西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



昨日 毎年恒例になっている ポンテ・ペルレ が またまた 佐用にやってきました。 例年通り 私達青年部も企画運営に携わり、今年も盛りだくさんの内容になりました。 特に今年は4月に 商工会が合併し、今回は合併記念イベントとなるため かなり気合が入りました。 クラシックカーのイベントということで 車関係の企画で統一し、昔懐かしい人力車から、最新の電気自動車まで集めました。 中でも 新型 スカイラインGT-R や 三菱の新型電気自動車 アイ ミーブや 陸上自衛隊からは 災害支援車両まで 協力してもらい展示しました。 そんな中 私達は ドライバーの方の昼食を提供するという大役を受けました。 とはいっても 地元で活動されている3団体に協力してもらい、地元の食材を使った料理を提供しました。 もちろん しかコロッケも!! イベントには たくさんのお客さんが来られ、イッパイ交流できたのですが、ドライバーの方と地元の方の交流もあり 本当に有意義なイベントになったと思います。 イベントの後の打ち上げでも 新しい部員同士 楽しい交流ができ マスマス 楽しい青年部になりそうです♪
菓子博2日目も、そろそろ終わりです。 さすがに、開幕最初の土曜日とあって、人も多かった ようですね 昼過ぎに、お店に来られた方とのお話 お客様「いや〜すごい人でした!」 わたし「パビリオンどうでしたか?」 お客様「いや、すごい行列で、結局2つだけしか入れなかった…」 奥様とお2人で来られてましたが、全部見るには、3~4回は行かないと 無理だろうと言われてました。 菓子博会場内、姫路美術館のあたりに、お茶席「菓心庵」があります。 そこも、今日は大盛況で 約2.400人 ものお客様 だったそうです お抹茶は、お茶の葉っぱの葉肉の部分だけを石臼で挽いて、ごく細かい粉末 にしたものです。 しかも、お抹茶にするお茶の葉は、玉露のように、とても甘み・旨みのある茶葉 を使います。 いわゆる緑茶、煎茶などは茶葉からの抽出物を飲んでるんですが、抹茶は茶葉 そのものを食べてるのと同じなので、お茶の栄養素を全て摂取できます。 美味しく、体にも良い抹茶をぜひお試しあれ♪ こばやし茶店では、 菓子博開催記念!期間限定抹茶 『ひめ華』 を発売中です! 比較的甘みのある抹茶で、初めての方でも飲みやすく仕上がってます!!
19日午後より20日に開催されますさつきマラソン大会の受け入れ接待部門の前日準備を行ないました 山崎支部部員対応事業であります お土産、特産品、うどん、コロッケなど販売いたします ↓ムダのないように役割分担にて準備であります ↓てきぱきと準備できましたぁ たけのこも豊作みたいです ↓最後に、焼きそばをみんなで食べました お疲れ様でした 明日がんばって売り上げあげてください 小生は午前中、仕事の地鎮祭に出るため午前中はでれません あとから遅れていきますので、みなさんよろしく がんばりましょうね じゃあの。
こんにちは 今日は全国的に良いお天気のようなので、外出されている方も多いのかな パークホテルでは最近ゴルフプランをご利用になるお客様が増えています 今日なんかは絶好のゴルフ日和なのはないでしょうか さてさて、18日より姫路では 『姫路菓子博2008』 なるものが開催されています。 この菓子博では、日本各地から集まったお菓子の展示・販売をはじめ、菓子職人による工芸菓子の披露、伝統・歴史紹介が行われるているようです 姫路城や太陽の塔、地球までもがお菓子で作られているようで獵私はニュースで見たのですが、どの作品もかなり大きくて実物のようでした囹 ビックリ秊裂 あとあと、施設内にはスイーツカフェありここで全国のケーキなどが食べれるそうです皆さんこれがメインかも?漣 詳しくはコチラ http://www.kasihaku2008.jp/ りちゃ鍊
菓子博開幕して、最初の週末ですね。 お天気が今ひとつですけど会場へ向かう人は、 どんどん増えてきてますね(^^; 菓子博に合せて周辺では、いろんなイベントが 開催されてますが、明日4月20日は、 「姫路大茶会」 が開かれます! 場所は、 菓子博会場内 「菓心庵」 好古園内 「双樹庵」「潮音斎」 イーグレひめじ内 「交洋庵」 大手前公園では2ヶ所 合計6ヶ所で、お茶会があります。 「お茶会ってなんか難しそう」「正座がつらい…」 なんて声を時々聞きますが、そんなことはありません。 特に、今回の姫路大茶会は、どなたでも気軽に参加 できるお茶会です。 美味しいお菓子とお抹茶で500円〜600円 ※好古園は別途入園料が必要です。 お菓子は、お茶席それぞれで違います。 菓子博やお城を巡って、歩き疲れたらお茶席で 「ほっ」とひといきついてみては… 私は、明日は大手前公園のお茶席のお手伝いに参加の予定です。 たくさんの人が来て下さったら嬉しいなぁ〜(^o^)/″
またしても、お好み焼き屋さんです。 すてきなお兄さんが、1人でいろんなメニューに対応してくれます。 この日は4人で ・ベーコンチーズ ・ねぎ肉じゃが ・レトロ焼き(すじ肉・ちくわ・とろろ昆布) ・いなか焼き(ねぎ・ちくわ・すじ肉・納豆) を、注文し、それぞれ1/4ずつ頂きました。 (こんなことするの、私たちだけ?)(^^; けど、たくさんの味が楽しめてGOOD! しかも、 どれも美味しい〜〜〜(≧∇≦)☆ まだまだ種類があるので、次回は別のものをいただきたいと思っております。 ごちそうさまでした(^人^) *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 【データ】 赤穂市加里屋駅前町38-3 (「主婦の店」の裏の通り) 0791-42-9939 11:30〜14:00 17:00〜22:00 火曜日定休
平成20年 4月 19日(土曜日) くもり おはようございます。今朝は、ヒンヤリとしていますが空気が澄んでいて 気持ちいい〜〜 楓香荘周辺の桜も満開です! 施設の 周りではツバメ達が巣づくりに 飛び 回っています。 毎年ながらすごいツバ メの数です!
日本縦断!お菓子めぐり館(姫路菓子博デイリーニュース第1号より) 昨日、 姫路菓子博2008 が無事開幕しました。初日は平日でしたが、早くも500人の行列ができたとか。 姫路菓子博が開幕――ゲート前に500人が列 (日経ネット関西版) 「第25回全国菓子大博覧会・兵庫(姫路菓子博2008)」が18日、世界文化遺産登録15周年を迎えた兵庫県姫路市の 姫路城 周辺で開幕した。曇り空の下、メーンゲート前には約500人の長い行列ができた。 入場制限するパビリオンも出たそうですね。 松浦亜弥さんも笑顔 姫路菓子博開会式 (神戸新聞) 全国から集まったお菓子関係者のセレモニーで、広報宣伝局長を務める姫路出身の歌手 松浦亜弥 さんが開会を高らかに宣言。見て、味わって、楽しむ夢舞台は、華やかなムードに包まれた。開幕時には雨も上がり、大勢の人たちが続々と詰め掛け、早速、入場を制限するパビリオンも出た。 初日は1万6千人 姫路菓子博 (神戸新聞) 十八日開幕したお菓子の祭典「第二十五回全国菓子大博覧会・兵庫」(姫路菓子博2008)は、約一万六千人の人出で終日にぎわった。会場内には九パビリオンあり、一部で一時間の入館待ちとなった。 平日で1時間 ...
今日は、かなりハードな1日だった。 今日中に仕上げなければならない見積もりがたくさんあり、突発的なこともいろいろ起こる1日だった。 朝から黙々と集中して取り組んだ。 でも、やりながら結構楽しんでいる部分もある。 自分自身が多くの業務をこなすことで自分が考える会社の目的を直接達成することが出来るのである。 「お客様の笑顔」のために自分自身が率先して行動できる。 有難いことである。 「ここでどんな気配りが出来るだろうか」「これを教えてあげれば喜んでもらえるかなぁ」「あぁ、こんな言い方をすればよかった」 いろいろ考える。 まだまだ発展途上なのですごく勉強になる。 いろいろな人の考えを教えてもらい自分自身を成長させたい。 仕事というものは、自分がどれだけの想いを持って取り組むかで結果は全く違ってくる。 ただなんとなく時間が過ぎればいいと思っていては全てにマイナスである。 初心に帰って頑張っていきたい。 さあ、明日も頑張るぞー! 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
今日は、良いヨコワが入荷しました。片身で5100gですから大きな形です。最近は初鰹を使うことが多かったので、久しぶりのヨコワの入荷でうれしかったです。
少し前から夜ランニングをする息子に、ボディガードとメタボ対策を兼ねて付き合っています。 自転車で・・・・ 中学に入学して初心者でサッカーを始めた息子。 今や、小学校からスポーツを始める子がほとんどの中で レギュラーになれなくても、試合に出られなくてもくさらず、諦めず、 引退まで続けるという約束でサッカー部に入部してもう二年。 そのサッカー部がまた、レベルが高く、去年は全国大会への出場を果たしたという・・・ でも、我が子ながら、くさるどころか、ひたむきに毎日頑張っている 偉いぞ! すごいぞ! ところが・・ 先週の日曜日、サッカーの遠征で西宮の甲陽学院中学校へ、嫁もお当番で ついていった日のこと・・・ その日、我が子は半分以上出番がありませんでした。 そう、息子はいつもビミョーなポジション・・・ 調子のいい時はスタメンで出してもらえるけれども、 ベンチで出番を待つしかないこともやはりある・・・ その日の夜・・・・・ 余計なことは言わないけれど 「今日はランニングやめとこうかな」 と息子。 「そうなん?」 といったものの、元気のないのがちょっと気になったりしていた。 それからだいぶ時間が経って・・・ 「おかん、や ...
すこ〜しだけ模様替えをしました。 ブレーキパッドのコーナーを新設してみました。 こだわりのパッドを入れる方は注文で対応させて頂きますが、 たまに一刻の猶予も無い方がいらっしゃいますので、活用出来れば、と考えています。 今の所メインはカワサキ車両と原付のパッドです。 お客様が困っている時にこそ役に立つ店でありたいです。o(^-^)o
ついに、こばやし茶店のブログ『一服一遊』をスタートさせます。 今回、ひめじ菓子博開催にあわせて、企画をいただき、成り行きで(?)作成させていただくことに… 楽しみながら、つれづれなるままに、書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。 まずは、自己紹介… こばやし茶店 姫路の二階町商店街にあります。(ヤマトヤシキさんの北側) 取り扱い商品は、お茶(日本各地のお茶・各種健康茶など) 茶道具(茶道のおけいこ品から有名作家作品、 骨董品など) 抹茶入ソフトクリーム、グリーンティ(抹茶のジュース) 和風雑貨(お香・香炉・和裂小物など) 創業明治8年、今も昔も美味しいお茶と日本文化の一つ茶道を皆様に 楽しんでいただこうと元気に営業しております。 さて、今日から「ひめじ菓子博2008」が開幕しましたね。 お店の周辺も、菓子博に来られたお客様でにぎわってます! とにもかくにも25日間 多くの人に楽しんでいただけたらいいですねぇ(^▽^)V こばやし茶店では、 夏の人気商品 「こばやし特製抹茶入グリーン ソフト!」 の 店頭作りたて を例年ならGWからスタートさせるのですが、今年は 菓子博開幕にあわせスタートさせました。 ...
平成20年 4月18日(金曜日)くもり 今日は、昨日の雨で少し肌寒い曇り空です。 楓香荘周辺の桜は満開まぢかで綺麗ですよ! 今週末から来週にかけてが見頃です。お楽しみに(^_^)v
去年のピッツァフェストの仕込み途中に僕を会場に置いて抜け出して、遊んでいた時の様子です、、ひどーーー! これが江戸ハルミならぬ「ミド ソラシ」のバッチグー!!!です。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ できればどちらも一日一回クリックしてくれると本当にうれしいです。 応援よろしくお願いします。
4月6日(日)プログラム参加者の皆様のご協力によりカブトムシのお家が完成しました!順調に育っており、6月中旬ぐらいから徐々に成虫がとなって現れることでしょう!お楽しみに!!また、交流館内にも生育状況が観察できるようになっています。
今日18日から姫路城周辺で菓子博が5月11日まで開催されますぅ かなり周辺混雑しそうですなぁ バイパスなどにも影響あるかな?? いろいろ気をつけてみてください じゃあの。
17日20時より商工会館にて青年部山崎支部役員会を開催しました 協議は夏祭りの開催についてでありました 協議を重ねていくうち、いろんな活発な意見討議となってきました 少しづつ方向性が決まってきたように思います 開催場所変更ということで大変ですが、がんばっていきましょう じゃあの。
姫路菓子博マスコット・ひめか 全国からお菓子が集まる 姫路菓子博2008 が、今日から 世界遺産・姫路城 周辺で開催されます。 誰もが楽しめる空間 (YOMIURI ONLINE) メーンは「食べる」。目玉は、会場北側の「夢のスイーツカフェ」で販売する「世界三大美女ケーキ」だ。県内の5社が クレオパトラ 、 楊貴妃 、 小野小町 をイメージして食用花やライチ、抹茶などを素材に製造・販売する。 (中略) 「見る」の主役は、実物の50分の1サイズの姫路城。ライトアップも行い、アートな雰囲気を醸し出す。城の周りに配された大名行列の人形約200体は、一つひとつ顔が違う。「殿様」はタレント 志村けん さんで、地元出身の歌手・ 松浦亜弥 さんも登場する。 山口県 からは、お菓子でつくった 岩国市 の 錦帯橋 が出展されます。 甘〜い錦帯橋 (YOMIURI ONLINE) 白い橋が、背景の山の緑に映え、さらに水色の川に反射して見える情緒たっぷりの力作。制作に携わった大日田哲男さん(63)は「橋は精密なため壊れやすく、組み立てるのに苦労した。8人が得意な分野で力を出し合ってようやく完成した」と言いながら、できばえに満足そうだった。 神戸 の エーデルワイス は、 ...
明日、4月18日から姫路菓子博が始まる。(5月11日まで) 我社は、姫路の西の端にあり今回のイベントが盛り上がることを地元の一企業として願っている。 我々の業務にそれほどの影響は無いが地元が盛り上がるのはいいことである。 このブログを読んでくださっている全国の皆様、姫路菓子博に来られる際はぜひご連絡くださいね。 お待ちしています。 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
execution time : 0.708 sec