西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



9月に入り、ちょっとは涼しくなるのかと思いきや 日中は何をしても暑い日が続いてます。 天気予報も異常気象だと言っておりましたが。 9月はイベント盛りだくさん! サーキットの走行会や、九州ツーリング。 10月もサーキット走行会があったりしますので大忙しです。 ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
阪神矢野選手引退かぁ〜〜 小生と同じ41歳です 大学出て20年あまり現役プレイヤーとして、めっちゃ頭、気を使う貴重なポジション捕手とし活躍しました素晴らしい選手でしたぁ〜 おとこまえやしぃ〜〜〜 捕手というと田淵選手などドカベン的な今までのイメージでしたが、この選手みてイメージかわりましたなぁ〜 阪神の優勝に大いに貢献した選手であり、恵まれた体格、跳び抜けた素質もなかったわけですが、ここまでやってこれたのはいろんな努力があったからでしょうし、捕手として野球観など様々な経験してますので、今後また球界の発展のために指導者として戻ってもらいたいですなぁ〜〜 同い年の現役選手がもう数人しかいませんので寂しいですなぁ〜〜 とにかくお疲れさまでしたぁ〜〜 今後の活躍期待しています さていよいよ小生カウントダウンであります あすで42歳でおます 今日41歳最後の日、充実した日を過ごしたいですなぁ 今日もがんばっていきましょう じゃあの。。
5,6時間目、中高合同進路講演会を行いました。 本校卒業生を招き、 中学生、高校生に、進路先での現状況、中学・高校時代の様子について、語っていただきました。 今春卒業した2名の就職者、一昨年前に卒業した2名の専門学校生、1名の大学生、そして、宍粟市内中学校教諭の6名の先輩がそれぞれの経験、千種高校に対する思い、後輩へのメッセージを送ってくれました。 その後、先輩に質問タイム まだ高校を卒業して1,2年の先輩たちが、質問に対してハキハキ答える姿を見て、感心! 卒業し、新たな環境で一歩一歩成長している彼等の姿は、私たちの励みになります! 最後に生徒会長よりお礼のあいさつ 6名の先輩方 今日は本当にありがとうございました 先輩方の活躍は千種の宝です またいつでも高校に顔を見せに来てくださいね!
『美味しい水』を紹介します。 みなさんは、美味しい水を 求めて車などで動かれますか? 宍粟市にも多くの美味しい水の名所がありますが、 知る人ぞ知る「穴場」です。 山の中腹から湧き出る水は、雨の有る無しに関係なく 一年を通して、一定の水温(非常に冷たいです) で一定の水量が出ています。流れ出た水は、「石水之滝」 となって川へ流れ出ています。 うわさが広まって日曜日とかはチョコチョコ水を求める 人が増えて来ています。 料金は要りませんが、観音様がお祭りされていますので お賽銭を弾んでいただければOKかと思います。 (場所などは、お問い合わせ下さればお答えできるでしょう) 早朝でも夜でも行けますが、鹿とか猪に遭遇する事が ありますのでご注意を! 播磨のくらし“しそう杉の家” のヤマヒロ:谷口 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ブログランキングに参加しております。ベスト5を目指しています。下のバナーをワンクリック押していただいて引き続きヤマヒロを応援してください!よろしくお願いいたします! ←ポチっとOneクリックお願いします! ←こちらもOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づ ...
9月と言えど、まだまだ暑い日が続いておりますね。いつになったら涼しくなるのやら…昨日、無償に本が読みたくなって、本屋さんに行って来ました\(・▽・*)何か新刊出てるかなー、と新刊コーナーへ。そこで私の目に止まった本 [...]
まだまだ暑い日が続きますが、朝晩には少し秋の 気配が漂いはじめましたね 8月はお茶会が少なかったですが、今月から年末まで ほぼ毎週のようにお茶会が各地で催されます 爽やかな秋をお茶会でも味わってみません?? 9月5日(日) 交洋庵国際交流茶会 イーグレひめじ4F 交洋庵 10:30〜15:30 担当:松本 宗久先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) ※外国人の方は姫路南ロータリークラブさんのご好意で無料です 楽庵会茶会 龍野聚遠亭 楽庵 9:30〜16:00 担当:石野 宗美先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 9月12日(日) 松濤会月釜 松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)3階 不游庵 9:00〜16:00 担当:須鎗 宗和先生(裏千家) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 豊庵会月釜 姫路市民会館5F 豊庵 9:00〜16:00 担当:淡交会播磨支部17班一同(班長 赤松宗隆先生) 一席:400円(お抹茶・お菓子) 9月22日は中秋の名月 あちこちでお月見のお茶会があります。 9月22日(水) 第28回姫路城『観月会』 姫路城三の丸広場 18:00〜21:00 担当:武者小路千家 一席:400円(お抹茶・お菓子) ※獅子舞や和太鼓演奏など様 ...
夏を越え、ツーリングの季節 秋に突入します! 皆さんはどこかに行かれるご予定はありますか? さて、そんな時期。 姫路カワサキより、うれしいキャンペーン登場!! ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
一軒目は、あす開店の「PIZZERIA DA CIRUZZO ピッツェリア・ダ・チールッツォ」です。 オーナーピッツァヨーロの堀坂君(通称チーロ、、、チーロだらけやねそれにしても)は、昨年柴田がナポリに行くために代わりに厨房に入ってもらっておりました。 小さな厨房内に僕とチーロと山川君といういかにも狭苦しい中で頑張ってくれました。 また、二人ともフジロックでピッツァ戦士として頑張ってきました。 先日店舗の完成前に行ってきました。 住所:福岡市西区今宿駅前一丁目9-8-1F 電話:092-805-1770 もう一軒は、宮島口にある 「TRATTORIA PIZZERIA POLIPOトラットリア・ピッツェリア・ポリポ」 でこちらもピッツァも焼けるシェフとして、関西では超有名イタリアンのピアノ・ピアーノやパポッキオでシェフを経験してきた正統派ナポリの一人です。 こちらも開店前に行ってきましたが、開店してからまだ行く機会がなく行けていませんでしたが、広島・福岡と速足で行ってきました。 *因みに、ピッツァリーバにも顔を出そうと次の日に行こうとしていたらその日は定休日ということが判明し、結局タクシーで引き返しました、この次は行きますのでよろしく。 TEL 0829-56-5308 住所 ...
連日の酷暑が9月になっても止まず、おかげで休日返上で大忙しの会社があります。 9月なのにフル稼働 姫路の製氷会社 (神戸新聞) 製氷会社「本田冷蔵」( 姫路市網干区高田 )の工場では、長さ1メートルの氷柱をマイナス8度の貯氷庫で保管。砕氷機で一口大のかち割り氷を作る。年間約5千トンをコンビニエンスストアや仲買業者に出荷している。 8月の出荷量は、昨年比4割以上の増加で、従業員は休日返上のフル稼働が続く。 関西最大級の製氷工場とのことですが、まだまだ稼げそうなほど、酷暑が続きます。 参考 こおり! (大輔の いつかはきっとホームラン) - 関西最大級の氷工場、兵庫の本田冷蔵に行ってきました。(ブログより) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
検索キーワードでユーザー同士がつながるコミュ。映画やアイドル、食べ物…今すぐ検索 Ads by Trend Match
昨日営業廻りに時間が空いたので、青山へ行ってきました 東京の青山でもなく、珈琲でもなく、姫路の青山でもなく 洋服の青山です 普段は礼服やスーツ作る以外はあまり行かないんですが、クレジットのAOYAMA会員カードに入ってまして毎年3,150円割引の券貰ってまして、いつか使おうと思いつつ、秋に近づきますし、Yシャツでも買おうと思い行ってきましたぁ〜 小生肩幅がガッチリ系であります いいなと思うのあってもなかなかサイズが揃ってなかったり難儀しますねん まぁ〜おすすめのYシャツ2枚買いましたぁ〜 ちょうど誕生月でもあってさらに10%引いてもらいめっちゃお得 また粗品としてキティちゃんのタオルとグラスもいただきましたぁ〜〜 たまにしか行かないのに恐縮ですぅ〜〜 また何かの機会に利用させてもらいますわぁ〜〜 なんかなつかしい曲を拾ってきましたぁ〜 声と歌の上手さに男ながらいいなぁ〜と昔思った曲です 今、この人なにしてんねんやろ〜? 『 Yes,I do 』 by 米倉利紀 さぁ〜今日もがんばってきましょう じゃあの。。
連日の暑さで溶けてしまいそうです。が、 キンと冷えた冷酒で一杯どうですか? 老松酒造ではおすすめの「冷酒」(300ml 385円)がありますよ。 創業242年の伝統の技が光るこの一品。 兵庫宍粟米夢錦を使い、柔らかい熟成感と奥深い酸味のあるお酒です。 爽やかな味わいなのでそのままで飲むのが一番なのですが、 氷を入れてロックにして飲むのもまたよろしおす。 Ton 「冷酒を飲むための暑さだ――――――っっ」と思えば、 長すぎる残暑も少しは好きになれるでしょ? 9月中旬まではまだまだ暑い日が続くそうですね。みなさまご自愛下さい。 ・ 老松酒造 ?0790-62-2345 ※予約をすれば酒蔵見学ができます。詳しくはお問い合せ下さい。
民主党総裁選で・・・ 「どちらも駄目!」 という選択ができるのなら・・・今すぐ サポーターになりますよ! 我が家のぽきおくん。。。立候補して勝つ気満々です! まるでピエロ 鳩山前首相、涙目で「ボクは何...」 まぁ・・・管や仙谷の言い訳と誤魔化しを聞くのは 生理的に 無理! 汚沢さんになって貰って 支持率3%で すぐに解散して消滅!して欲しい! 政界再編を望みます。 まぁ・・・政治の事をグダグダ書いても 専門家ではないので・・・ でも今の日本は総理なんていなくても・・・何となく進んでる。。。 円高 株安の対策なんて...何もしない替わりに 効果のない エコポイントを延長? エコポイントを外郭団体に任せて・・・天下り先を確保して権限を与えて 予算を確保! もちろん、エコポイントに参加企業からの 献金も多額です。。。 メディアはエネルギー消費量とは関係ない エコや省エネ家電、車 を賞賛します・・・? 先日も記事にしましたが・・・クーラーなんて掛けないのがエコ! 何も熱中症になるまで我慢しろとは言いません!...自分の体と相談しながらかければ良い! ただ、健康の為にも夏はある程度汗をかくべきなのです。。。 それに対して今年の報 ...
大好きな番組、太田和彦さんの日本居酒屋紀行を見ながら(録画だめしている) 至福の時間 居酒屋の「居」は居心地の「居」、自分ひとりのための居心地を楽しめる場所。 会社も友人も家族も、全てのしがらみから離れ、ひとりでぼんやりする所。 それが居酒屋・・・みたいな 海苔を火で炙って北海道のウニをのせる あっー最高 今回、店の料理の写真はなしです
Z1000のカラー変更があるよ〜 と聞いたのがつい先日。 その時は突然やってきました。 ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
朝はバタバタして朝食たべてなくて 朝の段取りが終わり、現場行く途中にマクドのドライブスルーへ 携帯クーポンを調べ710番のフィレオフィッシュバーガーとアイスコーヒーS 190円 お得です ちなみにこのクーポン今日まで ぎりぎりセーフ さぁ〜今日もがんばぞぉ〜 じゃあの。。
イタリア・ミラノ 円高で企業買収にメリットがあるという話。 円高で海外企業買収など増加 (NHKニュース) 円高は、輸出企業の業績悪化につながるなどという懸念が強まっていますが、一方で外国企業の買収などでは、日本の企業にとって大きなメリットにもなることを示す結果となっています。 姫路の企業も、ヨーロッパの会社を子会社化しています。 グローリー、伊の貨幣処理機販売会社を子会社化 (神戸新聞) グローリー (姫路市)は31日、イタリアで貨幣処理機販売を手掛ける「シトラーデ社」の株式51%を取得し、子会社化すると発表した。取得総額は35億円前後になる見通し。 買収に限らず、円高ならではのメリットを活かしたいところです。 参考 グローリー、イタリア販社を子会社化 (日本経済新聞) - 買収額は3000万〜3500万ユーロ(約32億〜37億円)の予定。 イタリア Sitrade Italia S.p.Aの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ (グローリー) 姫路の貿易が活発化。前年比42%増 (372log@姫路) - 世間は円高が大問題のように騒ぎますが、電力、ガス、鉄鉱石など輸入面では大いにプラス。輸出ではマイナスでしょうが、悪いことばかりではありませ ...
いつもご利用有難う御座います。まだまだ・・・・・・・・暑い日々が続きますねぇ〜そんな時は温泉でリフレッシュ!!塩化物泉なので、湯上がりツルツルさらさらなんです。で、毎月好評の『お食事処まほろばの里』の9月の田舎定食を紹介させて頂きます。今月は今が旬「サンマ」の梅風味の蒲焼きがメインです。今日の朝もサンマを1匹1匹さばいているので大変そうでした。。。で、実はこの梅風味の梅は、まほろばの湯で毎年漬けている梅なんです。(売店でも販売してるんで、よかったら買って下さい(笑))その他は南瓜を使った餡かけや季節の一品・果物なんかが付いてます。↑今月の田舎定食830円です。『道の駅播磨いちのみや』 のレストランも月替わりメニューがあります↓http://www.harima-ichinomiya.com/michinoeki/restaurant.html
execution time : 0.673 sec