西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



卒業生のみなさん、ひめふくからの年賀状見ていただけましたか?? 過去6年以上前の卒業生には毎年・・・は出せていなくてゴメンなさい・゜゚(> ω
フォレストステーション波賀では、そり滑りができるよ! 昨日行ったら、芝生広場が真っ白! ええ感じの坂もあるし!ソリ滑りできるや〜ん=3=3=3 実際、雪遊び目当てのお子様連れのお客様の多いみたいです。 ソリは自分で持って行ってもいいし、 施設からレンタルできますよ。(有料) ・ フォレストステーション波賀 ?0790-75-2717(宍粟市波賀町上野1799-6) ◆2/11(祝)に東山雪祭りを開催します! ◆中国道山崎ICから車で約40分 ◆レストラン、温泉もあります!
転職に対する不安や疑問を持っている第二新卒のあなた!まずは無料登録! Ads by Trend Match
1月25日のマラソン大会まで18日あまりとなってきましたぁ 今のところ毎日、5キロをジョギングペースで走っております 参加案内よく見てみますと、10キロ部門の5キロ折り返し地点での制限時間40分となってるじゃありませんかぁ いまのところキロ7分ペースがやっとですから順調に行けば35分で折り返し出来そうですが、平坦なとこばかり走ってますから、現地はアップダウン激しいみたいですのでどうなることやら・・・ とりあえず、5キロ折り返しを制限時間内で通過を目標にしますぅ 正味10キロ走ったことないですから完走できるんかなぁ〜〜 目標時間は1時間20分です ムリしないようボチボチやりますぅ しかし、めっちゃつらいですぅ〜〜〜 でもマイペースに「体に染み込ませるマラソン」がんばります 今度の連休あたり10キロ走ってみようと思います じゃあの。
毎日jp が、「 日韓トンネル を推進しよう」ともとれる社説を掲載しています。 社説:09年チェンジ 世界同時不況 (毎日jp) 日本と韓国を海底トンネルでつなぎ、中国や東南アジアまで縦横に走る高速道路や新幹線を敷設する構想もある。戦後の信頼醸成の努力が欧州に比べ立ち遅れたアジアでは、大構想が持ち上がっても相互不信や政治的な対抗意識が邪魔をし、具体化しない例が多かった。だが、単独行動の限界を鮮明にした経済危機は、政治的障害を克服するきっかけとなる。雇用創出や経済関係の緊密化、信頼醸成を一気に進める絶好の機会ではないか。 100年に1度と言われる不況だからこそ、 保護主義 に走ることなく日韓中一体となったプロジェクトを推進してはどうかという提案です。 一昨年9月のブログ で、西日本一体となって日韓トンネルを推進しようと書いていましたが、毎日jpはこういう不況だからこそ推進しようという話なのですね。 日韓海底トンネル推進議員連盟 (wikipedia)より メンバー 自民党 衛藤征士郎 (大分県第2区選出)議連代表 野田毅 (熊本県第2区選出) 保岡興治 (鹿児島県第1区選出) 保利耕輔 (佐賀県第3区選出) 太田誠一 (福岡県第3区選出 ...
まだまだ春には、早いのですが 菜の花が、売っていたので購入 菜の花は野菜の中でも、カルシウムの保有量が高く 100グラムあたりだと牛乳の1.5倍もある 吸収率は低いけどね・・・ 本日は、 菜の花バター を作りました。 湯がいた菜の花を細かくきざみ、パンチェッタ、パルミジャーノ などを加えて、バターと練り合わせた。 長崎産のレンコ鯛をソテーして 菜の花バターをのせて、オーブンで焼き上げました。 沢山の野菜と一緒にお出ししています。 イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
♪ばんしゅう戸倉スノーパークの本日の様子↓↓↓ トントンは、スキーオンチですが 「雪質グッド」と思いました! ムービングベルト にも乗ってみる。(写真?) ぃやっほい、快適よ。 ベルトの初めと終わりにちゃんとスタッフが 見てくれてるから、子どもが乗っても安心だね。 親に教えてもらってる子がいて、このベルトに乗って何度も練習してました。 「君はきっとうまくなるよ!!!」←心の声 トントンもスキーしたくなったよ〜。 行かなくちゃ、行かなくちゃ! ・ 「いのじぃのクレープ」 も食べたよ〜。 トントンはクリームチーズとハチミツが入ったものをペロリ。 うまかった。他のメニューも気になる〜、また今度行ったとき食ーべよっと。 ・ ばんしゅう戸倉スノーパーク 公式HPはここをクリック
今年の牡蠣ですが今までに無いぐらい大きいです。 2月三月並の牡蠣がもう今年は食べれます。 明日はテレビの取材があります。 あさ10時ごろからです。 またお知らせしますね。
年末にちょろっと乗って以来、 昨日までバイクに乗っていませんでしたので、 昨日の帰り、調子に乗って1時間くらい田舎道をバイクで散歩に行ったら、 思っていたより 激サブで、指先凍るかと思いました (T_T) さて、その後、お風呂入ってご飯食べて、 今日はクローン達が早めに寝たので MYタイム満喫です。 かねてより楽しみにしていた レゴの組み立てをしました (*^_^*) いよいよオープンです! ドキドキ 中身はこんな感じ やはり細かいパーツが一杯です。 説明書が二通。 アメリカンに作るほうとオフロードに作るほう。 今回はオフロードで! 仕分け〜 同じ仲間に分けます。 この状態だと何ができるかまったくわかりませんね〜 少しずつ組み立てていきます。 完成!! 一生懸命作ってたら写真撮るの忘れていました (^。^ゞ オフロードタイプです。 前後のショックもついていますし、 タイヤはもちろん、チェーンまで動きます。 チェーンが動いて、スプロケも動いて、 なんとピストン(クランク)も動きます! お店にて展示中〜♪ ウチに置いておくと、クローン達の餌食になりますので(^。^ゞ 見て触りたい方はいつでも声をかけてください!! ←見たい人も ...
今日から平常業務となります 仕事始めですから、いきなりはなんですので、社員で伊和神社、安志稲荷へ参拝後、 社員のみ事務所で簡単な新年会をします 以前なら下請会など呼んで盛大にしてましたが、このご時世ですから縮小も止むを得ないです とにかく事故や怪我のないように安全に仕事を心掛けていただき、 いい一年になりますこと祈願します がんばっていきましょう じゃあの。
伝心望姫路本店 ( 姫路市塩町 ) 今年の新年会はカレー鍋でした。 すごいぞ播磨発:/1 居酒屋「伝心望」 /兵庫 (毎日jp) テレビや雑誌で全国的に話題となり、この冬もブームを巻き起こしている「カレー鍋」。その元祖が、姫路市の繁華街・塩町の中心部に本店を構える居酒屋「伝心望」(電話079・222・7545)だ。 最近では有名食品会社がカレー鍋の出汁を出していて、スーパーでも買えるので、家では食べたことがあったのですが、発祥の地と言われる姫路の伝心望に行ったのは今回が初めてでした。 東京・三軒茶屋にある 伝心望 はカレー鍋専門店らしいのですが、姫路本店はいわゆる居酒屋なので、さまざまな料理も楽しめ、全体的にレベルは高い。(経営者は同じです) しかも、東京店は芸能人がよく出入りすることもあって超人気で、ひどい時には1ヶ月先まで予約が取れないらしいのですが、姫路本店は「そんなことはありません」。 姫路本店は1年ほど前に移転したらしく、思っていたよりもずっと広いお店でした。団体は無理かもしれませんが、少人数なら手ごろな居酒屋としてお勧めです。肝心のカレー鍋ですが、とくにチーズ雑炊は美味いと思ったものの、大 ...
年末に常連のお客様にいただきました。M様いつも美味しい物をありがとうございます。
あらためて、あけましておめでとうございます♪ (。・ω・)ノ☆ネ兄☆ヽ(・ω・。) 昨年は多くの方にひめふくのブログに訪れていただきありがとうございました。 本年も引き続き授業紹介・イベントなど“ひめふく”を色々と紹介して参りますので度々の訪問をお待ちしております。 記念すべき(?)2009年第1号の紹介はNew自動販売機の登場です。 ♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪ヤッタネ 今年はコカコーラにかわってサントリーの自動販売機がはいりました。 学生のなかには日々お世話になってる人もいますよね? 最初のうちは寂しさを感じるかもしれませんが、自動販売機にかわって「今年もよろしくお願いします。」(笑)
皆様、新年あけましておめでとうございます!本年も、皆様の大切な家族である動物達のために、精一杯力になれるようがんばってまいりますので、よろしくお願い申し上げます。2009年も、飼い主様と動物達にとって素敵な一年になり [...]
分類何にしようか悩んで、結局小ネタにしてしまいました お正月にスタッフが見つけた色々な小ネタです(笑) クレープ? クレープの自動販売機… キタキツネの大好物らしいです。 でも、この自動販売機があったのは北九州。 おいおい (-.-;) 賞味期限書いてないんですけど(笑) トラ。 寅年ではなく、阪神タイガース。 今年もがんばれ〜! ミドリの靴(*^_^*) ナイキのお店で見た、子供用の靴です。 サイズがあれば買ったのにぃ〜 (^。^ゞ またしてもレゴネタ(笑) ポリゴンのくま。 ストリートファイター?って感じですね(笑) 最後に昭和ネタ(笑) 加古川にはまだいらっしゃいます(笑) ========================================= さて、ちょっと宣伝を 2008年モデルのZX6Rです。 新春初売りセール! 開催いたします!! ZX−6Rが10万円引き! 2008年モデルのZX−10Rも 10万円引き!! まだまだお買い得車をご用意しております! セール対象商品には原付もありますので 皆さんのご来店をお待ちしております!! ←お店に来れる方も ←来れない方も
15時からの新年祝賀会に行く準備していざっ!!っと出ようとしたとき・・・・ 携帯電話が鳴り・・・ (事務所電話転送にしてますにで・・・・。。) 相手は、営繕工事でお世話になってます、某県立高校の事務局長さんからでしたぁ 話によると数年前に我社がした防球ネットの補強支柱のバンドが折れ下へ落ちてきて大変だと、すぐに見にきて欲しいと言われ、早急に対応いたしました 現場確認し、施工した防球ネットメーカーへ連絡し、明日にでも来て、原因とその後の対応を迅速にするうよう指示しました 写真はゴメンナサイ・・・・ 人などに被害がなくよかったですが、もしものことを考えますとぞっとしましたぁ そんなこんなで、予定してました新年祝賀会は行くことができませんでしたぁ すんまそん・・・ 新年早々いいことありませんなぁ〜〜 厄年だからでしょうかぁ〜 大きな事故になってないだけでもよしとしましょう 起きたことはしょうがない、あとは迅速な誠意ある対応ですから、きちんと処理いたします がんばるぞぉ〜〜〜 じゃあの。
昨日は久しぶりに帰省中の ナルカミ とCIRO一家と一緒に「寿司萬」詣でを兼ねて飲みに行ってきました。 カメラを持っていくのを忘れて画像はありません。 龍力の純米吟醸で酔っ払ってしまい、料理の話で盛り上がった挙句に、昔からいつもナルカミにからむ癖があるのですが、昨日もからんでしまいました。 大将が「もう終わるで」と言ってくれなかったらまだ続いていたのだと思います。 ナルカミ君すまんな。気を悪せんとまた飲まんかいや。 多分4月には日本支部の今年度の新認定店の認定式が今年は東京であると思いますので よかったらその時に機嫌よく飲みたいと思いますのでよろしくね。 赤穂の星として、今年も素晴らしい料理を作り続けてください。 話は飛びますが、今朝起きてみると二日酔いもなくすっと起きることができました。 酒もいい酒だったのですが、「ウコンの力」についていた「スイカの力」が効いたのかもしれません、機会があれば試してみてください。 「スイカの力」というのは今回初めて飲んだのですが、まるでのりのつくだ煮のような味と粘りがあるものでした。 画像がないとさみしいので、、、ハチ犬です。 その隣は、スパゲッティを卵とチーズで焼き固 ...
遅くなりましたが…… 明けましておめでとう ございます(^O^) 本年も レストラン『楓の里』 をよろしくお願いします☆ 年末年始の雪のおかげで リニューアルした ばんしゅう戸倉スノーパーク にもたくさんのお客様が 来場されているようで 道の駅みなみ波賀を通る R29も連日、スキー・スノーボード を積んだ車で賑わっております o(^-^o)(o^-^)o スキー場への行き帰りに 是非お立ち寄り下さい(^O^)/ あったかメニューで 皆様をお出迎えいたします! 尚、冬のR29は積雪・凍結により 路面状況の悪い日もありますので スノータイヤ・チェーンの携帯 をおすすめいたします(>_<) 皆様、安全運転にて スノーライフを楽しんで下さい!
昨日、1部部長宅にて班長を含め1部の消防新年会があり、招待されてましたので行ってきましたぁ 新年出初式も無事終了し、成功と今後の発展を祝し大いに盛り上がりましたぁ かんぱぁ〜い 刺身もあり〜の お鍋もあり〜の お酒もあり〜の 気心しれた仲間との宴は楽しいですぅ これからも消防活動がんばってもらいましょう ごちそうさまでしたぁ〜 5日まで休みでありまして、今日は15時から新年祝賀会という市長をはじめ多くの方々との新年の挨拶に行ってまいります 今日もがんばっていきましょう じゃあの。
姫路バイパス 不人気な 麻生 政権の自滅で、いまいち頼りなさが否めない 民主党 政権誕生が現実味を帯びてきました。 民主「単独過半数297獲得」 党対策本部が衆院選独自分析 (MSN産経ニュース) 民主党は小選挙区(全国300)で213議席、比例で84議席の計297議席を単独で獲得する。 小泉純一郎 元首相が郵政民営化を争点に解散に踏み切った平成17年の前回衆院選で 自民党 が得た296議席とほぼ同数の議席を民主党が占め、自民、 公明 両党は衆院でも少数野党になる。 従来から民主党が公約に掲げていた高速道路無料化ですが、与党から突っ込みどころ満載の定額上限制が出されたため、かえって一層現実味を帯びてきた気がします。 そもそもこれまで、高額の高速料金をおとなしく払ってきた日本が世界的に見ても異常です。 アメリカの有料道路について 高速道路の総延長に占める有料道路の割合ではわずか6.4%にすぎず、アメリカの高速道路政策が無料を前提にしていることには異論はない。 (中略) アメリカの有料道路は通行料金が安く400キロほど走っても5、6ドルである。また、マサチューセッツ・ターンパイクでは乗用車は隣接する2〜3の出口までは無 ...
execution time : 0.691 sec