西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



伝心望姫路本店 ( 姫路市塩町 ) 今年の新年会はカレー鍋でした。 すごいぞ播磨発:/1 居酒屋「伝心望」 /兵庫 (毎日jp) テレビや雑誌で全国的に話題となり、この冬もブームを巻き起こしている「カレー鍋」。その元祖が、姫路市の繁華街・塩町の中心部に本店を構える居酒屋「伝心望」(電話079・222・7545)だ。 最近では有名食品会社がカレー鍋の出汁を出していて、スーパーでも買えるので、家では食べたことがあったのですが、発祥の地と言われる姫路の伝心望に行ったのは今回が初めてでした。 東京・三軒茶屋にある 伝心望 はカレー鍋専門店らしいのですが、姫路本店はいわゆる居酒屋なので、さまざまな料理も楽しめ、全体的にレベルは高い。(経営者は同じです) しかも、東京店は芸能人がよく出入りすることもあって超人気で、ひどい時には1ヶ月先まで予約が取れないらしいのですが、姫路本店は「そんなことはありません」。 姫路本店は1年ほど前に移転したらしく、思っていたよりもずっと広いお店でした。団体は無理かもしれませんが、少人数なら手ごろな居酒屋としてお勧めです。肝心のカレー鍋ですが、とくにチーズ雑炊は美味いと思ったものの、大 ...
年末に常連のお客様にいただきました。M様いつも美味しい物をありがとうございます。
あらためて、あけましておめでとうございます♪ (。・ω・)ノ☆ネ兄☆ヽ(・ω・。) 昨年は多くの方にひめふくのブログに訪れていただきありがとうございました。 本年も引き続き授業紹介・イベントなど“ひめふく”を色々と紹介して参りますので度々の訪問をお待ちしております。 記念すべき(?)2009年第1号の紹介はNew自動販売機の登場です。 ♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪ヤッタネ 今年はコカコーラにかわってサントリーの自動販売機がはいりました。 学生のなかには日々お世話になってる人もいますよね? 最初のうちは寂しさを感じるかもしれませんが、自動販売機にかわって「今年もよろしくお願いします。」(笑)
皆様、新年あけましておめでとうございます!本年も、皆様の大切な家族である動物達のために、精一杯力になれるようがんばってまいりますので、よろしくお願い申し上げます。2009年も、飼い主様と動物達にとって素敵な一年になり [...]
分類何にしようか悩んで、結局小ネタにしてしまいました お正月にスタッフが見つけた色々な小ネタです(笑) クレープ? クレープの自動販売機… キタキツネの大好物らしいです。 でも、この自動販売機があったのは北九州。 おいおい (-.-;) 賞味期限書いてないんですけど(笑) トラ。 寅年ではなく、阪神タイガース。 今年もがんばれ〜! ミドリの靴(*^_^*) ナイキのお店で見た、子供用の靴です。 サイズがあれば買ったのにぃ〜 (^。^ゞ またしてもレゴネタ(笑) ポリゴンのくま。 ストリートファイター?って感じですね(笑) 最後に昭和ネタ(笑) 加古川にはまだいらっしゃいます(笑) ========================================= さて、ちょっと宣伝を 2008年モデルのZX6Rです。 新春初売りセール! 開催いたします!! ZX−6Rが10万円引き! 2008年モデルのZX−10Rも 10万円引き!! まだまだお買い得車をご用意しております! セール対象商品には原付もありますので 皆さんのご来店をお待ちしております!! ←お店に来れる方も ←来れない方も
15時からの新年祝賀会に行く準備していざっ!!っと出ようとしたとき・・・・ 携帯電話が鳴り・・・ (事務所電話転送にしてますにで・・・・。。) 相手は、営繕工事でお世話になってます、某県立高校の事務局長さんからでしたぁ 話によると数年前に我社がした防球ネットの補強支柱のバンドが折れ下へ落ちてきて大変だと、すぐに見にきて欲しいと言われ、早急に対応いたしました 現場確認し、施工した防球ネットメーカーへ連絡し、明日にでも来て、原因とその後の対応を迅速にするうよう指示しました 写真はゴメンナサイ・・・・ 人などに被害がなくよかったですが、もしものことを考えますとぞっとしましたぁ そんなこんなで、予定してました新年祝賀会は行くことができませんでしたぁ すんまそん・・・ 新年早々いいことありませんなぁ〜〜 厄年だからでしょうかぁ〜 大きな事故になってないだけでもよしとしましょう 起きたことはしょうがない、あとは迅速な誠意ある対応ですから、きちんと処理いたします がんばるぞぉ〜〜〜 じゃあの。
昨日は久しぶりに帰省中の ナルカミ とCIRO一家と一緒に「寿司萬」詣でを兼ねて飲みに行ってきました。 カメラを持っていくのを忘れて画像はありません。 龍力の純米吟醸で酔っ払ってしまい、料理の話で盛り上がった挙句に、昔からいつもナルカミにからむ癖があるのですが、昨日もからんでしまいました。 大将が「もう終わるで」と言ってくれなかったらまだ続いていたのだと思います。 ナルカミ君すまんな。気を悪せんとまた飲まんかいや。 多分4月には日本支部の今年度の新認定店の認定式が今年は東京であると思いますので よかったらその時に機嫌よく飲みたいと思いますのでよろしくね。 赤穂の星として、今年も素晴らしい料理を作り続けてください。 話は飛びますが、今朝起きてみると二日酔いもなくすっと起きることができました。 酒もいい酒だったのですが、「ウコンの力」についていた「スイカの力」が効いたのかもしれません、機会があれば試してみてください。 「スイカの力」というのは今回初めて飲んだのですが、まるでのりのつくだ煮のような味と粘りがあるものでした。 画像がないとさみしいので、、、ハチ犬です。 その隣は、スパゲッティを卵とチーズで焼き固 ...
遅くなりましたが…… 明けましておめでとう ございます(^O^) 本年も レストラン『楓の里』 をよろしくお願いします☆ 年末年始の雪のおかげで リニューアルした ばんしゅう戸倉スノーパーク にもたくさんのお客様が 来場されているようで 道の駅みなみ波賀を通る R29も連日、スキー・スノーボード を積んだ車で賑わっております o(^-^o)(o^-^)o スキー場への行き帰りに 是非お立ち寄り下さい(^O^)/ あったかメニューで 皆様をお出迎えいたします! 尚、冬のR29は積雪・凍結により 路面状況の悪い日もありますので スノータイヤ・チェーンの携帯 をおすすめいたします(>_<) 皆様、安全運転にて スノーライフを楽しんで下さい!
昨日、1部部長宅にて班長を含め1部の消防新年会があり、招待されてましたので行ってきましたぁ 新年出初式も無事終了し、成功と今後の発展を祝し大いに盛り上がりましたぁ かんぱぁ〜い 刺身もあり〜の お鍋もあり〜の お酒もあり〜の 気心しれた仲間との宴は楽しいですぅ これからも消防活動がんばってもらいましょう ごちそうさまでしたぁ〜 5日まで休みでありまして、今日は15時から新年祝賀会という市長をはじめ多くの方々との新年の挨拶に行ってまいります 今日もがんばっていきましょう じゃあの。
姫路バイパス 不人気な 麻生 政権の自滅で、いまいち頼りなさが否めない 民主党 政権誕生が現実味を帯びてきました。 民主「単独過半数297獲得」 党対策本部が衆院選独自分析 (MSN産経ニュース) 民主党は小選挙区(全国300)で213議席、比例で84議席の計297議席を単独で獲得する。 小泉純一郎 元首相が郵政民営化を争点に解散に踏み切った平成17年の前回衆院選で 自民党 が得た296議席とほぼ同数の議席を民主党が占め、自民、 公明 両党は衆院でも少数野党になる。 従来から民主党が公約に掲げていた高速道路無料化ですが、与党から突っ込みどころ満載の定額上限制が出されたため、かえって一層現実味を帯びてきた気がします。 そもそもこれまで、高額の高速料金をおとなしく払ってきた日本が世界的に見ても異常です。 アメリカの有料道路について 高速道路の総延長に占める有料道路の割合ではわずか6.4%にすぎず、アメリカの高速道路政策が無料を前提にしていることには異論はない。 (中略) アメリカの有料道路は通行料金が安く400キロほど走っても5、6ドルである。また、マサチューセッツ・ターンパイクでは乗用車は隣接する2〜3の出口までは無 ...
すっかり正月気分で、のんびりさせていただいていますが4日も休ませてもらうと、そろそろ仕事をしないと不安になってきました。と言うかいつもバタバタ動きまわっているので仕事をしないのも退屈になってきました。これを貧乏性と言うのでしょうか?ちなみにくいしん坊さんは7日からの営業と本当にゆっくりとしたお正月です。私は5日から営業したかったのですが・・・・・。明日は大掃除、明後日は仕込みと、ゆっくりするのも今日までです。
入学式 | いい | 大学 | 新入生 | 萎えて | うち | 食べた | 勧誘 | ガイダンス | 桜
WBC | 韓国 | イチロー | mvp | 日本 | 2009年 | キャッシュ | ニュース | 決勝 | 延長
赤穂パークホテル寧のお正月のアトラクションの最後を飾る璉出し物として、3日(土)の綾夜、赤穂の劇団「蔵」による義士打ち入り烈が演じられました。素人の集まりではありますが、リーダーは大阪まで出向いて、先生に寧殺陣の手ほどきを受けているそうで、迫力満点、お客さんも赤穂の夜を楽しんで秊おられました。鍊 BY 釣吉
さて、時間を数日前に戻しまして… 12月31日 PM11:00 姫路カワサキ 加古川店から一番近いローソン… 3台のバイクが集合。 これから初日の出を見に行くために集合した三人。 和歌山、潮岬を計画したが、雪の為断念。 一路 四国は高知県室戸岬へ… 明石海峡大橋を越え、一度休憩。 立ちゴケを乗り越え、 強風の鳴門大橋 寒さとものすごい強風で 速度 20km!! 僕が普段、強風の高速道路や橋はキライ! と言っていたのがようやくわかって頂けたらしい (-.-;) 鳴門ICを下り、室戸へ… ちょっと余裕で到着。 ご来光! 初日の出!! 帰りに足湯でほっこり (*^_^*) 日和佐の足湯です。 結局、帰りも強風と疲れと戦いながら 自宅到着 夕方 4:00 みなさんご苦労様です m(_ _)m 賢明な皆さんならお気付きかと思いますが、 マネKは行ってません (^。^ゞ ウチのお客様の有志で行ってこられたツーリングです。 ホントにご苦労様でした。 今年もよろしくお願い致しますね! ↑ 初日の出ツーリング、来年行きたい人も 行きたくない人も、クリックお願い致します!
年始は、6日から営業します。 本年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。1月1日(木)に国見山初日の出ハイキングを実施しました。朝早くからのイベントでしたが沢山の方がこられて、モノレールとハイキングに分かれそれぞれ山頂を目指しました。天気予報では雪か曇りで心配していましたが、山頂に着いてみると完全に曇りではなかったので期待して待っていました。しかし、残念ながら丁度日の出るところに雲があり初日の出は見れませんでした。 初日の出は見れませんでしたが見事な雲海が見れて登った甲斐がありました!
4日、我が11分団出初式を8時より開催しましたぁ〜 珍しい??それが何か?・・・。。それが出来る我が分団は偉い 地域自治会長ほか、団長、副団長すべての方に来賓いただきましたぁ ちょ〜緊張ですが、当たり前のことを当たり前のようにする。これ出来て当然 ↓一斉放水〜 ↓色粉放水〜 ↓角度変換放水〜 今後も予防消防・器具点検等がんばってください 寒い中御苦労さまでしたぁ〜 以上 わかれ〜〜〜〜っ 有事のない平穏な年を祈念する じゃあの。
やっと、今日は晴れだよ〜 今年のお正月は、雪、また雪の三が日で、 下界の天気からは、想像もつかない別世界 おかげで?雪で登れなくなった車の救出に、 &...
やっと、今日は晴れだよ〜 今年のお正月は、雪、また雪の三が日で、 下界の天気からは、想像もつかない別世界 おかげで?雪で登れなくなった車の救出に、 &...
execution time : 0.695 sec