西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



もう11月ですね。 月並みな言い方ですが、月日が経つのは本当に早いです。 テレビCMではクリスマスに向けたイベントや商品が 数多く流れています。 我々ホテルだって負けてられません。 サンシャイン逭山も 「山本リンダ クリスマスディナーショー」 「クリスマス&ニューイヤーバイキング」 「おせち料理と正月用食材の販売」 とイベントや商品が 目白押しです。 もちろん 忘年会・新年会 のご予約もまだまだ 受付けております。 会社の仲間、ご友人、ご家族、カップル全てのお客様に 楽しいひと時がきっと訪れますよ。 12月って何かいい事が起きそうなそんな予感するの 私だけ?
世界文化遺産「姫路城」の「平成の大修理」が いよいよ来秋から始まります。 これに伴い来秋から姫路城が見られなくなる、 という誤解が広がっているようです。 実際は、 ◎平成22年3月まで外観・大天守はそのまま、通常どおり姫路城見学が可能! 平成21年秋ごろに保存修理工事に着手しますが、当面、準備期間で姫路城の外観、大天守内部の見学には影響がありません。 ◎修理期間中も姫路城の大天守や修理現場を見学可能! 平成23〜25年度の間は大天守が素屋根で覆われますが、見学者用スペースとエレベーターを設置し、修理現場を間近でご覧になれます。 【工事の期間】 平成21年の秋ごろに資材搬入足場工事に着工〜足場の撤去まで実5年(年度では6年度)。平成26年度に素屋根や足場を撤去します。 ということだそうです。 姫路市にとって数少ない、そして最大の観光資源である 「姫路城」。 姫路市も当初、工事日程を「工事契約も結んでなく、 不確かな情報」とする説明はいかがなものでしょうか。 実際「情報が少なすぎる」、との理由で団体旅行の 販売ををやめる旅行会社も出てきています。 きちんと周知徹底をお願いしたいものです。 姫路城 ...
今年のクリスマスディナーショーは「山本 リンダ」! ■山本 リンダ■ 1973年、「狙いうち」が大ヒット。この年、第10回ゴールデン・アロー賞グラフ賞、キャニオンレコードヒット賞を受賞、第24回NHK紅白歌合戦出場。セクシーな激しい歌と踊りで人気を獲得した点で、後のピンク・レディーに先駆けていたと言える。 日 時=20年12月21日(日) 料 金=お一人様 25,000円(ディナー・フリードリンク込) 一部=16:30〜18:40 二部=19:50〜22:00 (宿泊プラン)ディナーショーチケット代金は別途 シングル(お一人様)=5,000円 ツイン(お二人様)=9,000円 トリプル(三名様)=13,500円 朝食付 ※ディナーショーチケット代金に宿泊代金は含まれておりません。 ※こちらのプランはお電話にてご予約下さい! ご予約お待ちいたしております! (079)−276−1181
8月11日から15日までの 期間限定サマーバイキング。 今年も多くのお客様にお越しいただきました。 本当に感謝、感謝です♪ 特に最終日の15日は、夜だけで400名様以上の方が来て 下さいました。 写真を見る限り「そうでもないやん」 と思われるかもしれませんが あまりの忙しさに写真を撮る時間がなくて・・・ 少しすいた時に撮りました。 次回は年末・年始の「クリスマス&ニューイヤーバイキング」 です。ぜひご期待下さい!
サマーバイキングのイベントの ひとつとして好評だったのが ガーデンでの「縁日広場」! スーパーボールすくいや、ヨーヨー釣り・ 射的にかき氷、くじ引きなど お子様だけでなく大人も童心に返って 楽しんでいただきました。 女性スタッフ(美人で〜す♪)も浴衣で接客をさせていただき 夏のイベントに花を添えましたよ♪
毎年好評を頂いている 「サマーバイキング」 を 今年も8月11日〜15日の5日間開催します。 ビーフステーキの実演コーナーや、揚げ立ての天ぷら、 お寿司などを始め、約50種類のお料理(和・洋・中)と 緑豊なガーデンが見える会場で夏のひと時を お仲間やご家族でお過ごしください。 また、例年大変混雑いたしますので御席のご予約を おすすめいたします。 今年の夏は、サンシャインで決まりですね!
パナソニック姫路工場、正確には「IPSアルファテクノロジ姫路 工場」の建設が正式に発表され、今月14日に 起工式が開かれました。 同社は松下電器産業、日立グループなどが出資する 液晶パネル製造会社。 新工場は09年7月に工事を完了し、2010年1月の稼働を 目指し、投資額は約3000億円。 第8世代ガラス基板を使いフル稼働時に 32型換算で年1500万台の生産能力を持ち、 シャープの堺工場に次ぐ、世界第2位の生産規模となります。 私どものホテルも工事関係者の方々の宿泊予約を 頂戴しており多少なりとも経済効果を期待しております。 私の家のテレビも 「ビエラ」 にしないと・・ やはり町をあげての応援が不可欠であると思います。 姫路がもっと活力ある街になることを期待します。
サマーディナーショーのチケット販売が 始まっています。 今回は「浪花の演歌師」こと、三門 忠司さんの ディナーショーです。 サンテレビの 「生×カラ」 の審査委員長でも お馴染みの歌手です。 特にカラオケ教室などの間では大変人気のある、実力派 演歌歌手です。 皆様のご予約をお待ちいたしております。 【三門 忠司 サマーディナーショー】 平成20年8月2日(土) 一部=17:00〜19:10 二部=20:20〜22:30 おひとり様 15,000円(ディナー フリードリンク) チケットのお求めは ホテルサンシャイン青山 ディナーショー係 (079)−276−1181 まで
今回も上司に代わりまして記事を書きます。 先日、久しぶりに会う友人と4人で ランチに行くことになりました。 友人二人は妊婦さん♪ そこで問題です。 ゆっくり座れる席、禁煙席、食材にもこだわりがある店! 「どうしよう・・・・和・洋・中、何がいいかな?」と悩みました。 「中華なら私のお勧め「桂林」があるけれど 景色もよく落ち着いた雰囲気で 食材も料理長のこだわりがあって全席禁煙」 即決定になりました♪ 飲茶コースを食べましたが、お腹いっぱい! 会話も弾み楽しいひと時を過ごせました。 この記事を参考に妊婦さんやお友達にも お勧めしてみてはいかがでしょうか?
毎月新しいスイーツが登場しています。 今月は「森のアップルパイ」! 青森県産のジョナゴールドを使用し、 煮りんごに手作りカスタードをトッピングしています。 シナモンの香りと焼きたてのサクサク感をぜひ味わってください。 私たち従業員の間でも好評なんですよ。
お客様の声、ご意見箱、目安箱など表現方法は様々ですが、 どこのホテルあるいは飲食店にも写真のような箱が 置いてありますよね。 私たちのホテルも長年客室の「ご案内」と一緒にアンケート用紙を 置いていました。 しかし回収率はと言うと、ひと月に1、2枚というお粗末なものでした。 いつもお世話になっているある先生に「アンケートで有名な旅館がある。 それに基づいて改革をし見事立て直された所です」と教えていただき、 無理を承知で直接電話をしてFAXで頂くことができたのです。 内容は私たちが今まで使っていたアンケートとは雲泥の差で、 特徴をまとめると ?評価を最大7段階にわけて細かく聞いている ?あえて「満足したところは?」と尋ねている ?お客様の声が、ホテルの従業員の元気の素になっていることで 何でもよいから記入してくださいという親しみやすい表現をしている 簡単にまとめると以上のような感じです。 参考にさせていただき、私たちのアンケート用紙も一新しました。 正直、今までより細かくお客様に書いて頂かないといけませんし、 フリーで記入する所も増えました。 しかし、新しくしてからわずか2週間で14通も頂くことができたのです。 ...
今回、フロントマンこと上司に代わりまして私たちが記事を 書かせていただきます☆ 当ホテルについて私達が<疑問・謎>に思っていることを取り上げて いきたいと思います。 題して「サンシャイン青山の謎?」シリーズ! その? ホテルの池で飼っているガチョウ&カモのお話。 オープンしてから飼われているそうですが 今のガチョウで何代目?なのか。 人について行く習性がなぜか受け継がれ、行方不明になった カモもあるとか。 交通量の多い二号線を二匹で渡るカモも目撃されてます。 ガチョウ&カモ&鯉が仲良く泳ぐ様子を見ながら、 癒しの空間でティータイムはいかがでしょうか?♪
姫路菓子博2008 が本日18日開幕しました。 姫路城周辺の会場には9箇所のパビリオンやステージが設けられ 全国各地の銘菓の展示・販売のほか多彩なイベントが繰り広げられます。 当ホテルでも開催にあやかり 「姫路菓子博記念宿泊プラン」 ができました。 菓子博へお越しのお客様にぴったりのプランです。 ご予約お待ちいたしております。
”めげた”は全国的に通じるのでしょうか・・・?
”めげた”は全国的に通じるのでしょうか・・・?
楓香荘では、秋の新メニューに向けて・・ 料理長が、考案中! その中で、一部紹介すると宍粟市内の猟師達が獲った鹿肉を利用した 鹿肉メンチカツカレー が珍しく・・興味をひきました。 特に、秋には関係ないですが 秋まで、お待ち下さいね!
今度、新たにSYMさんのオートバイを入荷できるようになりました。 インターネットのカタログを見て、 一台に目が止まり、これがいい!! って事で、社長にお願いをして入れていただきました。 SYMの UMI50 です! 色はピンク、白、シルバー、そしてウチに入ってきたクロの4色。 ホントはピンクが良かったのですが、色落ちすると悲しいので、クロにしました。 ピンクも注文すればすぐに入ってきますよ!(^0^)/ 値段は14万6790円 です。 エンブレムに漢字があるってちょっと新鮮でしょ? フロント回りとリア周りはビーノに似てますか? 海外の製品ですので、80km/hまでメーターがあり、タンデムステップがあります。 もちろん、法定速度は30km/hで二人乗りはダメですよ! ちなみに、同じボディで100ccもあります。 そして、今週のびっくりドッキリメカ! (笑) シートオープンボタンと飛び出すガソリン給油口キャップ! 面白くないですか? マネKはかなりツボったんですが この、かわいくて面白いスクーターは 姫路カワサキにて展示中ですよ! いつでもどうぞ!!
姫路市新型インフルエンザ対策本部 世界的に流行している新型インフルエンザですが、昨日、姫路市内で初めて感染が確認されました。 県内感染41人 播磨、但馬にも拡大 新型インフル (神戸新聞) 兵庫県 は十七日、県内の高校生ら十七人の新型インフルエンザ感染が、新たに確認された、と発表した。 (中略) 県が発表した感染者十七人は、関係者によると、 県立高砂高校 の一-三年の生徒で 加古川市 在住の男女二人と姫路市在住の男子一人(以下略) 新型インフルエンザ対策本部から、市民の皆様へのお知らせ (姫路市) 本日17日、姫路市在住の方(10代後半・男性・高校生)1名が、新型インフルエンザに感染していることが確認されました。 市立校などは22日まで休校になるようで、うちの小学生どもは喜んでいましたが、喜んでる場合じゃありません。 これまで調べたこともなかったのですが、健康相談窓口は、 姫路市保健所予防課 のほうになってるみたいです。 健康に関すること(発熱相談センター) 電話079−289−1635 ※24時間対応 市内のイベントなど、中止や延期が発生すると思われますので、何かにつけこれまで以上に情報収集が必要ですし、普段以上に健康維持に ...
こういうところです。いいですね。半年ぶりです、いろいろ行きたいところがありすぎて今回のスケジュールでは回れそうにないのでまた近いうちに行ってみようと行く前から計画中です。 「SAKURAGUMIは、18日から21日までお休みをいただきます」 22日から通常営業に戻ります。 いってきまーーーーーーす!! ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 更新がなくてもクリックよろしく!!! おまけ。
本日は、のとろ温泉ツーリング! の予定でしたが、雨のため中止になりました。 今月はツーリング無理っぽいです (>_<) 来月はみんなの行きたいところも聞きつつ、 予定を決めてみたいと思います。 どこになるかな? ♪〜(-ε-) ところで、神戸のインフルエンザのお話。 大変な事になってきていますね〜。 お客さんの中にも一週間強制休暇になりました。 という方が何人かいらっしゃいました。 高校生からスタートという事ですが、 若い子を中心に広まるみたいですね。 おっさんの域に達しつつあるマネKは大丈夫かもしれませんが… ほんとか? ( ̄▽ ̄;) 症状の軽いうちにしっかり休んで治さないといけませんね。 現在症状の出ている方も、重症の方はいないと聞いていますが、 お大事になさってください。 神戸の方ではマスクが品切れ中だとか。 今、全国で一番マスクが売れている県なんやろなぁ こういう売れ方はなんかイヤですね。 早く過ぎ去ってもらいたいものです。 しかし、なにやら高砂でも… 気をつけねば!Σ( ̄◇ ̄;
execution time : 0.876 sec