西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
アジア大移動時代も鎖国を続けるのか・・ 中国人旅行者が、5〜6年後に1億人を超すとの予測があります。 観光振興に大学生の知恵、TIJが優秀作品を表彰 (観光経済新聞) 「アジア大移動時代における日本とツーリズムの進路」と題して基調講演した 寺島実郎 ・ 日本総合研究所 会長( 多摩大学 長)は、中国人の海外旅行人数が5〜6年後に1億人を超すと予測、「どう日本に引き寄せるかが重要だ。仮に1割、1千万人を受け入れるとしても今の10倍の規模になる。迎えるインフラはあるのか」と疑問を投げかけ、政府や業界の早急な対応を求めた。 仮に1割の1000万人が日本に来るとしても今の10倍の規模。 日韓海底トンネル を今から掘っても間に合わない以上、日本中の空港をすべて全開にする必要があります。 「アジア大移動時代における日本とツーリズム産業の進路」 (寺島実郎 基調講演 要約) 産業の総力を挙げて基盤インフラを造り、空港基盤インフラを造る。ネットワーク型のアジアの新航空を造って、100人乗りぐらいの中型ジェット旅客機をピストンのように、シャトル便のように運ぶものを立ち上げていくことと、ツーリズムが相関している。そして日本の得意とするものづ ...
今日はこれでお仕事終了〜 やっぱ夜は仕事はかどるねぇ〜〜 最近ちょっとお疲れ気味かぁ〜 難しい顔して仕事してるからでしょうか? 疲れた顔してるでぇ〜ととある方に言われましたぁ ソウカナァ〜? 確かに厳しい予算に合わしたり作業など合理化することで頭いっぱいでしたからねぇ・・・ やっぱ40越えてますのでいろいろ身体気遣いながらがんばりますわぁ〜〜 マッサージでもいきたいですなぁ〜〜 TiaraのCDもいやされますが、このオルゴールの音色もいやされます 『君に逢える日』他 オルゴールバージョン お疲れさま じゃあの。。
LHRの時間を使って、文化祭のクラスステージについての準備が始まっています。 1年生は、初めての文化祭。 まずは、昨年の様子をビデオでチェック。 3年生は、最後の文化祭。 有終の美を飾るべく、生徒たちで着々と話し合いが進められていました。 2年生は、ずいぶん早い時期から内容も決定しており、どうやらすでに台本もできているとか・・・! 6月20日(日) 文化祭 今年も楽しみです!!! 地域のみなさんもぜひ、ご来場ください! (詳細は後日お知らせします) 5月 今、廊下や校庭に咲く、色とりどりの花が生徒たちの心を癒してくれています。 校務員が愛情込めて世話をしています。 美しい校内は、本校の自慢です!!
5月11日(火)、ただいま万博で大賑わいの中国は上海近郊の町より、6名の方が“ひめふく”を見学に来られました。 なんでも、専門学校の校長先生はじめ、教員の方々とのこと。 6000名もの規模の公立の専門学校だというので、「さすが中国!!」とビックリ(*_*) まずは、皆さまに本校のことを知っていただくため、パンフレットを見ながら説明を行いました。 次に、校内のご案内ですが、せっかくなので授業風景も見ていただきました。 下の写真は中垣先生の『レクリエーション活動援助法』の時間ですね。 次は音楽実習室をご案内。 「こんな立派な設備を使って勉強できる学生たちは幸せだ!」とおっしゃってました(*^_^*) そして次は、藤尾先生の『POP』の様子。学生はちょっと緊張気味・・・ 次は入浴実習室。 特殊浴槽を見られて、すぐに体験してみたい!ということで、福田先生が実演。 特浴だけでなく、本校で力を入れている『個人浴』も見ていただきました。 そして次に、介護実習室。 ここでは吸引シュミレーターや、心肺蘇生などの人形を見ていただき、実際に触ってみることに。リアルな人形にちょっとドキドキ! 最後に実習棟1Fにあるデイホームビリケ ...
宍粟市山崎町は大歳神社にある 「千年藤」 は、ちょうど見頃になったようですね(笑) 近年でも一番綺麗に咲いているそうですよ(゜∇^d)!! さて、こちらの渋川公園は、【藤棚の長さ日本一】 となっており、1982年より藤棚の栽培が始まり、現在では約500本もの藤が、約900mも続くそうです。 写真を撮りながら、1周するだけでも小1時間は掛かりますよ(笑) 頭上でクマバチのブンブンという羽音を聞くと、ちょっとヒヤヒヤしますが、ミツバチ科のハナバチですので、滅多に人を襲うようなことはありませんのでご安心を(^o^;) 既に1/3ほどは散っており、辺り一面満開の見頃には間に合わなかったのですが、場所によっては綺麗に咲いている花もあり、風に吹かれてヒラヒラと散りゆく花びらの下での散歩も、とっても素晴らしく風流なものでしたよ♪ 無料で停めれる駐車場は、約1000台分のスペースがありますので、そう渋滞もないんでしょうね。 藤のシーズンでなくとも、近所にあったら嬉しいのにねぇ! ※画像をクリックすると拡大します 「白野田藤」という種類かな? 綺麗に咲き、甘〜い香りが漂っておりましたよ(笑) 「八重藤」もありましたよ! これは「曙藤」かな? よく判り ...
来たる6月20日(日)11時開場予定にて 山崎納涼夏祭りイベント「のど自慢大会予選会」 を 宍粟市山崎文化会館(観覧はご自由にできます)にて行います 5月15日(土)に宍粟市全域に申込用紙が新聞折り込みに入ります 予選100組→決勝20組と少々激戦ぎみの予選会ですが、老若男女を問いません。 歌唱力、パフォーマンス力、地域性など総合的に選考させていただくことになります 予選会当日はカラオケで唄っていただき、後日予選結果をお知らせします。 8/13の決勝大会は宍粟市役所横の夢公園のステージにて、生演奏で唄を披露していただくことで進めておりますので、お楽しみに みなさんのご応募お待ちしております ※5月28日(金)必着となっておりますのでご注意くださいね 応募用紙のダウンロードはこちら
宍粟市山崎町「 生谷温泉 伊沢の里 」レストランでは期間限定「花見弁当」提供中です! 上段は地元の旬素材を使った煮物や焼き物など、 下段はいろどり鮮やかなチラシ寿司です。 お値段1200円、予約不要、期間は6月末まで。 ちらし寿司は白ご飯へ変更OK。でもちらしがいいよね。 ※持ち帰りは出来ません! ・ 耳より情報!伊沢の里のウレしいお知らせ。 5/22(土) 恒例!フリーマーケット開催。9:00〜14:00頃まで。 子ども用のエア遊具もあるよ。 5/26(水) 毎月26日はフロの日です!入浴料が半額になります。 大人600円→300円 小人300円→150円
ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
ひめじ国際短編映画祭 昨夏のブログ で取り上げた、ひめじ国際短編映画祭が、今年も8月6日〜8日に開催されます。 この映画祭は今年で4回目。30分以内の短編映画を対象とした優秀作を上映する催しです。 姫路出身で昨年 ぴあフィルムフェスティバル で グランプリを受賞 した 井上真行監督 も来場されます。 また今月30日には、プレイベントとして 「ウォレスとグルミット」の上映会 もあります。 参考 ぴあフィルムフェスティバル、グランプリは迷走する若者を描いた『一秒の温度』に (チケットぴあ) 姫路出身の井上真行監督、「PFFアワード2009」グランプリ受賞 (姫路経済新聞) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
最初に造ったら、あまりにも空豆 ふわっと空豆が後から口に広がるイメージだったのだが これでもかって感じの まさに空豆に仕上がってしまった これはこれで、冷たい空豆のスープに浮かべたり もっと工夫してサラダのアクセントに何か出来そうな感じだが・・・ 今日はもう一回造り直して ほぼイメージ道理に仕上がった でも出来たら出来たで、また壊してしまいたくなる。
の事業報告をUPします。 大変遅くなりまして申し訳ありません。(昨日ブログ作成講習を受けたのであしからず) 平成22年4月10日(土) ホテルサフランにて第4回通常総会が開催されました。 総会では、平成21年度の事業と収支決算報告、今年度の事業計画と収支予算案が 承認されました。(滞りなく終わりホッ) 委任状を合わせると88名の出席!! 総会の後は、皆さんお待ちかねの懇親会です。(やっと酒が呑める) 懇親会出席は総勢97名!! 新部長のHOTな挨拶もありました。 にこやかな感じですが、あっつあつです新部長 また卒部者の方々には最後の場となりましたが、青年部に対するあつ〜い思い と青年部活動における楽しい思い出話等を聞かせて頂き、大変盛り上がりました。 卒部者の皆様、今まで青年部活動お疲れ様でした。 今後も青年部また青年部員各々を見守って頂き、ご指導ご鞭撻の程お願い致します。 恒例のブリッジでの送り出し トビます↑ トビます↑ オチます↓ オチます↓ 至らない点もたくさんあったと思いますが、なんとか懇親会も終了できました。(さらにホッ) 今年で合併4年目ですが、年々4町の一体感が増してき、宍粟市商工会青年部ここにあり という感じに ...
国際バラ ガーデニングショウ | バラ ガーデニングショウ | 西武ドーム ガーデニングショウ | 行ってきました ガーデニングショウ | 第12回 ガーデニングショウ
ゴルフ部 (県総体) 5月10日、宝塚で兵庫県総体がありました。 〔選手の声〕 最近調子が悪い・・・次の大会は頑張る!!!!! 〔顧問より〕 冬場のトレーニング、地道な努力が実を結び、さらに安定感が出てきました。しかし、わずか一打差及ばず、関西大会出場をのがしてしまいました。 7月、8月の最後の大会に向けて悔いのないように頑張ります! 毎日真面目に黙々と練習しています。 次こそは!!!! 頑張れ!!!!!!
入会費・年会費無料!フレッツ光会員制プログラムのフレッツ光メンバーズクラブ登場! Ads by Trend Match
予約してましたCD 明日発売ですが、早くも入手いたしましたぁ〜 この方です Tiara オフィシャルブログ Tiara オフィシャルサイト いい声です 癒されます メジャーじゃないかもですがいいんです iPodにも早速取り込みましたぁ〜〜 歌も容姿も素敵ざんすぅ〜〜 借して欲しい方連絡してねぇ〜〜 じゃあの。。
今日会社に宍粟市商工会青年部からFAXがありまして 14日(金)の19時15分から開催されます部員交流セミナーのご案内です 以前にひろぽん君からOBとしてアドバイスなり経験談など講演いただきたいと要請ありましたぁ 今年と昨年の厳選OB6名呼ばれてますので時間は10分程度です 10分では自己紹介程度ほどで語りつくせないですが、まぁ〜適当にお話しましょかぁ〜 参加者は67名だとか・・・・ 人前で喋るのは青年部時代や消防等でなれてますが、久しぶりなんで緊張しますなぁ〜 たいした人間ちゃいますから期待しないように 起・承・転・結と弁論みたいに考えてみますかぁ〜〜 ムリムリ〜 アドリブのフククルです 講演はおいといて、その後の交流会で現役部員、新入部員と親睦出来ればと思います 楽しみにしております ぷはっ 宍粟市商工会青年部公式ホームページみてあげてください http://www.syss.jp/ 『会いたくて 会いたくて』 by 西野カナ じゃあの。。
判押しましたよ 前から欲しいとは思ってましたから・・・ 建築CADもろもろ・・・・ パソコンも・・・・ 軽四の新車買えるくらいしたんですが (ちなみにリースです )5年 数年前から換え時ではあったんですが、踏ん切りがつかず2年ほど悩みましたぁ 景気悪いしねぇ・・・・・ しかし、いくら悩んで躊躇しててもしょうがないですから、環境良くなってお客様に最前線のご提案できますので毎月の支払いは痛いですが、それ以上の効果あると確信していますのでプラスに取っています 早速、大手HMに負けないご提案いたしますよぉ〜〜 まぁ〜HMなんて相手にしてませんがねぇ HMに出来ないことやってますからぁ〜 ご要望をより現実的にご提案いたします お気軽にお問い合わせくださいませ じゃあの。。
昨夜は 千種支部にて第二回常任委員会を 開催いたしました。 協議事項・報告事項 盛りだくさんで 19:30 より 22:00前 まで かかりました その中でこのブログとホームページの活用法 レクチャーいただき 本日初書き込みで御座います いっぺんログアウトせなあかんのんやね T元さん 会議後 千種の 花正さんへ 定休日で又遅くからお世話になりました 誰か画像はっつけてくれればいいんですが。 懇親会中にまたまたエエ案がわいてきましたよー Sgやん委員長 フレンドシップ委員会さんには さつマラ事業終わったとこやけど がんばってもらいましょう! 詳細はもうちょっと固まってから報告・告知します。 また一歩 想いをひとつに!! でけそげな ○富士 以下事業予定 5月14日 金曜日 部員交流セミナー 山崎本所 6月 5日 土曜日 部員親睦ソフトボール 波賀メイプルスタジアム 6月27日 日曜日 西青連ソフトボール大会 上郡町
execution time : 0.668 sec