西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



いよいよ桜もこの週末で見納めでしょうか ピンクの花の間から鮮やかな緑の葉っぱが見え始めました 明日12日(日)には、お茶会が開かれますので、姫路城の桜を見に 行く前、またはお帰り時に、お茶会にも参加してみては?? 松涛会月釜 こばやし茶店二階町本店3階 午前9時〜午後4時 400円(薄茶+お菓子) 豊庵会月釜 姫路市民会館5階 午前9時〜午後4時 400円(薄茶+お菓子) どちらのお茶会も毎月第2日曜日に催されています。 お茶会初めての方も参加いただけるので、ぜひぜひ さらに、お知らせです! 3月の末からこばやし茶店御幸通り側入口で開催してきました 「なつかし燐寸展」 が明日12日最終日を迎えます 詳細はこちら 3月29日 マッチ展開催中! 多くの方にご覧いただき、「なつかし〜」「おしゃれ〜」「かわい〜」と 大好評をいただいた企画も最終日となります。 まだご覧になってない方、ぜひぜひ見に来てくださ〜い 同じく12日に最終日を迎えるのが… 「山川敦司作品展」 詳しくはこちら 4月4日 展示会スタート! 色鮮やかな絵付けの作品がずらり120点 12日には山川敦司さんご本人も来場されます 茶道を知らなくても、陶芸に興味な ...
4月10日に山崎にて平成21年度 第一回常任委員会が開催されました。 本日の議題は研修旅行、ソフトボール、さつき祭等盛り沢山でしたが滞りなく終了。 そのあとに、委員長が各事業報告を行っていただくために、このblogの更新の仕方を講習しました。 時間が限られているため、私の拙いしかもかなりの駆け足で説明した為にわかりにくいところがあったと思います。 実際に使っていろいろやってみて覚えていくもんだと思うので、どんどん更新よろしくおねがいしますね。 ちなみに今回は携帯から更新中なのです。 by 副部長 寺元
本日15時から大阪へ行きます 何かと言いますと、宍粟市商工会青年部山崎支部役員慰安旅行であります 先月も大阪でしたが、そんなの関係ないです すでに先週盛大な送別会にて卒部をしましたが、本来なら前年度内に行く予定が他の様々な行事が重なり合い延び延びになってまして本日開催であります 卒部してる身ではありますが、在籍時にもどってメンバーと楽しみたいと思います 特に山崎支部メンバーとはつきあいも長く、気心知れてますので卒部記念となるよう、いい思い出にしてきたいと思います 来週日曜はさつきマラソン大会控えてますので、不摂生しないようほどほどにしますね〜 さぁ〜午前中までに仕事片付けなければ・・・・・ 今日もがんばっていきましょう じゃあの。 欲望の街♪ by 竹内 力
姫路城 西の丸庭園(10日夜) 姫路城の桜が満開です。 「花あかり」姫路城夜桜会 (姫路観光コンベンションビューロー) 姫路城西の丸庭園を無料開放し、約100本の桜木のライトアップを行います。昼とは違った夜の幻想的な桜と天守閣のコラボレーションが楽しめます。 昨夜、姫路城に夜桜見学に行きました。西の丸庭園が無料開放されていて、美しくライトアップされた姫路城を間近で観る事ができます。 花金の夜桜見物ということで、もっとたくさんの人で溢れているのかと思ったら、それほどでもなく、ちょっと得した気分。素晴らしい夜桜見物となりました。 参考 ソメイヨシノ、もうすぐ満開 姫路城 (神戸新聞) - 西の丸庭園を午後六-九時に無料開放し、桜をライトアップする「『花あかり』姫路城夜桜会」も三-六日で約九千六百人を記録した。夜桜会は十二日まである。(記事より) ← 夜桜会の入場は午後8:30までです。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
夕刻、赤穂城址内にある公園にお花見へ。 ↑さいずが小さいとわかりにくいですね(^^; (野球少年達がランニングちぅ。) 人が少なく、現実じゃないみたいでしたよ。 一番見ごたえアリの散り始めには、ほんの少し早かったようです。 わたくしも写り込みー。 じゃん♪ ※コメントのお返事をしていないままの投稿で すみません。 (徹夜明けなもので ) 近日中には必ずお返事しますので、ちょっぴりお待ちくださいねm(_ _"m)ペコリ
今日は復活祭に向けていろいろ仕込んでおります。 先日北海道からいただいた子羊も使う予定です。 復活の象徴である「卵」を使った料理が増えます。 ナポリでは「パスティエラ」というゆでた小麦とリコッタチーズのトルタが有名なパスクアのドルチェです。 一般的にはコロンバというパネットーネみたいな十字架の形をしたものや卵の形をしたチョコレートなどを食べます。 カサティエッロも明日焼きあげて夜にちょっとだけ提供します。 今週の夜のアンティパストの一品には、復活祭に関係ありませんが(*・ω・)ノサルシッチャ・ディ・ブラ(香辛料を利かせた生の仔牛のソーセージ)をオリーブオイルとレモンで和えた野菜と一緒に。 もう一品は、カジキの燻製を茹で卵やマグロのオイル漬けなどで作ったトンナータを包んだ物を用意しております。 もう一品は、現在オーブンの中に入っておりますが、ほうれん草や青菜類をベシャメルであえて焼き上げたものに胡桃のソースで食べてもらおうと考えています。 パスタなどは今の旬の貝類やイカ、シャコなどもありますので、アンティパストに子羊のラグーをナポリ風にモッツァレッラ入りプレ・ディ・パターテの上にのせたものなども考え ...
だいぶ暖かくなってきて、過ごしやすい時期となりましたね。お休みの日には、愛犬連れてお花見などに行かれる方も多いのではないでしょうか?過ごしやすい季節はうれしいのですが、この時期から発生してくるのがノミとマダニです。ノ [...]
道の駅山崎が本日4月10日(金)からリニューアルオープンです! 道の駅山崎 鹿の蔵(かのくら)という看板が上がっているから、 チェックしてね。 鉄板焼きをメインに、喫茶・和食など乙女心をそそるメニューを 取りそろえております。 なかでも、手づくりパンは柔らかくて絶品! それから、自慢の分厚い鉄板で焼くステーキも気になるね。 ・ 営業時間は8:00〜9:30。定休日は毎月第2火曜日です。 電話番号 0790-63-0400。 今週末は混み合ってると思うけど!内装も一新してるしぜひ見てね。建物後ろの桜もキレイです。
我が家のペット、ホシガメのクッパです。 名前は子供達がスーパーマリオのボスキャラから安易に決めました。 まだ甲長6〓と小さな子ガメなので、雄雌の判別が分からないのにいいのかな。 最初、子供達の興味の的となり、頻繁に飼育水槽を除き込んでいましたが、このカメものすごく臆病で人の気配がすると、すぐに首を引っ込めて10分くらいは動きません。 おかげで子供達も今では、興味の対象外。カメにはいい環境になったでしょうけど。
いやいや、マネKが捕まったわけじゃないですよ! 先日、常連さんと話しをしていると、 「金曜日って車関係のニュース多いですね。」 と言われました。 そういえば… 金曜かどうかは覚えていませんが、 週末に近いほうが、そのようなニュースは多いですね〜 ってことで今日の新聞も注意して見ておりましたが、 気になる記事が2つほど。 一つは飲酒運転のお話。 警視庁のHPより抜粋。 平成21年6月1日の法改正から点数引き上げ 違反種別 点数 改正後 酒酔い運転 25点 35点 酒気帯び運転 13点 25点 (アルコール濃度 0.25mg以上 0.25mg未満) 6点 13点 (0.15mg以上) 酒酔い運転 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金 酒気帯び運転 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 免許取り消しはたしか前歴無しで15点から、 この辺りの話は前にした事があったと思います。 飲むなら乗るな! です。 お花見や、新歓、お別れ会等 飲む機会は増えますが、 くれぐれも、飲んだら運転しないように! んで、もう一つ。 NYモーターショーのお話。 朝日新聞より。 8日開幕したニューヨーク国際自動車ショーは、各社が環境対応車や小型車に力を入れている。特に経営危機に陥った米自動車2社は ...
すっちまったなぁ〜!! 春のいい天気〜 気をつけましょう ちっちゃいことは気にしない〜〜〜 じゃあの。
ソウル・仁寺洞(インサドン) で 韓国政府は、韓国料理を世界に広めるプロジェクトを始めようとしています。 韓国料理の世界化プロジェクト、政府が推進 (朝鮮日報) 農林部は6日、2017年までに韓国料理を「世界5大料理」に育てることを目標にした、「韓国料理の世界化プロジェクト」の推進計画を発表した。その中には「スター韓国料理店プロジェクト」も含まれている。 (中略) このほか韓国料理の世界化プロジェクトには、「高級韓国料理店ストリート」を作り、フランスの有名な料理学校「ル・コルドン・ブルー」などに韓国料理講座を新設する案を推進するという内容も含まれている。 韓国料理を2017年に世界5大料理に、推進戦略発表 (Yahoo!ニュース) 世界進出に向けては、韓国料理の機能性と商品性を向上させる技術を開発するため、上半期中に食品産業研究開発(R&D)中長期計画を立て、キムチや塩辛などの発酵食品や伝統酒が世界で受け入れられるよう味の開発に取り組む。また、食堂の高級化と安全性強化で韓国料理のイメージアップを図ったり、外国人が好む代表的なメニューの調理法を標準化、普及させ理解度を深める。 非常に意欲的な内容だし、韓国料理はその ...
火曜日は子達が午前中で学校から帰ってきたので、家族でお花見に行ってきました。
火曜日は子達が午前中で学校から帰ってきたので、家族でお花見に行ってきました。
オープンハウスを間近に控えた、たつの市T様邸の庭に真砂土を敷き均しました。 敷地が広いため2tダンプに8台入りました。 事務所で図面プランを考えるのも好きですが、私はやはり現場で汗を流すのが大好きです。 しかし、今日はハードな一日でした。 真砂土入れが昼過ぎに終わると、リフォーム現場での打合せと清掃、6時より新規お客様との打合せ。さすがに初対面の方にドロドロの作業服では失礼なので、スーツに着替えました。 打合せも無事終了し、今、最後の締めにブログを書いてます。
宍粟市南部の桜は満開です!本日平成21年4月9日(木)の情報です。 最上山公園 西深桜並木 御形神社正福寺桜 (宍粟市山崎町) (宍粟市一宮町) (宍粟市一宮町) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 音水湖 おまけ:大歳神社千年藤 (宍粟市波賀町) (宍粟市山崎町)
次回は入学式の様子を・・・と言いながら、写真がまだないので、3月14日(土)に行われたハンプティ ダンプティ保育園の卒園式の様子をご紹介しますネ♪ 園児たちみんな、とってもお利口にしてたそうですよ(*^-゜)v♪ 保育園でいろいろ体験したことを、歌ってくれたそうです。 卒園した園児たちも、今頃は小学校の入学式を終えて、ランドセル背負って喜んで登校してるんだろうね。 また、保育園にも遊びに来て元気な顔を見せてほしいな。 あらためて、ご卒園おめでとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ!
アニメ | 平沢 | 秋山 | イメージソング | キャラソン | 曲 | いい | 発売 | ww | 最終回
連休 | 3日 | 5連休3日 | 雨 | 休み | 5月4日 | 家 | 行ってきました | 予定 | 天気
execution time : 0.700 sec