西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



RAV-4 日産 が12月に発売を予定している リーフ が、予約だけで既に今年度の販売目標をクリアするほどの人気車になっています。 日産リーフに注文殺到! 「電気自動車は今年が買い」の理由と注意点 (日経トレンディネット) 日産自動車が満を持して投入する、電気自動車(EV)の「リーフ」に予約が殺到している。発売は12月だが、6月上旬に都内の日産ディーラーを訪れた際は、キャンセル待ちの申請書を渡された。すでに今年度の販売目標の6000台が予約で埋まっているのだ。 じっとしていられない トヨタ も、動き出しました。 トヨタ:電気自動車の試作モデルにRAV4、RX−関係者 (ブルームバーグ) テスラ は10日、詳細は明らかにしなかったものの、EV試作車2台を今月中にトヨタに引き渡すことを明らかにした。この関係者は試作モデルがまだ非公開であることを理由に匿名で、RAV4とレクサス部門の RX がテスラの電池パックの重量に適していると語った。トヨタは「 カローラ 」のEV版の試作も目指しているという。 上記日経トレンディネットの記事によれば、とりあえず100Vでも時間はかかるものの家庭で充電できるみたいです。 電気モーターで走る快適さの ...
今日は、仕事は休暇で、久しぶりに私の唯一の趣味の釣りに行ってきました。結構でかいメバルが釣れたので写真を掲載しときます。 今日は、久々の釣行。数はそれほど釣れなっかけどでかいメバルが釣れたので満足。満足。 尾西いちご農園ホームページ
本日豊岡球場で兵庫工業と浜坂高校が対戦し、 2−1で浜坂高校が勝利しました。 よって、 7月17日(土) 10:00 プレーボール 於 明石球場 対 浜坂高校 勝利を目指して頑張れ千種高野球部!!! 熱い声援をよろしくお願いします!!!
白戸次郎 先生 ご当選おめでとうございます。 え〜〜と、、、なんの選挙でしたっけ? 少しばかり政治のぼやきも書いているので、選挙の感想も書いておきます。 政治なんだから...いろんな考えがあってもいいと思う! 社会主義も立派な政治思想だ!・・・ただ 今の民主党はなんだ? 自民党よりもガサツな国会運営で・・・この春からは党内抗争? しかも政治思想がばらばらで 党の目指す国が見えない! 敗因として消費税ばかり取り上げているが、それよりもマニフェストは軽視して・・・ 郵政国営化法案は9月に通すと言っちゃうし・・・ 韓国に戦争の国家賠償?認めるような事を言い始める! 「お前らは何様なんだ!」 と言いたい! 外国人参政権 在日や中国移民の方の票や組織を利用したいがために・・・? キチンと審議して国に対するアイデンティティを持つ物に票を与えるのは良いにしても 審議もせずに無理に通すようなものではない! 人権侵害救済法案 いかにも人権を守るような名前ですが、人権を侵害する為の法案です。 民主党が選挙に勝ってこんな法案通ると この国は潰れると思っています。 それに対して・・・ 老害自民党! 選挙に勝ったと 喜んでいる 谷垣、 ...
今日は午前に少しだけ仕事して、家帰って寝てました 熱が下がらないようなので夕方医院に行って薬もらってきましたぁ 何も考える気がしません・・・・・ 薬飲んで早く寝よう お疲れさまでしたぁ じゃあの。。
こんにちは!例年と違って晴れ間が多い気がするんですが、なかなか梅雨明けしませんね〜(-_-;;)キャリーばぁちゃんも今年で17歳になったし、暑い夏を乗り切っていただくためにスタミナをつけていただかねば!!私達スタッフも [...]
こんにちは!例年と違って晴れ間が多い気がするんですが、なかなか梅雨明けしませんね〜(-_-;;)キャリーばぁちゃんも今年で17歳になったし、暑い夏を乗り切っていただくためにスタミナをつけていただかねば!!私達スタッフも [...]
土曜日に宿泊いただいたお客様のご感想を紹介いたします。 お客様はちょうどヤマヒロでの家づくりを検討中で、家の住み心地を確認する意味も 含めての今回の宿泊で、今年生まれたばかりの双子のお子さんとご両親もご一緒でした。 感想はといえば、 少し暗いかと感じていた照明も、体験宿泊の中でスポット照明でも充分に生活できる ことを確認いただけたり、木のお風呂の感触や洗面所の物干しなど、何不自由なく 宿泊しましたとのコメント。 また、夜はクーラー無しでも充分に涼しかったそうで、風通しを考えたプランニングの 大切さや木の家の調湿といったことも実体験として体感いただきました。 そして今回の宿泊を通して、「開放感のある空間で景色や風の流れを感じる生活を 送りたい」また「家づくりを真剣に考えるヒントにもなりました。」と感想にも あったように、自分たちの家づくりともリンクして考えていただけたようです。 播磨のくらし“しそう杉の家” のヤマヒロ:小林 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ブログランキングに参加しております。只今10位以内にあと一歩のところまできました!皆様のおかげです!ありがとうございます!下のバナ ...
ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
運転免許の更新をするために、昨日、 明石更新センター に行ってきました。 ネットを見るとセンターにクルマで行くと駐車場が大変などと書かれているのですが、私は毎回クルマで行きます。でも、いまだかつて困ったことがないので、私の経験を書いたほうがいいかもしれないと思いました。 1 自宅からクルマで数分にある姫路バイパス・中地ランプを8時過ぎに入る。 2 第二神明 の 大蔵谷IC で降り、明石更新センターへ(8時40分)。ここまで通行料100円 3 (日曜日だけなのかもしれないけど、)試験コースを開放してあり、ノーチェックで駐車。無料 4 歩いて明石更新センターへ。 5 1番窓口で申請書をもらって記入後、2番窓口でお金を払い、3番窓口で受付。 6 ICカード化に伴う暗証番号を印刷してから4番で目の検査。 7 5番で受付後、写真撮影。 8 2階に上がると9時30分からの講習開始まで20分ほど時間があったので、トイレにいったり教習資料を読む。 9 30分の講習終了で、1階に降りると5分ほどで新しい免許証を受け取り、すべて完了。(10時5分) 10 クルマで姫路に帰ってきたのは11時頃でした。(帰りも通行料100円) ちなみに、 交通安全協会 への加入 ...
日曜朝は9時にちゃんと選挙へ投票してきましたフククルです その後10時からは町内のリフォームの打合せでした そして11時過ぎに帰ってきまして、下のちびがいましたので、金曜に納車しました軽新車で軽く慣らし運転がてら波賀町まで行ってきました 軽四ですが中も広く快適です 道の駅みなみ波賀であります おいしそうなパンを製造してますのでお土産に買ってかえろう ちびたちが好きなのを1,000円分お買い上げ〜〜 ドライブ気分にオリジナルソフトクリームも りんごとブルーベリー味です ともにまいうぅ〜 200円 お昼も近いのですぐ帰ってきましたぁ その後はゆっくりしてましたが、夜中なんか身体だるく熱も少々 くたびれでしょうか〜〜 体調管理に気をつけなあきまへんなぁ・・・・ 今日もなんかだるいし早めに切り上げよう 今週天気悪そうやね〜〜 無理せずがんばっていきましょう じゃあの。。
ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
東アジアの貨物ハブ・ 那覇空港 経済学者の故・ 森嶋通夫 氏が「日本にできることは何か 東アジア共同体を提案する」(岩波書店)の中で、「ベルギーの ブリュッセル にEUの本部が置かれているように、大国ではない沖縄が日本から独立して東アジア共同体の首府にする」と書いていたそうです。 軍事上の重要拠点と見る向きも多い沖縄は、東アジアの拠点として何事につけ、重要な拠点とみなされているわけです。日本にとっては端っこでよくわからないのですが、東アジアにとってはど真ん中です。 国際貨物80倍増 那覇空港 (沖縄タイムス) 県議会6月定例会は29日、2日目の一般質問があり、 仲井真弘多知事 は、 全日本空輸(ANA) が 那覇空港 で沖縄貨物ハブ事業を開始してから、同空港の1カ月当たりの国際貨物取扱量が約80倍に増加し、国内空港で3位になったことを明らかにした。知事は「2008年の平均は月間約160トンだったが、事業開始後の今年4月は約1万3700トンに増加した。これは 成田 、 関空 に次ぐ取扱量となっている」と説明した。 普天間問題等で政府と距離を置く沖縄は、森嶋が発想したように独立して東アジアの拠点を目指す方向に行く ...
芦屋の狭小地に計画中の「芦屋・三条町の家」の着工式を開催。 お客様も芦屋から電車、バスを乗り継いで着工式のためにわざわざここ山崎まで お越しいただきました。遠かったことと思います。 こればかりはどうしようもありませんが、本当に不便なところですみません。 お客様とは芦屋モデルにご来場いただいたのがきっかけ。 条件付きの土地だったこともあり、決してすんなりとここまで来た訳ではありませんが、 お客様の想いとヤマヒロのこだわりが一致し、今回の家づくりが実現できました。 これは後で分かったことですが、叔父さんが山崎で商売をされてヤマヒロの社長とも 知り合いだったとか。 きっと、どこかで赤い糸で繋がっていたのでしょう! ご主人様は大手電機メーカーの部品関連の工場にお勤めで、特に工場では安全第一。 着工式の挨拶でも、「工事中に決して事故やケガがないように!」とお願いされました。 特にこれからの時期は暑さが厳しく、集中力も散漫になりがちなので、気を付けて 工事を進めていかなければと、改めて気を引き締めた次第です。 狭小地にため設計同様、工事も難しい面もありますが、完成引渡しまで周囲にも配慮 しながら、事故の無いよう ...
先日、 施主様への提言! と言う記事に コメント頂きました。 ブログ主さんのよく言われている話は、この動画に共通するものがあると思いましたので、 よろしければご覧ください。 最近、そういう事に気づく人がちょっと前と違い明らかに増えていると感じますので・・・ 便利とは 時短 姑の存在 金さえあれば何でも買える? 御幣!・・・上棟への祈り! 遥かな思い出!上棟式! 地鎮祭!・・・八百万の神へ 地鎮祈祷!(仏式 地鎮祭) ブログ界では宗教と病気の事はタブー! それなのに 良く書いています。。。www 年寄りの寝言と 興味のない方はスルーお願いします。 私は宗教家ではありませんし、何も見える物はありません。。。 前世がと言われても...50年生きてくると背負っている物も 重くて大変です。 それ以上に!前世の・・・覚えていない物まで背負えない!・・・(爆) ただ、30年近くこの仕事をしてきたので なるべく多くのユーザーに幸せになって欲しい! その為の努力を・・・これからも続けます。 確かにabさんの仰るように共通する部分!多いと思いますし、 美輪明宏先生や江原啓之先生の仰っているのは 正論!だと思います。 50年も前なら大工 ...
今日もがんばってますフククルです 午後13時に西蒲田で塗装業者、施主様と打合せがありますので 今日の昼食はその近くの『ラーメン虎と龍』西夢前台店へ バテ気味の最近、とんこつが食べたくなったぁ チャーハンセット並み780円也〜〜 スープはあっさりにしましたぁ けど濃厚です たまにたべたくなる博多とんこつ くせになります まいうぅ〜〜 火力の強い鍋で炒めるチャーハン、家庭でするのとは違い、さらさらとして美味しいですなぁ また機会があったらいってみよう カロリーオーバーですが最近身体使って動いてますので大丈夫 お疲れさまでしたぁ〜〜 よい週末を 明日選挙はいきましょうね〜〜 ギムデスカラァ〜〜 じゃあの。。
execution time : 0.664 sec