西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



6月21日(日)にきのこ観察会を実施しました。 今回のプログラムは参加者は少なかったですが、内容的には充実したものでした☆今回、確認できたきのこは19種類もありました♪ヘビキノコモドキ、クロコブタケ、ヒイロタケ、オシロイタケ、ヒトクチタケ、ツノマタタケ、テングタケ、ヒメコナカブリツルタケ、ホウライタケ、モリノカレハタケ等々です☆梅雨の真っ只中にもかかわらず観察中は雨も降らずにラッキーでした♪
6月20日(土)にじゃがいも掘りとコロッケ作りを実施しました。 まずは、参加者全員でじゃがいも掘りからです☆お父さん、お母さん、子供さんも一緒になって一生懸命掘ってくれました♪ 今年は小ぶりながら豊作です☆ 収穫が終わったら今度はいよいよコロッケ作りです♪イモ茹で、タマネギ切り、肉炒め、イモ潰し、衣付け等々の工程がありましたが皆さん協力して作りました☆揚げは危険が伴うので、職員が揚げました♪やはり、出来立ては美味しいです☆今年は豊作でしたが、参加人数が多かったため、1家族1口のみとなりました。しかし、1口でコロッケ10個、じゃがいも2.5kgと沢山のお土産となり、皆さん大変喜ばれていました♪
兵庫県のサイト 最近は選挙の投票率が低いんですよね。来月5日の 県知事選 も、過去最低だった前回選挙の33%を上回るんでしょうか? 2009知事選 ひょうご 投票率アップ知恵絞る (YOMIURI ONLINE) 前回はタレントの 佐藤江梨子 さんをポスターなどに抜てき。若者にアピールしたが、投票率は33・33%と過去最低だった。さらに財政難が追い打ちをかけ、今回のPR予算は4年前より約1000万円カットされ、約8000万円になった。 (中略) 若者へのPRも抜かりない。 神戸大 (神戸市灘区)や 関西学院大 (西宮市)に設置されている無料コピー機「タダコピ」に着目し、計1万枚のコピー用紙の裏面にカラーで知事選のPRと、9人の学生が思い描いた「未来の兵庫のまち」のメッセージを添えた。 そもそも、投票に行く人が3人に1人もいないというのは、無効じゃないの?と思いたくもなります。 このままいけば、よほど他に行くところがないとか、頼まれたらイヤとは言えない義理堅いお年寄りしか選挙にいかなくなってしまいますね。 勝間和代さんが日本はシルバー資本主義といって、年寄りの国になってしまっていると指摘されています。 とくに政治のリーダーは ...
ヴェネチアのワインバーで食べたカルパッチョ(この場合はもちろん牛肉です)が美味しくて僕も日本に帰ってから早速仕込みました。 カルパッチョに使う牛肉は赤身のモモ肉などがいいように思いますので早速10kgぐらいの塊を買ってきて、「カルネサラーダ」という塩とハーブ類で2週間漬け込んだものを作ります。 日本で、一般的には生の牛肉を薄くたたいたりスライスした牛肉に、塩をふって味付けしたものが紹介されていますが、そういうものとは全く違う仕上がりになります。 塩で水分もある程度抜けてシャキッとした歯ごたえになり、ハーブの風味も加わり、何もほかに付け加えるものは必要ないくらいになりますので、皆さんもカルパッチョを作る時は「カルネサラーダ」でやってみてはどうでしょうか。 やっと先日完成したのがこれです。 しばらく、夜のアンティパストの一皿になる気配です。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 最近ランキングが振るわないので、クリックした人はポイント10倍です!!! ””なんのポイントかは聞かないように””
今週は相当暇です。今の予約状況をみると週末以外は暇すぎて死にそうです。 ちょうど一人抜けたところでちょっとは余裕がある方がありがたいけど、暇すぎるのは困るなーー。 そこで今日のSakuragumiiiiiiiiiの様子です。 ご存じShibacchiiiiiiiiとmatuuuuuuuuuuuです。 sakamocchiiiiiiiiiiとyagucchiiiiiiiiです、Sugattiiiiiiiさんパクってます。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 最近ランキングが振るわないので、クリックした人はポイント10倍です!!! ””なんのポイントかは聞かないように””
コナミの社員養成機関、コナミスクール。未来のゲームクリエイター募集中! Ads by Trend Match
http://ameblo.jp/takataka0313/entry-10283691741.html 更新遅れました PR委員会 高原
マーチです 今日は梅雨の中休み 暑かったですねー(;´д`) この度メダカハウスが リフォームしました (⌒▽⌒)/ 大きな水槽に、 川の水、川の石……以上!! だったのが ろ過、エアレーション、水草、蛍光灯を付けて 素敵な鑑賞用メダカハウスとなりました (⌒▽⌒)/ レストラン楓の里に来たトキは是非見てやって下さい o(_ _)o よぅく見ると 黄色いのや、白いの、 卵をオシリにくっつけてるのやら ウンチがオシリにくっついてるのやら笑 お客さんも見てメダカの事を聞いてくださったり… 親子で水槽に張り付いていたりと 話も膨らみます
昨日今日と姫路では 『ゆかたまつり』 ですね。 梅雨空が心配でしたが、昨日はいいお天気で、たくさんの人出でにぎわってました (= ̄▽ ̄=)V そして、家老屋敷跡公園特設ステージでは、『ゆかたでステージショー』 が行われました。 ひめふくからも、介護福祉学科1年生有志8人が参加し、ゆかた姿を披露したんですょ " "(/*^^*)/ 司会者にいろんな質問をされて、恥ずかしそ〜〜に、でもしっかり答えてました。 クラスの男子たちも応援にかけつけてくれて、最後に記念写真をパチリ(*^^*) いろっぽ〜いゆかた姿にほれたんじゃなぁい?? これも青春だよねぇ(*ё_ё*)・・ ひめふく時代のいい思い出になったことでしょう♪ 着付けやヘアメイクしてくださった方々、お世話になりました。
I様邸の外壁塗替え工事に先立って、色決めの打合せを行いました。 小さな色見本を見ながら、お気に入りの色を決めていくのですが、正直難しいです。 色見本で見るより、実際に壁に塗ると色は思ったより明るくなりますし、塗り方のパターンによっても影の影響で全く違った色合いを見せます。当然、つや消し、半つや、全つやでも全くイメージが変わります。 どうすれば失敗しない塗装が出来るかですが、気に入った色を2,3種類ピックアップし、いろんなパターンで30cm角程度のサンプルを作ることです。 このサンプルを確認することで、実際の外壁色がイメージ出来ると思います。 今回も、ペンキ屋さんのHさんを呼んで何種類かのサンプルをお願いしました。 一週間弱でサンプルが仕上がりますので、それから一緒に悩みましょう。
先日、本屋さんに行った時に見つけて思わず買っちゃいました。 モーターマガジン社から発売されております カスタム虎の穴 一巻 マフラーライポジ編 です。 今までは月刊オートバイに連載されているだけで、 時々付録でマフラー編とかチェーン編とかが入っているだけでした。 それでも面白いので、月刊オートバイを毎月購入しているマネKはその付録を お店に置いていて、お客さんと見たりしていました。 中身はもちろん見ていただいた方がいいですが、 整備士の資格試験に出てきそうな内容から、嗜好性の話まで。 なかなか楽しめる読み物です。 ちょっとバイクの事勉強したいな〜 と思っている人が読むと大変役に立つんじゃないでしょうか。 これを読んで、わからない事はスタッフに相談してみてください! いまいち、バイクをわからない方が読むとちょっと苦労するかもしれませんが こんなかわいい?キャラたちが色々教えてくれるので ぜひ一度読んでみてください! あ、加古川店にはマネKのこの本は置いてありますよ (o^-‘)b
本日(月曜日)は、お休みです。 休みの日になると、なぜか早起きしてしまいます。 雨みたいなので 少し家でのんびりしょうかな・・・・ イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
最近やたらと多いアメブロのメンテナンスにご立腹のフククルです 朝起きて至福の時間にブログが出来ないとテンションさがります 昨日よく雨ふりましたなぁ〜〜 梅雨ですのに降らない時は降らない、降るとなるとめっちゃ降ると異常気象でしょうかぁ〜〜 ジメジメしてうっと〜しいですなぁ〜 まぁ〜しょうがない 今日は晴れてますし、がんばっていきましょう 昨晩自宅にハガキが着てました 7月5日に開催されます鳥取県北栄町のすいか・ながいも健康マラソン大会の参加通知書です またまた懲りずに10キロに出まぁ〜す 今年になって6回目の挑戦 夏場の暑い中ですから熱中症にならないようにしなければいけませんね〜〜 あと2週間あまりです 涼しい夜しか練習できませんが気合入れなきゃね〜〜 がんばりまぁ〜〜す じゃあの。。
韓国ビールトップの「ハイト」( 大韓航空 機内で) リバーシティ 1階のお酒売り場を何気なく見ていたら、見慣れない缶ビール(発泡酒)が88円で売られていました。 あれ、韓国産だったのですね。 不況追い風に好調 韓国産格安「第三のビール」 (神戸新聞) 韓国産で格安の「第三のビール」の販売が、不況を追い風に急伸している。ウォン安も追い風で、国内産の第三のビールより20〜30円安い1缶100円以下で、スーパーやディスカウントショップにずらり並ぶ。日本の商社が韓国の企業と共同開発するなど、昨年から新規参入も相次ぐ。 日本市場向けに糖質ゼロタイプも来月、販売開始されます。 韓国首位のハイトビール、日本向け発泡酒 真露ジャパンが販売 (NIKKEI NET) 韓国焼酎を輸入販売する 真露ジャパン (東京・港)は27日、韓国首位のビール会社ハイトビールの発泡酒「ハイト ゼロ」を7月22日から出荷すると発表した。健康志向が高まっている日本市場に向けた「糖質ゼロ」の発泡酒で、すっきりとした飲みやすい味わいが特徴という。ハイトビールが日本向けに商品を開発したのは初めて。 安いのもありますが、韓国の味覚は日本人に近いと思われるので、人気が ...
I様邸の内装工事が完了しました。 エコキュートも先程設置しましたので、今晩から新しいお風呂にも入れます。 奥さんも「これで今日からは普通の生活が送られる。」と喜んでおられました。 蒸し暑い梅雨の時期、辛い解体作業もありましたが、お客様のねぎらいの言葉と、喜びの顔を見るとものすごく素直にうれしいものです。 これからもお客様に喜ばれる仕事をしていきたいものです。 このような文面だと工事がすべて終了したみたいですが、まだ和室の塗替え、外壁の塗替え工事が残っています。 I様にはもうしばらくお付き合いしていただくことになりますので、どうかよろしくお願い致します。
今日、明日の2日間「ゆかたまつり」ですね! 毎年恒例のお天気ですが… 今のところは止んでますね〜このまま夜まで… 現在の様子です… まだ準備中って感じですね ときおり、浴衣姿の方を見かけます。 さて、 こばやし茶店 では… 特製抹茶入 グリーンソフト! 1コ 200 円(税込) ※お持ち帰りできます! そして〜 抹茶のジュース グリーンティ 1ぱい 100 円(税込) さらに〜 新商品! 「ゆずの雫」 こちらも、1ぱい 100 円(税込) これらを販売してます!! ゆずの雫 & 梅の雫 粉末を水に溶かして飲みます!! とっても爽やかな飲みごこちで、今日みたいな蒸し暑い日には 特にオススメ!! 家でも気軽に作れるので、まずは店頭で味見してみてください! 今夜は、21:00まで営業してます!! ウロウロ歩いてお祭りを楽しんで、疲れたら、ひと休みしに お立ち寄りください お待ちしております。
奥かえで橋から見るのが一般ですが、少し足を伸ばして少々きついハイキングコースを登って行くと、こんな眺めです。でも息が切れます
朝からの大雨で八丈川は一気に増水しました。写真では伝えられないのが残念ですが、恐いくらいの迫力です。 大自然が生み出す音と水しぶきが凄いです。
さて、朝一の雨により四国行きを断念した一行は 兵庫県の真ん中付近 427号と29号線を結ぶ8号線を走ってまいりました。 ちょっと8号線から離れ、367号線で北上しお昼ご飯を食べに行きます。 道中は少し細いですが、名水ポイントが何箇所かある川沿いの道です。 緑が多く、マイナスイオンたっぷりです (*^‐^*) まるで、トトロが出てきそうでしょ? さて、今回のお昼の目的地、新田ふるさと村に到着です。 キャンプ場なのですが、杉ん子茶屋では普通にご飯が食べれます。 おそばがおいしいのだそうです。 たのしみ〜 (*^‐^*) 朝に雨が降っていた影響か、結構空いていました。 注文は皆一緒のおすすめセット! 山菜の天婦羅 (お塩でいただきます) 山菜の佃煮 (もちろんそのままで) こんにゃくの刺身 (佃煮を添えていただきます) おそば (かけと盛りが選べます) 山菜御飯 (梅ご飯になってました) どれもこれもおいしかったです〜 (*^‐^*) 若い子は少し足りないかも〜(笑) ゆっくりとお昼ご飯を食べたあと、 そば茶とそば湯でマッタリすごし、 再び8号線へ戻りました。 途中から生野へ抜ける案もありましたが、 お天気が良いのでもうちょっと ...
execution time : 0.691 sec