西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



日本海の竹野へ大工さん達と釣りに行ってきました。 メバルを釣りに行ったのですが、なんとアコウ(キジハタ)36センチが釣れました。 本命は坊主でしたが、うれしい外道です。 恋にこがれて待ち望んだ一匹です。このアコウ、料亭で注文すると2万円ぐらいする超高級魚です。 早速、MY出刃庖丁を研いで刺身にしよう。
さて、GWですね。 遠くに行く事の多いこの連休。 皆さんのバイクの燃費はどれくらいでしょうか。 乗り方で燃費が変わると言いますが、どれくらい変わるのでしょう? 参考になるかどうかわかりませんが、 マネKがツーリングで乗っているときの 燃費を出してみますね f^‐^; まず、50kmほど通勤した後 高速道路を使ってのツーリング、 高速道路のGSで入れました。 190kmで11リットル 燃費は… 17.2km/ℓ ん〜 悪いです! 通勤で使用時は確かに17〜18位ですが、せめて20km/ℓ は欲しい所です。 高速道路では平均120km/時位だったと思います。 ZRX?400 はネイキッドですのでカウルがありません。 その所為で風の抵抗をモロに受けるため、あまり高速道路は得意ではないんです。 同じようなエンジンでもフルカウルのZZR400の方が重量があるのに燃費は良いです。 そして、こちらは高速を下りてワインディングを楽しんだときの燃費です。 176km走って8.62ℓ 燃費は… 20.4km/ℓ 下道のほうが燃費が良いですね ( ̄▽ ̄;) 80km/hくらいで流していると25km/ℓ位行きます。 さてさて、あな ...
明日はこどもの日ですね 最近は鯉のぼりをあまり見かけなくなりました。 ところどころで、いっぱい泳いでたりするのを 見ますが…やっぱり少子化なんですかね 我が家の玄関には、ちっちゃな鯉幟の置物が! お茶の道具にもいろいろ節句に因んだものがあります 鯉のぼりの絵のお茶碗 烏帽子の香合 武者の絵茶碗 5月5日端午の節句! ちまき食べつつ、お抹茶一服いかが?
波賀不動滝公園 楓香荘より ※ 平成21年5月2日(土曜)〜5月6日(祭日) 場所;楓香荘 バーベキュー場受付 ☆ アマゴのつかみ取り体験ができます。 ・ 1回10匹以上 2,500円から ・ 塩焼きにして食べることも出来ます。(1匹100円プラス) ☆ サイクリングにバーベキューも楽しめます。 楓香荘内 レストラン ☆ 5月2日〜5月6日の期間 午前 11 時〜午後4時の期間 冷やしぶっかけうどん(おにぎり2個付) 500円
おとついの夜に、元全日空ホテル大阪の総料理長の山下さんが久しぶりに食べに来てくれました。 今は、新たに自分で「エルミタージュ・ラサ・神戸」という会社を興され、いろいろな商品開発と販売をされています。 今回は手見上げに「生キャラメル」を2種類持ってきてくれました。 ひとつは、「ブラン」−−こちらは色も薄目に仕上がり自然な生乳やバターの風味を生かしたつくりになっています。 もう一つは「ノアール」−−こちらはもう少し濃いめに焦がして、大人の味で仕上がってました。 どちらもバニラや香料などを入れずに自然な風味と柔らかさ重視で作られていました。 、、ということで、包装されずに、こういう風なパッケージに入っていました。 右側が山下シェフというか社長で左側が奥さんです。 まだこれからいろんなものをある全国展開のカフェのレジ横などで見ることができるということでした。 楽しみですね。また、ラウンド1で、山下さんの等身大のパネルがあるらしいので見かけたら記念撮影でもしてみてください。 追記:先日のCIROのピッツァが早速次の日から変わったらしいです、ピッツァヨーロの伊藤くん素晴らしいです。これからもがんばってください。 ...
みなさんこんにちは〜 連休も真っ只中ですが 大歳神社「千年藤」はまだまだ見頃です 藤棚より上の部分が枯れてきてますが、全体的には満開状態 とってもキレイな姿を見せてくれています。 とにかくお早めにお越しくださーい
先ほど選挙の結果を確認したのですが なんですか投票率81.2%って こんなご時世ですし トーキンのことやらし尿問題のことやらで それだけ市民の関心が寄せられていたということなのでしょうか・・・・。 しかしすごい数字ですなぁ・・・ 総選挙もこれくらいの投票率出たらいいですね。
洋菓子フェスタ ( 大丸神戸店 ) 姫路城 近くの イーグレひめじ で、工芸菓子の展示が行われています。 姫路城のお客茶でもてなし 菓子組合、GW中 (YOMIURI ONLINE) 大型連休に世界遺産・姫路城を訪れた観光客に無料で緑茶を振る舞う「おもてなし茶屋」が2日、姫路市本町のイーグレひめじ1階にオープンした。午前10時〜午後4時で、6日まで設けられる。 (中略) 博覧会で注目を集めた、鳥がテーマの工芸菓子4点を改めて展示し、地元銘菓の販売コーナーも置いた。 神戸でも、洋菓子フェスタを開催中。 山陽・高速レインボーパス があったので、家族に連れられて一昨日行きました。(上記写真) 姫路、神戸が菓子どころだということは、菓子博が終わっても変わりません。 参考 2009 洋菓子フェスタ in Kobe (ネコと居る西宮生活) - パティシエドーナッツ は、8種類いただきました。テキトーに選んだのですがハズれがなく、どれもフツーに美味しかったですよ。1個180円也。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
今日は選挙でした。 いつもは仕事の合間に投票に行ってたんですが 今日はいつもより早起きしてヨメと出勤前に投票を済ましてきました。 いまこうやってブログ書いてる間 開票が進んでるはずなんですけど、宍粟市の開票速報のページが落ちてるんですよね。みんな気になってアクセス集中してるんだろうなぁ。 明日の朝刊で確認するしかないのかな。
朝はゆっくりしてまして昼前に大阪へ向かって出発〜 お昼 は同級生がしてますアンクルトムで そして嫁実家行く前に千里中央の北の箕面にありますショッピングモールのVisolaへ SPORTSDEPOがあって長男がサッカー部に入るみたいなのでいろいろみてきました で、無事実家に着いてやっぱこれでしょ〜 大阪にはうまいもんがいっぱいあるんやで〜 たこやき〜 王将の餃子 ぷはっ 明日はなにしましょかぁー じゃあの。。
本日のディナーの前菜です。 バーニャ・カウダ (Bagna càuda)はイタリア・ピエモンテ州を代表する料理です。 最近では、新鮮な野菜とこのソースを看板メニューにしている店も少なくない ポピュラーな料理です。 本日は帆立と新玉葱、カブ、スナックエンドウ、サツマイモなどの野菜との 組み合わせ。 この前菜、見た目以上にめんどうで 野菜を美味しく食べるために、それぞれにあった調理をしています。 イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
明日から3日間GWの休みをいただきます。 7日木曜日から通常営業いたしますので、よろしくお願い致します。 もちろん、本日は通常営業です。 明日からのお休みに向け、やる事はたくさんありますので、 みんな、ばたばたとお仕事をしております。 HPの管理や、お店が開いていない分在庫車両を見ていただけるよう ネットの在庫展示の充実など… お休みをいただいた後はがんばって仕事いたしますので、 よろしくお願い致します! ↑ 皆様はお休みをどうおすごしですか? ↑ お休み中もブログ更新できるようがんばります!┗(^o^)┛
連休も後半戦に突入しましたね 今日は、イーグレひめじ4Fの交洋庵で 「交洋庵国際交流茶会」 が開かれています 外国人の方は無料! 日本人の方は400円でお抹茶と お菓子をお楽しみいただけます 新緑の中に映える姫路城 をゆっくり楽しみながら美味しいお菓子と お抹茶をいただかれてはいかが? さて、こばやし茶店では二階町本店の2Fで 『大茶碗展』 を開催中です! 萩焼茶碗 山口県萩の焼き物 昔から「一、楽 二、萩 三、唐津」 と言われ茶碗に適した陶器のひとつ 赤楽茶碗 京都の焼き物 千 利休が指示をして作らせた焼き物で 抹茶を飲むのに最も適した焼き物 交趾茶碗 もともとは、東南アジアから輸入された焼き物で、鮮やか な色が特徴 この作品は市松模様の中に宝物が描かれ たモダンなデザインとなっています こちらは、今の季節にピッタリのお茶碗 鯉のぼりの絵と菖蒲の絵が描かれたお茶碗です 健康のためにも、毎日のお抹茶一服がオススメ お気に入りの焼き物、お気に入りの絵などなど たくさん展示してる今回がチャンス!! 他にもたくさんの抹茶茶碗(約200点)を展示販売しております。 この機会にお気に入りのMY茶碗を見つけてみてはいかが? お抹茶は通 ...
昨日から世間的にはゴールデンウィークですね! ウチも明日からお休みをいただきます。 高速道路は1000円効果でものすごい混雑をしてますね ( ̄▽ ̄;) バイクにも影響が出るほどに… しかし、バイクには横を すぃーっ と 抜ける事ができますので、車ほどストレスを感じません。 という事で、このGWバイクで移動される方もかなりの数いらっしゃるようです。 でも…ちっさい子供連れだとちょっと… と思われている方! こんなのいかがでしょう? バイク用チャイルドシートです! ちなみにこれはママさんライダーのエストレアです。 いかがです? もちろんすごく遠くに、というわけにもいきませんが、 500kmのツーリングなら行けそうですね! これだけだとまだ不安な方は、おんぶ紐を大きくしたようなものもあります。 お子さんもお連れして、ツーリング! いかがですか? (*^‐^*) ↑ 子供と一緒にどこに行こう?! ↑ セレナのCMのパクリ ( ̄▽ ̄;)
楓香荘の近くにある 「原観光りんご園」 のりんごの花が見頃を迎えています! 天候も良く受粉作業にスタッフの皆さんは作業に追われています。 りんごは、8月下旬よりの「つがる」りんごより開園致します。
始まりから入れると去年の11月から始めた事前審査や最終審査、認定式などまで約半年間今年度の新規認定店の認定に向けて動いてきました。 ここ兵庫県でも新たに神戸の「アズーリ」が認定を受けました。 その「アズーリ」の事前審査ーー最終審査ーー窯の補修ーー認定式と順序を踏んだのですが、最終審査からの様子を密着で取材してくださりました。 たぶん僕もどこかに写っているだろうと思っておりますが、わかりません。 ただ兵庫県内のみの放送となるようです。 放送日 5月11日(月)18時10分〜 ニュース情報番組「ニュースKOBE発」の中の 「とっておき兵庫」というコーナーでご紹介。 *兵庫県内のみ放送* 5月12日(火)11時30分〜 情報番組「ぐるっと関西おひるまえ」の中の 「たっぷり神戸」というコーナーでご紹介。 *近畿圏内* *但し、国会など緊急なニュースがある場合 中止の可能性があります* また、「とっておき兵庫」のコーナーで放送されたものは 神戸にある商業複合ビル「ミント神戸」の一角にある 大型テレビで、1か月間、定期的に放送されます。 写真は認定式後の懇親会で撮ったものです。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 更新がなくてもクリッ ...
昨日は消防出動2回もあり、管轄分団内を各部巡回パトロールさせ 分団幹部も詰所にて今後のこともあり協議してました マラソン練習はおやすみして、家帰って連休前ですから一息つきました 家飲みです ぷはっ えび満月大好きです さぁー今日から4連休です 今日は嫁の実家へ、養子になってきます 豊中の服部へ5日まで過ごそうと思ってます それからどこいこうか考えます どこ行っても人多いですからね〜〜 あと1週間に迫ってきました浦富マラソンもありますので、嫁実家付近で練習しますよ 6日は自治会内の体育行事でペタンク大会&BBQがあります 充実した連休にしたいですなぁ〜〜 それでは楽しい連休をお過ごしください じゃあの。。
永谷園のサイト 世の中を支配するのは、権力者に限られたことではなく、ごく普通の人なのだと 勝間和代 さんはいいます。 第1回 チェンジメーカー (勝間和代の『誰でも出来る』日本支配計画) じつは世の中のいろいろなことは、意外と少数の人たちの意志で動いているのです。しかも、その少数の人とは、権力者に限らず、あなたのような普通の人だったりします。 これは私も20数年前、社会人になったときに感じたことで、別に特別な人だけが世の中を動かしているわけではない。 永谷園のサイトを見ると、こんなことが書いてありました。 姫路名物喃風(なんぷう)どろ焼の素 (永谷園) 開発者よりメッセージ 「喃風」で食べた「どろ焼」の美味しさに感動し、このメニューを家庭で簡単に作ることができないかと試行錯誤して、やっと完成しました。 開発者というのが、一担当者なのか、担当部長なのか、開発を担当する社長なのかはわかりません。でも、一開発担当者だったとしても、「あっこれおいしいな」「何とかしたいな」と思うと、商品として世の中に登場することもありえるのですね。 姫路の人だったら喃風のどろ焼を食べて「あっこれおいしいな」と感じることは、だい ...
先日、お客様が注文していたタイヤが届きました。 ミシュラン パワーワン! なにがびっくりってほとんどレース用のようなタイヤなんです! 溝が少ない! 雨の日ホントに大丈夫なのか? ( ̄▽ ̄;) フロントとリア、もちろん両方交換です。 触ってみて、まず気がつくのがそのやわらかさと軽さ。 まるでバイアスタイヤのような軽さです。 思わず、カーカス入ってんのか? と思うほどです。 つついてやるだけでこんなに凹みます! 力を入れるとどんどん凹んでいきます。 取り外し、タイヤ交換、バランス取り。 の作業をし、完成です。 うひょ〜! (゚ ∀゚;ノ)ノ 思ってたよりも かなりレーシーになってますよ! ドライグリップはかなり良さそうだ〜! しかし、この後のお客様のセリフがすごかったです! ま、散々遊んでスリップサインが出ても夏のボーナスで買い替えれるし! どんだけ〜!! ( ̄▽ ̄;) ま、半分冗談でしょうが… 冗談にならないくらい減りそうな予感… インプレ報告してくれるとの事でしたので、 ご来店、お待ちしております〜 (^0^)/~ ↑ α10でも減りが早いと思うのに…(^。^ゞ ↑ マネKは今年のタイヤはGPR200にしました (*^‐^ ...
今日はユニットバスの据付施工と大工さんには玄関ポーチの庇を取り付けてもらいました ユニットバスメーカーはヤマハです 1616の一坪サイズであります 内部状況 入り口片引き戸になってます 玄関ポーチ施工前 夕方には格好つきましたぁ 明日から我社は4連休します 御用の方は、FAX,メールにてお願いします 緊急な用件につきましては対処出来ないかもですが、よろしくお願いします それでは連休明けからまた工事がんばっていきましょう じゃあの。
execution time : 0.711 sec