西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日は2年生の授業特集 昨日のアクティブコースの授業「木工」 板をカットし、削り、“鍋敷き”を作製中です(^^) 三人の作品★ 黙々と頑張りました!!! 本日のできはどうですか?? そして今日の1時間目は、第2回目のふれあい育児体験 2回目とあり、園児も高校生もお互いに慣れ、前回より距離が縮んだように見えます(^^) 今日もおもいっきりよさこい指導をしました! だんだんうまく踊れるようになったかな? 園児のみんなが楽しく踊れるように指導頑張ってね!!!
今日は饅頭焼いていました 作業をする室内が灼熱地獄かと思うような暑さはもうなかったです 秋ですね〜 でも外でお仕事されてるFさんは 「暑ーっ‥‥」 と言いながら冷蔵庫でキンキンに冷えた青汁を飲みます 今年は本当に残暑が厳しいですね 暑さに負けてか、 「青汁を饅頭の生地に混ぜたらどうや! 抹茶風味ゃぞ」 というアドバイスには愛想笑いでこたえときました でも、餡の種類は昔色々としていたので懐かしく思い出しました 抹茶餡、りんご風味白餡、カスタード、焼栗餡、 今はなかなかそこまで追いついていないのが残念です
日本振興銀行 破綻のニュースを見ていると... 薬害エイズ問題 を思い出します。 利害関係はともかく、阿部某はミドリ十字の為に...エイズ感染血液製剤を推薦し続けた。 その程度のモラルの帝京医科大! MRABの報告をせずに菌を全国にばらまいた! 日本一学費の高い少々の馬鹿でも2億もあれば医者に出来る。。。立派な学校です。 ペイオフ問題も当時閣僚だった 竹中平蔵 慶応大学教授!が意味もなく推薦? あり得ないほどアメリカに謙った経済政策!経済論!を推し進めた・・・バカボン! 彼が講演したり 会見で日本振興銀行を推薦していた事に 責任はないのか? 金融自殺者が増えたのはこのバカの自由化のおかげで、 銀行に権利を与える事で数万人が 自殺に追い込まれている。 政治の重さ!という点で木村剛と共に審判されるべきです。 障害者郵便割引不正事件 の判決後 村木元被告が英雄? 冤罪事件の被害者の様な 扱いを受けていますが・・・ 当時の彼女の立場からすると事件の内容を把握している はずです。 していないなら・・・重大な職務怠慢! この事件の公判に於いても、無実は主張したけれど... 事件の内容は解明されていないし その事に努力していない! 誰かが ...
9月11日(土)、この日もひめふくではオープンキャンパスを行いましたので、その様子を紹介します! 介護の「チャレンジ!移乗介助」では、椅子に座った状態から車椅子への移乗介助を体験しました。その後、人を乗せた車椅子を押して、狭い道を通ったり、段差を越えたりする体験をしました。 介助する側(車椅子を押す側)は、狭い場所を通る時や、段差を越える際のタイヤを持ち上げて下ろす時などとても気を使ったのではないでしょうか。介助される側(車椅子に乗る側)も実際乗る人の視点を体験してみて少し狭い場所など通る時、足や車体などがぶつかりそうで少しハラハラしませんでしたか? 二つの視点で興味深い体験が出来たと思います。 保育での体験は「紙芝居と飛び出す絵本を楽しもう」。 前回は音楽でしたが、今回は、紙芝居や絵本に関する体験でした。 学生スタッフが紙芝居を、和田先生が飛び出す絵本の読み聞かせをしました。子どもに絵本を楽しんでもらうためには、まず自分がその本を楽しめるようにならないといけませんよね。 今回の体験で参加者のみなさんに紙芝居や飛び出す絵本の魅力が伝わったのではないでしょうか。参加者の方からも「子どもの頃に戻れ ...
県立国見の森公園開園『4周年記念イベント』といたしまして、9月23日は国見の日『9く2に3みまつり2010』を開催致します!(しそう森林王国女王もくるよ☆) 自然とふれあいながら里山や森林の大切さを体験できるイベントを用意しています。秋の一日を楽しんで下さい! 日 時: 平成22年9月23日(木・祝)10:00〜15:00(雨天中止) 場 所: 県立国見の森公園駐車場 臨時駐車場: エイチビィアイ株式会社駐車場 臨時駐車場から会場までマイクロバスで送迎い たします。(場所は下記のMAP参照) あ そ ぶ ◆ニジマス釣り◆メダカすくい◆ボードクライミング◆木のボーリング◆宍粟の名水利き水大会 つ く る ◆木のキーホルダー作り◆フラワーアレンジメント◆はりがねのオブジェ作り◆竹の笛・風車作り◆紙のブーメラン作り た べ る ◆鮎飯◆鮎素麺◆きのこ焼きそば ※フィナーレにもちまきを行います。※ お問い合わせ 財団法人 しそう森林王国協会 〒671-2558 宍粟市山崎町上比地374TEL:0790-64-0923FAX:0790-64-5011
毎年、恒例になりつつあります 秋の一泊ツーリング。 去年は国道401号線を走りに 会津若松まで行きました… スタート編→ http://himejikawasaki.blog56.fc2.com/blog-entry-470.html 田子倉湖編→ http://himejikawasaki.blog56.fc2.com/blog-entry-471.html 宿泊温泉編→ http://himejikawasaki.blog56.fc2.com/blog-entry-472.html 国道401号線編→ http://himejikawasaki.blog56.fc2.com/blog-entry-473.html 城とラーメン編→ http://himejikawasaki.blog56.fc2.com/blog-entry-474.html 帰り編→ http://himejikawasaki.blog56.fc2.com/blog-entry-475.html ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
名古屋(小牧)空港 中部空港 の開港や JAL子会社 の撤退で、存続が危ぶまれた 名古屋(小牧)空港 ですが、業績好調の FDA が拠点空港として位置づけるようです。 「名古屋空港、第2本社に」 新興航空・FDA鈴木社長 (asahi.com) 県営名古屋空港( 豊山町 )から全9路線を撤退させる日本航空に代わり、新興航空会社・フジドリームエアラインズ(FDA、本社・ 静岡県牧之原市 )が 福岡 便を就航する方針を掲げた。同社は福岡便を手始めに、将来は複数路線を就航させる考え。FDAの鈴木与平社長にインタビューすると、名古屋空港に「第2本社」を置くなど、名古屋の拠点化を図る考えを示した。 (中略) 大都市には複数の空港があって当然だ。名古屋空港は 名古屋 から近く、 岐阜 からも利用しやすい。大名古屋で空港が一つでは、収まるわけがない。 中部空港ができて名古屋空港が忘れ去られそうになっていますが、都心に近い名古屋空港の立地は中部の比ではありません。 こうした利用者本位の自然な発想ができるのも新興航空会社の強み。頑張って欲しいですね。 参考 セカンダリー・エアポート (372log@姫路) 拡大する・フジドリームエアラインズ (372log@姫 ...
引渡し式に続いて完成見学会をさせていただきました。 まだまだ暑い中でしたが、多くの方に見学していただき 誠に感謝、感謝です。 外は暑くて仕方が無いのですが、なぜか?お家の中は 快適とまでは言えなくても、爽やかな風が通り抜ける 気持ちのイイ空間を感じてもらえたんじゃないでしょうか? オーナーさんにもご理解いただいて、大変な協力をして もらっているのですが、近隣にお住まいされている先輩 オーナーさんのお手伝いやら何やらで、ワイワイガヤガヤと 楽しい時間も過ごせました。本当にありがとうございました。 よーく考えたら私も一様ヤマヒロのオーナーズ仲間でした。 今後ともよろしくお願いします。(お手柔らかに・・・) 播磨のくらし“しそう杉の家” のヤマヒロ:谷口 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ブログランキングに参加しております。ベスト5を目指しています。下のバナーをワンクリック押していただいて引き続きヤマヒロを応援してください!よろしくお願いいたします! ←ポチっとOneクリックお願いします! ←こちらもOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例 ...
注目の小学校英語指導者資格。趣味が資格になる時代。詳細はこちらから。 Ads by Trend Match
昨日は長男中2の体育祭があり家族で観にいってきました 9月半ばというのにまだまだ暑いです でもいい天候に恵まれみんながんばってましたぁ 嫁実家から両親も観に来てくれてまして、長男もがんばってましたぁ それぞれみんな大きく成長してますなぁ〜 感動です 無事予定通り演技も終了し帰宅後はみんな疲れてますので外食へ〜 道の駅播磨いちのみやでお食事〜 ここは安くてボリュームあります ネギトロ丼とソバのセットにしました お腹いっぱいになり、また疲れもあり早く寝ました 今度の日曜は次男の小学校の運動会 次もがんばってもらいましょう まだまだ暑い日が続きますが今週もがんばっていきましょう じゃあの。。
姫路職業安定所 の有効求人倍率が6月データで0.05ポイント改善していましたが、7月データではさらに改善しています。 有効求人倍率:7月の姫路、0.04ポイント改善 製造業好調 /兵庫 (毎日jp) 姫路公共職業安定所は、7月の管内有効求人倍率が前月より0・04ポイント改善して0・70倍になったと発表した。 県 内平均は0.50倍と足踏み状態ですが、姫路は製造業中心ということもあるのか、状況が異なります。 参考 景気回復の兆候か。姫路職安の求人倍率が増加 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
面白すぎる(^O^) バイオハザードでドラゴンボールOP バイオハザードでドラえもんの歌 おやすみなさいなう
明日のランチ、特別営業します メニューの予定 パスタ ・三元豚と新ゴボウのアマトリチャーナ ・タコと葱のペペロンチーノ ズッパ ・ 冷たいカボチャのポタージュ セコンドピアット ・、鱧を使った一品(たぶん) ・地鶏を使った一品 ドルチェ ・寄せ豆腐のパンナコッタ オレンジとチョコのムース etc それと 無花果を買って明日、ジェラートを作ろうと思っています。 ただ・・・ メイラクさんの生クリーム待ちなので ランチに間に合えば 出来立てをおだし出来ます。 明日のランチは、予約のお客様の分くらいしか 仕入れをしないので 朝の10:00までにご予約をお待ちしております。
今日はお茶会でした 暑い中、多くのお客様にご来店いただきまして ありがとうございましたm(_ _)m 重陽の節句を過ぎたにもかかわらず…まだこの暑さ ご挨拶の出だしはやっぱり「暑いですねぇ」でした 昔から「夕焼けだったら次の日は晴れ」って言いますけど… 昨日の空 明日が ということなので、今日は夕焼けないですかね?
最近、少しづつ公道で見かけるようになってきました ER−4nとNinja400R。 乗っていただいているお客さんのお話は概ね良好。 というより、 今までの4気筒より乗り易くてパワーがある気がする! と好評を頂いております。 ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
今日は長男中学2年の体育祭があるので観に行ってきます 嫁はんも朝からお弁当作りにがんばってます 天候にも恵まれよかったですなぁ〜 さぁ〜今日もがんばっていきましょう 『 Shine 』 by JAY'ED じゃあの。。
JR山陽本線 ・ 姫路駅 2年前のブログ で、JR姫路駅の西側に手柄公園駅(仮称)を建設してはどうかと書いてましたが、姫路駅の東側で具体的な計画が進行し始めました。 姫路‐御着間に新駅構想 JR西、姫路市に提案 (神戸新聞) JR神戸線 姫路‐ 御着駅 間で、新駅設置に向けた姫路市と JR西日本 の協議が始まったことが、10日の 姫路市会 で明らかになった。 (中略) 市によると、7月上旬にJR西側から提案があった。候補地は 市川の西側で、市営市之郷住宅(同市市之郷)の東側 。 現在、山陽本線の姫路駅から西の 英賀保駅 にも東の御着駅にも4キロ以上離れていて、都市交通の一部としてJRを見た場合、十分活かされているとは言えません。 渋滞懸念の多い中心街ほど駅数を増やして、せっかくの公共交通資源を活かす必要があるように思います。 姫新線 の姫路- 播磨高岡 間も離れ過ぎ。引き続き、駅を増やす努力が必要と思います。 参考 JR西日本:姫路−御着駅間に新駅構想 市、協力に前向き /兵庫 (毎日jp) 日本一地価が上がった住宅地は、なんと姫路! (372log@姫路) - 比較的最近できた はりま勝原駅 に関する話題。 公共交通の利用者増進をなぜ考え ...
昨夜から少し秋の気配が感じられます。 久しぶりに管理ページを開いたら アクセス数が急増していました。 先日 こちらの有名なブロガー さんが来店のさいに 当店をブログで紹介して下さり アクセス数が増えたみたいです。 ありがとうございます 今日市場に早くも、小ぶりのわかさぎが出回っていたので さっそく仕入れてきました。 明日も、フリットにしておだしします。 パスタは、三元豚のパンチェッタが完成したので 新ゴボウとあわせてアマトリチャーナにします。 子供達の学校給食が始まってから ランチは、予約なしで、お席をご用意できませんので 電話にて予約状況をご確認下さい。
今日、明日の見学会 に先立ち「舞多聞西の家」の引渡式を本日開催。 家族全員が揃う日がいいという事で今日となりました。 昨年の年末にはじめてお会いし、お正月には“ヤマヒロさんとの家づくりが楽しみです” との年賀状までいただき、はじまった家づくり。 ご提案したプランもものずごく気に入っていただき、トントン拍子でここまでこれました。 お客様に対する私の感想は「本当に家づくりを楽しんでおられる」そんな感じで、こちらも うまく乗せられたって感じです(笑) 本当に明るく仲の良いご家族で、これから新しいお家でもこれまでと同様に家族の絆が 深まり、同時にご家族のいい思い出づくりができればうれしく思います。 今後とも末永くよろしくお願い致します。 また今日、明日の見学会にもご協力いただきまして本当にありがとうございます。 播磨のくらし“しそう杉の家” のヤマヒロ:小林 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ブログランキングに参加しております。只今11位。少しランクアップしました。引続き、皆様のご協力よろしくお願い致します。下のバナーをワンクリック押していただいてヤマヒロを応援してください! ←ポチっとOneクリ ...
訪問者カウンター 100000人 突破!! 本当にありがとうございます! つたない文章で恥ずかしい内容のブログですが、たくさんの方に見ていただけて… ホントに励みになります 多謝!! ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
execution time : 0.676 sec