西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



白子のパスタの時に使った、蛤の出しが残っていたので これを使って冷製のパスタに ニンニクと唐辛子を効かしたオリーブオイルで、牡蠣をさっとソテー これを蛤の出しで煮てベースのソースに 冷たくしたカッペリーニをベースのソースでからめて 塩トマトとピクルスのマリネソースを上からかけました。 牡蠣がハマグリの旨みを吸ってとても濃厚な仕上がりで美味しかった 賄いで全部食べてしまったのでもうないですけど・・・ イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
マネKはたまに懸賞とかに応募するのが好きなんです (^。^ゞ 最近は携帯なんかでささっと応募できるんで、簡単ですね んで、今回。 うちに帰るとなにやら見慣れないものが… ういなー? ┐(゜◇゜)┌ ん〜と… 田村正和さん? おぉ!! あの正月にやってたじゃんけんに勝ったら…ってやつですね! これです→ http://www.sapporobeer.jp/mugitohop/tvcm/10_cm_01.html じゃんけんに勝って、抽選にも当たったと。 わぁ〜い┗(^o^)┛ 自分で行うサプライズもなかなか良いモンですね〜 (*^‐^*) 美味しく呑ませていただきまぁす〜!!(o^-‘)b それでは、お礼と言っては何ですが。 サッポロビールのCMおば… (笑) ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ←ヒメカワブログは今何位? ←クリックして順位確認!
昨日、 毎日新聞 の朝刊を見ていたら、興味深い記事が目にとまりました。 北米で売れている液晶テレビメーカーは韓国の サムスン とのことで、「やっぱりそうか」と思ったのですが、そこに肉薄する日本メーカーがありました。 船井電機:液晶テレビ、北米で2位 (毎日jp) 船井電機 の北米での液晶テレビの出荷台数が、09年7〜9月に並み居る日韓メーカーを押しのけ、1位のサムスン(韓国)にシェア0.6ポイント差の2位に浮上した。船井によると、10〜12月のクリスマス商戦もシェアを落としていない模様だ。 (中略) 米国で販売する32型液晶テレビは安いもので4万円を切る水準で、 ソニー などより3割ほど安いという。販売増もあり、08年度まで赤字だったテレビ事業は09年度に黒字転換する見通し。 船井電機は創業48年の歴史を誇る一部上場企業で、大阪に本社があります。 低価格品に強いみたいですが、台数ベースだと、これから2台目、3台目となり、ますます有利な気がします。 低価格品=新興国優勢とは限らないということでしょうか。 参考 10年の薄型TV世界販売、サムスン25%増目標 日本勢引き離し狙う (NIKKEI NET) - 韓国のサムスン電子は2 ...
本日は第9期「住まいの講座」3回目。 朝一、まずは高井農園で大根とサツマイモの収穫体験。 大きいのが採れました! 次に場所を横須農園に移して、昨年11月に種を蒔いた冬大根の間引き。 順調に育てば、3月の最終回には収穫した大根で鍋パーティーを予定しております。 今から楽しみです。 お昼はアイガモ農法で育てた有機米とこの有機米の育成に貢献してくれたカモ肉を入れた カモ鍋で昼食。 なんだかとても不思議な気持ちでしたが、一先ず美味しくいただきました。 感謝、感謝です。 美味しすぎて写真を撮るのを忘れてました(残念) お腹もいっぱいになったところで、午後からのセミナーへ。 皆さん農作業の後でお疲れでしたが、最後まで真剣に聞いていただきました。 3回目は「住宅の性能」と題して、ヤマヒロの家づくりの中で実際に使用する材料や 断熱材の見本やサンプルを見比べながらの講義で、これまでとは違い分かり易かった のではと思います。いかがでしたでしょうか? 4回目は薪割り体験を予定。もう少し身体を動かしてもらうことになりそうです。 次回もよろしくお願いいます。 ヤマヒロ:小林 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ←ポチっ ...
イーバンク銀行のカードローン。今なら≪金利50%OFF!≫キャンペーン実施中! Ads by Trend Match
先般21日の夜19時より、弊社の下請協力業者会の三役さんと会合をしました 内容は2年ほど景気低迷の影響で中止していた親睦旅行についてです 30数年続いた下請会の親睦旅行でもあって毎年楽しみにされてる方も多数あったわけですが、ここ2年ばかり中止として心苦しかったわけで、今年もさらに悪い状況でありましてどうしようか悩んでました これ以上間を空けると会としての存続や今後のこともありますので、厳しい状況ですが、今年は挙行しようとなりました ある程度の積み立てもありますし、少ない負担金であまり派手にせず、多くの親睦をはかり、今後の発展のために役立てたいと思っております 予定としては3月中旬であります こんな大不況の時期に行くなんて・・・と非難される方もあろうと思いますが、しかし、こんな状況だからこそ行くべきであって、また第三者的にみたら、こんな不況な状況でも旅行行ける元気な会社とプラスに捉えています これから皆様に喜んで楽しんでもらえるようにいろいろと計画してみたいです 『和尚』 にて かんぱぁ〜〜い ぷはっ 新鮮刺身盛り合わせまいうぅ〜〜 生センなかったぁ・・・・ みんな知恵を出せばなんとかなる がんばって ...
現在、Kawasakiでも在庫が無く、 車両確保が難しいと言われております。 KLX125が入荷いたしました!! しかも、人気のシロ! ぶっちゃけ早い者勝ちです。(*^‐^*) この、土日。 展示しておりますので、ぜひご来店下さい (*^‐^*) シート高など確かめたい方はどうぞ! D−トラッカー125よりやはり高いです。 50ccのオフロードモデルよりサスペンションがしっかりしていますので、 安心感がありますよ (o^-‘)b このKLXなら少々の悪路は気にしなくても走れそうです。 お値段もこの車格で339,000円! 全国的に好評らしく、なかなか車両が入ってきません。 たぶんニンジャ250Rのようなことにはならないと思いますが… ( ̄▽ ̄;) ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m ←ヒメカワブログは今何位? ←クリックして順位確認!
31日(日)はたつの市梅と潮の香マラソン大会10Kに参戦します 思えば、昨年のこの大会が10Kマラソン初参戦でありました 最初は10Kなんて走ったことがなく、日々真面目に練習してたわけですが 昨年は10個の10Kマラソンを経験し、タイムは関係なく完走することだけを目標にやってまして まぁ〜経験積んでるし、はしれるかぁ〜みたいな感じでちょっと向上心が薄れてきてます 練習も軽くジョギング程度ですし、どうなることか・・・・ 昨年のタイムより上を目指したいですが、ちょっと微妙な感じ とりあえずムリせず、1週間調整してみます じゃあの。。
植草一秀の『知られざる真実』 民主党 ・ 小沢幹事長 を連日叩きまくるマスメディアに、意外な2人がどちらも異論。 新聞が一斉に小沢批判を強めたのはなぜか (田原総一朗の政財界「ここだけの話」) 最近の報道のあり方を見ていると、検察のお手伝いでもしているかのような印象を受ける。 私は決して小沢氏を擁護するつもりではない。民主党幹事長として独裁的な権力をふるい、総理大臣をも動かす小沢氏の政治手法には問題があり、私は以前から小沢問題を指摘してきた。 だがここに来て、「小沢氏は悪い奴だ」という報道が一斉に氾濫し始めている。その報道姿勢は、私には異様に映る。今こそ、メディアは 検察 のリークに対して慎重に報道すべきだと思う。 政治資金管理団体の不動産保有に違法性なし (植草一秀の『知られざる真実』) 小沢一郎民主党幹事長の政治資金管理団体が不動産を保有していることを批判する者がいる。しかし、政治資金管理団体での不動産保有は2007年7月の政治資金規正法改正により新たに禁止されたのであって、それ以前は合法行為である。不動産保有を批判する根拠はない。 (中略) 政治資金を不動産で保有することは、不動産価格の変動に ...
青年会議所の付き合いで神戸に行った帰り道・・・。新長田駅を通ったのですが・・・。 なんじゃ? あ! これか!噂の! でかい! 迫力満点の15M!最高にかっこいい! オリジナル版はリアルタイムで見ておりませんが、やっぱり心がウキウキしますね。 長田地区は原作漫画の作者の横山光輝氏の故郷。この鉄人が震災でダメージをくらったこの地域の復興のシンボルとなり活況の様子。 100年に一度の不況といわれますが夢を与えてくれるモノの回りは賑やかです。不景気であるからこそ私たち経営者は夢を持って挑みたいものですね! ヤマヒロ:三渡 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ←ポチっとOneクリックお願いします! ←こちらもOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. 施工実例集をアップしました 2. イベント情報 3. 芦屋土地情報シーガ芦屋モデルハウス展示場 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
またしても!? あぁ、残っている忘年会ネタを揚げていかないと・・ なかなか新年レポートがUP出来ませんしぃ。。。(;>_<;) ぼちぼちやってたんじゃ、追いつきまへんがな(汗) ハァ・・ 今更焦ってもしょうがないかぁ。。。(。。;)\(゜o゜#; ヒラキナオルナッ! まぁ! 忘年会も、新年会も、そう大差は無いでしょう!ヾ(--;) オイオイ・・ さて、何はともあれ、店の紹介をしないとね!! こちらの店は、10年ほど前に行ったこともあったのですが、その頃は、現在の「JR はりま勝原駅」の南口ロータリー辺りに新規オープンされていたのですが、新駅を開設される為に立ち退かれ、そのまま100mほど南に移転されたのです。 移転後としては、初めての訪問になります。 場所の説明は・・・ もう↑↑でやっておりますね(^o^;) メニューたち ※画像をクリックすると拡大します 突き出し 右にあります「フグ唐揚げ」が、揚げたてでメチャ美味しい! これは冷凍物ではないジューシーさですよ。 突き出しにも手を抜かない店は、えぇ店の証拠(笑) 刺身盛り合わせ 1260円 決して安いと思える価格ではないのですが、食べると納得の新鮮さ。 ちょっとした飾り切りを添えるところが、 ...
保育こども学科2年生は、卒業制作として、昨年春からエプロンシアターの制作に取りかかっていました。 そのエプロンシアターが完成し、先日発表会が行われました〜(^O^) 見てください! みんな自分たちで作ったんですよぉ〜! みんなが知ってる 『ももたろう』 や 『グリとグラ』 のお話もあれば(写真下)、オリジナルも。 下絵から考え、ひとつひとつ丁寧にマスコットも作っていきます。 そして、そのマスコットたちを動かしながら物語を展開させていきます。 絵本で読んだことがあるお話でも、エプロン上でいろんな仕掛けがあって、見てて楽しい♪ もちろん、演技力も必要です! 子どもたちが楽しんで見て聴いてくれるには、どうしたらいいんだろう・・・ どう表現したらいいんだろう・・・ 今回の発表会までに、いろんなことを考え、練習してきました。 実際に自分で演じてみて、友達が演じてるのを見て、先生からアドバイスをいただいて・・・。 さて、思うように発表できたかな? 友達の前だと照れちゃった人もいましたねぇ。 最後に先生からの講評があり、よかった点、もう少し工夫したらもっとよくなる点など、それぞれ先生から指摘があったところをさらに改良して、 ...
この記事が・・・ 899記事! 長い道のり途中です。 前の記事は...力作!色文字にしたり...図を書いたり! (このブログのMTでは結構むずい) しかし...最後の方で少し文章がダレましたね。。。テーマが大きいので補足していきます。 家づくり! ...新築もリフォームも DIY も... 楽 し も う よ! 不満だらけの家の中で...不平を言いながら生きる事が幸せなのか? 改善すべきところがあれば...直せばいい!新たな改善にいつも取り組みながら...生活する! 今よりも少しずつ改善しながら...命果てるまで 夢を持って生きるんだ! お客様のご要望を伺いに行くと... もうみんな暗い顔して必死!...しかしご要望はと言うと... 大きな家に住みたいだの長期優良じゃないと...嫌だ! 高価な設備機器を入れて...トイレはネオレスト?お風呂は1624の魔法瓶浴槽? キッチンはシンクまで人造大理石! ・・・その腐った思考に鉄槌を! ロレックスはめてシャネルの洋服着ても...育ちまでは変えられない! んじゃ...どんな人が素敵なのかと言うと・・・ 包容力があり、実行力がある!方! も一つ言うと...家族が絆でしっかりと結ばれて... 不安を持たずに考えた事を行動できる環境で育つ事 ...
昨日 21日は カワサキのテクニカルアドバイザー講習会でした! D−トラッカー125とKLX125 新型車両の講習会です。 川崎重工の中で講習会でした。 この門から入るとドキドキします(^。^ゞ ま、すぐ右の研修センターなんですけどね f^‐^; さて、講習会のはじまりはじまり〜 さて、睡魔と闘いつつ がんばりましょうか! 新型車両ですから、テンション上がりますね〜! エンジンとかがバラバラで置いてあります。 新型なんでちょっとめずらしいでしょ? 講習の内容全てを書くとすごい事になりますので、 ちょこっとだけ… エンジンのヘッド部分です。カムとカムスプロケットと止めているボルトが 逆ネジになっているんです。Σ( ̄◇ ̄; 知らないときっとカムを傷めるまでやってしまいそうですね f^‐^; こちらはD−トラッカー125のフロントフォークです。 KLX125は正立で普通の造りですが、D−トラッカーは 片方にしかスプリングが入っていないフロントフォークなんです。 Σ( ̄◇ ̄; したがって、片側はオイルだけ入ったダンパーのような造りになっています。 そして、スプリングの入っている方はスプリングが出せないよう 蓋のようなもの ...
これのおかげでブログネタに困った時には、便利な企画で、それだけでなく作っている人の力量も皆さんに見てもらうこともできます。。。ですので、怖いと言えば怖い企画でもあります。 「未来の巨匠シリーズ」ーーーーyagucchiiiii パーネ:ツォップというなぜかドイツのパンです。 セコンドピアット:スコッティリア −−鴨のももとイノシシの赤ワイン煮込み。もうちょっとスパイシーなほうが良かったようです。 ドルチェ:ズィンマーントルテ −−ヘーゼルナッツとシナモンのトルタ。 ワインはこういういろんな赤ワインでした。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 2010年ですよーーー、クリックした人はポイント10倍です!!!
昨日午前に住宅版エコポイントの講習は終わり、近くにあります IKEAポートアイランド店 てに行ってきました ここはしゃれた家具なりデザイン雑貨なりたくさんありよく行っています 今回もプラプラいろいろみてまして目についた告知がぁ〜〜 IKEAのキッチンなどの法人向けの説明会が2時からあるらしく、事前申込み必要だったらしいのですが、受けれるか聞いてみたら名刺渡してどうぞぉ〜〜と ラッキー 我社はオーダーメイドを売りに展開してますからいい勉強になります 5〜6社だけでしたしいろいろ説明受けました 以前からどんなキッチンかいろいろみてまして、なぜ低価格でそれなりの品質など様々なことがわかり今後の展開に役立てそうです そしてIKEAビジネスという法人との取引が出来るようにこれから申請します 法人価格はないですが、その場の現金決済ではなく請求書決済も出来るようになり、またインテリアデザインなりのアドバイス受けたりセミナーやイベントに参加でたりしますので活用したいと思います IKEAコーディネートの住宅プランも提案出来ますので、そういったお客様のニーズにも対応していきます たまにIKEAのキッチンや家具を入れたいと ...
昨日は神戸ポートアイランドにあります神戸国際会議場にて講習を受けてきました 国土交通省の偉いさんから約90分間足早にエコポイント、住宅瑕疵担保について説明受けました このエコポイントは最近の創設された制度で、多くの関係者が多数来ていました まだ不確定なところもありましたが、よく冊子なり読んで勉強しますわ〜 とにかく申請なり簡素ですばやい対応してくれたらいいんですけどね〜〜 今まで補助だったり保険なり、様々な書類申請に手間取って大変ですわぁ〜〜 けっこうそんなことに経費費やしてしまってますぅ〜〜 どんどん複雑になってるような感じですが、お客様のためのことですから、がんばらなあきまへんなぁ〜〜 日々勉強・・・・・・ じゃあの。。
2年前のブログ で、「国交相はなぜ平気で嘘をつくのか」とか「国土交通大臣は役人の操り人形か?」などと 冬柴元国交大臣 に失礼なことを書いています。 また、 金子前国交大臣 の国会答弁もおどおどした印象しかありませんでした。 国交省 って、予算も巨額で利権の塊みたいなところでしょうから、 自民党 政権下の大臣は、そんなものなのかもしれません。 民主党政権の“功罪” 参院選後の政策を注視 竹中平蔵元総務相語る (NSJ日本証券新聞) 私が自民党閣僚だったころ、当たり前のことを1つやろうとしても、族議員や 財務省 などから袋だたきに遭い、マスコミも応援してくれない。ところが、手あかの付いていない、今の 民主党 では、大臣がやると言えば、あれよあれよの間に実現してしまう。利権の塊とも言える航空業界の『オープンスカイ構想』が好例。 誰もが当たり前と思うこと、本来あるべき姿など、当たり前の発想を大臣がやると言えば、案外実現してしまうかもしれません。 ネットによる選挙活動の禁止とか、閉鎖的な記者クラブなど、クビを傾げるようなものが続いてきましたが、いろいろ見直されていくでしょうね。 参考 ネット選挙運動解禁…公選法改正、参院 ...
いつもご利用ありがとうございます。『一宮温泉まほろばの湯』から、臨時休業のお知らせです。一宮温泉まほろばの湯は平成14年の開業以来、たくさんのお客様にご利用頂き誠に有難う御座います。今春には開業8年を迎えることになりましたが 、施設運営を継続するにあたって、今後もよりお客様にご満足頂けるよう、施設の修繕工事をこの度行うこととなりました。よって、下記の日程におきまして、全館休業し改修工事を行います。お客さま方には、大変御迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。 日程 平成22年2月15日(月)から3月19日(金)3月20日より通常営業させて頂きます。
いつもご利用ありがとうございます。『一宮温泉まほろばの湯』から、臨時休業のお知らせです。一宮温泉まほろばの湯は平成14年の開業以来、たくさんのお客様にご利用頂き誠に有難う御座います。今春には開業8年を迎えることになりましたが 、施設運営を継続するにあたって、今後もよりお客様にご満足頂けるよう、施設の修繕工事をこの度行うこととなりました。よって、下記の日程におきまして、全館休業し改修工事を行います。お客さま方には、大変御迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。 日程 平成22年2月15日(月)から3月19日(金)3月20日より通常営業させて頂きます。
execution time : 0.674 sec