西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
グアム 普天間基地 の移設受け入れを希望している、米国グアム・ テニアン 両首長が、日本にやって来るそうです。 「北マリアナは前向き」 川内氏、普天間移設で (MSN産経ニュース) 民主党 の 川内博史 衆院議員ら米自治領・北マリアナ諸島を訪問した有志議員団メンバーは10日午後、国会内で記者会見し、北マリアナ知事やテニアン市長が米軍普天間飛行場の移設受け入れに前向きな考えを示したと発表した。メンバーとの会談で「普天間問題を含む日米両政府が抱えている問題を解決する懸け橋になる用意がある」「海兵隊を歓迎する」などと発言したという。 (中略) 川内氏らは引き続きグアム、テニアンを軸に国外移設を政府に働き掛ける考えだ。 グアムなど視察、「受け入れ余地あり」 (TBS News i) 「テニアンで訓練だけではなく、その他の駐留についても受け入れ余地があるのだ。また、そうしたいのだという話しを聞いた」 (中略) また川内氏は、「沖縄県民と一心同体で国外移設を目指していくべき」として、 鳩山総理 に辺野古沖への基地移設を止めるよう申し入れる考えを強調しました。 普天間:北マリアナ知事が親書 海兵隊受け入れで会談要請 (毎日jp) 川内氏 ...
平成22年5月10日に千種支部にて第二回常任委員会が開催されました
5月8日(土)、大会がありました。 女子バレーボール部 〔西播リーグ戦〕 千種 対 飾西 2−1 千種 対 県立大附 1−2 5部残留 [監督より] 本番で実力を出すこと、集中し続けることの難しさを知り、本当にくやしい思いをしました。この経験を忘れず、総体へつなげたく思います。 [キャプテンの声] 2試合ともフルセットの試合、ねばりました! 4部には残念ながら昇格できなかったけど、私たち的には成長できたと思います。次の総体に向けて、粉骨砕身して頑張ります!!!!! 男子バレーボール部 〔西播リーグ戦〕 千種・伊和 対 淳心 2−0 3部昇格 〔キャプテンの声〕 3部に昇格できてよかったです! でも、試合内容はあまり良くなかったので、総体に向けて、さらに厳しい練習をしていきたいです。 そして、今日・・・ 天気は雨ですが、 放課後になると、各部が競うように準備をし、それぞれのトレーニングに励んでいます。
えっ!? ラーメン3杯目かぃ!? いえいえ・・ この日は、「山下商店」→「麺屋 たくみ」を梯子した日から、5日後の3月30日なんですよ(^_^;) 定休日をちゃんと調べて向かったはずが、何故か臨時休業の山下商店。。。 そのままUターンする訳にもいかず、取り敢えず市街に向かいましたよ(;>_<;) お腹も空いているし、頭の中には、既にラーメンのイメージしかない! それほど詳しくもない岡山市内を彷徨い歩くには、21時という時間はもう遅いですし。。。 この時間帯ですと、1時間50円という「コインP」の場所は調べていたんです。 そこから比較的近い「金八ラーメン」の位置も知っていましたから、あれこれ迷うことなく、こちらに決定です(笑) その距離僅か100m以内ですからね(^-^; 場所は、JR岡山駅(東口)から東へ延びる「桃太郎大通り」と国道53号線(柳川筋)との「柳川」交差点を南へ直ぐ。 柳川筋の東側に在りますよ。 メニューたち ※画像をクリックすると拡大します 【大根の壷漬け】 をポリポリとかじりながらラーメンを待ちましたよ(笑) 太肉ラーメン 800円 同行者のオーダーしたもので、「ターローラーメン」とは読まず、実は「ふとにくラーメン」が正解だっ ...
ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
昨日は母の日、 久しぶりに実家に電話したら 母親曰く、今頃になって韓流ドラマにはまっているらしく その話題ばかり 僕にはまったくわかりません まぁ、元気でいててくれるのが何よりなのですが 母の日のディナーでお出しした料理の一品で 和歌山産鮎の焼きリゾット です。 アサリの出し汁と昆布で炊き上げたご飯に 焼いた鮎の身をほぐして、たっぷりのチーズでリゾットに これを焼きおにぎり見たいな感じで ちらしているのは、枝豆 でもこの枝豆、ワサビ風味に仕上げています。 鮎をほぐした後の骨から取ったスープも一緒に添えているので 途中でこのリゾットの上からかけて スープリゾットにしても美味しいですよ。
日本では 赤座海老 イタリアでは Scampi スカンピ(スキャンピ)、 フランスでは langoustine ラングスティーヌ、 スペインでは cigala シガラと読んでいます。 ニュージーランドから冷凍物が空輸されるようになってから 比較的手に入りようになったが、まだまだ量が少なく、大変高価な海老です。 スカンピの特徴は、濃厚なコクと甘み。 そして、弾力のあるコリコリッとした身。 当店では、シンプルにグリルや香草パン粉をまぶしてオーブン焼きで 提供しています。 パスタをあさりの出し汁で湯がいたスカンピのスパゲッティも最高ですよ。
今日は休み明けですし、支払日となにかとバタバタしそうですなぁ〜〜 ちょっと天気崩れそうですが、今週もがんばっていきましょう 『いとしすぎて』 by KG duet with Tiara このPVの女優さんは桐谷美玲 めっちゃかわゆすです ブログ http://ameblo.jp/mirei1216/ 速攻アメンバーです また日曜夜23時からの『 女帝 薫子 』 http://www.tv-asahi.co.jp/jotei-kaoruko/ に主演でこれまた素敵です またまたやられちゃいましたぁ〜〜 今日もがんばっていきましょう じゃあの。。
明石海峡大橋 ( 播磨 ・ 神戸市垂水区 ) 明石海峡大橋( 神戸淡路鳴門自動車道 )を値上げするというので、淡路で反対集会が起きています。 「高速道路値上げ反対」 千人が決起集会 淡路 (神戸新聞) 会場には「無料化早期実現」「国は淡路島民を見捨てるのか」などと書かれたのぼりや横断幕が掲げられた。同会議会長の 門康彦・淡路市長 は「明石海峡大橋は 国道28号 で生活道路。無料が当たり前だ」とあいさつした。 10キロ程度であれば通常、一般道路を使うという選択もありますが、明石海峡大橋通行部分の 垂水IC - 淡路IC 間は無料道路を使うという選択ができません。 現在、ETCを付ければ平日の昼間1610円、休日1000円ですが、改正案では2300円払う以外に通行できなくなります。 全国的に普通車の上限は2000円ですが、本四架橋はフェリーなどに配慮するという理由で上限が3000円に抑えられているため、ETC割引の恩恵を受けていた人は休日平日とも値上げになります。 国の政策には、高額な通行料金によって社会資本を活かせなかった反省が感じられません。 そもそも、5000億円もかけて世界の大橋を建設したにも関わらず、フェリーが生き延びているほうがおかしな話 ...
今日は、GW明けの週末で観光客の方は少ないですが 母の日のためか夫婦での宿泊やお食事をされる方が目立ちます。 子供連れの方は、少ない日です。 夫婦でのんびりと新緑の中を散策 し 原不動滝 へと向かわれる方が多 く・・楓香荘の周辺は気候もちょうど 良く気持ちがいい幸福な一日で す。
今日は母の日でしたねぇ〜〜 いつも感謝してますのでとくに今日何かせなあかんもんちゃうのでスルーします 嫁に任す 『 母 』 by 林明日香 『カーネーション』 by Janne DaArc じゃあの。。
今日は、毎月第2日曜日恒例のお茶会の日です! こばやし茶店 二階町本店3Fにて 「松濤会月釜」 姫路市民会館5F にて 「豊庵会月釜」 どちらも一席 400 円(お抹茶・お菓子) どなたでもお気軽に参加いただけま〜す こばやし茶店二階町本店のお茶席の名前「不游庵」(ふゆうあん) そして今日は… 「母の日」 です!! もうプレゼントは決まりましたか?? まだの方に… おススメ? 新茶 美味しい新茶を贈りませんか? おススメ? 宇治抹茶せっけん お抹茶を使った化粧石鹸です。 ※プレゼント用ラッピング・詰合せ包装承ります! さらに〜今日は 「アイスクリームの日」 だそうで… こばやし茶店特製 抹茶入 グリーンソフト! 詳しくは 2010年4月29日 今日からです♪ 二階町本店でのみお楽しみいただける作りたて!! ぜひぜひお立ち寄りくださ〜い
美味しそうないちご をいただきました この時期のお楽しみです 摘みたての完熟いちごです お店で売ってるいちご(とよのか・あまおう・etc・etc…)も 美味しいんですが… なんとも言えないワイルド感と何よりいっぱい食べれる サイコーです
日曜日ですが、見積や打ち合わせなどいろいろすることありましてお仕事します 今日もいい天気やねぇ〜〜 がんばるぞぉ〜〜 最近、マイナーアーティスト発掘するする探検隊フククルです この方の歌唱力はすばらしいですなぁ〜 『 未来 −ミライ− 』 by 福原美穂 じゃあの。。
瀬戸大橋 国にはお金がありませんが、だからこそ有効な使いかたが問われます。 高速道路無料化を拒んでいるのは誰か (JBpress) 前原国土交通大臣 が、高速道路無料化の予算が マニフェスト の6分の1にまで削減されるのを放置してきたということだ。そのため、新しい通行料金は、8割のユーザーにとっては値上げになる。 本四架橋に至っては、 JR やフェリーの利益を守るために、副大臣以下がまとめた案に、前原大臣自らが1000円上乗せした。 (中略) 高速道路無料化は最も即効性が高く、乗数効果(※)が高い成長政策だ。自動車ユーザーは全国にいて、高速道路はすでに建設されているからだ。わずか6000億円の予算で10兆円以上の経済効果をもたらすことが ケンブリッジ大学 のモデルの試算でも明らかである。 歴史上も、無料の高速道路の経済効果は、既に実証されている。最初に実行した戦前のドイツでは、失業者を600万人から30万人に減らした。それに学んで戦後に実行した米国では、1950〜60年代のGDPを年率3%押し上げ、地方への経済分散を一気に進めた ※ 乗数効果とは、波及効果の一種 お金がないのに高速道路を造ろうという話ではなくて、既にあるものを活用しようと ...
仕事で出先の 駅 に降り立つと...まず目に飛び込む看板! パチスロ! 消費者ローン! 債務相談法律事務所! 日本人の人生を 書いているのか? 親切な看板ですね。。。 なんだか、世の中が壊れている。。。 ギリシャ危機 昨日から 今度はユーロが暴落しています。。。 哲学の生れた彼国の先人たちはどのように見ているのでしょうか? 今のギリシャをプラトン、アリストテレスやソクラテスはどのように評価するだろうか? ソクラテス 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 弁明とか学生時代に読んで...影響を受けましたね。。。 もう一度 「無知の知」 と言う美学を問い直したいですね。。。 就業人口の2割が公務員で...国益なんて守れる訳ない! 外国からの援助を受けるために 給与と年金の削減策を出した途端... スト! 暴動! 改善される保証の無い融資が実行される事が、ユーロの信用を落としています。。。 税収の回収率も悪く、今後改善が見込めない国に...融資なんて金を捨てるようなものです。 その事に株が反応しているだけなのです。。。 最近の日本も 過度の社会主義化! 総理の脱税は罪にならないし...手当を貰う為に 偽装離婚して母子家庭 ...
昨日は「神戸・舞多聞西の家」の地鎮祭及び着工式を執り行いました。 これで4月は3軒目となるの着工式で嬉しく思うと同時に、1軒1軒、大切なお客様の お家を責任を持ってお引渡しをする重責もヒシヒシと感じております。 風が少し肌寒かったものの、穏やかな天気に恵まれた地鎮祭。 工事の無事を全員で祈念しました。 夜はヤマヒロの本社に場所を移しての着工式。 昨年の暮れに芦屋モデルを見学いただいたのがきっかけで、僅か4ヶ月足らずで プラン決め〜契約までとんとん拍子でお話が進んで、今日の日を迎えました。 それまではいろんな住宅展示場を訪れたというご家族ですが、芦屋モデルでは入って 5分でここに決めようとお二人の意見が一致したそうです。 九州出身の奥様は、子供のころ、近くにある製材所の木の香りが好きだったと 話されるように、家を建てるなら絶対に木の香りのする家でないと駄目だったようです。 また、ご主人さんは転勤の危機から逃れ(笑)、一度は諦めていた土地も決まり、そして 自分たちの気に入る工務店も見つかった、本当に運命を感じていますとご挨拶を頂き、 そんなご家族の期待に沿える住宅を造ることを式ではお約束しました。 式そ ...
execution time : 0.682 sec