西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ソラーニアの黄色のトマトを使ってちょっと試しに作ったものをご紹介します。 どういう素材も同じなのですが、本当においしいものは飲み込んでから後にずっと長ーく味が残っています。 このトマトも例にもれずずーと甘みと酸味が口の中に残っております。 ラーメンを食べた後のえずきそうになるグルタミン酸の味ではありませんよ。 このトマトを使って、昨日の夜のアンティパストの一皿には、「アリーチ・アマルフィターナ」カタクチイワシで燻製のモッツァレッラ、なすを包んであげてオレガノ風味に仕上げています。 もう一つは、ピッツァ・マルゲリータドーロ・・黄金のマルゲリータ 最後は、新年にこのトマトと一緒に入荷した、グラニャネージの「スパゲッティ・アッラ・キタッラ」を普通にトマトソースで仕上げてみました。 これ以外にうさぎのラグーもこの黄色ののトマトで煮込んでパスタソースにしたものもありますが画像がないのでまたそのうちに。しかしそれを食べた人は、カラメルでも入れているのかと質問されたぐらい深い味わいになりました。 「グラニャネージ・スパゲッティ・アッラ・キタッラ」 ゆで時間:12分から13分 一般的に、キタッラというパスタはギター ...
ちょうど1週間ぐらい前になるでしょうか、餅つき大会がありました(笑)。 (★ ̄∀ ̄★)ちょっと大げさに言ってしまいましたが、これは保育こども学科の授業の一貫として行われました。 最近は臼と杵で餅をつく風景も見なくなりましたね♪みなさんの家庭ではいかがでしょうか??臼と杵でお餅をついたことがない方もいるかもしれませんね。 お餅つきといえばTVでお馴染みのクールポコですよね。その影響もあってこの時の餅をつく掛声は“やっちまったな〜”でした。 ☆(゚ω゚☆)ヤッチマッタナー 出来上がったお餅は味はどうだったでしょう。この笑顔と、お餅の伸び具合から想像できるようにおいしかったことは間違いないですね。
昨日は時間がなくて詳しいことをお伝えできませんでした。 メニューも写真に写っているものがなんとか読めそうなのでわかるとこだけご紹介します。 アンティパスト1皿目:すり流しにした、聖護院大根に炙った寒ブリと菜の花、トリュフの香り アンティパスト2皿目:2色のカブラと昆布とEXVオリーブオイルで〆たアマダイのかぶら蒸し仕立て アンティパスト3皿目:いろいろな冬野菜の美味しい(たぶん、、ちょっと読めませんでした)炊き合わせと温泉卵、ハモン・ホセリート添え プリモ1皿目:自家製キタッラの何とか?(ここも読めませんでした)葱のトマトソースイベリコチョリソー風味 プリモ2皿目:イベリコ豚とごぼうの雑穀リゾット京七味で セコンドかどうかわかりませんが1皿目:アツアツのフォアグラをのせた百合根のカタラーナヴァニラ風味 セコンド2皿目:仔鳩の何とか焼き?(読めませんでした)ビーツのピュレで、、、あとは読めませんでした。 後は、マシャレッリのワインをラインごとにご紹介します。ーー標準小売価格で BASIC LINE:抜きんでたコストパフォーマンスです。 Torebbiano d’Abruzzo DOC 1785円 Rosato IGT delle colline teatine 1680円ーーこれが ...
今朝、道路(市内一宮町)に設置されている温度計を見ると マイナス7度 !! 全国各地で今季一番の冷え込みと言われているなか、 マイナス7度の数字もトントンが今季見た中で一番低いんだけど、 冬の朝が「マイナス7度だぜ。気をつけろよ!」(なぜか男性口調)って 呼びかけているようで、気持ちを引き締めて運転したよ。 だってぇ、冬の運転は苦手なんだもぉぉぉぉ〜ん。もんもん。 ・ 今季は 冬の宍粟はSがいっぱい!Sの世界へようこそ! というキャッチフレーズで売り出しおります。(トントン的思考です) S now 雪 S ki スキー S nowBoard スノーボード S ukiyaki すき焼き(宍粟牛) S ake 地酒 S pa 温泉(最近はOnsenって言うけどね)・・・ そこで、 Sの世界へお越しの皆様へ 中国道山崎IC付近が晴れてても北部は大雪ってことは よくある話だから、雪用タイヤなどを準備してお越し下さいね。 ・ 季刊紙「しそう四季だより冬号」表紙♂ 宍粟市の観光案内はこちら↓↓ しそう観光協会 (宍粟市役所商工観光課内)?0790-63-3000(代)へ月〜金曜日におかけ下さい。
国会の焦点は、定額給付金から消費税増税論議に移るかのように報道されてますが、どことなく呑気な話ですね。永田町のコップの中は別世界・・みたいな。 同時不況:世界の現状は (毎日jp) 金融危機の震源地となった米国では、昨年1年間で就業者数が258万9000人減少し、第二次世界大戦後では最悪の雇用減少を記録した。 (中略) 金融街シティーを擁する英国でも、昨年始まった金融危機の影響は深刻で、英国産業連盟は失業者数が09年に300万人近くまで増え、失業率が9%(昨年12月6%)になると予測している。 (中略) ロシア政府統計局は先月末、全国の失業者が半年の間に約100万人増えて500万人を超え、失業率は6・5%になったと発表した。 日本国内だけを見ないで、「どしゃぶりの世界の中にいる日本」という見方も必要と思います。スポーツでも、どしゃ降りの時にやるべきことと、晴れてからやることは違います。 経済がグローバル化してるから、不況も好景気も一蓮托生なんですね。そういえば、世界と繋がってない(?)あの国は、世界の状況をどう見ているのか。 〈論考?〉 「ポスト冷戦後」の時代を読む (朝鮮新報) 米国による軍事的・ ...
昨日とんどで飲み食いしてましたから、今晩は気合入れてマラソンがんばるぞぉ〜っと19時過ぎに勢いよく家を出て順調に1.5キロほど走ってましたら ・・・・ がぁ。。。。 その相手は、○○君からでありましたぁ ちょうど商工会から家に帰る途中ということで、山崎モーテルあたりで拉致られましたぁ 「ちょっとご相談でお茶でも・・・・・」ということでガストへGO せっかくなんで夕食をごちになりましたぁ 食べてみたかったチーズinハンバーグ まいう〜でしたぁ 拉致った方は誰かと申しますと・・・・・ ↓次年度のトップさん いろいろとご相談のりましたぁ なにかと不安あるかもですが、がんばっていきましょう ごちそうさまでしたぁ またいつでも相談のりますので、次は 町 ででも極秘会談しましょう 今日は練習にならなかったですが、明日の朝走ります じゃあの。
さて、予告していた通り 1月14日に岡山国際サーキットで ZRX1200DAEGを乗ってきましたよ! 本日はそのインプレです〜 朝は8時にサーキット集合でした。 つまり… 朝行くときはこんな感じ… ↓ ↓ ↓ 暗いし寒いし霧出てるし… 大丈夫なのか? 岡山に着いてもかんな感じ… ここから山二つ向こうなんだけどな〜 (-.-;) と こ ろ が ♪ ピーカン! いざ、サーキットに着いてみると 雲ひとつない青空! 寒いけど、道路はドライ! ちょっとテンション上がってきましたよ〜 サムイケド 受付をして〜 ダエグとご対面! 重箱のスミをつつくように、いろんな所を見てきましたよ! これでZRX1200ダエグと読みます。 このカラーはクロ/ゴールドラインの分です。 使用しているカラーは ガンメタ、ブラック、ゴールドです。 メーター周りです。 スピードメーターの下に不自然なキャップが… ここは、ETCのインジケーターが取り付けられるようになっています。 鍵ももちろんイモビライザー(盗難抑制装置)付きです。 少し残念な点は180km/hメーターになってしまった点です。 確かに、日本専用の発売なので、いらない! と言われてしまえばそれまでですが… 2 ...
とりあえず、昼間はいいお天気でした。こんにちは葉月です。 1月4日以降、久しぶりの更新となりましたが冬のリラクシアはやっぱりスゴイですこのつららはたった3日ほどで出来上がったものです約80センチ外気温0度の中ですくすくと育ってますこの景色を生でご覧いただけないのがとても残念です 夕方になるにつれ雪雲が増えてきました。今夜も雪になるようです
とりあえず、昼間はいいお天気でした。こんにちは葉月です。 1月4日以降、久しぶりの更新となりましたが冬のリラクシアはやっぱりスゴイですこのつららはたった3日ほどで出来上がったものです約80センチ外気温0度の中ですくすくと育ってますこの景色を生でご覧いただけないのがとても残念です 夕方になるにつれ雪雲が増えてきました。今夜も雪になるようです
しそう観光協会主催 しそうに恋しそうフォトコンテスト の応募締め切りが1ヶ月を切りましたよ! 応募しようと思われている方、忘れてないですか? 締め切りは2/13(水)ですよ。 郵送でも直接持ってきていただいてもOKです。 ・ ― ・ ― ・ ― ・ 応募要項 ・ ― ・ ― ・ ― テーマ :宍粟市における四季折々の観光写真。 風景・イベント・花など様々な視点から宍粟を 撮って下さい!宍粟市PRにも使用します。 サイズ :4つ切り(ワイド四つ切り可) 作品 :自作品、未発表で5年以内に撮影したもの。 応募数 :1人3点以内 平成19年度佳作「湖畔雪景」 木村様 賞 :最優秀賞 1点 賞状、賞金3万円、副賞 特産品セット 優秀賞 2点 賞状、賞金2万円、副賞 特産品セット 佳 作 3点 賞状、賞金1万円、副賞 特産品セット 入 選 10点 賞状、賞品 特産品セット 詳しい応募規定、応募用紙はこちらをご覧ください→ 「phot_ura.jpg」をダウンロード 過去の入賞作品はこちら→ しそう観光協会HPより
ここ最近、冷え込みが一層厳しいですね 寒いのが苦手な私にはほんとうに辛い日々です こんな寒い時には、あったかぁ〜いお茶で「ほっ」としたいですね ただいま、 こばやし茶店 では… ここ数年、 2月に数量限定で販売 しております 八女炭火仕立茶! のご予約を承っております 八女茶の甘みと炭火で仕上げた香りが絶妙です 100g袋入り 1.365円 (税込) 丹念に手作業で仕上げを行っていますので、製造量が限られて しまい数量限定での販売となります 2月1日からの販売開始 ですが、 1月末日までご予約を承っております。 2本以上のご予約で… 竹炭入りのかわいいウサギの 人形をプレゼント! このウサギ、表面はふわふわで触り心地が良いのと、 中の竹炭が消臭&マイナスイオンを発生させてくれる すぐれもの お問合せ・ご予約は…こばやし茶店 二階町本店 または 山陽百貨店地階銘茶売場 店頭 お電話079(225)0232 まで ※商品のお渡しは商品入荷後、2月1日以降になります
いつもお世話になっている「さくらぐみ」さんに、また美味しい物をいただきました。
新年あけましておめでとうございます! 2009年始まりました。 トントンの元旦は災難続きで、 ?車のタイヤをパンクさせたのと、 ?携帯電話を洗濯してぶっ壊したのと、 ?正月は毎食満腹。ぽっちゃりもっちゃりなったのと、(災難??) いづれも自分の不注意です。。。 でも命に別状はないので良しとしよう! 上記を踏まえて、「備えよつねに」(ボーイスカウトのモットーでもあります)を 今年の目標にします! こんなまったりした感じですが、2009年のしそう観光協会もご期待下さい! (写真は正月に呑んだ「 善次郎 」BY 老松酒造 )
河原にてとんど焼きをしました 夕方18時から23時まで近所の方々とうだうだ言いながら居ました なんやかんやと飲んでしまってました 焼酎が染み込んでいく〜〜 マラソン練習がんばらなければ・・・・ じゃあの。
小泉 -竹中路線の 竹中平蔵 氏 金融危機を契機に、 市場原理主義 を見直す動きが顕著ですね。 ところで、市場原理主義、 小さな政府 、 新自由主義 という言葉の中で、「市場原理主義」が最も中立的な表現との説があり、市場原理主義という言葉を使うことにします。 NHK の正月番組でも、市場原理主義という表現でした。 新自由主義(ネオ・リベラリズム)、小さな政府、市場原理主義 (代替案) 「市場原理主義」という言葉を最初に使い始めたのは、私の知る限りでは ジョージ・ソロス です。ジョージ・ソロスは1999年に『 グローバル資本主義の危機 』(日本経済新聞社)を書いて、このままグローバルな金融自由化が進めば、世界規模で資本主義が崩壊しかねないと訴えました。 (中略) かつてはグローバルな金融自由化を進めた側の人々が、その結果の恐ろしさを見て、青くなって使い始めたというのが実態なのです。 以前から市場原理主義を否定していた人を探すと・・、とりあえず 社会民主主義 に変わるべきとおっしゃる 植草一秀 氏。以前はマスコミでもコメントしていましたが、「 事件 」をきっかけに表舞台から去ったエコノミスト。当時から、小泉-竹中路線を批判し ...
いつもご利用有難うございます。 『道の駅播磨いちのみや』 『一宮温泉まほろばの湯』では、1月19日(月)から21日(水)まで、施設の点検を行うため、3日間休業いたします。 日頃ご利用頂いておりますお客様方には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さいますよう宜しくお願い致します。両店とも22日より、通常営業いたしますので、ご利用をお待ちいたしております。 本年もご愛顧のほど、宜しくお願い致します。播磨いちのみや総支配人 岡本 成人
昨日から急激に暇になりました。 4日までの忙しさがうそうのような昨日でした。 今日も夜は暇そうです。 どうも去年のクリスマス、今年のお正月と平日が多くなり忙しさの予想がつきにくいようです。 明日は休みをいただきますが、何をしようか決まっておりません。 子供孝行でもしようかな。 今朝子供に明日どこが行きたいか聞いたらジェットコースターに乗りたいというので、それは今の季節は勘弁してと言ったら、それやったら聞かんといてと言われていしまいました。 徳島のスガッチーさんがレオマワールドに行かれていたのをブログで拝見し、それもありかなと思ったりしております。 レコダイを実行されて早くもマイナス16kgとなられたようで、僕もちょっと伝授していただきました。 こういう流れでご紹介するのは昨日の暇なSAKURAGUMIを助けていただいたように来店くださったスガッチーさんご一家とスタッフのお二人です。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 更新がなくてもクリックよろしく!!!
年末年始をはさんだので、報告が遅くなってしまいました・・・ みなさん、「まだ10人しか決まってないの??」なんて思わないでネ〜。 「やっと10人紹介できた・・・」って感じデス(_ _。)・・・シュン (写真後ろのクリスマスツリーがぁ〜Σ( ̄ロ ̄lll) ) 気をとり直し、改めて紹介しますね! 加西市にある介護老人保健施設「加西シニアコミュニティ」に就職が決まった、介護福祉学科の大豊かおりさんです♪ 『施設見学やボランティアに行かせていただいたとき、職員さんや利用者さんの雰囲気がとてもよく、自分にあってるなぁ〜と感じました(*^^*) 就職したら、責任ある行動をとり、周りから信頼される職員になれるようがんばりたいです。』
冬の露天風呂といえば、よい温泉の露天風呂がおすすめです! 豊かな自然に囲まれた山の中にあるよい温泉。 露天風呂からは自然林しか見えません。 粉砂糖をまぶしたような木々を眺めながら、 源泉(加温)掛け流しのラドン温泉にゆーったり浸かって下さい。 (内湯から露天風呂へは、いったん衣服を着用して移動しますが、 面倒と思っちゃいけませんよ。 こうすることで遠くの温泉郷に 行った気がトントンはするのですが、そう思うでしょ??) ※ よい温泉は 年中無休 ですが、 露天風呂は平日休み です。 内湯:無休 10:00〜22:00(受付は21:30まで) 露天風呂:金、土、日曜日と祝祭日のみ営業 11:00〜20:00まで ・ しそうよい温泉 ?0790-63-2615(ふろいこ) 宍粟市山崎町与位66-3 ◆中国道山崎ICから国道29号を鳥取方面へ車で約15分 ◆入浴料 大人700円 小人400円(毎週火曜日(祝祭日を除く)はワンコインデー、大人500円で営業中!)
福知渓谷にある 清流山荘 では、窓から見える雪景色がとってもキレイです! 清 らかな 流 れの中にある 山 の別 荘 = 清流山荘 なのです。 お食事メニューは地元でとれた旬の食材を中心に作られています。 川魚、山菜、素麺、きのこ、秋野菜などなど。 今回は、「 ヤマメ塩焼き定食&小鍋セット 」を食べたよ。 ヤマメ塩焼き定食は1260円で、これに小鍋をつけると2000円に。 ヤマメは2匹も入ってて、もちろん頭からガブリ。 じっくり焼かれてあるからトントンは骨まで食べます。 それと、小鍋は天然猪肉ボタン鍋だよ。 清流山荘のダシは、白味噌ベースなのかな?さっぱりしたやさしい味でした。 ・ そうそう、トントンは年末に家族+友達で清流山荘でカラオケしたんだけど、 その時も雪が降ってて、部屋に入ったときに目に飛び込んでくる雪の渓谷と、 窓を開けると耳にやさしく響く水の流れがとっても印象的でした。 昨日から今日にかけて降ったこの雪で、本日の福知渓谷も 見とれるほどの美しい風景だと思います。(雪道なので気をつけて!) ・ 清流山荘 ?0790-74-0024 宍粟市一宮町福知1704-2 (泊まりもOK) ◆中国道山崎ICから車で約40分(福知渓谷方面へ進む。休養 ...
execution time : 0.694 sec