西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



小学校から大学生を対象に、自然科学の面白さや楽しさを体験できる催し「 青少年のための科学の祭典 」が、8月9日と10日の2日間、姫路市書写にある 県立大学姫路書写キャンパス (旧 姫路工業大学工学部)5号館で開催されます。両日とも10:00〜16:30まで。 小学生も参加できる約40種類の実験コーナーがあり、昼食は大学の食堂が利用できるそうです。 今年の講演は、 池田啓 ・県立大教授の「なぜ、コウノトリを野生にもどすのか?」(10日13:00〜) これ、日程をずらして兵庫県内8箇所で開催されているみたい( 参考 )で、もっと言えば、 全国的に行われている みたいです。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
先日、アサガオの器を探している時に、ずいぶん前から探していた湯飲みを発見しました。ここ数年どこかに有るはずと探していたのですごくうれしかったです。こんな書き方をすると大量に器があるようにかん違いされますが、ただ単に物置の整理整頓ができていないだけです。実は、○山人作の織部鉢がどこかに隠れているはずです。割れてなければいいのですが・・・苦笑してる場合じゃないですね!本気で探してみます。
今日は、なんとも静かな1日だった。 夏休み前にこんな静かな土曜日は珍しい。 最近の動向を見ていると、いろいろなものの値上げの影響なのかもうひとつ盛り上がってこない。 それとも我社の努力不足なのか・・・・。 うん、きっと両方だろう。 まだまだ打つ手は無限にある。 明日は、一応休みだがいろいろと予定は入っている。 さあ、頑張ろう! 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
たまには、僕の料理も出しとかないとサボってるのかと思われそうなので、先日マテラというバジリカータの世界遺産のある街でマイミクの道山君という若い頑張って働いている「Vigna del Mare」というリストランテへ行ってきました。その話はまたあとでしますが、そこで食べた料理の中に彼が作ってくれた「Riso、patate e cozze」というぼくがイタリアに行く前にYOUTUBEのものを紹介していたのですが、それを出してくれました。本当においしかったです。それと赤穂の「くいしん坊」という瀬戸内割烹の僕が仲良くしてもらっているお店の今月の料理の一品で「アナゴの飯蒸し」というのがあり、そのマテラと赤穂の両方のお店に対抗で「riso・grongo e cozze」を作ってみました。ジャガイモの代わりに赤穂の身の厚いアナゴを使ってムール貝の出汁で焼き上げています。まったくジャガイモをアナゴに変えただけです。 これが道山作のものです。GRAZIE。 こっちが対抗作品です。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 皆さんからのワンクリックだけが頼りです。 今日からもどちらも一日一回クリックしてっけーーや(赤穂弁)。 応援よろしくお願いします。
7月の第4回常任委員会が一宮支所にて20時から開催されました いろいろと協議しました 森下部長も部長らしく板についてきましたぁ ↓慎重審議でありますぅ ↓なにやら監事、携帯ピコピコ 怪しい・・・ ↓7月26日(土)一宮の夏祭りをアピール 志水支部長 ↓千種のオノちゃん 別名狂艇君 、千種の妙見夏祭りも7月26日(土)、同じ日ですが、みなさんがんばってください 一宮祭りには青年部プロデュース?(顧問?)SHISOコロッケ販売いたします 限定500個でありますから、みなさん来て下さいね〜〜 その後居酒屋「小椋」にて慰労会 おつかれちゃぁ〜〜ん ↓熊の監事、歴史、戦争の話になると長い・・・・ 鹿児島知覧に旅行したいとかぁ。。。。恐れいりますぅ〜 軍事関係のブログ立ち上げてはどうかぁ。。。。 遅くまでご苦労様でしたぁ 体調に留意し、がんばっていきましょう じゃあの。
まず料理の紹介です、このリストランテは昨年ミシュラン1つ星に輝いたそうです。 カゼルタにあります、ただ店の名前は忘れました、、というかバカらしくて言いたくないです。こういうことを最初に行ってからだとテンション下がると思うけど最後まで期待をさせるのも申し訳ありませんので。ただ、マイアーレ・ネロの肉質は柔らかくしっとりした感じでおいしかったです。 真中はぼくのナポリの相棒のフランチェスカです。 左端が豚肉を使った料理です。ぼくは料理評論家ではありませんが、おいしいかどうかはわかります、このリストランテはさまざまなガイドブックにも出ているようですが、料理全般的に「考えすぎ」「驚かそうとしすぎ」「カゼルタで食べる料理でない、フランスや日本でも食べられる」という感を受けました。このあとにアグロポリまで移動し農家で泊まって今日は終了となるはずでしたが、、、それは明日のお楽しみ。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 皆さんからのワンクリックだけが頼りです。 今日からもどちらも一日一回クリックしてっけーーや(赤穂弁)。 応援よろしくお願いします。
入手が面倒と不評の TASPO に対し、手ぶらで買えると人気がでてきた顔認証たばこ自販機に、雑誌の写真でも買えてしまう欠陥が見つかりましたが、雑誌すら準備する必要がないことがわかりました。 おそまつ!「英世」で買えたよ…成人識別たばこ自販機 (MSN産経ニュース) 雑誌の顔写真をかざせば成人識別され、たばこが買える欠陥が発覚したばかりの顔認証型の自動販売機に、新たな問題が浮上した。お札の肖像でも買えてしまうのだ。所管官庁の 財務省 は「初耳だ。事実なら大問題」と驚き、メーカーに問題点を伝えた。 いくらなんでも、今から使おうと手に持っている紙幣をカメラに向けると子供でも買えてしまうというのでは、意味がありません。 ところが、もっと驚いたことに、昨日、財務省はこの顔認証型成人識別自動販売機を認可したのです。 たばこ自販機、「顔認証」で成人識別 財務省が認定 (asahi.com) 未成年が大人の顔写真を掲げても認証してしまう不備があったが、ソフトの改良を条件に認めた。 ソフトの改良が条件とのことながら、財務省もあっさり認めたんですね。ソフトの改良って、そんなに簡単にいくのかどうか、よくわかりませんが、スポーツ誌のネタに ...
5・6月と添乗が続き、目前の仕事で追われていて先の仕事が後手後手にまわってしまった。 お客様から依頼を受けた見積もりや手配が遅れてしまい成約できない。 そんな状況に陥っている。 最悪だ。 私の不徳のいたすところである。 やはりこのところ考えているように担当は私自身でも他のものに任せていかないと会社全体の売り上げに影響してしまう。 なんとも情けない話しだ。 でも、やるしかない。 会社の仕組みを変える。 今からが大切だ。 さあ、明日も頑張ろう! 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
昨日お客様が一緒に飲もうと持ち込まれたワインです。少しだけ飲ませて頂きました。ブルゴーニュのサシャーニュ・モンラッシェ1989年 ブドウの品種はシャルドネ ここまでは前に買った本で調べましたがあと詳しい事は分かりません。ワインセラーと言うか、安いワインクーラーを買ってワインの種類を増やそうと思っているのですが置く場所が問題でなかなか決まりません。せっかくならお客様の見えるところに置きたいので。
いわゆるウォンウォン系とでもいうのでしょうか? インパクトのある車両を見つけました。 10Rだったと思うのですが、 すごいきれいです! 夜LEDで光らすときれいでしょうね (*^‐^*) 自分のバイクもやってみたいとは思いつつ… 金銭的問題もありますが、普通に走れなくなってしまいます (T。T) デモカーとか作らないかな? ニンジャ250Rとかで (*^‐^*) ではでは。
いつもご利用有難う御座います。第7回『道の駅播磨いちのみや』すいか祭のイベント内容をもう一度ご紹介いたします。鳥取産のすいか1200玉をよりどり1玉 1000円!!お祭り御奉仕レストランボリュームたっぷり「逆オムハヤシライス」800円が550円大人気「みそかつ定食」880円が580円夏の定番「ざるそばセット」800円が550円大人気オリジナル「オレンジドレッシング」480円が380円(出来る限りの数はご用意致しますが、すべて手作りなので売り切れの場合はご容赦ください。その他、桃・メロン・トマト・夏野菜も特価御奉仕。夏の味覚をたっぷり御奉仕!! 逆オムハヤシライス みそかつ定食 ざるそばセット
昼前に分団長と8月15日に行ないます分団消防夏期訓練の場所の視察調査をしました 例年行なってる場所でもいいことはいいんですが、なにかと足元も悪く、国道沿いでもあり、危険も多くその他の場所を検討してました ちょうどこちらの思うような場所があり、水源確保や放水状況や礼式など場所的に問題ないことを調査しました これから実行できるように計画していきます 早急に資料作りせねば・・・・ 暑くなってきましたが、体調に留意してがんばっていきましょう じゃあの。
カゼルタからおいしいものを食べられなかって不満を持ちつつアグロポリに移動です。サレルノの南30kmぐらいの場所です。ここで今日は農家に泊まります。そこにはプールもありさっそくひと泳ぎしようかと考えながらその途中のサレルノの人気のピッツェリア「フランコズ・ピッツァ」でパヌォッツォを買ってその日はそれをワインと一緒に食べてゆっくりする予定でした。 ここは週末になると大人気のピッツェリアです。ここもSAKURAGUMI同様に女のピッツァヨーラが焼いておりました。ナポリとは違うタイプのピッツァですがこれはこれでおいしいです。 パヌオッツォを買って、農家に向かう前にアグロポリの海岸沿いにある「PIZZERIA ANNA」は昔からの友人ですので挨拶だけしておこうと行きました。 ついて、今日はどこに泊まるんだと言われて、今日は近くの農家に泊まるといってトイレに入っていて出てくると、勝手に農家をキャンセルし、ここで泊まっていけと無理やり泊まらせられました。いい人なのですが強引すぎるのがちょっとつらいです。 一気に今日のスケジュールが変わり、さっき買ったパヌオッツォも食べられず。ドミニコごめん、まずいものは今日は本当に食べたくなかっ ...
いつもご利用有難う御座います。すいか祭り情報パートです。スイカは予定通り1200玉ご用意してます。特売情報ペルルメロンが500円トマト1箱約20玉入650円山形産佐藤錦Lサイズ ???円(お楽しみ)その他盛り沢山!!パートをご期待下さい。
道の駅播磨いちのみやで、明日5日(土)と明後日6日(日)にすいか祭が行われます! 内容は、 大玉スイカを1000円で ご提供。 2日間で1200玉 、準備されているそうです。 それから、レストランでも得々で食べられるぅ!! 逆オムハヤシライス(写真) 通常800円のところ 550円に。 みそかつ定食 通常880円のところ、580円に。 ざるそばセット 通常800円のところ、 550円に。 オリジナル オレンジドレッシング 480円が380円に。 そのほか、 夏の果物や野菜も特価で販売 されるそうですよ。 詳しくは、道の駅播磨いちのみやHPをご覧ください→ コチラ ・ 道の駅播磨いちのみや ?0790-72-8666 宍粟市一宮町須行名510-1 ◆中国道山崎ICから国道29号を鳥取方面へ約15分(伊和神社向かい)
宍粟市ではこの夏、音水湖(引原ダム)でカヌー教室を開催します。 親子で楽しめる2人乗りの艇もあるので、家族で参加して下さい。 指導者講習会もあり、本格的に始めたい方にはこちらがお勧めです。 ・ カヌー教室 日時 :8月17日(日) 9:00〜12:00 対象 :小学4年生〜一般 募集人員 :20名程度(先着順) 参加料 :小中学生五百円、一般千円 ・ カヌー指導者講習会 (こちらは2日間コース) 日時 :8月9日(土)、10日(日) 両日とも9:00〜16:00 対象者 :宍粟市内在住・在勤の18歳以上の人 募集人員 :10名 参加料 :1500円 ・ 共通事項 会場 :音水湖(引原ダム)カヌーセンター周辺 講師 :兵庫県カヌー協会 申込み方法 :先着順のため、電話で仮申込みをしたうえで 申込書 (←コチラをクリック)を提出してください。 お問い合わせは、 宍粟市教育委員会スポーツ振興課 ?0790-62-2000(代)
今日で決算の作業が始まり2日目。 かなりペースよく進んでいる。 3日目になる来週の月曜日におおよその数字が出るであろう。 不安でもあり楽しみでもある。 まあ、終わってしまったことの数字なのでどうしようもない。 前進あるのみ! 頑張ろう! 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
本日は、お店お休み 再び三木市のイタリア料理店の「 和伊n'食彩 ペッシェ・ビーノ 」 さんにランチを食べに行来ました。 予約時間よりも一時間も早く着いてしまったので・・・ 周辺を探索 ペッシェさんのお店を少し登った道沿いに お世辞にもあまりきれいでないスーパー??にとりあえず 入ってみて驚いた 予想外の鮮魚の品揃え きんき、イトヨリ、アワビ、岩牡蠣 etc あっ・・・クーラーボックス持ってきたらよかったなぁ 岩ガキ 買い占めたかったなぁ でもその代わり、桃を買い占めてきました 桃の冷製スープ 今週は冷製の白桃のスープです。 月とキャベツの近くにも良い魚屋さん、開店しないかなぁ イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
ばんしんのゴールドカード 私が社会人になった頃は、クレジットカードと言えば 太陽神戸銀行 (現 三井住友銀 )に口座があるなら JCB か UC と、ほとんど選択の余地はありませんでした。 最近は、引き落とし口座が自由なのはもちろん、銀行だけでなく、スーパーやホームセンター、ガソリンスタンドや鉄道会社など、ありとあらゆる業界が提携カードや自家発行カードを出しています。 本家の銀行はと言えば、 みずほ や 三井住友 などキャッシュカードと一体型のカードを出すところが増えてきました。 今月22日から、姫路の 播州信用金庫 は、キャッシュカードとクレジットカード一体型ICカードを自家発行するようです。信用金庫がICキャッシュ・クレジット一体型カードの本体発行をするのは業界初とのこと。 本体発行によるクレジットカード発行開始について (播州信用金庫) 近年、金融機関が販売する商品の多様化が進むなか、各金融機関ではクレジットカードの顧客情報を活用した金融サービス強化を目的に、金融機関本体でクレジットカードを発行することが多くなっております。 今般、信用金庫としては初めて、当金庫自身がクレジットカード発行会社となり、カードの ...
いつも海老と野菜を組み合わせて天婦羅にしていますが、今月は万願寺唐辛子と合わせてみました。万願寺は焦げやすく、海老も火の通りやすい食材なので、1分ぐらい揚げてやればじゅうぶんです。万願寺の香りと海老の甘味が良く合います。見た目も綺麗な夏らしい天ぷらが出来ました。
execution time : 0.883 sec