西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



私の住んでいる町は、今月27日に町長選挙と町会議員の補欠選挙が行われる。 どちらも3人が立候補し熱戦が繰り広げられている。 人口34,000人の小さな町なので立候補されている方も顔見知りが多い。 少しでもこの町が、地域がよくなるように頑張ってもらいたいと思う。 27日は、キッチリ考え私の1票を投じようと思う。 暑い中での選挙なので立候補されている方も体には気をつけてくださいね。 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
アクエリア ( 姫路セントラルパーク ) 今年も姫路セントラルパークで、西日本最大級のプール・アクエリアがオープンしています。 また、知られざる夜の動物たちの生態を間近で見学できる、ナイトサファリもやってるようです。こちらはバスツアーでしか見ることができないそうです。例えば、 【高知発】姫路セントラルパークナイトサファリと真夏の花火フェスタ日帰り (阪急交通社) 始発(7:00発) -[ 瀬戸大橋 ]-姫路セントラルパーク(11:30頃到着予定。20:30まで滞在)-[瀬戸大橋]-各地(23:30〜24:40着予定) 高知 を朝7:00に出発し、姫路セントラルパークで1日過ごし、ナイトサファリと花火を見て高知に夜中の12時頃着くというバスツアー。 ナイトサファリと言えば、 シンガポールのナイトサファリ が世界的に有名ですが、姫路でも夜でも楽しめる観光地として定着すればと思います。 参考 バスツアー情報 (姫路セントラルパーク) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
頂き物です。ずっと白茄子だと思っていましたが長緑(ちょうりょく)茄子と言う種類だそうです。確かに白じゃなくて緑ですね。でも調べてみると白茄子と言う種類もあり、本当に真っ白でした。びっくりでした。
さようチャンネルに初登場した時の番組が見れるようになっていました〜♪ 初めての 公開録画という事で 緊張しまくっている私と そんなの全く関係ない シカくん達のギャップが面白かったです。 是非見てやってくださいませ〜。 *さよっち内のTVコーナーにあります。(http://sayo-chi.jp/tv/movies/view/1194)
引原(音水湖)ダムまつり ☆ところ:引原ダムさざなみ公園(メーン会場) ☆日時 :7月26日(土) 午前10時〜12時(雨天中止) <各イベントの受付は午前9時30分から メーン会場で行われます!> ◎アイスの早食い競争 10:00〜11:30 冷たいアイスを1番早く食べるのは? ◎さかなつかみ 10:40〜11:00 11:40〜12:00 捕った魚は持ち帰れます!袋・氷は各自用意だよ。 ◎カヌー教室 10:00〜12:00 ◎ダム湖面探検 10:00〜12:00 ボートで湖面を探検します。 ◎ダム湖面高速クルージング 10:00〜12:00 ジェットスキーで高速クルージング! ◎引原ダム絵画展 7月22日〜9月5日まで 波賀市民局1Fロビーにち開催されます。
暑いですね 前菜を食べていただく前に 只今、先に冷たいスープをおだししています。 冷製のカボチャのクリームスープ カボチャをくりぬいて、器にして キンキンに冷やしたカボチャのスープで 火照った身体をクールダウンして下さい。 イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
午前中、高砂現場の打合せの後、別件のリフォームの材料をみにホームセンタームサシまで行ってきましたぁ めっちゃひろくて、品揃え豊富で特に建築資材の価格や商品など参考になります いろんなものがあり、買わなくてもこういう物がこう使えるなどいろいろとヒントになり、1日中いてもいい位なとこです ちょうど昼にもなりましたし、昼食をと、2Fにありますラーメン宿場町へ行ってみました 昼時なのに人もまばら・・・店舗も6店ある内3店撤退してました 大丈夫でしょうかぁ でとりあえず入ったお店「忍者ラーメン 忍」 店員が忍者のかっこうしています ちょっと異様ですぅ 食べたのは葱ニラ塩ラーメン 忍の術を使い手作りのスープ・自家製麺・こだわりの具材を用い最高の一杯に仕上がってるらしい。。。。 まぁおいしかったです 葱が好きですからぁ 暑いけどがんばるぞぉ〜〜〜 じゃあの。
いつも、ご利用有難う御座います。7月27日は・・・☆福知渓谷 夏のイベント☆11時〜かき氷13時〜そうめん流し&餅まき福知自治会が主体のこのイベントはすべて無料ぜひ、お越し下さい。なごみの宿『福知渓谷休養センター』内、眺望レストラン『もみじ庵』は通常通り営業いたします。詳しいお問合せは・・・福知渓谷休養センター宍粟市一宮町福知18040790-74-1616http://www.e-fukuchi.jp/または、福知渓谷デイキャンプ場0790-74-0606
8月13日(水)に国見の森公園特別イベントといたしまして予定しております、『国見山から花火を見よう会』が定員に達した為、募集を締め切らさせていただきます。沢山のご応募ありがとうございました。
久しぶりに熱だすと凹みましたぁ。。情けない 昨日は20時には寝て、めっちゃ爆睡して完全復活ですぅ さぁがんばっていきますよぉ〜〜〜 でもほどほどにします。。。 じゃあの。
今日から積極的にセールス活動へ。 そう思って1週間がスタートした。 私自身にしか出来ないことも山ほどあるが一人のセールスマンとしての役割も大変大きいので今後は出来るだけセールスに時間を割いていきたいと考えている。 そうなると他に私にしか出来ないことを「いつやるのか」ということになるが、やはり朝と夜しかない。 とにかく朝早く出勤して、夜も仕事が片付くまで働く。 これに尽きる。 とにかく「動く」こと。 そして今の時代に最も求められるのは「スピード!」 これらを社員にも理解してもらい一緒に動く。 さあ、明日も頑張ろう! 人気ブログランキングに参加しています。 一日一押し応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
姫路みなとまつり海上花火大会 夏と言えば花火、スイカ、扇風機です。 今週土曜日は、姫路港で花火大会があります。姫路港の花火は、3000発もの打ち上げ花火が次々と上がります。ぜひ見ておきたいものですね。 ところで、夏の風物詩のスイカですが、鳥取のスイカが ドバイ で絶賛されているようです。 ドバイで絶賛「鳥取スイカ」 RAK王族にも献上 (日本海新聞) アラブ首長国連邦(UAE) のドバイで販売された鳥取スイカが七日、同じUAE加盟国のラス・アル・ハイマ(RAK)の王族に贈られた。ドバイで絶賛され、アブダビ王室にも献上された鳥取スイカにまた名誉な肩書きが加わり、関係者を喜ばせている。 輸送費などがかかり一玉3万円と値が張りますが、現地のスイカに比べて格別美味しいとのこと。勝算ありと言っていた鳥取の人たちも、してやったりですね。 たとえ日本で見向きがされなくても、世界のどこかに評価されるところが、きっとあるんでしょうね。 参考 中国でも中四国でもなく近畿。鳥取の戦略 (ひめナビブログ) 「佐賀牛」ドバイに輸出 県、海外戦略にはずみ (NIKKEI NET) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
今日はくいしん坊お休みでした。子達も夏休みに入っているので、どこかに連れて行ってあげようと思っていたのですがクラブ活動や地区水泳や習い事に忙しくこの暑い中本当に大変です。昼は何が食べたいか聞くと「カレー」と言う事で、おなじみの駅のカレーやさん”メーラーサプナー”さんに行ってきました。今日はソフトドリンクのサービスを頂き、子達も大喜び!本当にありがとうございました。
夏はあついもの… わかっているけど、この暑さは… みなさん熱中症には、ご注意を! お茶をこまめに飲んで水分補給 今回のオススメはお抹茶です! お抹茶は、「作法がむずかしそう…」とよく言われますが、 お家で気軽に楽しむ分には、問題ありません お抹茶は、甘く旨みをたっぷり含むように育てたお茶の葉の 葉肉の部分だけを取り出し、石臼で挽いて作ります 抹茶茶椀にお茶を入れ、お湯を注いで、茶筅で点てたらできあがり 簡単便利で、しかもお茶の葉をまるごと食べるのと 同じことなので栄養効果も抜群です お値段が普通のお茶よりすこ〜し高いですけど、 1日1回ゆったりとした気分を味わうためにもいかが? 裏千家 坐忘斎御家元好 濃茶 柏樹の昔 薄茶 古松の白 鵬雲斎大宗匠好 濃茶 播磨の昔 薄茶 双樹の白 淡々斎宗匠好 薄茶 相生の白 他にもさまざまなお抹茶がありますので、いろいろ試して みてお気に入りを見つけてくださいね また、本格的にお茶習おうかなぁ〜という方も気軽に ご相談ください!!
今晩20時から経営塾があるんですが、朝ほど今日の事業所発表はtakataka君だったんですが、 高熱の為今日欠席するので次の番の小生にまわってきました まぁしょうがないとテキトーに喋れるし、安気にかまえてましたぁ 午後からなんか身体がだるくて熱はかったら38.1度 熱あるやん 速攻ヒエピタしてアイスノンして2時間ばかり寝てましたぁ 夕方少しましになりもうしばらく様子みてみますわ 行けなかったらスンマソン。。。。。 じゃあの。
先日、ヤフーのニュースで発見したもの… 痛単車? いたんしゃと読む? 痛車(いたしゃ)は何度か聞いたことも見た事もありますが… バイク版痛車 こんなんだそうです。 バイク自体はNSRのフレーム(50か80と思われます)にエイプ100のエンジンを積んでいるそう 結構面白そうな車体ですが… カウルの両サイドに液晶画面が… そこに流れているアニメ… う〜ん そしてもう一台。 ろり痛号だそうです。 もう、胸いっぱいです (T_T) ま、いろんな楽しみ方があるんだなぁ〜というお話でした。 ではでは。
ざるそばセット(1,000円) 久し振りに、美味しいお蕎麦を頂きました。 おそばは結構量があって、かき揚げ、笹寿司、蕎麦湯もついてきて1,000円。 なんでも、ご主人が 趣味 でやってらっしゃるお店で、採算度外視なんだとか。 (人-) ありがたや、ありがたや・・・ ご主人が信州で30年ほどペンションを経営されていた時、 あちこち食べ歩いた蕎麦屋の中で一番美味しいと思った蕎麦屋で修行されたのだとか。 私、長野に行った時、飛び込みで入ったお蕎麦屋さんに苦い想い出があるんです。 いつか、リベンジを果たしたい!と、思ってたのですが、まさか市内でその思いが叶うとは。。。 左:友人チョイスの「山かけそば」も美味しかったそうです。 これ、写真ではわかりにくいんですが、器もステキな色でした。 中:表には田畑、横には小川、ロケーションもいいですよね。 右:店内は、ゆったりとしていて居心地いいです。 2階は、ちいさな美術館。 55歳から始めたとは思えないご主人の絵も、プロに引けをとらない作品でした。 このご主人、同じく55歳からピアノも始められたそうで、バイエルが終わるまでの数年間は 旅行もせず、毎日練習されたとか。 そんな一途さが、お ...
梅雨も明けてスッカリ夏の模様になりましたねf^_^;毎日暑くて大変ですが、皆さん体調には気を付けて下さいね☆ と、言うコトで本日の日替わり定食↓↓ スズキのホイル焼き (きのこや茄子のお野菜と…) サラダ ご飯 漬け物 みそ汁 デザート (ヨーグルトムースとメロン) 以上となっております! 『レストラン楓の里』スタッフゥ〜!! も暑さに負けず頑丈ります!
おはようございます。 皆さん、挨拶が「暑いですね」になっていませんか? 楓香荘や周辺の原不動滝キャンプ場やコテージには、「涼・遊・癒」を求めて 沢山の人達にご利用頂きました。ありがとうございました。 まだまだ夏休みも始まったばっかりです! 皆さんも暑さでバテる前にお越しくださいね 原不動滝キャンプ場&原観光りんご園のお問い合わせは・・・ 電話0790−75−3600です。 http://www.shisoankou.jp/experience.html#26
月曜19時半より兵庫土建組合宍粟支部神野分会の総会がありました この会の会計してますので、なにかと準備してましたぁ 滞りなく総会終了しましたぁ あと任期1年がんばりますぅ 夕食時間過ぎちゃいましたので、インスタント焼きそばと焼酎で ぷはッ 今週もがんばっていきましょう じゃあの。
execution time : 0.716 sec