切ることとした。 思想信条が相容れないというならともかく、こんなことで離党するなんてどうかし ...
明日は岡山国際サーキットで うわさのZRX1200ダエグの試乗会です! 楽しみだぁ〜( ̄▽ ̄) そんな事言ってると 何やらFAXが… 『サーキットまでの道が凍結の恐れがありますので気をつけて下さい』 … いや!集合8時やし! 家出るの6時くらいやし! っつ〜か サーキットは凍ってませんよね? まさか… ↑ 凍って無いことを 祈って下さい。 m(_ _)m
日生の美味しいものを、「安く・美味しく・面白く?」 食べさせていただけるお店があります。 日生割烹「上内(うえうち)」さん 京都で修行されたご主人が、 その日、近くの港で揚がったお魚を安く美味しく提供してくださいます。 今回は「日生三昧」というコースで2,000円(税別) 実はお酒をいただきながら写したので、「ご飯とお漬物」と、 何かもう1つ抜けてるような、いないような・・・(またもあやふや ) あ、思い出した!汁物が抜けています。 地元の方が、親戚の方やお友達を連れて来られることが多いようで、 いつもお客さんでにぎわっています。 今回も、予約なしで行ったらカウンター席しか空いてませんでした。 けどねぇ、、 このカウンター席、あなどれません。 この季節、寒いんですが、あなどれません。 大将は京都でお笑いの修行もしてこられたのか、 おやじギャグ満載で、みょーに面白いのです。 「おもろい親戚のおっちゃん」という感じです。 まぁ、ネタが面白いかどうかはおいといて(爆) カウンターでお料理を頂く時って、料理人が無口な方だと なんだか緊張しちゃうんですが(私だけ?) ここだとリラックスしていただけました。 「ご主人、いつも ...
待ちに待った「POMODORI PELATI GIALLI」黄色のポモドーロです。。。というか黄金です。これぞポモドーロです。 サンマルツァーノの生産者「SOLANIA」がまたやってくれました。 本当に甘いです。ナポリでは近年黄色トマトブームというか昔のトマトは黄色だったというのもあって生産者が増え始めていますが、その中で最高のトマトが入荷しました。 ちなみに昨年度のガンベロロッソの決めた、サンマルツァーノDOPのイタリア最高品質になったのは、ソラーニアのサンマルツァーノでした。 又一つ皆さんへ新たな選択肢というか、今までになかった商品を紹介することができて輸入業者冥利に尽きます。どこか知らんけどマネせんといてな。 サンプルをご希望の方には、注文の際お伝えください、一緒に送らせていただきます。 現在お取引のないお店は、申し訳ありませんが有償にてサンプルを送らせていただきます。 近く一般の方も購入できるようにボッテガ・ヴェスヴィアーナにアップしますのでお待ちください。 今日は時間がないので、商品のみご紹介します。 後で、料理やピッツァに使ったものもご紹介します。 このトマトは、魚や白身の肉類や苦みのある野菜に合わせるとなお一層お ...
東大寺 ( 奈良市 ) 阪神なんば線 の開通を2ヵ月後に控え、さまざまな観測が出ています。奈良のホテル業者の中には、姫路周辺からの奈良観光が日帰りになっちゃうんじゃないかとの意見も。 つながる:3・20阪神なんば線開通/4 経済効果 /奈良 (毎日jp) 「兵庫県西部の姫路市周辺は宿泊から日帰り圏に変わる可能性もある。影響はまだ計れない」 今でも日帰りする人が多そうなので、さらに時間が短縮されればその可能性は大きいですね。 しかし、逆に言えば、奈良から姫路に来る人も日帰りが増えるかもしれません。 阪神なんば線の開通、いろんな意味で楽しみです。 参考 難波-姫路間、来年3月20日から運賃値下げ! (ひめナビブログ) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
細々と頑張って作っている”くりーむちーず味噌漬”ですが、昨年末に、赤穂の開業医の先生のご好意で”私の手みやげ”として紹介いただきました。(写真をクリックで大きく見れます。)先生、本当にありがとうございました。おかげさまで、医療関係の方からのご注文を多くいただきました。
今日は18時からマラソンの練習をしました 大会まで2週間切ってますので少しずつプレッシャーを感じてきました 今日は家からホームセンターアグロまで片道5キロを休むことなく走り、ストップウオッチで計ってまして、35分かかり、その後5キロは歩きながら、また走りながらとなんとか10キロを走ってきました タイムは1時間14分35秒 目標の1時間20分にはなんとかクリアしてました 実際のコースではどうなるかわかりませんが、ぼちぼち練習を積んで行きますわ マイペースにがんばります 少しずつ体に染み込んできましたマラソン やりまっせぇ〜〜〜 じゃあの。
先日から調子の悪かったマネKのZRX君。 さすがにこれ以上引っ張るわけにはいかないので 修理いたしました。 って言っても バッテリーを充電するだけですけどね (^。^ゞ お腹減ってるバッテリーのお食事中♪ でも、バッテリーが弱ってくると色々な症状が出てきます。 ちょうど良いので 本日は バッテリーのお話。 オートバイはもちろんガソリンでエンジンを動かしていますが、 そのガソリンを燃やすための火花は電気です。 ウインカーやヘッドライト、コンピューターまで。 全て電気で動いています。 バッテリーが弱ってくるとこの辺り全てに不具合が出てきます。 マネKの場合… セルは回ってエンジンはかかりますが、 その後電力不足になるため、キレイに回らなくなります。 4000回転位でウインカーの点滅が早くなります。 アイドリング状態でちょっとヘッドライトが暗くなります。 他の車種だと、スピードメーターの誤作動や 警告ランプの誤作動を起こす車種もあります。 バッテリーは冬期、必ず弱くなります。 暖かくなると電圧が上がってきます。 携帯の充電が暖かい所の方が長持ちするのと同じです。 マネKは通勤に使っていますが、通勤距離が3kmという短さ ...
今日は家族でイオン大津SCまでお買いものに行ってきました 行先はスポーツオーソリティであります 2週間後にせまった梅と潮の香マラソン大会に出場します勝負服を買ってきました ウエア、パンツ、靴下、手袋を買いました 会員クレジットカード申し込みましたので15%OFFでお買い得でした 気合が入ってきましたぁ 10キロは長いですが完走めざします その後、SC内にありますビアード・パパスウィーツのシュークリームを買いました おいしかったですよぉ 今晩もマラソン練習がんばります じゃあの。
こんにちは〜 風です! m(o・ω・o)m 寒いですね〜 道が凍てて キラキラ光って… キレイですね〜〜〜♪ …だけれども 走るのは恐々…という 感じですねー この間から 何度か 楓香荘の軒に つららを見つけました♪ 写真の右上の方に 写っていますが… わかりますか〜? とても見えにくいのですが… これは まだ 大きくないです… もっと大きいのができます♪ この写真は暖かいロビーから 駐車場の方を撮っています。 右の三角屋根の建物は 『そば処 じねん』です。 今は営業 お休みです ( ´△`) また 春や秋の お客さんの多い時期のオープンを期待!デス。。。 昨日は 暖房で暖まった2階の屋根から 中庭に 雪がドスンドスン落ちてきて コワイー キャー (○゚ε^○)♪ みたいな 。。。 木の枝が 折れちゃったのは かわいそうな感じです… 昨夜も スキー帰りのお客さんで お風呂は 夕方から 大賑わいでした♪ 私も 雪遊びに行きたーい! まだ 今年は行けてないのです (;´ρ`) 皆さんは いかがですか〜? では (^ー^)ノ~~Bye-Bye!
兵庫県立大学・姫路新在家キャンパス 受験シーズンたけなわですが、不況の影響が大学受験にも影響しています。 高校生の進路、景気悪化の影 志望「安・近・少」に (asahi.com) 「奨学金の活用を考える生徒が増えている」が63.6%で最も多かった。次いで「通学可能な範囲の大学を選ぶ志向が高まっている」が54.0%、「学費の安い国公立大志向が高まっている」が44.5%、「私立大の受験校数を減らす傾向が高まっている」が39.8%と続いた。同塾は「学費や受験費用が安く、身近にある大学を選び、受験校数は少なくするという『安・近・少』を意識している様子がうかがえる」と分析している。 国公立志向で、都会の私立大学を止めて地元の兵庫県立大学を選ぶなんていうケースが増えるかもしれません。 大学の中にはこうした傾向に対応するところもあります。 入学検定料の軽減について (姫路獨協大学) 今年度入試から受験生の受験費用を抑え、効率よく試験が受けられる制度を行っています。 以下の各範囲内の試験は、1回の入学検定料で最大5回の受験が可能となりました。 ?一般入試A日程 + センタープラス入試A日程 + センター試験利用入試前期 = 3 ...
皆さんこんにちわ この前に少しお知らせしましたがテレビの取材がありました。 放送は1月13日(火曜日)毎日放送で夕方のニュース番組のvoice で放送があります。(18:16〜18:55)までの放送があります 良かったら見てくださいね 今現在の牡蠣ですがすごく大きいです。 殻付き一キロで11個ぐらいですよ。 かなり大きくなりました。
本日入庫のKSR110 先日ご注文いただいていたHIDが届いたので 本日装着します。 タンク下ろしてばらばらに… バラスト(HIDの部品のひとつ)を取り付けます。 ヘッドライトです。 HIDバルブを装着。 ハイ・ロー切り替えの装置の取り付けが… むつかしい… 商品です。 今回使用したのはソーラムの小排気量用HID 6000K 完成です! 綺麗に光ってます! アイドリング状態の電圧が低いときも安定しています。 明るいです! いや、ほんとにめちゃめちゃ明るいです! ほど良く青くなってます。 さすが6000K! 早く自分のやつに入れたいよ〜! (>_<) ↑ HIDをお考えの方はぜひ姫路カワサキへ! クリックお願いします! m(_ _)m
今日は、毎月第2日曜日に、こばやし茶店 二階町 本店の3Fで開催しております、『松涛会月釜』の 新年初釜でした。 今日は朝からぐっと冷え込んでましたが、多くの お客様にご参加いただきありがとうございました。 待合の飾り 牛の香炉(子供が乗ってます) 松にお正月飾り 釜・水指など点前座 牛の絵の楽茶碗 莨盆の代わりにかわいい牛! お手伝いいただいた皆様ありがとうございました。 今日は、市民会館・イーグレ姫路でも初釜が開催されて いましたが、これらのお茶会は毎月開催されてますので ご興味ある方ぜひぜひご参加ください!
次年度の正副部長を承認いたします臨時総会が開催されました 詳しくはこちらのブログをご覧くださいませ↓ http://ameblo.jp/fukukuru5610/entry-10190851049.html 21年度部長予定者 志水善博君(一宮) 副部長予定者 寺元君(山崎)、三浦君(山崎)、橋本淳君(一宮)、長井君(波賀)、田口君(千種) 以上満場一致で承認いたしました 4月スタートに向けて体制作りがんばってください じゃあの。 by 顧問 福元計之
廣栄堂武具 ( 姫路市北今宿 ) 円高で訪日外国人が減っているようですが、姫路に来る外国人はあまり減っているとの話は聞きません。(逆に増えているとか) この円高にもめげず、決して空港から近いわけでもない姫路に、はるばる来られた外国人のかたに、少しでも姫路でお金を使ってもらいたいものです。 JR姫路駅に先日オープンした プリエ姫路 は、東京や大阪じゃないと買えないものが姫路で買えるという評判ですが、逆に世界中で姫路でしか買えないものは無いのでしょうか。 訪日目的の1位は「ショッピング」、経済効果に期待 (サーチナ) 今年、中国本土から日本を訪れる旅行客数は100万人を突破する見通しだ。四川大地震の影響で公務、商務の訪日客数は落ち込んでいるが、観光客数は堅調に増加。日本製の高級ブランド品や化粧品、デジタル製品などの買い物を目的とする観光客が増えているという。 (中略) ――どのようなモノを購入するのでしょうか? 日本でしか買えないモノや日本製品に対する人気が高いですね。 姫路にも世界的なブランドがありました。 廣栄武道具 (wikipedia) 同社の剣道具ブランドである「廣栄」は、一般向け剣道具最大手として 熊本県 に ...
カテゴリーを「赤穂のイベント」にしましたが、 JR赤穂線沿いの市町村、6会場(+1)で行われていますので 開催日順に、一覧にしてみました。 写真は日生の漁港 今年の牡蠣は、どこも大きくて食べ応えアリです(^_^)v 新情報があれば更新する・・・かも←自信なし(^^; 相生かきまつり(兵庫県) ・1月18日(日)9:30〜15:00 ・野瀬公園特設開場 ・問い合わせ先 TEL.0791-23-7133 (相生かきまつり実行委員会事務局) ★ JR相生駅よりシャトルバスあり(有料) ★ 総延長100mの焼きかきバーベキューコーナー、 かき汁、かきフライ、カキ入りお好み焼、かきの販売、ステージイベントあり 室津かきまつり(兵庫県) (ここはJR赤穂線沿線ではありませんが・・・) ・1月25日(日)11:00〜13:30 ・羽子池駐車場(綾部山梅林入口) ・問合せ先 TEL.0791-64-3157 (たつの市農林水産課) 邑久町かき祭り(岡山県) (沿線とは言いがたいですが・・・) ・1月25日(日)9:00〜売り切れまで ・邑久町漁業協同組合前 ・問合せ先 TEL.0869-25-0231 (邑久町漁業協同組合) ★ JR赤穂線邑久駅よりバスで30分、 ブルーライン虫明I.C.より、車で5分。 ★ かき供養、かき試 ...
宍粟市商工会青年部臨時総会がホテルサフランにて開催されました まず、17時から1時間常任委員会を開催 なにかと行事まだまだあります その後18時より臨時総会が開催されましたぁ 次年度正副部長を選出、承認していただきます ↓多くの参加いただき盛大に開催 ↓選考委員会にて慎重審議 選出人を無事満場一致で承認いたしましたぁ 御苦労さまでしたぁ これにて臨時総会終了 このあと新年会であります ぷはっ ↓美女軍団オリーブ20名大集合 ↓かんぱぁ〜〜い ↓次年度正副部長予定者、がんばってください ↓菅原委員長、ごきげんさん ↓熊の監事植木くんもごきげんさん その後各自おもいおもいのところへ〜 毎度「凡」でおます お疲れさまでしたぁ 今後の宍粟市商工会青年部のさらなる発展を祈念します じゃあの。
僕も大好きなパスタの一つです。 ニンニクと唐辛子のきいたオリーブオイルで、九条葱と白子をつぶしながら炒め アサリの出し汁で煮込んでいきます。 ホクホクした百合根もプラス 柚子の香りも加えた旨み一杯のパスタです。 ポイントは、真鱈の白子は極上品を使うことです。 常連のお客様には是非、リクエストしてほしい一皿です。 あっ・・・ アニメッラ(子牛の胸腺肉)の料理 忙しすぎて、写真をとることが出来ませんでした イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
魚屋さんでこんな蟹を発見!シラサ海老の中に交ざっていました。
execution time : 0.693 sec