西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



こんにちは〜 風です! m(o・ω・o)m 楓香荘も メルマガなるものを配信しています。 ご存じですか〜? 読んでいただいていますか〜?! 月一回の発行で10月号には イベントや各種プランのご紹介の他に メルマガ会員(?)様だけの特典 宿泊割引などもありました。 チョット ご紹介しますね (^o^)/ こんにちは〜! 今年(2008年)の 後の月(十三夜・栗(豆)名月)は 10月11日(土)です。 静かな 山の中で… 「 ゆっくり お月見 」は いかがでしょう 。。。 紅葉のベストシーズンの前に、久しぶりに原不動滝へ行ってきました。 山門を移設されてから 初めてだったので、じっくり見てきました♪ 古い木の質感が、新しいものとは また違って いいですね〜 楓香荘から滝までの簡単な 地図と写真のページを作ってみました♪ http://outdoor.geocities.jp/fuuka_sou/taki/taki_photo-map.html チョット 見にくいですが、丸囲いの番号の所で、撮影をしています。 写真に付けている番号が そこで撮れたものです。 (楓香荘の外観写真は ホームページから借りました) なんとなく… の雰囲気が伝われば、大成功!! 後は 皆さんが 実際に『原不動滝』を堪能していただければ 。。。 (滝・キャン ...
高校野球秋季大会兵庫予選準決勝報徳対東洋 4−1で負けましたぁ しかし〜明日は3位決定戦、三木北戦があります どうでも明日は勝ってもらいたいです 小生の1学年先輩時代には兵庫県で3位、近畿大会で強豪PL学園の清原、桑田を倒し優勝し、センバツ出場した経緯があります まだあきらめず、とにかく明日の対戦がんばってもらいたいです 健闘を祈ります じゃあの。
最近、たいした事をしていないのに、筋肉痛になります。 マネKです。 (TOT) 運動不足ですね〜 バイクに乗ってても筋肉痛にはならないのに…(^。^べ この間、お客様の一人からメールが届きました。 「カワサキから手袋がきました!」 ん?なんのこと? 「カワサキの試乗キャンペーンのやつですよ!」 あぁ〜なんかそういや、そんな話がありましたね。 ん!とりあえず持ってきて〜 てな感じで持ってきてもらいました。 こんな感じで入ってきたそうです。 ん〜となになに。 カワサキオリジナルグローブ当選のお知らせ ライドフェアにご参加いただき、グローブが当選いたしました。 みたいな事が書いてます。 ほう!ホントに当たるんですね〜 (失礼!) こんなグローブでした。 春、夏、秋のスリーシーズングローブです。 いいものが当たったじゃないですか! 「使うのもったいないんで、置いときます!」 いやいや、使おうよ!
今日は新聞折込情報誌「モダンタイムス」姫路西版の発刊日でありましたぁ 西播磨各地域に入ってる予定であります が、折込業者側のミスにて神戸新聞のみ山崎に入ってなかったそうです で問い合わせまして15日(水)に山崎地域入る予定です お楽しみに 少しづつ問い合わせ入ってきております 詳しくはホームページをご覧下さい (株)福元工務店 じゃあの。
毎日のように変わる食材に合わせて料理を作っていると、知らないうちに季節が変わっておりました。 定番の料理も入れながらちょっとだけご紹介です。 ピッツァも今月のがありますが、まだとっていませんのでそのうちにご紹介します。 最初は、ストゥッツィキーノーーー僕ははっきりいってちゃんと口が回りません。(付きだし):いわしのレモンマリネをソットアチェトの野菜を巻いたもの。 夜は、基本的に一人5500円でさせてもらっておりますが、全て取り分けでさせてもらっています。 と、いうのも、一人5500円の料理を二人でそれぞれにという内容よりも、11000円の料理を二人で食べていただくと考えて作った料理のほうが内容ももっと充実し、皆さんに満足いただけると思い、今はそういう風に出させていただいています。 まず、その日のアンティパスト3皿。 「カボチャとサルシッチャのスフォルマート、ゴルゴンゾーラソース、剣先イカにシラサエビを詰めて焼きスカモルッツァアッフミカートを乗せて焼いたもの」 吉本にも出した、「噴火湾産のズワイガニのカクテル」 定番化した「バッカラのサラダ」 次に, ピッツァを出します、キノコの季節ですので「ピッツァ・フンギミス ...
プロ野球は巨人が二連覇しましたが、(何してまんねん阪神よぉ〜 ) まぁクライマックスシリーズがありますからまぁがんばってもらいましょう それよか、気になるのは我が母校東洋大姫路野球部 兵庫県秋季大会予選今日準決勝戦であります 対戦相手は強豪報徳学園です もし負けても明日に3位決定戦があり勝てば近畿大会に出場できます とにかく県大会優勝がセンバツ大会への近道ですからがんばっていただきましょう 今年の夏悔しい思いしてますから、プレッシャーあると思いますが期待しています がんばれ東洋大姫路 じゃあの。
先日新しいパスタ「アフェルトラ」の味見を兼ねて少しパスタを送らせてもらいました。 それからしばらくして、宅急便が届き、開いてみると中には山ブドウと滝沢シェフ自家製のサルーミ類が詰まっておりました。 サラーメコットとプロシュット・ダナートラでした。 山ブドウで早速ジャムとピュレを作りました。 それらを合わせてこんな皿で勝手に提供中(*^・ェ・)ノ またください。(*・ω・)ノ 青森まで出向かないと味わえないものがこんなまたくそ田舎で出会えることができます。しかし先にぼくが食べてしまったらごめんなさい。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 今日も皆さんからのワンクリック応援よろしく!!!
姫路城 近くにある日本式庭園の 好古園 。外国人観光客の比率が高いのは驚くばかり。 日帰りで兵庫県の姫路に〜心もお腹も満たされて (旅行ジャーナリスト村田和子のブログ) 印象的だったのは、短い見学の間にも何人もの海外からの旅行者の方をお見かけしたこと。最近は、かなり海外の方も増えているとは伺っていましたが、これほどとは…びっくりです。 (中略) ちなみに、海外からのお客様は、池のコイに興味を示す方が多いのだとか。そういえば東北へ旅した時も、鯉の餌やりに興じる海外の方をお見かけしたことがありますが・・・(すごいハイテンションでした)。 何が、そんなに海外の方を惹きつけるのでしょうか。また、いつか調べてみようかと思います。 確かに好古園では鯉をごく間近で見ることができるので、いいかもしれないですね。 姫路でも昔ながらの家ならそれこそ日本庭園があって、鯉が泳いでる家もありそうなものです。つまり、日本人にとってみれば、好古園など日常生活の延長に過ぎません。でも、外国人はそういう、田舎の日本人の日常生活には興味を示す気がします。 あと、外国人には武道の練習風景なんか見せるといいかもしれません。姫路には 武道 ...
新たなドラマを作った! 奇跡の大逆転優勝! 我が原ジャイアンツ!最高だ! 一時は、阪神に13ゲームも差を広げられていた。 この差を逆転しての優勝。 まさに原マジックである。 嬉しいなあ。 今年は、クライマックスも勝って日本一だ! 今日は、美味しいビールを飲んで最高の気分である。 おっと、明日も早朝から見送りがあった。 最高の美酒もほどほどにして休みます。 では、また。 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
業務用 エアコン | エアコン 取付 | エアコン クリーニング | ダイキン エアコン | ナショナル エアコン
宝石 買取 | ダイヤ 買取 | ダイヤモンド 買取 | 宝石 ダイヤ | 宝石 リフォーム
劣劣 連休中 (10/11〜13) のイベントのご案内 劣劣 宝さがし 【開催日】10/11〜13 【開催時間】10:00〜カプセルが全て見つかるまで 【参加費】無料 園内に隠されたカプセルを見つけて景品をゲットしよう! カプセルは 各日3個 !!! 全て見つかり次第終了となります。 カプセルが隠されているエリアなど詳しい案内は 入園ゲート入ってすぐの所に掲示してるのでチェックしてね♪ 『そよかぜ』LIVE 【開催日】10月11日(土) 【開催時間】?11:00 ?13:00 ?15:00 【開催場所】芝生広場(雨天時変更あり) 高校の同級生の大根、浅沼、吉田で結成された3人組のアコースティックユニット「そよかぜ」♪ どこにでも吹くそよかぜのように、そよかぜの歌があなたのもとへ をテーマに 全国活動中です!!!!! とっても気持ちのいい優しい歌声ですよ。 体験!!ビューティーフィッシュ 【開催日】10/11〜13の3日間 【開催時間】10:00〜閉園まで 【体験料】200円 古い角質をついばむ習性があり、それによって アトピー性皮膚炎などの治療に効果があるため、 ドクターフィッシュ の通称で知られています。 低周波マッサージを受けているような心地よさ! ぜひこの ...
今日ちょっと時間みつけて美容室にカット行ってきましたぁ 2ヶ月前にカットして以来ですし、祭り前なんでちょっと男前を上げてみましたぁ 場所は毎度おなじみ、以前に劇的ビフォー・アフターのリフォームしました「Piros」であります カリスマ美容師ナツヨ・ホガワ今回もよろしくぅ〜〜 ちょき、ちょき〜 じゃじゃ〜ん イケてますかぁ〜 いい腕してますよぉ さすが、週2回大阪行ってるだけありますぅ レディースはもとより、メンズも大歓迎ですよ 予約してね 取扱商品 シャンプー・トリートメント・ワックス・スプレー・化粧品 所在地 671-2524 地域・地区 山崎町・三谷 宍粟市山崎町三谷向山32−3 電 話 0790-62-4646 FAX 0790-62-4646 Mail Homepage 営業時間 (火・水) 9:00〜19:00 (金・土) 9:30〜19:30 定休日 毎週月曜日・第3日曜日 お店の紹介 『Piros』は河東駐在所の目の前です。 お客様のニーズに答えるため以下の技術を駆使して喜んでいただけるよう努力します。 (1)毎週木・日曜日は大阪でクオリティの高い美容技術を取り入れるために出張しています。 (2)カウンセリングを重視した接客を得意としています。 (3) ...
今日はなんの日だと思いますか?(笑)・・・・と、唐突の質問。 なんと!!ブログ1周年の日がやってキタ━━d(*´∀`*)b━━ッ!! (ノ〃^▽^〃)ノオメデトー☆ ☆カムサハムニダ(人´∀`o) ひめふくのブログを書き始めてもう1年になりました。 在校生や卒業生、高校生のみなさんや大勢の方に見ていただいてアクセス数もなんと・・・・12万件を突破しました。 ☆゚.+゚o(> Д Д
今日は朝からブログをアップしようとしたところ、どうも調子が悪く画像をアップできませんでした。 昨日久しぶりに作った「カスターニャ・ディ・モンテッラ」と水牛乳のリコッタチーズを包んで焼き上げた「ストゥルーデル」のとりあえず撮った画像です。 未公開吉本画像ーー撮影前。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 今日も皆さんからのワンクリック応援よろしく!!!
西宮 に本部を持つ私立大学・ 関西学院大学 。ライバルの 関西大学 や 同志社大学 に比べ、やや規模が小さいのですが、今後は同規模にまで拡大するかもしれません。 【アイマイク】関西学院理事長 森下洋一さん(74) (FujiSankei Business i.) 「『 関関同立 』と並び称される関西学院、関西、同志社、 立命館 の関西4大学中、関学はややコンパクト。もう少し適正規模が必要です。それぐらいまでには持っていくべきです」 以前から、 関西学院大学は姫路に進出すべき と言ってきました。現在の西宮と 三田 のまま、こじんまりと行くというのも1つの見識だと思うのですが、森下理事長が拡大路線で行くというなら、ぜひ姫路方面に! 姫路はまだまだ大学は手薄だし、とくに理科系を拡充するというならものづくり 播磨 とはイメージも合います。なにせものづくりのメッカ 東大阪 方面には巨大コンツェルン 近畿大学 の本部があって、地域連携やってます。すでに 京阪奈 は同志社が、 滋賀 は立命館が押さえてしまい、関西大学は北大阪の 高槻 進出に加え、 堺市 にも進出し、南大阪方面も押さえる勢いです。 まして姫路出身の 森下洋一 理事長は パナソニック の相談役。い ...
自分自身を常に鼓舞して「動く」しかない。 立ち止まったら終わりだ。 と最近ずっと思っている。 セールスの仕事は、いかに「動く」ことに時間を割くかが大切だ。 出来るだけデスクワークは、朝と夜に回して昼間は、外へ出て1軒でも多くのお客様を訪問する。 この「動き」を心がけ努力していかなければ売り上げは絶対に伸びない。 もちろん仕事は、就業時間内で終わらせるのが一番だ。 しかし、セールスの活動はそうはいかない。外回りとデスクワークをバランスよく処理していかなければならない。 私は、そう思いながらも今現在その課題に直面している。 「今日よりも明日、明日よりもあさって」の方が自分自身が成長しているように。 頑張ろう! 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
3月から4月に水温20℃位を好んで、九州の南から黒潮に乗り、北海道の南あたりまで北上するので「上り鰹(初鰹)」、9月頃水温が下がってくると南下してきた鰹を「下り鰹(戻り鰹)」と呼ばれます。
今日は、一日中大掃除です。 床をワックスがけしたり、テーブルクロスもピンクから黒とグリーンに変更しました。 すべての冷蔵庫も洗浄、殺菌。 あっ 腰が痛いです。 話は変わりますが、僕は杏仁豆腐が大好きなんです。 だから、食後に市販の杏仁豆腐を買って食べたりするんだけど 最近の中国における、メラミンの混入により 安心して食べれないので・・・ だったら得意の自分で作ろうです。 自分で造ると、どうしてもオリジナリティをもとめてしまう。 ライチのゼリーをのせて、新感覚で 自分用に造ったものだけど 希望があれば、お客様にもお作りします。 フルーツを一杯のせて食べると美味しいと思います^^ イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
19日(日)宅建の試験なんですが、あと10日あまり 参考書は見るもののなかなか覚えられません 時間があれば読んで理解しようとするんですが、やはり仕事優先ですからなかなか・・・ 時間みつけて、過去の問題集などテキトーにやってみるしかないですわぁ〜 がんばりますぅ〜〜 じゃあの。
execution time : 0.698 sec