西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



かしすさんいったい何歳ですのん?? 昔の松坂慶子はきれいでしたね〜〜〜 今は・・・・・・・・ノーコメント by 松坂慶子 『 愛の水中花 』 じゃあの。。
車で走っていると...文化財公開の立て看板! 少し行き過ぎてから...引き返し見て来ました。。。! 1790年頃の建物のようで...ちょうど200年住宅ですね! 勝手を入ると...中でかまどを使っていらっしゃるようで... 薪の芳しい香りと共に...懐かしい思いに包まれます。 私の地方は建物の大小はありますが、ほとんど同じ間取りです。 光のラインが畳に写り込み...先にある夢を誘います。 部屋の中に影の部分があることによって... 生まれる郷愁もあるのです。 苔むした緑の中に紅葉や南天の赤が映えます。 立ち止まって見た位置から...先が明るいと...心が誘われる。。。 同じテクスチャー(苔)で光と陰で...クラディエーションが生まれる! よほど、昔の日本人は...美的感覚に優れていた!・・・そんな風に感じます。 200年住宅ですが、長期優良の認定はありません!...(爆) 長持ちの秘訣は...家を愛する事! 丁寧に作り!丁寧に保守する! 事によって 生まれる幸せがここにあります。 長期優良住宅制度なんて減税を謳って 高額な住宅のセールス! 減税分より高額な支払が後で待っているだけ! 省エネの高断熱も...健康に対して有効だとは思えないし... ...
近所の居酒屋で、ビールや日本酒、或いはワインなんてのは、よく? いや、しょっちゅうやっていることですが。。(;^_^A たまには、Bar のカウンターで、ゆっくり落ち着いてウイスキーを飲むのも、そう悪いもんじゃない。 こういった「Bar」ですと、カクテルといった混酒(ノンアルコールもあるが)などをイメージしますが、私の場合は、ほとんどウイスキーなんですよ(^o^;) バーテンダー的には、どう思われているのでしょうね。。。 やっぱり、ステアやシェイクといったテクニックを魅せるのが醍醐味なんでしょうか(^_^;) でしたら、何か素敵な1杯(カクテル)を探してみるのも良いかもしれませんね♪ 場所は。。。 ちょっと難しいですけど(汗) 国道179号線にあります「龍野橋」を西へ渡って、そのまま真っ直ぐ突き当たり、北(右)へ曲がり、1本目を東(右)に曲がって80mほど南側(右手)に在ります。 店の30mほど先に駐車場が在ります(看板有) 地図を見ると、東からでも行けますが、軽自動車でもかなり厳しいほどの細い道ですので、ご注意を! 店の前の道も狭いんですけどね。。。σ(^_^;) 店内風景 オーセンティックな雰囲気の漂う落ち着いたカウンターですね。 写 ...
ちょうど1週間前、高校時代のプチ同窓会の会場となったのが、こちらの店でして、幹事という任を請け負った私は、事前に下見がてらのレポートをしていたのです。 現在、姫路近郊に住んでいる方で、連絡の取れる者のみを誘っただけでしたが、当時の恩師1名を含めまして、なんと!17名もの参加になったのには、ちょとビックリしましたがw(゜ロ゜;)w 今後、2回・・ 3回・・ と続ければ、また少なからず参加者が増えてくれれば幸いですね♪ お待ちしておりますよ\^o^/ さて、この時期、忘年会のシーズンでもありますので、お得な飲み放題付きコースがあったりするのが魅力に思えて(会費を設定し易いしね)、こちらの店を候補に挙げた訳ですが、この日、2〜3品も食べた後には、ほぼ決定ですよ! ちなみに、プチ同窓会のコースはというと 『2時間飲み放題付コースメニュー』 【のんびりコース】 4000円(税込) 突き出し 枝豆 大根ツナサラダ サーモンとイクラの親子カルパッチョ フライドポテト盛合せ ロングソーセージ 牛肉のタタキ 若鶏の唐揚げ 海老のアーモンド揚げ 梅雑炊 デザート 全11品 場所は、JR姫路駅の北口をそのまま線路沿いに西へ行き、最初の信号「西駅前町」 ...
全国からリクエスト殺到ですぅ〜〜〜 by HY 『 Song for・・・ 』 ええ歌やね〜〜〜 じゃあの。。
歌は世につれ、世は歌につれ〜〜〜 想い出に浸っていただきましょう by 山崎まさよし 『 僕はここにいる 』 もう一曲 by aiko 『 カブトムシ 』 じゃあの。。
by田辺マモル 『プレイボーイのうた 』 とりあえず聴いてみましょう じゃあの。。
昨日、更新の手続きのお話をさせていただきました。 本日はその更新手続きが終わった後のお話です。 更新手続きが終わりますと数日後、更新された保険証券がやってまいります。 こんな封筒ですね。 中身は… こちらが保険証です。 これが無いと始まりませんね。 毎年、更新手続きが終わるとやってくるものです。 こちらはドライバーズハンドブックです。 事故したとき、ここに電話して〜とか こういう特約に入ってるとこんな事出来ますよ〜とか書いてます。 車検証と共にシート下に入れておくとイザッって時に便利でしょうね (*^‐^*) そして、最後に… 今回、マネKは約款をWeb約款の申請を出しました。 約款はいつも、保険証と一緒に送られてくるちょっと厚みのあるやつです。 字が小さく、ほとんど読むことがありませんでしたし 紙の削減の為、今回からWeb約款にしました。 ま、全く不自由ないですしね (*^‐^*) 以上の3点が封筒に入ってやってきました。 これで、任意保険の継続は完了です。 あとは、なくさないよう保管して 使わないよう、お祈りしておきましょう (*^‐^*) 任意保険の更新は2ヶ月前から始まります。 皆さんもお忘れの無いように〜 ...
深い追求はあとにして 想い出深い曲らしいです by 佐野元春 『 彼女 』 リクエスト広場じゃないぞぉ〜〜このブログはぁ〜〜(#`ε´#)まぁ、いっか じゃあの。。
ヨーロッパで販売される新車乗用車の43%はディーゼル車です。( 参考 ) このディーゼル車のハイブリッド化を目指し、 プジョー が 播磨 から電池の供給を受けることを決めました。 ハイブリッド車電池、三洋が仏プジョーに供給 11年から (NIKKEI NET) 三洋電機 は仏プジョーシトロエングループ(PSA)に ハイブリッド車(HV) 向け ニッケル水素電池 を供給することで合意した。PSAが世界初の実用化を目指すディーゼル型HV向けで、出力制御を含めた電池システムも共同開発。2011年から年数万台分を供給する。三洋が電池の供給を決めたのは ホンダ などに続いて5社目で、世界的なエコカー開発の広がりに合わせ事業拡大を本格化させる。 (中略) 三洋は基本部品のセル(素電池)を洲本工場( 兵庫県洲本市 )で生産、加西事業所( 同県加西市 )で完成品に組み立てて輸出する。 ヨーロッパではディーゼル車の環境車化こそが最重要になるだけあって、注目されますね。 参考 世界中が電気自動車に向かう。世界が播磨に向かう (372log@姫路) トヨタが播磨製リチウムイオン電池を採用 (372log@姫路) 三洋、加西に第2,第3工場も。車載用電池シェア3〜4割へ (37 ...
ワンピースの主題歌らしい〜〜 by 東方神起 『 Share The World 』 真ん中の人、どうしてもイッコーにしかみえない・・ ワタシダケ?? じゃあの。。
11月22日アリエス♪おでん探検隊です!姫路食博2009会場にて、姫路おでん探検隊参加当初からの夢だった姫路おでんのマスコットキャラクター「おでんのしょうちゃん」に変身しました(*^_^*)子供たちに、...
11月22日 アリエス♪おでん探検隊 です! 姫路食博2009会場にて、姫路おでん探検隊参加当初からの夢だった姫路おでんのマスコットキャラクター「...
1カ月間は今までどおり吸っていい、楽してタバコと別れられる禁煙法はこちら Ads by Trend Match
今日は午後から家族でおでかけ〜〜 まずはここで ドライブセットのBを 3人分ですから、家内は100円のマックチキンとジュースSで合計1,200円 お得〜〜 で、食べながら向かった先は、イオン加西 クリスマスムードとなってきてますなぁ〜〜 特にその中のアルペンへGO〜 長男中1でサッカー部 でありまして、いろいろと品数豊富ですから品定めであります ボールの他にもいろいろ買いました おおきなショッピングセンターですから、またゆっくりみてみたいですなぁ〜〜 その後帰りに福崎のユニクロへ〜〜 そこもめっちゃ人多い〜〜 5,000円以上買うとクジが引け1万円が当たるキャンペーンしてるから?? 嫁合計4,700円購入・・・・計算して5,000円以上買えばお楽しみあったのにぃ〜〜 ナニモイワナイデオコウ・・・ 久しぶりの家族でのお買い物〜〜めでたしめでたし〜〜 夕方波賀のイベント行こうと思ってましたが、雨降ってましたのでやめましたぁ〜 どうだったのかなぁ〜〜 はしもんブログに期待しよう 今年もあと1ヶ月あまり・・・・がんばっていきましょう 嫁からのリクエスト by Kiroro 『 幸せの種 』 じゃあの。。
政治や社会の変革期! これからをどう生きるか! そんな事に不安を覚えている方も多い様に思います。 不安ばかりを先行させずに 今を楽しむ事をお勧めします。 今を楽しむ事が素敵に生きる一番の種です! 介護や地震!省エネ等みんな一緒に考えようとしますが...問題は一つ一つ違います。 介護の事を考えれば...お風呂とトイレ! ユニットで部屋の中にでも作ればいい! 介護リフォーム 古い記事です。 三点式ユニットバス! もちろん、敷地に余裕があれば一坪増築すれば事足ります。 トイレとお風呂の改修が 60〜100万あれば出来るのです。 そして、 トイレとお風呂に自分で行く! そのモチベーションが 明日に繋がるのです。 そんな事が生きる上で 一番大切な事だと言う事を...メディアは伝えません。。。 そのくせ、大手メーカーの CMばかりを流し続けます。 いろんなメーカーのHMを覗いてみると... 基本・・・内装、外装! 一番大切な水回りや耐震、間取り改修は別途工事です。。。? それを お客様は当たり前だと思っていますが...おかしくないか? 今現在の事を言うと...デフレ時代で... ニトリ のキッチンなんて...IH付きで20万円? IKEA でも安い! 勉強して選ぶ ...
とりあえず家族サービスします メズラシイ ちょっとイオン大津か加西に行きたいみたいです 夕方からはは波賀でイベントがあるので連れていこかなと・・・ ハナビアルヨ〜〜〜 楽しい休日をお過ごしくださいね〜〜 by YUKI 『 COSMIC BOX 』 じゃあの。。
ABC〜ヤング〜リ〜クエ〜スト〜〜 かぁここは ジブンデハレヨォ〜〜〜 スガシカオか秦基博といわれたのでこれでいいかな?? by スガシカオ&秦基博 『 愛について 』 じゃあの。。
文字色 いつか、このネタをやろうと思っていたのですが ついにマネKに更新案内がやってきました。 そこで、今回は 任意保険の更新、東京海上の場合。 をお伝えしますね〜 まず、切れる2ヶ月前くらいに A4サイズのちょっと大きめの封筒がやってきます。 簡単に言うと、 更新するとこんな内容になりますので確認してください。 と言うものです。 これで確認して、電話にて更新手続き完了となります。 そして、中身ですが… 更新確認書です。 中身は、3パターンの参考例が書いてあり、 選びやすくなっています。 ここに書いていない特約なども選ぶことが出来ます。 気になる特約などがあれば聞いてくださいね! こちらは 更新ガイドブック です。 現在3ステップでサポートしております 更新後のご契約の基本条件と更新後のプランと更新バックアップの説明です。 ちょっと読むと「へ〜、こんなんあったんや!」 っていうのが結構あります。 一度、目を通していただきたいです。 最後に、重要事項説明書です。 これは、ものすごく簡略的に書かれていたりする 任意保険のパンフレットなどの説明書みたいなものです。 たとえば、相手方への保障とは 対人賠償と対物賠償があり ...
by スキマスイッチ 『 藍 』 じゃあの。。
execution time : 0.684 sec