西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



まず、土曜日夜の出来事・・・・ 今使ってる洗濯機(約10年使用)が調子悪いということで買い替えしなければと夜ジョーシンへ 嫁の軽四で行こうと嫁運転で置いてるとこからバックしてたら「うしろ俺の車あるから〜」と言ったのに当てやがった 嫁の車 小生の車 大きなへこみはないものの嫁軽四はこの間買ったばかりの新車やしぃ〜〜 まったくぅ〜〜〜 ぶひぃ、ぶひぃ〜〜〜 嫁しばいておきました なんやかんやありましたが、その後ジョーシンに行って洗濯機を買いにいきましたぁ いろんな種類があり迷いますなぁ〜〜 乾燥機付きなり横型、たて型なり金額も様々 いろいろ検討しましたが乾燥機は無しのたて型8キロの洗濯機を選択しましたぁ 約8万円しましたが・・・・ 本日設置の予定です いろいろと出費です そんなわけで車は直しません 大事に使ってもらいましょう じゃあの。。
甲府鳥もつ煮 厚木市 で開催された B-1グランプリ に、過去最高の43万人が殺到しました。 B−1グランプリ:1位は「甲府鳥もつ煮」 (毎日jp) 神奈川県厚木市で開催されたB級ご当地グルメの祭典「 B−1グランプリin厚木 」(実行委、愛Bリーグ主催)は19日、初出展の「甲府鳥もつ煮」( 甲府市 )を1位のゴールドグランプリに選んで閉幕した。初の首都圏開催とあって、18日からの2日間の来場者は過去最多の43万5000人(主催者発表)。次回は来秋、兵庫県姫路市で開催される。 単に食べ物を食べて投票してというだけではなく、ご当地合戦もかなり盛り上がっていた様子。 「ご当地AKB48」も登場 グルメB-1グランプリ熱い場外戦 (J-CASTニュース) 初参加だった 福島県浪江(なみえ)町 のご当地料理「 なみえ焼そば 」を積極的にアピールしたのは、アイドルグループ「 AKB48 」を思わせるコスチュームを身にまとったPRユニット「NYTS(ナイツ)」だ。メンバーは小学6年生から中学3年生までの8人。 来年の開催地姫路は、菓子博で地の利は実証済み。菓子博は内容が期待外れだったとの声もあっただけに、近畿圏を中心に各地から人を呼んで、内容を含めてリ ...
プランの申込を頂いたお客様の敷地調査に行って来ました。 朝晩は、すっかり秋めいてきましたが、まだまだ油断ならぬ 昼間の気温の中、クモの巣と格闘しながら見させてもらいます。 実家の隣を計画地に考えておられます。 古家を解体撤去 しなければなりませんが、風通しも悪くなく、目通しも 結構気持ちよい場所で、少し段差のある土地に車のスペースと 住まいを考えます。 産みの苦しみの中、神様が舞い降りてきて、これぞ! 最高のプランと言える計画が出来ますように。 叶わぬ時の「神頼み・・・」ではありません。 一生懸命 考えて、考え抜いたその先にしか、神様は降りて来ません。 また一つ、ヤマヒロの分身が生まれます。頑張ってやりますか! 完成をお楽しみに。 古家の廻りで珍しい物を見つけました。 庭先で鎮座する「タヌキ」さんと、この時代見た事も ない人がいるかも・・・の一品です。 播磨のくらし“しそう杉の家” のヤマヒロ:谷口 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ブログランキングに参加しております。ベスト5を目指しています。下のバナーをワンクリック押していただいて引き続きヤマヒロを応援してください!よろしくお願いいたしま ...
今日も秋らしい青空ですね 厳しい残暑も少し和らいで爽やかな秋風が心地いいです 昨日は近所の田んぼで稲刈りが行われてました。 まさに「萬里の秋」! 3連休の方が多いと思いますが〜明日は 「敬老の日」 おじいちゃん・おばあちゃんと良い時間を過ごしましょう!! 敬老の日のプレゼントに お茶 を♪ おススメ! 2010年9月7日「敬老の日」のプレゼント!
先日、新品のグローブを試着しても良いよ と言っていただいたので、遠慮せずにバイクに乗ってみて使ってみました! ちなみに、使用したグローブは 「ファイブ RFX3」 です。
第35回将棋の日 in 棋士のまち加古川 ( 加古川市民会館 ) 「棋士のまち」を掲げる 播磨 ・ 加古川市 が、新たに棋戦を創設するそうです。 加古川市棋戦創設へ (YOMIURI ONLINE) 加古川市が、 日本将棋連盟 の公式戦として新たな棋戦の創設を2011年10月にも計画していることが、わかった。連盟によると、自治体による公式戦はこれまで女流タイトル戦の一つ「 倉敷藤花戦 」を主催する 岡山県倉敷市 のみで、男性棋士が参加する棋戦は初めてという。 自治体が棋戦を実施するのは珍しいのですね。 若手の登竜門ともなれば、今後益々加古川に棋士が集まるかもしれません。 参考 将棋のまち・加古川に、将棋ファンが大集合 (372log@姫路) プロ棋士と真剣勝負 加古川で「将棋の日」 (神戸新聞) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
平成22年10月9日(土曜) はが祭り
夏場のモデル宿泊も皆さまから“涼しかった”とご感想をいただきました。 また、先日も昨年、姫路でお引渡しをしたお客様から「この夏もクーラー付けなかっん ですよ!」とのお話を聞き、“無冷房の家”での売り出しにも確信が持てました。 何といってもこの夏の暑さは異常でしたから・・・ 恐らく皆さん、我慢されてる部分もあると思いますが、それでも辛抱できる家が ヤマヒロの家なんだと思っております。 さて、モデル宿泊の体験レポートも少し間が空きましたが、先日、宿泊いただいた お客様の体感レポートをご紹介いたします。 奥さまから「たたみコーナーのライトを最小限にし、お風呂上りに坪庭を眺めながら ビールを飲む夫はとても幸せそうでした。」との感想を。 また、夜はテレビを付けず、音楽や読書、夫婦の会話を楽しまれたようで、ヤマヒロの家は もしかしたら“夫婦円満の家”での売り出しでもいいかもしれません(笑) お客様はこれからプランニングに入りるのですが、「モデルの開放感と風通しの良さは、 取り入れたいです」との感想も。 プランでは引込みできる雨戸や扉を取り入れたリビングで、寛げる夫婦円満の空間を ご提案させていただきます。 播磨の ...
暑〜いなつもようやく終わり・・・? 露天ぶろはサイコー!!って、今日も朝からお客さん(^o^)/暑くもなく、とっても気持ちよさそうでした。まほろばの湯の詳細はコチラhttp://www.harima-ichinomiya.com/mahorobanoyu/売店では梨の売り出しもやってます。
先日、ナイトロンとオーリンズのカタログが届きました。 ちょっと担当の方と話す機会があったので、雑談交じりに話をしていると 色々、興味のある話を聞かせてくれました。 今日は、そんな話の中から 良いお話を ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
第1回の経営革新塾が18時半よりホテルサフランにて開催されました いろんな業種の方、22名でお勉強していきます 今回は初回なのでオリエンテーション的に講師の紹介、参加者の自己紹介、今後の流れなど説明をうけました 次回より本格的なお勉強となります その後は交流会であります がんばっていきましょう〜かんぱぁ〜〜いぃ ぷはっ タマラン・・・ 顔見知りの方や初対面の方々と名刺交換しながら色々とお話できました さぁ〜これからどう成長していくのか楽しみですなぁ〜〜 モチベーション上げてがんばっていきましょう その後後輩青年部員に連れられ・・・・・いつものところへ 商工会青年部夏祭り反省会のあとの席へ・・・・ 満席です〜 恐縮ですぅ〜〜 中に入ってもあまり違和感ないのよねぇ〜〜 2年前に卒部してますがぁ いつまでも気持ちは若い スコシハオチツケヨォ〜〜 午前零時を過ぎましてサプライズ企画 ハッピバースデイの大合唱 某社労士さん39歳のお誕生日おめでとう 大熱唱であります 1時過ぎまでお世話になりましたぁ〜〜 青年部は元気です 今後もがんばっていきましょう じゃあの。。
スローライフ と言う記事をOCNでご紹介いただいて...このブログの本当の始まりでした 仕事でカナダのカスカッチワンに出向いた時に出会った通訳の御爺さんのお話です。。。 彼は宣教師として...昭和42年位まで北海道に居られた様です。 家に招かれて...お茶をごちそうになり...当時のアルバム等を見せて貰いました。。。 私の子供の頃に見ていた 日本の風景がそこにはありました。。。 私の自宅のリビングのポートレート!・・・今までの日々の積み重ねに感謝します。 古い写真を見ながら・・・思い出話をされていました。。。 85は超えていたでしょうか? それでもユニオンに登録して、社会活動の仕事!年に数回? をしながら・・・ 綺麗にお住まいを維持しておられました。。。花や装飾の部屋の飾りもされていました。 ティーカップやキッチンにも思い入れがあり・・・ご説明されていましたね。 社会活動や人を愛して...コツコツと地道な苦労を積み重ねて暮らしていらっしゃる。 それは苦労では無く・・・それが生きると言う事! なのだと感じました。 ゲストを呼べる!仕事ができる!積み上げてきた人生がある! それが、人としてのこの方のプライド! 仕事でいろんな方 ...
X線自由電子レーザー計画合同推進本部 ( 播磨 ・ 佐用町 ) スプリング8 で、 X線自由電子レーザー(XFEL) 施設がほぼ完成したとして、公開されました。 「スプリング8」に新施設 医薬品開発などに期待 (神戸新聞) XFELは光特有の性質を利用し、瞬間的に明るいエックス線を発生させる。長年、技術的に実現が困難な「夢の光」とされてきたが、昨年4月にアメリカで開発に成功しており、完成すれば世界で2例目となる。 昨年、事業仕分けされそうになったので、PRの意味もあるのでしょうね。 XFELは何に役立つの? (X線自由電子レーザー計画合同推進本部) XFELは、これまでにない非常に強い光で、超高速のパルス光であるという利点があります。 原子や分子といった極めて微細なものが、非常に速く変化する様子をコマ送りのように詳しく連続的に観察することが期待されています。 (中略) 現在の科学では「反応前」と「反応後」しか観察できない反応も、「反応中」の物質を直接観察できると考えられています。 現在の科学は、野球中継で、ピッチャーの投球とキャッチャーの捕球しか見せないようなもの。やはり打者がバットを振る瞬間を見たいですよね。 X線 ...
涼しくなってきたので、温かいスープにしょうと思ったのだが 明日からまた暑くなるらしので・・・・ もうしばらく冷たいスープで (以前に書いた文書の引用) クレーム・ヴシソワーズ・グラッセ ヴィシソワーズは、冷たいポロネギ風味のジャガイモのポタージュスープです。 今では、フレンチの代表的な冷たいスープになっています。 このスープは、もともとはアメリカ生まれ ニューヨークのリッツ・カールトン・ホテルのシェフ(フランスのヴィシー出身) ルイ・ディアが、考案した。 彼の母が、よく作ってくれた、ジャガイモとポロネギのスープ それが、前の晩に残って冷たくなったものに牛乳を入れて食べさせてくれた味を思い出し、 客に出したのがはじまりです 歯にしみるくらい冷たくしておだしします。 魚料理もさっぱりと 平目のソテー 柑橘ソース オレンジ、グレープフルーツ、トマト、エシャロットのヴィネガーソース これは、こってり系 米ナスと帆立とウニのアーモンドバター焼き 辛口の白ワインとよくあいます 無花果のジェラートも今年し初めて作りました。 このジェラートには、1リットルのミルクに対して1キロのいちじくが入っています。
5,6時間目、中高合同体育を行いました。 13:30、中学生が中学校から歩いて高校へ 体育大会で中高入り交じって行う“フォークダンス”の練習を行いました。 高校生がリードしながら、オクラホマミキサー、コロブチカを踊ります。 近所のお兄ちゃん、兄弟、顔見知りが多いですが、 やはり、中高お互いちょっぴり緊張の表情(^^) 本番は楽しく、楽しく、元気よく、みんなで踊ろうね♪♪♪ 合同体育のあと、 ライフル競技で国体に出場する選手の壮行会を行いました。 中学生、高校生のエールを力に頑張ってきてください!!!
デウソン神戸 室内サッカー・ 日本フットサルリーグ(Fリーグ) の公式戦が20日(祝)、 姫路市立中央体育館 ( 姫路市西延末 )で行われます。 フットサルFリーグ…20日兵庫・姫路で公式戦(神戸―湘南) (YOMIURI ONLINE) フットサルのFリーグ( 読売新聞社 など協賛)のデウソン神戸―湘南ベルマーレの公式戦が20日午後3時から、兵庫県姫路市西延末の市立中央体育館で行われる。 Fリーグは2007年にスタートしたフットサルの国内リーグで、今季は10チームが参加し、8月に開幕した。来年2月までに計135試合を戦う。 対戦相手は 湘南ベルマーレ 。中央体育館が熱くなりそうです。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
某生命保険からのご案内でセミナー、食事、異業種名刺交換会に11時からのホテル日航姫路に行ってきました 講演会の内容は「日本経済復活のカギを握る経済対策」と題し、経済研究所のエコノミストという先生からのお話でした 聴いて我々がどうするんやというようなことですが、なぜ今の経済は・・・とわかりやすく説明いただき理解はできました とにかく菅さんの新内閣にがんばっていただきましょう 期待しています その後はお食事です 松花堂弁当 ホテルなんで豪華に感じます 美味しかったです その後約70社の重役の方々との名刺交換なり各社のアピール展示なりあり、我社も冊子を置かしていただきました 顧客のターゲット層ではありませんが我社を多くの方に認知していただくことも大事かと いい機会となりましたぁ さて今晩18時30分から第一回の経営革新塾の始まりで〜〜す しっかりお勉強してきますよぉ〜〜〜 がんばっていきましょう じゃあの。。
収穫…ならぬ、本日のリボン製作の成果は・・・じゃじゃーん☆わぁー!!バラのお花畑やぁ〜(゜口゜*)リボンにつける飾りのバラも実は手作りさせて頂いております(^▽^)v一回一回作るとどうしても時間がかかってしまう [...]
だいぶ秋らしくなってきて朝晩は特に涼しさを 感じるようになってきました それでも日中は、やっぱりいつもの秋より暑いような… 姫路城がずいぶんと隠れてきました 少しづつこの鉄骨に覆われたお城に慣れてきた感じです。
execution time : 0.677 sec