西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



昨日の夜の会席のお吸い物です。
網干AS様邸のオープンハウスも無事終わり、いよいよ引渡しが迫ってきました。 今日は、午後より役所の水圧検査が行われました。 役所の方が来られる前に、事前のチェックに余念がない設備業者の営業M氏です。 普段は、気さくな性格で、周りにユーモアを振りまいているM氏(いつも休憩時間の10時頃に現場に顔をだすので、Mr.ティータイムと呼ばれています。)ですが、この時ばかりは顔が真剣です。 検査の結果、問題なしでした。 よかったですねMさん。
さて、KSR君のフロントフォークも無事修理が完了し、 あとはブレーキディスクをチョイチョイと変えてやれば完成ですね。 そこで、先日言っていたフロントフォークオイルについて少し。 フロントフォークのつくりは、ものすごく大雑把に言ってしまうと スプリングとオイルが通るための管の二つによってできています。 モンキーなどはオイルが無くスプリングとグリスだけですが… まず、前回もチラッと触れましたが、スプリングです。 巻き方が違うのは不等ピッチにして、サージング(波打ち現象)を抑えてます。 伸びるときの ばいぃぃぃん も少なくなります。 スプリングの働きは皆さんもなんとなく想像がついていると思います。 次に、フォークオイルの通り道のお話です。 今回、KSRのフォークを無理やりバラしてみました。 ここにフォークオイルが入っています。 本来の正立はオイルに浸かっています。 ここにこのような穴を開けてあります。 ここをフォークオイルが通るわけです。 フォークが沈んだときオイルはフロントフォークの上の方に行きます。 そこからスプリングの張力で元に戻ろうとするとき、 この小さな穴からオイルが移動し、動きを制限しつつ伸びてい ...
地下鉄1号線・市庁駅 ( ソウル ) 日本人観光客に人気の韓国ですが、首都ソウルでは、今月末に新たな地下鉄が開通します。 【NOW!ソウル】地下鉄9号線に乗って (中央日報) 「背の低い私も掴まれる〜!あれ、案内放送で日本語をしゃべっているよ!」そうなんです。 金浦空港駅 と江南地区を繋ぐ 9号線 は外国人の利用を見込んで、観光地となっている駅では韓国語と英語に加えて日本語や中国語の案内放送も加わるそう。 先月、ソウルで地下鉄に乗りました。途中駅は韓国語の放送だけですが、乗換駅では音楽が鳴るので行き過ぎません。 韓国の地下鉄は、とても解りやすいですね。 我が家は窓口や券売機で切符を買って乗りました。ICカードで乗車する人がほとんどなので窓口が混むわけではないのですが、あらかじめICカードを用意すれば一層スムーズに利用できます。 韓国のICカードは Tmoney カードといって、日本でも販売しています。駅などでチャージすれば、そのまま地下鉄の改札をスイスイ通れます。 逆に韓国では、日本のICカード乗車券 PiTaPa(ピタパ) が発行されています。 韓国での「PiTaPaカード」発行を開始します (PiTaPa.com) 日本へ来られる韓国人 ...
網干AS様邸のオープンハウスが終了しました。 新型インフルエンザの流行、突然の雷雨に見舞われた見学会でしたが、熱心なお客様が来られ感謝、感謝の見学会でした。(写真はインフルエンザ対策でみんなマスクを着用) 時期が時期だけに客足は少ないかなと、プレゼントのお花を前回より少なめに用意していたのですが、土曜日に足りなくなり、急遽、社長に買い足しに走ってもらいました。 心配された見学会でしたが、大成功ではないでしょうか。 協力していただいた業者の皆様、そしてお施主様であるAS様、どうもありがとうございました。
今日はいい天気ですね 昨日の突然の雷雨…慌てて窓を閉めた方も 多いのでは 今日から臨時休校・休園が解除になり、街も少しづつ 平常に戻っていく感じでしょうか… 5月も残すところあと1週間! 山陽百貨店での展示会もあと1日! 詳しくは 2009年5月19日 明日より開催! と…なってまいりましたが、日々夏に向かってますね! 今朝も山の緑が一層濃くなっていた感じでした こばやし茶店 の人気商品のひとつ グリーンティ 1杯 100円 (税込) 自転車でさ〜っと来られて 店頭でクッと1杯飲んでいかれる方もいらっしゃいます 今年はウチのスタッフがあれこれ考えてくれまして… HOTグリーンティ ミルク入りグリーンティ(ICE・HOT) と、少しメニュー増えてます(笑) ご自宅でもお楽しみいただけますが… 駅前方面お越しの際にはぜひぜひお立ち寄りください グリーンティ〜甘さ控えめタイプ〜 1袋 350 円(税込) 100g(50g×2) コップ1杯4g程度使用
5月25日、志水部長、寺元・三浦副部長で警察署長へ挨拶に伺わせて頂きました(^-^)/ 本年度の各夏祭り開催にあたり、これから会議や打合せ等お世話になりますので、協力方につきましてご依頼させて頂きました お忙しい中、時間を割いて頂き、楽しい夏祭りが開催できるよう快くお話をさせて頂きました。 ありがとうございました(^O^) t
さて、いよいよ組み終わったKSRのフロントフォーク。 あとはフォークオイル量を調整して取り付けです。 フォークオイルの量は結局20ml足して220mlにしました。 250cc入れてみて、少しずつ減らしながら210mlまで減らし、 やっぱり10ml足して220mlに落ち着きました。 250mlだとガチガチすぎて跳ねそうでしたので、 一般公道でも問題無いかな?という感じで、 でも確実に動きは良くなっていると思います (o^-‘)b 量を増やしてますのでエア咬みも減ると思われます。 最後の組着けです。 アンダーブラケットとトップブリッジにフォークを突っ込み、 まずアンダーブラケットだけにトルクをかけ、トップキャップを締め付け 最後にトップブリッジを締め付けます あとはタイヤを着け、仮付け完成! 今回はブレーキパッドもフォークオイルが付いていましたので、交換です。 パッド屋さんと相談し、APのパッドを選択しました。 材質はシンターメタリックです。 高温時の摩擦係数0.55だそうなので、ミニサーキットにはもってこいかな? (普通は0.45くらいです) これで最後増し締めし、完成です! さて! 早速試乗です。 … …… すごい安定 ...
播州山崎花菖蒲園では西洋シャクナゲの遅咲き品種が咲いています。 先日、菖蒲園に行ったらスタッフの方が「カルミアが見頃だよ」って教えてくれました。 写真がその 「カルミア」 → → → 小さい花びらと、丸っこいコンペイトウみたいなのがついて、 近くで見るとおいしそうよ。 分類としてはツツジ目ツツジ科です。 ・ さてさて、菖蒲の見頃もスタッフの方に聞いてきましたよ。 例年通り6月10日〜20日ぐらいだそうです。 楽しみだね〜。 ・ 播州山崎花菖蒲園 ?0790-62-7727 宍粟市山崎町高所621 ◆中国道山崎ICから車で5分 ◆入園料 大人500円(6月は大人800円) ◆駐車場無料(バス20台、乗用車600台収容)
今年始めあたりから、小泉-竹中路線は世の中を駄目にしたと批判されることが多くなりましたが、当事者の 竹中平蔵 元総務大臣はテレビなどで反論を繰り返しています。昨日も 加藤紘一 氏とやってましたね。 つきそうに思えない政策的な決着云々よりも、議論のしかたなどで参考になることがあります。 竹中氏は、自著の中で、「長年批判され続けた結果、批判は3種類に集約される」としています。その3つとは、 1 「コントラリアン型」の批判 2 「永遠の真理型」批判 3 「ラベルを貼る」型の批判 コントラリアンとは、いつも反対の意見をいう人のこと。 日銀 が金利を上げたら「そんなことじゃ、中小企業がダメになる」、逆に下げたら、「年金生活者が大変だ」と批判する。政治改革を行えば「拙速だ」、改革しなければ「遅い」という。氏いわく、人のやることに異を唱えていればいいので、簡単で誰にでもできる批判だとか。 永遠の真理型というのは、「長期的な視野に立て」とか「相手の立場にたって考えろ」とかもっともなことばかりを言うタイプです。 ラベルを貼る型は、「竹中は 市場原理主義者 だ」「今の若者は意欲が低い」「誰々は政治を分かっていない」といった ...
さて、インナーチューブの組み立ての終わったKSRのフロントフォーク。 ようやく組み立てです。 でも、ただ組み立てるのは面白くない!? ってことで、フォークオイルでいたずらです。 さて、インナーチューブにダストシール、リング、オイルシール、ワッシャ、ブッシュ、 と先に入れていきます。 そのインナーチューブをアウターチューブに通し、オイルリングを打ち込みます。 ここは特殊工具で打ち込みます。 インナーチューブはシールを通す時点でフォークオイルを塗布しておきます。 あとは、あしたのジョーのように たたけ〜たたけ〜 とシバキ入れます ( ̄▽ ̄;) オイルシールが入るとクリップを入れ、ダストシールで蓋をします。 んで、シールは完成。 あとはオイルを入れて仕上げましょう! ここでちょいっと 普通とちがう事を… 本来はG10 という正立用のフロントフォークオイルを入れますが、 今回はショウワ製のSS47 というオイルを使います。 G10は普通のフロントフォークオイルだと思ってください。 (実際は正立のノーマルグレードです) KHL15−10というのもありますが、これは倒立フォーク用です。 倒立用は他にショーワのSS−7、S ...
千草CC5月例杯参加してまいりました ついでにのじぎくオープンゴルフ選手権大会の一次予選会もあって参加しました +参加費1575円 参加賞はばたんのパターカバー かわいいです さぁ〜気合入れてがんばるぞぉ〜〜〜 はばたんから激励のキッス はいチーズ がんばりまぁ〜〜す スタートIN 10番ロング なんと1打目 OB〜〜 あちゃぁ〜〜〜〜〜〜 5打目もOB バンカー入れトップするわチョロするわで・・・・・・・・12 どんだけぇ〜〜〜〜 その他はスコア表をご覧下さい 後半出足もボロボロ〜〜 うえぇ〜〜〜ん まったくぅ〜〜ダメダメ〜〜〜 後半の4ホール目からはボチボチと・・・・でも大不満 IN 52(17パット) OUT44(19パット)=96でした チーン バーディーは1だけ〜〜 なさけなぁ〜〜〜 同伴のひろぽんくんに負けるし、散々でしたぁ〜〜 次回がんばります 後半よくなってきたので練習で再確認します 応援してね〜〜〜 じゃあの。。
ホームグラウンド千草CCにて月例杯に参加してきます 天候悪いやん 雨はやんでるみたいですが・・・・・ テンション ですが、今日はひろぽん君とガチンコ対決ですから負けるわけにいきません 雨の日はいいスコアであがったことない どうなることか・・・。。 さて今日はスコアなんぼでまわれるでしょうかぁ〜〜 コメントください ハンディ16のBクラスの頭ですから優勝はムリでしょうけどアンダーだしてきたいです ではがんばってきます IN 8時48分スタートです 結果おたのしみに〜〜〜 勝利の女神とツーショット じゃあの。。
レインボーブリッジ 5年前のブログ や 4年前のブログ でも書いていましたが、東京圏の高齢化が猛烈に進んでいます。 高齢者人口、10年後に42%増 首都圏、通勤圏の住宅地に集中 (47NEWS) 首都圏の1都7県で、65歳以上の高齢者人口が2005年の761万人から、10年後の15年には1078万人と42%増え、全国平均の増加率31%を上回ると指摘した08年度の 首都圏白書 を閣議に提出し、了承された。 東京の欠陥は、構造的な出生率の低さです。 人口再生産性の低い東京への若者集中が日本消滅を招く (国会等の移転ホームページ) 東京には、出生率が1.0未満と極端に低い、つまり人口の再生産性が低いという大変な欠陥があるのです。これは、極端な人口過密が子育てしにくい環境を形作っており、ワークライフバランス(仕事と生活のバランス)が崩れているからです。 (中略) 東京は通勤時間が長いためになかなか女性が働きにくく、その結果出生率も低いという状況にあります。 流行の中心や新しい文化があるかのごとき宣伝がマスメディアを中心に行われ、そんな欠陥のある東京に若者が集められてきたのですから、日本全体が少子高齢化してしまうのです。 今 ...
大丈夫 のCMでおなじみのイナバ物置を設置しました 今回は4畳半くらいの物置を依頼され、横3050奥行2630高さ2375の物置です 定価で348,600円であります(税込) 工事費とブロック代がかかりますが、総額、定価の1割引きくらいで出来ます もっと勉強しまっせえぇ〜〜 ちょっとした荷物入れるのに便利です なんでも扱いますのでご一報を じゃあの。。
昨日仮設足場も外し、外部の配管工事が進められています 内部造作も順調であります 梅雨までに外回りできるだけ進めたいと思っています 引き続きよろしく〜〜 じゃあの。。
山葵をすりおろして瓶に入れて
山葵をすりおろして瓶に入れて
さて! プロローグからまったく放置になっておりました CR−1のインプレ。 前へ進めましょう! Todayの事故車両のカバーが入ってきたのでこれで実験です (o^-‘)b ホントはシロが良かったのですが、 これもインプレですので、汚れの一番目立たないシルバーで。( ̄▽ ̄;) CR−1スタート! まずは洗車です。普通の洗剤で洗車し、微粒子コンパウンドで傷を取っていきます。 割れてますので、完璧にとはいきませんが、かなりきれいになったでしょ? 艶が出てきました (o^-‘)b 次に、特別な洗剤で洗います。 コーティング剤がしっかりコートされるような洗剤です。 それでは、コーティング開始です! 塗り用と拭き上げ用の二種類のウエスを用意します。 このウエスも専用品です。 今回はわかり易くするためセンターでマーキングします。 塗って…拭き上げて… を3回やります。 手塗りできない部分はエアで飛ばします。 今回はこのカウルだけですので、手塗りだけです。 完成しました! 左右で手触りが違いますよ! Σ( ̄◇ ̄; それでは〜それでは〜 ♪〜(-ε-) これから放置プレイ! これからの汚れ具合等、一週間単位くらいでご報告しますね!┗(^o^) ...
金曜18時より、宍粟市商工同友会総会があり出席してきました その前に、志水青年部長と腹ごしらえ 「茶吉」にて いらっしゃいませぇ〜〜〜〜 にゃぁ〜〜 し〜す、まいうぅ〜〜〜〜 ぷはっ 勢いつけていざ出陣 総会のはじまり〜〜 本年より新規入会でおます 諸先輩方よろしくおねがいしまぁ〜〜す その後、懇親会です 来賓の志水青年部長乾杯のご発声 かんぱぁ〜〜い ぷはっ やっちゃん先生も新規入会です 市内青年部OB様の多くのご加入お待ちしております 大変なごやかに親睦させていただきました その後有志にてスナック「ピュア」へ〜〜 ぷはっ お疲れさまでしたぁ〜〜 今後の宍粟市商工同友会の益々のご発展を祈念いたします がんばっていきましょう〜〜 じゃあの。。
execution time : 0.732 sec