西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



JR西日本 グループの開発会社が運営する JR姫路駅 のショッピングセンター プリエ姫路 が好調です。 この人に聞く:神戸SC開発常務・神原憲三さん /兵庫 (毎日jp) これまで 神戸 で買い物をしていた姫路の女性に加え、姫路以西の 西播磨 地域の方々にも『姫路でも神戸と同じものが買えるようになった』と喜んでもらいました。神戸まで行くと往復で2000円近く運賃がかかりますからね。 今後、駅東側や新駅ビルなど、事業は拡大する見込み。姫路駅周辺の「神戸化」は今後も続くのでしょうか。 姫路駅周辺が神戸化すれば、神戸から来られる観光客はがっかりするでしょうが、もっと遠方から姫路メインで来られる観光客は、地元の人と同様、神戸まで足を伸ばそうとする人が減るかもしれません。 世界遺産目当てに来られた外国人観光客も、ショッピングだけのためにわざわざ神戸にいかず、姫路で済ませてしまい、 関空リムジンバス で神戸は車窓から楽しむだけで帰ってしまうかもしれません。遠方から来られる場合は、時間が限られますからね。 記事には「姫路以西の西播磨地方の方々に」好評とありますが、 岡山 や 津山 、 鳥取 のかたはどうなのでしょう。岡山と神戸は ...
コールラピ 見た感じ蕪の仲間のようですが、キャベツの仲間です。 生でかじってみると・・・大根のようなカブのようなキャベツの芯のような・・。 軽く茹でると、ブロッコリーの芯の味がします。 今回は、ハリカイカと合わした前菜にしましたが・・・ 忙しくて、写真を撮れませんでした。 イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
カッコよさばかりを追い求める世の中ですが... シンプルなデザインで色も統一? たしかに、出来上がりは綺麗だけれども、厭きるし、流行は廃れる。 安藤忠雄 先生 の作品等は コンクリートで無機質な 感じをける方も多いのかもしれませんが、 同じコンクリート面でも光と影を写し出し 濃淡を浮かび上がらせます。 それが質感になって、印象に残る建物になっているように私は感じます。 また、同じ事を室内でも照明によって デザインされています。 間!と言う言葉があります。 日本人独特の感性だと思いますが、溜め! と言った方が解りやすいかもしれません。 言葉と言葉の時間であったり、文字通り部屋と部屋の間!であったりします。 私の好きだった、間の取り方のうまい役者さん! 緒方拳 さん、 宇野重吉 さん、 笠智衆 さん なんとなく、イメージできるでしょうか? 本来の日本建築には間があったように感じます。 勝手を入ると...窓の無い薄暗い部屋! 畳に映る光のグラディエーションが 懐の深さを演出します。 また、望んだ先が明るいと...その先に高揚感を伴った 夢!を齎します すぅ〜と 息を飲む その瞬間が 間だと私は思うのです。。。 季節やお客様!催事 ...
11月28日(土)に、イオン鳥取北ショッピングセンターで冬の観光PRを行います。 もう冬ですよ。宍粟市の冬を鳥取のお客様にもPRしますよ。 宍粟市の冬と言えば、 スキー、スノボ、あったかお鍋、温泉、地酒などなど・・・。 この日は市内にある2つのスキー場、 ちくさ高原スキー場 と ばんしゅう戸倉スノーパーク のスタッフも参加されるので、 スキー場の割引券も配るとかっていう話。 他にも、ボタン鍋はどこどこの店で食べられるよ、とか、 新酒の試飲ができるのはこの時期だよ、とか、 露天風呂のある温泉施設はここだよ、とか、 「宍粟市のチョットいい話」を持ってPRしにいきまーっす。 (写真は前回のイベント時 H21.4.5) ・ 〜・〜 宍粟市冬の観光PR 〜・〜 日時 平成21年11月28日(土) 場所 イオン鳥取北ショッピングセンター 1階
先日、種を蒔いた横須農園の大根がようやく芽を切りました。 収穫の喜びも大きいですが、芽が出た、花が咲いた、実が成ったなどちょっとした 楽しみの連続が農作業にはあります。 これから間引きなどの手入れは必要ですが、来年の春には美味しい大根が採れる ことでしょう。今から楽しみです! ヤマヒロ:小林 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ←ポチっとOneクリックお願いします! ←こちらもOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. 施工実例集をアップしました 2. イベント情報 3. 芦屋土地情報シーガ芦屋モデルハウス展示場 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
いつもご利用有難うございます。 毎月29日は国道29号線の日。沿線各観光施設ではお得なコトいっぱい。『道の駅播磨いちのみや』ではレストランの人気メニューの割引や、売店で大人気のコロッケ(テイクアウトok)が100円だったり…『まほろばの湯』では、29日だけは入浴料が割引されます。大人600円→400円 小人300円→200円 になります。今月は29日は日曜日なので、たくさんの方に利用して頂きたいですね…
亀田 アウトボクシング | 内藤 アウトボクシング | 試合 アウトボクシング | 亀田選手 アウトボクシング | カウンター アウトボクシング
最近天気の話をよく載せていますが、秋〜冬の千種は本当に紹介したい風景がいっぱい烈 7時半の校舎北側です。もう日は昇っているのに、辺り一面の霧で何も見えない蓮 手前の校舎は見えるものの…。 銀杏の葉はこんなに落ちてしまって、冬支度です。 8時。空も霧もだいぶん晴れてきました。 9時半 画面端の黄色い巨体は工事の重機。 平日では久しぶりの晴天です囹 本日3時、 千種中学校の生徒が部活動体験 に、本校へ来てくれます。 この天気で、グランドの状態がよくなることを祈っています秊
先日、公道初転倒を体験しましたマネKです (笑) その時に実はひざと肘を擦りむいてしまいました。f^‐^; その時にふと…半年ほど前に怪我をした時のことが頭をよぎり… マネKの母親は看護士さんみたいなもんなんですが、これ使い〜と持ってきてくれた フィルムがありまして、非常に良かったので… 実験をすることにしてみました! (o^-‘)b 何の実験か? あの、 傷が早く治る絆創膏! とやらです! それでは実験開始〜 今回使用するのは バンドエイド のキズパワーパッド です! 肘にはって膝は自然治癒で行きます! (*^‐^*) たいした怪我ではないのですが、たまたま同じくらいの怪我なので 良い実験になりそうです! こちら3日後の様子です。 このキズパワーパッド、仕組みは ハイドロコロイド という素材と言うものがありまして、 これが全面に配置されています。 この ハイドロコロイド は 傷口から出る体液 を吸収し、ゲル状にします。 これが、マネKの肘部分の白いトコですね。 連邦の白い奴くらいすごい働きをしてくれるそうです。 外気から傷口を守り、体液の中にある 「キズを治す成分」 をフル活用します。 この絆創膏が良いのは、お風呂にも入れ ...
姫路市立中央体育館 ( 姫路市西延末 ) 連日報道される 行政刷新会議 の事業仕分けですが、下降ぎみだった鳩山内閣の支持率を支える存在になっています。 クローズアップ2009:鳩山内閣支持率64% 仕分けで手応え (毎日jp) 世論調査では74%が事業仕分けを「評価する」と回答。鳩山内閣の支持層では「評価する」が90%に達する一方で、不支持層では49%にとどまり、事業仕分けが高支持率の維持につながったとも言えそうだ。 姫路市でもやろうと言っている市会議員もいます。 視察と要望書提出・・・ (ハイ、がんばります。) 姫路市でもこの手法をぜひ取り入れ、行政の大胆な改革と無駄の徹底的な排除を進めていくべきと考えます。 まあ、効果は仕分け人次第だと思いますが、誰が仕分け人をしたらいいでしょうか? 最近、 毎日小学生新聞 を目にする機会があり、考えさせられることが多くあります。ニュースが分かりやすく書いてあって、なかなか歯切れもいいのです。 市内の小学生にも仕分け人に参加してもらい、姫路市の職員には事業の必要性を小学生にでもわかるように説明してもらいたいですね。 P.S. 事業仕分けの場所は・・。やはり中央体育館でしょう ...
ほんまにもうそこまで冬が近づいてきている気配がしますネ。今回向かったのは本日開店です。 カウンター有り、座敷もたっぷりとある居酒屋さんで大好きなんです。 過去記事1 奴に蒸鶏のゴマダレ乗ってます。胡麻風味でさっぱり美味しい。 モツ煮 鶏皮せんべい ¥350− その日おすすめメニューもあり、旬の魚も頂けます。 鶏なんこつ唐揚げ¥350− どれもお酒のアテに最適なんです。 上海風塩焼そば¥480−です。これが一番のお気に入り。 このチープな味が堪らなく旨いんです。 色々頼んで沢山お酒も頂きました。 懐を気にせずゆったり食事出来るのが嬉しいですネ。 ■本日開店 住所:兵庫県たつの市龍野町堂本108-3 この辺り 電話:0791-64-0230
雪 冬本番 | 寒い 冬本番 | 感じ 冬本番 | 風 冬本番 | 12月 冬本番
今朝の気温は、ついに零度囹場所によってはマイナス1度に 生徒は、口を開けば「寒い」「寒いわ〜」「さむうっ」 …へんなあいさつ状態蓮 放課後、男子数人ずつで教室へ ストーブ を運び込みました劣 3年生の教室です 後ろの黒板上にある野球の得点板は、6月の文化祭で劇の背景に作ったクラス団結の証烈 右下の青いのは、10月の体育祭で描いたクラス旗です。 ストーブ、明日から稼働です
イケメンに限らずモテる男 、フククルです マメダカラネ〜〜〜 さて来年の話ですが、1月31日(日)開催のこのマラソン大会おすすめです 第38回たつの市梅と潮の香マラソン大会 こちらもチェック 大会HP 小生がはじめて10キロマラソン参戦した大会であります 梅林の近くで、また海岸線を走り、景色のきれいなマラソンコースであります 名の通り、梅と潮の香する素晴らしいマラソン大会です また大会会場横では牡蠣祭りも併設されて大変にぎわっております 1月31日(日)ですからまだまだ練習できますからまだ走ったことのない方、ぜひ参加しましょう 5キロもありますし〜〜〜 ちなみに今年も10キロに参戦予定です まだ申し込んでないですがぁ・・・・ 12月24日(木)までなのでよろしくね〜〜 前回のタイムを向上すること目標にがんばりまっさぁ〜〜 じゃあの。。
二回に続き、任意保険の話をしていると こんなものがマネKに届きました。 東京海上日動より テキストパックとCD-ROM、テスト実施要項です。 こちらが自動車保険のテキスト こちらが傷害保険のテキストです。 マネKは昔に取った資格ですので両方受けれるんだそうです。 ってことで、両方の試験を受けます f^‐^; しかし… これまた… 試験自体は、現在持っている資格によって PCからインターネットにて試験を受けれるのですが、 先ほどのCD-ROM 一枚二時間あるそうな… ( ̄▽ ̄;) 自動車保険のほうは 〇基礎知識 〇相手方への補償 〇ご自身の補償 〇お車の補償 〇その他の補償 〇アシスト 〇引受方法 〇契約内容変更と解約 〇適正な保険募集 〇更新手続き を157分かけてお勉強します。 (>_<) 傷害保険の方は 〇基礎知識 傷害保険と第三分野の保険、傷害保険の基礎知識など 〇傷害保険 4種目の傷害保険の商品内容、引受方法、契約手続きなど 〇第三分野の保険 告知の重要性、所得保障保険など 〇損害サービス 事故が起きた際の対応、保険金請求手続きに関する留意事項など を161分をかけてお勉強します。 あぁ、ここまで書いて 心が折れてきた… ...
建築科の学生なら...教えて貰うと思うのですが... 最近は高気密化し断熱性を上げる! それが省エネだのエコだのと 取り上げられますが...! たしかに、原発のおかげで余った深夜電力! ソーラー発電で昼間は各家で...発電して24時間空調する方が ランニングコストも安くなるのかもしれません。。。 でもそれが省エネでもエコでもありませんし、 もちろん健康にも結び付きません! かえって健康を害する局面も多いのです。 では なぜ? と思う方も多いと思います。 理由は... 方位や立地条件に左右されない。。。規格住宅を売る為! ハウスメーカーやパワービルダーの 規格プランを 売り易くする為に 政府と国交省、メディアが協力して保護政策?のキャンペーン!している様にしか見えない だって、ビルや山の谷間の家と丘の上の吹きっ晒しの家と...受ける熱量が全く違う! それを 十把一絡げ にする為に...断熱材の暑さや気密性! だけを数字で評価します。 欧米では随分前から現場での実測値!を採用しているのにも拘らず。。。。です。 最近は3時くらいに日陰になる山の谷間の家でもソーラーパネルが設置してあり、 見ると頭痛が...ワカリマセン ( ̄ー ̄;∂ポリポリ ...
昨日は 三日月味わいの里で復興イベントに参加してきました♪ 毎年色んな企画があるので いつもたくさんのお客さんで賑わうイベントですが、今年は更に熱いイベントになっていました。 その原因は 復興を目指して『頑張ろう 佐用』と叫ぶ 大声コンテスト! その優勝商品はなんと 42型液晶テレビ!! 日ごろから 大きな声で不憫な思いをしていた私は ここぞとばかりに参加しました。 普段だったら恥ずかしくて叫べないけど なんせ賞品が賞品だけに みんな思いっきり力が入っていました。 部員も6人参加して 部員の誰が優勝かなぁと思っていたのですが結果惨敗でした。 でも しかコロッケは アッと言う間に完売だったので良かったです〜。
伊丹空港ターミナルビル 伊丹に国際線を復活しようと言う声が聞かれますね。 「伊丹の国際線復活を」橋下知事が構想…廃港前提に (YOMIURI ONLINE) 大阪府 の 橋下徹知事 は20日の記者会見で、大阪(伊丹)空港を2035年に廃港し、 関西空港 を「スーパーハブ(拠点)空港」とする自らの構想「関空・伊丹プロジェクト」を巡り、廃港を前提に伊丹に国際線を復活させるべきだとの考えを示した。 (中略) 伊丹を最大限活用するために、国際線を飛ばせばいい」との持論を展開した。 伊丹を最大限活用するために国際線を飛ばすというのは賛成です。 2035年頃であれば、今よりもさらに航空需要が増えている可能性が大きいので、廃港は難しいと思いますが、その時判断するというのでもいいかもしれません。航空業界はめまぐるしく変化しているので、そんな先のことまで誰にも分からないわけですし・・。 ただその場合、「廃港する可能性がある空港」として見られる分、伊丹周辺への長期投資は減るのがデメリットだと思います。 参考 日本で話題にならない、空港を見る視点 (372log@姫路) - 関西は、日中韓トライアングル路線から自ら離脱する気でしょうか。重要なこと ...
またまたメッセにてリクエストがありましたぁ〜〜 全国ふくちゃんファンの皆様ありがとうございます 暇なときにしか受け付けませんので悪しからず・・・ by 杏里 『 砂浜 』 なつかしい曲ですが、あらためて聴くといい歌ですなぁ〜〜 じゃあの。。
by EXILE 『 SHOOTING STAR 』 連休終了 お疲れさまでしたぁ〜〜 明日からもがんばっていきましょう じゃあの。。
execution time : 0.868 sec