西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



すっちまったなぁ〜!! 春のいい天気〜 気をつけましょう ちっちゃいことは気にしない〜〜〜 じゃあの。
ソウル・仁寺洞(インサドン) で 韓国政府は、韓国料理を世界に広めるプロジェクトを始めようとしています。 韓国料理の世界化プロジェクト、政府が推進 (朝鮮日報) 農林部は6日、2017年までに韓国料理を「世界5大料理」に育てることを目標にした、「韓国料理の世界化プロジェクト」の推進計画を発表した。その中には「スター韓国料理店プロジェクト」も含まれている。 (中略) このほか韓国料理の世界化プロジェクトには、「高級韓国料理店ストリート」を作り、フランスの有名な料理学校「ル・コルドン・ブルー」などに韓国料理講座を新設する案を推進するという内容も含まれている。 韓国料理を2017年に世界5大料理に、推進戦略発表 (Yahoo!ニュース) 世界進出に向けては、韓国料理の機能性と商品性を向上させる技術を開発するため、上半期中に食品産業研究開発(R&D)中長期計画を立て、キムチや塩辛などの発酵食品や伝統酒が世界で受け入れられるよう味の開発に取り組む。また、食堂の高級化と安全性強化で韓国料理のイメージアップを図ったり、外国人が好む代表的なメニューの調理法を標準化、普及させ理解度を深める。 非常に意欲的な内容だし、韓国料理はその ...
火曜日は子達が午前中で学校から帰ってきたので、家族でお花見に行ってきました。
火曜日は子達が午前中で学校から帰ってきたので、家族でお花見に行ってきました。
オープンハウスを間近に控えた、たつの市T様邸の庭に真砂土を敷き均しました。 敷地が広いため2tダンプに8台入りました。 事務所で図面プランを考えるのも好きですが、私はやはり現場で汗を流すのが大好きです。 しかし、今日はハードな一日でした。 真砂土入れが昼過ぎに終わると、リフォーム現場での打合せと清掃、6時より新規お客様との打合せ。さすがに初対面の方にドロドロの作業服では失礼なので、スーツに着替えました。 打合せも無事終了し、今、最後の締めにブログを書いてます。
宍粟市南部の桜は満開です!本日平成21年4月9日(木)の情報です。 最上山公園 西深桜並木 御形神社正福寺桜 (宍粟市山崎町) (宍粟市一宮町) (宍粟市一宮町) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 音水湖 おまけ:大歳神社千年藤 (宍粟市波賀町) (宍粟市山崎町)
次回は入学式の様子を・・・と言いながら、写真がまだないので、3月14日(土)に行われたハンプティ ダンプティ保育園の卒園式の様子をご紹介しますネ♪ 園児たちみんな、とってもお利口にしてたそうですよ(*^-゜)v♪ 保育園でいろいろ体験したことを、歌ってくれたそうです。 卒園した園児たちも、今頃は小学校の入学式を終えて、ランドセル背負って喜んで登校してるんだろうね。 また、保育園にも遊びに来て元気な顔を見せてほしいな。 あらためて、ご卒園おめでとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ!
アニメ | 平沢 | 秋山 | イメージソング | キャラソン | 曲 | いい | 発売 | ww | 最終回
連休 | 3日 | 5連休3日 | 雨 | 休み | 5月4日 | 家 | 行ってきました | 予定 | 天気
4月5日のさくら祭りのときは、劣1分咲きだったサクラがこのところの陽気で一気に璉花開きやっと満開になりました。烈今度の日曜日にはそろそろ散り始めるかもしれません。土日祝日は好評のランチバイキングをやっております。鍊花見の帰りに鍊お寄り下さい。撚
今日は、南部では暑いくらいの好天気だったそうですね。 楓香荘から見上げる空も、快晴です。心地よい風も吹き・・過ごしやすい 一日でした 宍粟市の南部では桜満開で見頃になっています。花見真っ盛りです。 楓香荘付近の桜は、ツボミふくらみチラホラ咲き始めています。
ここのところ暗い話題が続いておりますので、今日はガラッと変わって明るい話で終始したいと思います。 まず表題の件ですが、僕のマイブームとなっております。 彼らの漫才か何かやっているところは見たことないですが、ゲストで出演しているのを見ていつも思うことがあり、昨日も子供に聞くと僕と同じ考えでした。 つまり、こういうことです。 「はんにゃの金田は明石のチーロの小谷君の若いころにめちゃよく似ている」、、それだけです、すみませんでした。 しかし、いちどチェックしてみましょー!! SAKURAGUMIにゴジラ出現!!! 、、、、ではないけど、、けっこう迫力ものです。 これで僕もタバコを減らせそうです。 でも、心配しないでくださいshibacchiiiiiiiiiiのお母さん、彼女は喫煙者ではありませんので、これはタバコ風の電子タバコですのでああいう風に出来ています。 SAKURA最新情報。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 更新がなくてもクリックよろしく!!!
日がたつにつれてだんだんと被災者の数が増えてきました。 まだ行方不明の方も大勢おられるようです。 SAKURAGUMIでもそういう被災地の方へ何らかの手助けをしたいと思います。 本日より店内でご来店の方へ救済募金をお願いしたいと思っております。 よかったら金額の多い少ないは関係ありませんのでお気持ちをいただけるとありがたいと考えております。 また、「真のナポリピッツァ協会日本支部」として、またはそれ以外の店舗でイタリアに募金を送りたいという方と一緒にイタリア大使館を通じて正式なルートで早く被災地の方の手に届くように努力していきたいと思います。 今週の12日は「パスクア」つまり復活祭となっております。 被災地の方の復活も願いたいと思います。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 更新がなくてもクリックよろしく!!!
本日のパスタを少し紹介します。 イトヨリのフェデリーニ イトヨリは甘味が強く、皮目に独特の風味があり ソテーよりも蒸した方が美味しいと思う ニンニクと唐辛子のきいたオリーブオリーブとプチトマトで蒸し焼きにして 野菜のブイヨンで少し煮込んでソースに パスタと和えて、最後にイタリアンパセリとカリカリパン粉をふりかけました。 タコと九条ねぎのフェーデリニ このパスタの主役は ケイパー イタリアのパンテレーリア島で作られた 塩漬けのケイパーが、しっかりと風味があって美味しい これにアンチョビーとねぎとタコのアーリオ・オーリオの組み合わせ 「素材ありき」が前提のパスタです。 イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
ファイテンショップで注文してましたダルビッシュ有モデルのネックを取りに行きました おまけに高橋尚子モデルのブレスもいただいちゃいましたぁ〜 ありがとう ここのところ阪神金本選手絶好調ですからファイテン効果でしょうかぁ〜 いまつけてるネックX50に、さらにこれつけて今日からマラソン練習がんばります モチベーションあげてがんばりるぞぉ〜〜〜 じゃあの。
まず、昨日の御礼を言わせてください。 なんとか義理の父「有田光一」も皆さんの声援を受けて当選することができました。 本人になり代りお礼を申し上げます。昨日は仕事が終わってから早速開票速報が出る市役所横の広場へ行き、まだかまだかとちょっとドキドキしながら待っていて、大体当選確実になったころに一度選挙事務所に戻り、みんなで本人を出迎えて早速万歳三唱をし、後はお世話になった方とお祝いの席となったのですが僕は今日九州に行かねばならず早めに切り上げて再度開票場所に戻り、今度は誰が落ちるのか(今回は3人が定数よりも多かったので)に興味が移り、それを見届けてから家に帰りました。 受験なら自分の努力で何とかなるけど、選挙やブログランキング(一緒にしたら怒られるけど)などは、お願いすることしかできませんので、本当に何があるか予側できませんね。 再度、本当にありがとうございました。本人も任期中はさらに努力していくと思いますので、どうか今後もご支援ください。 今日、九州から帰ってくるとニュースでイタリアの地震のことが流れておりました。 地図を見るとローマの北東部の町「ラクイラ」を中心に起きた地震で、ぼくの友人のフ ...
4月5日(日)にカブトムシを育てようを実施しました。最初に講師によるカブトムシの詳しいお話と育て方を説明してもらいました☆ カブトムシの幼虫はあまり素手で触ると病気になるそうなのでそっとしておいてくださいとのことです! 説明後はカブトムシのお家作りです! 自然木を組み合わせたカブトムシのお家に沢山の小枝、チップ、木の葉を入れます☆ とても良いお家ができました! きっとカブトムシがたくさん来てくれることでしょう♪ お土産はカブトムシの幼虫2匹の入った飼育セットでした☆ 大きなカブトムシになるよう頑張って育ててね♪
11分団幹部3人と一般ご意見番さん (O副○長) の4人で飲み会をしました 出初式のあとも花見で飲んでたんですけど分団幹部は幹部なりに飲みたいのぉ〜〜 もう一人の副分団長の再就職のお祝いも兼ねてでもあります 場所は三津の「味道園」でおます 今後の活躍を祈念し、かんぱぁ〜〜い ぷはっ 生センマイまいうぅ〜〜〜〜 生レバーもさいこ〜で〜す 塩タンも分厚くてまいうぅ〜〜〜です その他焼肉まいう〜です 今後の消防活動について熱く語り合いましたぁ 飲みますと、なに話したか半分は忘れてしまいます小生です 気をつけます さぁ〜本年度も使命感に燃えて がんばるぞぉ〜〜〜 と誓った夜でした じゃあの。
明石レッドソルジャーズ 播磨平野をひた走る 山陽電鉄 が、 関西独立リーグ ・レッドソルジャーズのスポンサーになり、グループを挙げて支援することになりました。 山陽電鉄がスポンサー契約 関西独立リーグ明石 (神戸新聞) 山陽電鉄(神戸市、天野文博社長)は七日、三月開幕した野球の関西独立リーグ・明石レッドソルジャーズとスポンサー契約を結び、グループを挙げて球団を支援することを明らかにした。同社は「明石は山陽電鉄沿線( 姫路駅 - 西代駅 )の中心。 明石球場 を本拠地とするチームを支援することで、試合観戦による電車の利用客増に期待したい」としている。 山陽電鉄は本社こそ 摂津 ( 神戸・長田 )ですが、鉄道事業本部は 明石 、バス事業本部は 垂水 と、事実上 播磨 の企業です。 過去には 山陽クラウンズ というプロ野球球団を姫路に所有していたこともあるように、鉄道会社と球団は相性がいいですね。 5月には 高砂球場 、6月には 姫路球場 での試合も予定されているようですが、とくに山陽電鉄の 手柄駅 が最寄となる姫路球場の開催には力が入る(?)かも。 参考 過去にも姫路に本拠を持つ、プロ野球球団があった (ひめナビブログ) 関西独立 ...
execution time : 0.693 sec