西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



あつーい 暑い日がまだまだ続いてますが みなさんがんばってますかー 飼っていたクワガタが日に日に減って 朝夕のヒンヤリした風がここちよく 夜空にはお月さんが大きくなって 暑いなかにも夏の終わりを感じる季節に なりましたな〜 さて 先日行いました全国クリーンアップ大会 の様子が今朝の神戸新聞に掲載していただきました 山崎の他 千種は地元商店街を中心に 溝の泥上げまで やってくれたり 写真)千種川と側道の清掃活動。8名が参加してくれました 波賀も国道29号周辺から地元商店街のゴミ拾い (写真添付希望) 一宮でも市民局周辺29号ゴミ拾い (写真添付希望) 各支部単位で行いました 各所ゴミの量は少なく我が地元宍粟もクリーンアップ だけに すてたもんじゃないやん!!って実感しました。 んーで全青連の隠れた意図は作業後の地元飲食店への 経済活性化をもくろんでたんじゃないかと 後日思う・・・ さてさて今後も事業が目白押しです 8/30 月 男の料理教室 9/3 金 常任委員会 9/4〜5 土日 県外視察研修 9/9 木 中・西播親睦ゴルフ その後 宍粟4大祭りのおおとり4番バッターの 10/9 土 はが祭り が控えとります さぁー 想いをひとつ ...
世界の航空旅客予測 ( 日本航空機開発協会 ) 航空機の世界需要が回復。 播磨 にもエンジン部品の新工場を建設します。 川崎重工業、旅客機エンジン部品の新工場 エアバス向け (日本経済新聞) 川崎重工業 は欧 エアバス の次期主力中型旅客機「 A350XWB 」向けにエンジン部品の工場を国内に新設する。投資額は50億〜70億円を予定し、2012年をめどに稼働する。金融危機後に落ち込んだ航空機の世界需要は回復が鮮明になってきた。 神戸の旅客機エンジン部品工場を増設へ 川重 (神戸新聞) 川崎重工業( 神戸市中央区 )は24日までに、西神工場( 同市西区 )内に、仏航空機メーカー・エアバス社が開発中の中型旅客機「A350XWB」(270〜350席)向けジェットエンジン部品の工場を新設することを決めた。投資額は50億円を超える見込み。2013年の稼働を目指す。 いよいよ航空需要が復活してきて、本格的な拡大軌道に乗りました。 空港のたたきあい・潰しあいしてる場合じゃなくて、あるもの全部オープンにして、いかに使い倒すかを考えねば。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
山陽盃酒造 で、かっこいい前掛け(2100円)販売中! 酒蔵エプロンではお馴染みの濃藍色に「播州一献 バンシュウイッコン」とでっかく書かれています。 山陽盃酒造のHPによると、「一献」とは「いっぱいのお酒」と言う意味もあるそうで、「播州一献」とは「播州産の米と水を使った播州のお酒を、一献どうぞ」という意味だそうです。 長さは膝くらい。男女兼用。右にポケットがあります。 生地はとってもしっかりしていて丈夫。 使い込めば使い込むほど味がでてくるんだろうね、ジーンズみたいに。 あ、外国の方へのおみやげにも喜ばれそう。 酒好きな人も、そうでない人にもどうぞ。 気になる方は、事務所向かいのギャラリーにて、お酒と並んで販売されています。 長いひもを「ぎゅっ」と締めれば、たるんだ気持ちが引き締まる・・でしょう!
今日は、中学生対象夏季補習の最終日 中学生は、3日間、しっかり勉強してくれました。 さて、本校は、長期休業に入ると、いつも卒業生がたくさん顔をみせにきてくれます。 この夏も、大人になった姿、元気な姿、充実した表情をたくさんの卒業生がみせに来ました。 そして、今日は、現在大学2年生の卒業生が学校を訪れ、 中学生の補習「英語」の授業をサポートしてくれました。 彼女は現在、英語教員、小学校教員の免許を取得するために大学で勉強に励んでいます。 様子を覗いた私は、彼女の“先生っぷり”に ついついみとれてしまいました(^^) 今日は、サポートありがとう! ステキな先生になって、ふるさと千種に帰ってきてね!!! 楽しみに待っています♪♪♪
お菓子工房(ikumore)さんの通路の入り口フェンス門扉を木製扉に取替えましたぁ〜 アイアン製のラッチがいいざんしょぉ〜〜 塗装はキシラデコールの#111のウォルナット色であります で、ikumoreさんのお菓子工房、お盆前に保健所の検査もクリアし、いろいろと準備し、昨日大安吉日に身内関係の方だけにオープンいたしましたぁ〜 おめでとうございます ↓内部への入り口 ↓商品受け渡し窓〜 観音開きになるようサッシ改造しましたぁ ↓庇の受け材かわゆすでしょぉ〜〜 置物や植栽でいい雰囲気ですぅ 内部は企業秘密ということで・・・・悪しからず 外壁、内壁・天井はスイス漆喰カルクウォールでございます この白さはもちろんのこと、内部での快適さもいい感じです うちの壁リフォームの際には塗ってみたいですなぁ〜〜 オススメです こちらでの店頭販売は徐々にということですが、これからおいしいお菓子をたくさん作っていただきましょう 普段は木・金・土で網干にあります ハンドメイドセレクトショップMuu でどうぞぉ〜〜 帰りにいただきましたのが、スコーンというパンのようなもので、オーブンで軽く暖めますとおいしいですよぉ〜〜 アーモンドトーストの時代は終わ ...
まだまだ、暑い日が続きますが・・・まほろばの湯は家原遺跡公園内にあります。遺跡公園は縄文時代からの竪穴式住居や、高床式などなどの建造物が多数復元されてあります。この時期、小学生の自由研究などで週末は賑わっています。また、宍粟市立歴史資料館も併設されているので、普段見ることのない様々な展示物も見学できます。詳しくは歴史資料館ホームページhttp://www.geocities.jp/ebara8855/また、公園内は色々な、木々が生い茂っていますので、涼めたりも出来ま〜す。
円高、株安、デフレ!その中で政府は・・・?政治理念なんて何もない派閥抗争! ここ20年 政治が機能せず 官僚による政治家不在の政治! 政治システムを壊したのは...小沢一郎!この親父の我儘が日本の政治を潰した! 政治の崩壊と共にメディアのジャーナリズムも無くなりました。。。 今の政治の混乱を問題提起出来ないメディア! それがこの国の傷の深さを物語っています。。。 このブログ!あまりアクセスも伸びないのですが... 中の人! 等を見ていると・・・ 壁の虫食い!・・・木食い虫(キクイムシ)対策 キシラモン 手抜き工事!不良工事!・・・杭工事、基礎工事編 等は法務、裁判関係ドメインからのアクセスがとても多い! 台風9号...宍粟市 土砂災害 水害...明日の安全の為に は自治体や国関係ドメインからのアクセスがとても多いのです。 何かに影響があるのかどうかは 解りません。 でも、判断する方の目にとまっているようです。 酷いのは・・・新聞社! アライグマ記事出す前に 私の記事読みに来てる! 迷惑な同居人・・・狸?・・・アライグマ! 引用しても良いですが・・・ 引用ネタの紹介しないのは 新聞社の程度の悪さ! 左系は礼儀がなさすぎる! ...
普段の仕事ではあまり整備をする機会がないので 今までちゃんとした工具箱というものを持っていませんでした。 ですが、チョコチョコと工具を買ったりしているうちにえらいことに Σ( ̄◇ ̄; ちゃんと整理できるようにしよっと ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m
ひょうご木のすまいに所属するメンバーで設計の 勉強をしています。 と言っても仲間内でワイワイやってるだけじゃありません。 東京から「小林先生」と「松本先生」にご足労願い、 各会社から費用を負担してもらいながら勉強させて もらっています。 構造から間取りまで大切なお住まいを設計する為に 貪欲に吸収出来る事をドンドン得ています。 頑張って更に上段へ上がれる様に頭をフル回転させて ます。 播磨のくらし“しそう杉の家” のヤマヒロ:谷口 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ブログランキングに参加しております。ベスト5を目指しています。下のバナーをワンクリック押していただいて引き続きヤマヒロを応援してください!よろしくお願いいたします! ←ポチっとOneクリックお願いします! ←こちらもOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
来年3月下旬にオープンする 姫路城 修理見学施設の予約受付が始まります。 姫路城の修理見学施設 来月末予約HP開設 姫路市 (神戸新聞) 30人以上の団体は6カ月前、個人は1カ月前から、新設するホームページ(HP)で予約できる。全国の旅行代理店や観光関連の新聞・雑誌に資料を送り、PRする。 修理を機会に、姫路城の新たな魅力を発掘できればと思います。 参考 「生涯に一度」の塗り替え見学…大修理を逆手、姫路城観光PR (イザ!) 平成の大修理で、観光客を増やす (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
夏休みに入ったぁ〜っo(^∇^)oワーイ♪ と思っていたら、いつの間にか高校野球も終わり、あ!報徳学園、惜しかったですよね〜〜!!でもベスト4、すごい\(@^0^@)/パチパチ 気がつけばもう夏休みも残すところあと1週間・・・早いっっ(T_T) みなさん、宿題は終わりましたか??? 今年はとにかく暑いし、(; ̄д ̄)ハァ↓↓ 夏バテしてませんか? 高校3年生にとっては、進路決定の大切な時期。 夏休みの間にいろんな学校のオープンキャンパスに行って、志望校が見えてきたでしょうか。 ひめふくにも、たくさんの人が来てくれて、授業体験も楽しく盛り上がってます。 ということで、7月24日、31日、そして8月7日のオープンキャンパスの様子をご紹介しますね。 ●7月24日 ○介護・・・『自分らしい楽しみづくり』 (写真上) 中垣先生のレクリエーションを体験していただきました。 折り紙や絵はがきを作ったり手遊びをしたりと、「楽しい先生だったのでよかった」 と感想をいただいてます。 ○保育・・・ 『色とりどりの花火を楽しもう』 (写真下) 夏と言えば「花火」。 夜空に打ち上げられるキレイな花火をいつでも見られるように、自分たちでいろ ...
来月、雑貨イベントブースの予定がありますので、休みの日や暇な時間は余った材料でコトコトと・・・・・ これは北洋材の35×35の材料で脚立風に組みました 高さは1,500です 2体つくり、30センチの1,800の板を4枚かけて、白のペンキも塗り、棚の出来上がり あまり上手く作らず、素人の手作り感を出しましたぁ〜 ←イイワケチャウデェ〜〜 看板を作ってますぅ (下のやつね) 切り文字はあとから付けます 真鍮文字を入れます あとコンパネ(右側)にスイス漆喰カルクウォールを塗って、壁のイメージを作ってます あとは雑貨なり、ディスプレイしたらいい感じになるのであります まだ、まだ適当に並べててますが、当日のレイアウトにあわせて雰囲気出るように考えまぁ〜〜す 販売じゃなく、「家づくりや素材を説明して興味を持っていただき、家具や雑貨の映えるお家づくりをしましょう!」がコンセプトですのでなかなか難しいです・・・・・ でもいいチャンスですから、まぁ〜物を売るより、名前を売るですなぁ〜〜 よろしくねっ またいいこと思い浮かんだら、いろいろ作ったり、検討してみたいと思います じゃあの。。
午前は姫路市内で5年ほど前に新築されましたお客様より、打ち込み井戸をして欲しいとの依頼にて、今日は大安ですので早速工事を致しましたぁ 姫路市は上水道を使用した量=下水道使用量となり、庭の水撒きなど上水使うのもったいないですし、なにかと井戸がありますと便利であります こちらのお宅すぐ近くには夢前川もありますし、地下5〜6mでも充分水があるのですが、渇水期のこともありますし、安定してます10mほど打ち込みましたぁ 専門家の手際よい仕事 すばらしいぃ〜〜 近くに外部コンセントもありますし、汲み上げポンプを設置して給水配管すれば完了です 工事費は全部で約40万ほどかかりますが、便利に使えますし、経済的で長い目でみますとお得です お住まいのすべてのこと、なんでもおまかせくださいまし〜〜 お役に立ちますよぉ〜〜 じゃあの。。
8月末にもなって、まだまだうだるような暑さが続いていますね。 せっかくの休日も、ダラダラ過ごしちゃってませんか?!! めぐみんはこの週末に、友達と音水湖でカヌー体験してきました★ まずは受付を済ませ、次にライフジャケットを身につけます。デジカメとケータイをライフジャケットのポケット(胸元についてます)の中に入れたら、準備OK! 両端に羽のついたパドル(漕ぐやつ)と シングルリバーカヤック(一人乗り用) を湖まで運んだら、さっそく乗り込みます。 シングルリバーカヤックは青・緑・黄色があります。なんとなく黄色がよかったな。バナナみたいだから。 見よう見まねでパドルをくるくる回転させていたら、 進んでる! 進んでる!!(テンション↑↑) めぐみんは帽子(←これ重要!)を忘れて 顔中汗だくになってしまいましたが、めちゃ楽しかったです♪♪ 遊ぶのに必死になりすぎて、ちょっと肩こっちゃったけど(笑) 右の写真は友達に許可をとって撮影させてもらったもの。 帽子にタオルにアームカバー……装備は完璧です!! そのあとは、まほろばの湯で昼食とって、 真っ昼間から温泉三昧でした☆☆ 休日は満喫しなきゃソンですね! 皆さんも、宍 ...
世界に1つしかないオリジナル茶筒作ります こばやし茶店 では、お客様からいただいた写真でステキな茶筒を 作成しています。 贈り物としても大好評!! ご注文は以下の手順で ?携帯で写真を撮影します もちろんデジタルカメラでも ?メールで撮影した写真を送ります オリジナル茶筒受付専用アドレス kobachacle.ippuku@gmail.com QRコード 〜メール送信の際のお願い(必ずお守り下さい)〜 以下の内容を記入しお送り下さい 【件名】 写真で茶筒 【添付】 お気に入りの写真を添付(縮小サイズに変換しない) 1本の茶筒につき2枚まで写真を載せることができます 【本文】 お客様お名前、ご連絡先電話番号 巻紙・写真枠の希望番号(下記?参照) セット内容の選択(下記?参照) 商品お渡し希望日・方法の選択(下記?参照) お申し込み受付後、メールにて出来上がりのイメージを 送信いたします 尚、携帯電話のメール送受信についてはパケット通信料が 発生いたします 個人情報について お客様よりご提供いただきました個人情報・写真データにつきましては、 商品お渡し後、消去いたします。また、これらにつきましては本商品の ご提供以外には使用いたしません ?巻紙の柄・写 ...
昨日も暑くて、今日も暑くて… いつ涼しくなるんでしょう? ( ̄▽ ̄;) 暑さで 「ボー」 っとなって追突事故などなさらぬよう… ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
あまった材料で作りましたぁ ペンキも白で塗りましたぁ さてこれはなんざんしょぉ〜〜 子供の夏休みの工作ちゃいまっせぇ〜〜 この微妙な角度やそれぞれの掘り込みが大事なんであります 匠の技であります この台は、今度9月8日(水)に開催されます雑貨イベントのブース展示いたします台であります このように、ZESTSTYLEの「木の家レシピ集」をみやすく展示するのであります みやすく、手にとっていただきやすいよう上手く出来ましたぁ〜〜 その他飾付けやディスプレイなどいろいろ考えてまぁ〜〜す お楽しみにぃ〜〜〜〜 どんなイベントかの詳しくは8月3日のブログみてねぇ〜〜 今日もがんばっていきましょう じゃあの。。
円高還元特集 (楽天) 姫路の輸出入貿易総額が上半期2700億円と、前年同期比42%の増加になっているそうです。 姫路港:上半期の輸出入貿易額、前年比42.5%増 /兵庫 (毎日jp) 姫路税関支署 は、今年上半期(1〜6月)の姫路港の輸出入貿易額総額が2733億3100万円で、世界同時不況の影響を受けた前年同時期と比べて42・5%増加したと発表した。08年以前の水準には回復していないものの、播磨地方の景気のけん引役でもある鉄鋼や化学製品の輸出が好調という。 世間は円高が大問題のように騒ぎますが、電力、ガス、鉄鉱石など輸入面では大いにプラス。輸出ではマイナスでしょうが、悪いことばかりではありません。 円高の収益悪化懸念は限定的だが、将来不安に立ちすくむ企業も (ロイター) 円高の進行に対して企業はグローバルな事業展開などにより耐久力を備えてきており、経済界では今のところ悲鳴をあげるほどの深刻な影響は感じていないとしている。 企業が深刻な影響がないとすると、輸入面のプラスを最大限活かして、ビッグチャンスに繋げたいところです。 参考 円高還元、恩恵あやかれ スーパーなど商戦活況 (神戸新聞) - 急激な円高に伴う ...
execution time : 0.690 sec