西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



リフォーム | リフォーム 愛知 | リフォーム 大阪 | リフォーム 埼玉 | リフォーム
こんにちは秊 関西は梅雨明けし、毎日30℃を越える暑い日が続いております皆さまいかがお過ごしでしょうか。夏バテなどされていませんか?嶺 最近エアコンを付けて寝たところ、翌朝とてつもない体のだるさを感じそれ以来、扇風機をたよりに蒸し暑い夜をのりきっています論 さて、来る8月2日(土)赤穂の千種川河川敷で 市民の夕べ花火大会 が開催されます。約2,500発の花火と河川敷では盆踊りや屋台も多く出店され、大変にぎわいます鍊 他の大規模な花火大会に比べるとかなりこじんまりとしたお祭りですが、その分混雑も少なくお楽しみいただけると思います。 ぜひ、この機会に一度 市民の夕べ に足をお運び下さいませ秊 りちゃ劣
フォレストステーション波賀は、去る7月2日で誕生10年目を迎えました! これを記念して、この夏いろんなイベントの開催を予定しています。 第1弾は、 7月19日(土)ミルキーウェイコンサートin 東山 です。 場 所 :フォレストステーション波賀 屋外ステージ (雨天時は東山温泉メイプルプラザ内) 出演者 :ウォーターレジ、アコスティー、夢夢、川原征悦、やぎまさき (地元バンドの方々)司会&パフォーマンス 来村武史三 お楽しみ ☆午後6時から模擬店出店(唐揚げ、ポテト、生ビールなど) ☆午後8時半頃から「星の先生」による星と空のお話 &夜空観測会(雨天中止) ☆当日は東山温泉を1時間延長で営業(受付22時まで、23時閉館) さらに!当日 午後2時から、「揖保の糸一宮青年部」によるそうめん無料試食会 を行います! ・ そういえば、市内の学校は19日から夏休みスタート!近くの人も、遠くの人も、みんな集合だよ。 第2弾、第3弾情報は随時お知らせしま〜す。 ・ フォレストステーション波賀 ?0790-75-2717 (宍粟市波賀町上野1799-6) ◆中国道山崎ICから国道29号を鳥取方面へ約40分
福知渓谷休養センターのバーベキューセットはお肉がうまい! 渓谷沿いのバーベキューガーデンで10月末まで営業中だよ。 ここは食材・道具・場所のセットで提供されているから手ぶらで 行って下さいね。(要予約・昼夜どちらの利用でもOK) 注目は、やっぱりお肉!(宍粟牛使用) 想像以上に柔らかくて噛めば広がる脂の旨さ・・・・。 口の中で宍粟牛のパーティーが始まっちゃって、 ああ・・あの脂身のプールに浸かりたい・・・って、思うわよ。 チョット位焼きすても Shiso Beef のジューシー、プルプル もちろん、他のお野菜・アマゴ・魚介類・おにぎりも、良質の素材を使用されているのでおいしさ満点です。 渓谷の冷涼な風は天然のクーラー&せせらぎをBGMに清涼感アップップ。 ・ 〜メニュー〜 ・追加食材あり、アルコール・ソフトドリンクあり ●おすすめ Aセット4200円 /宍粟牛・川魚・有頭エビ・ホタテ・とうもろこし・野菜・おにぎり・フルーツ ●小食な方には Bセット2500円 /宍粟牛・野菜・骨付きフランク ・ 福知渓谷休養センター ?0790-74-1616 (宍粟市一宮町福知1804) ◆中国道山崎ICから国道29号を北へ〜県道6号〜福知渓谷の看板のところを右折 ...
昨日商工会事務局よりメールが来ました 内容は宍粟市のマスコットキャラクターの選定委員に商工会青年部より1名選出してくれとのことで森下部長と相談の上、小生に依頼があり最初??と思いましたが名誉なこともあり快諾いたしました 2〜3回の協議会があるそうで、どのようして選ぶのかよくわかりませんが、小生の豊かな感性 を大いに反映させ 、皆さまにしたしまれるキャラクターになるよう提言したいと思っております 22日まで応募期間らしいですが、何件集まってるんでしょうか? おもしろそうです じゃあの。
先週に、弊社の食品衛生管理者にお願いして、衛生講習会を実施致しました。4月から開始して以下月に一回のペースで行ってきたものです。ちょうど食中毒の季節なので、気を引き締めて仕事をしたいと思います。しかし、目にみえない菌との戦いは、油断のならないものだなと再確認致しました。 夏が近づいて、太刀魚がおいしい季節になりました。太刀魚に魚のすり身をあわせてテリーヌ仕立てにして提供しています。断面が丸くなるのがおもしろいですね。 蒸し暑くなってきましたが、夏ばて予防には、しっかりした食事と睡眠です。ステーキを食べてよく眠りましょう! それでは、失礼致します。
播磨臨海工業地帯 姫路に進出する 大日本印刷 が、投資額を当初予定の300億から430億に4割上積みするそうです。 大日本印刷、新工場に投資40%増強 姫路・松下敷地 (神戸新聞) 大日本印刷(東京)は十四日、姫路市内に 松下電器産業 が建設する工場と同じ敷地内に設ける液晶用カラーフィルター工場について、投資額を当初予定の三百億円から約40%上積みし四百三十億円とする方針を明らかにした。今後も拡大が見込まれる液晶テレビ市場に対応し、生産能力を高める。 松下は、同日の14日に、液晶パネル工場の起工式を行いました。 松下電器産業:経済活性化へ、期待 液晶パネル工場起工式−−姫路 /兵庫 式後のパーティーで、 IPS 社の米内史明社長は「県、姫路市など関係者の支援に感謝する。世界一の画質の液晶パネルを生産し、競争力を一段と付加する」と決意を述べた。 五百蔵俊彦副知事は「 播磨 は物作り産業が全国的にも最高レベルにある。工場の稼働で、この地域の産業がさらに発展することを期待している」とあいさつ。 全国的にも最高レベルにあるものづくり播磨が、名実共に「世界有数のものづくり播磨」に打って出る記念すべき日になりますね。 ところ ...
前に紹介した四角豆、沖縄では"ウリズン"と呼ばれている熱帯地方原産で沖縄を中心に栽培されています。とこちらに書いていました。お客様に種をいただき、素人に出来るだろうかと半信半疑で育てていましたが立派に実をつけてくれました。
マングローブクラブ 所謂、 ソフトシェルクラブ です 南海の暖流の海岸にびっしりと緑の帯を作っている, 天然のマングローブ林、この根っこの部分を住処にしているカニです。 脱皮直後に、すぐ海水から出してしまうと殻は固くならず、 これをそのまま フリット に やわらかいので殻ごと食べれます。 レモンを絞って、バジルのペーストと一緒にお召し上がり下さい。 明日の木曜日が、お店のお休みです。 金曜日のランチとディナーのお席は、あとわずかですので ご予約をお待ちしております。 イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
蒸し暑い日が続きますねぇ じめじめ、むしむしの日々が続いてますが、 梅雨明けは、まだみたいですね 平年なら7月19日ころ、去年は24日だったそうです。 今しばらく、この感じが続くのですかねぇ こばやし茶店特製 抹茶入り グリーンソフト! 1個200円で、 大好評発売中 です!! 二階町本店でのみ食べれる、作りたてもオススメ!! お持ち帰りもできますから、ちょっと 手土産や差し入れにオススメです! 夏の贈り物としてもオススメです! 15個入で、全国どこでもお送りします!! 消費税・送料込で 4.200円! お中元 や 夏の帰省のお土産 にもいかが?? こばやし茶店サティ店のサイトです!! オススメ情報あり ↓
どうも疲れが残ってるみたいで、なんかスッキリしません よく寝たつもりなんですがね〜 だるいですわぁ〜 日曜の疲れまだ引きずってますぅ ソフトボール炎天下でしたから?打ち上げで飲み過ぎたから?? ソフト負けて燃え尽き症候群 いやいやこれから夏祭りもあるしまだまだ燃え尽きてませんよぉ〜 9月で40歳ですからあまり無理しなようにしなきゃね でもがんばりますよぉ アリナミンでも飲んでおこう。。。。 じゃあの。
勝ち残る・ 日生学園第三高等学校 東洋 の初戦敗退など、姫路の高校が次々敗れ、高校野球西兵庫大会でベスト16に進出できたのは、 姫路西 と日生学園第三の2校となりました。この2校がベスト8をかけて本日戦います。 高砂球場 で、まず11:30から姫路西がシード校の 加古川北 と、14:00から日生学園第三が東洋に勝った 北条 と。 当然のことながら相手は強豪なので、苦しい戦いになると思われますが、最後まで諦めずに戦って欲しいと思います。 参考 高校野球 西兵庫大会日程・組み合わせ (asahi.com) 東洋まさかの初戦敗退。残る5校に期待 (ひめナビブログ) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
先週の月曜日にいつも聞いているABCラジオで道上洋三氏がラタトゥーユ(ラタトゥイユ?)の話をしていてそれを聞いて「食べたいなー」と思っていたら、先週の水曜日の朝日新聞にホテル●−クラ東京総料理長のレシピが出ていたので「作りたいなー」と思い続けていましたが今日やっと作ることができました。今日はお休みなので家の厨房で作りました。
かわら版13号の原稿が完成した。 前回は、国際旅行物語を休んだが今回は復活させた。 最近では、お客様のほうから「まだ出ないの?」とか「出たら送って欲しい」という声を聞き始めた。 このような声が上がってくるとは、思ってもいなかった。 本当に有難いことである。 発行するための内容の検討や作業がなかなか大変であるが、我社の一つの柱として続けていきたい。 そして多くの地域の方に少しでも我社を知って欲しいと思う。 さあ、明日も頑張ろう! 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
毎日、とても暑い日が続きますね・・・(^^;)仕事がら室内で過ごす事の方が多い私は、少し外に出ただけでこの暑さに参ってしまいます。動物達にとっても、この蒸し暑さは厳しいと思います。この時期は特に、ワンちゃん達と散歩を [...]
最近のお客さんからの差し入れが アイスクリームになってきて、 非常にうれしい今日この頃。 カキ氷なんかも好きです。(*^_^*) うそです。 現在、夏のツーリング(小排気量)を企画中です。 8月の暑い時期に淡路島一周原チャリ大会をやりたいなー と思ってます。 出来るかどうかわかりませんが、 原付ばかりのサーキット走行会も出来たら良いなーと 思っています。 ま、非常に小規模で、水曜日に開催になると思いますが… もし、開催できればこのブログにアップしますね! ではでは。
巨樹・銘木シリーズ!山崎町上ノの岩上神社の夫婦スギ。 樹高45m、幹周8.3m、県天然記念物です。 岩上神社山門の入口にあり、ここから社殿まで遊歩道があります。 社叢林を眺めながら社殿まで歩き、社殿の隣りには 御神木として崇められている大きなスギ(樹高40m、幹周620?)もあります。 山崎の町中とは違い爽やかな涼しい風が吹いています。 「宍粟市エナジースポット」と秘かに呼んでいる、トントンお気に入りの場所です。 ・ 岩上神社 (いわがみじんじゃ) 宍粟市山崎町上ノ 問い合わせはしそう観光協会へ?0790-63-3000 ◆中国道山崎ICから国道29号を北へ、県道429号へ入り(伊沢の里へ行く道 です)どんどん進む。 所要約30分。
7月14日(月)20:00より、千種支所にて行いました ソフトボール等週末お疲れのところ、多数出席していただきました まず、西青連ソフトでの優勝報告があり、選手の健闘を称え・・・・ 『妙見夏まつり』協賛金状況、募金箱依頼等の報告 また、青年部イベント内容が協議され、例年通り売店と抽選会に分けてそれぞれ話をつめました トライやるの中学生作募金箱 みなさんお疲れの様子で・・・・ 今年も大ガラポン(上郡)が登場 借りに行く日程や、保管場所について・・・ 抽選会の景品内容について、予算決定・・・・ 売店の商品内容・価格・仕入れ、準備品などについて・・・・・ 子供向けゲーム内容について・・・・ 担当者を中心に色々協議され、閉会となりました みなさん、お疲れのところ長時間にわたりご苦労様でした あと、10日と少しです 張りきっていきましょう ふれあい委員会 小野
詳しくはこちらへ→ http://ameblo.jp/fukukuru5610/entry-10116091468.html またはお気に入りの競艇狂のブログへどうぞ。 顧問 福元計之
今年も ついに 西播磨ソフトボール大会が やってきました! 毎年優勝候補なんだけど、今年は合併してさらにパワーアップし、部員が多くなったので AチームとBチームに分かれた。 私は親睦目的(?)のBチームで頑張ったけど、何故か一回戦で負けてしまいました。 それからは 本命のAチームを応援したが、なんせ暑い! それでも選手に負けないようにと炎天下で応援しました。 Aチームは 予定通り1回戦 2回戦と順調に勝ち上がり、決勝はなんと 私達Bチームが1回戦で敗れた 『波賀』とあたる事になった。 序盤に大量点を取ったのだが、徐々に追いつかれ 最終回 まさかの逆転負けを喫してしまった。 たかが ソフトボール大会と どこかで思っていたが、ナミダを浮かべる部員をみて 思わず熱いものがこみ上げてきた。 練習もしんどかったけど やっぱり頑張ったら何か手に入れるものがあるんだなぁと 得した気分で帰った。 帰ったらもちろん 打ち上げ飲み会♪ ただ、ここでも頑張ってしまい 帰ってからトイレに閉じこもってしまいました。 あ〜あ いろんな意味で疲れた。
execution time : 0.885 sec