西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



昨日の夜は突然の でしたね タイミング良く雨を避け、思わぬ偶然(必然?)の力で 楽しい時間をすごせた昨日でしたが さて、今日はどんな感じでしょうか… 『TOWN HARIMA』 さんの6月号に グリーンソフト の紹介記事が掲載されました 涼・味・体・感〜Cool Dessertを食べつくそう〜 という特集コーナーです いい具合に書いていただき、ありがとうございます。 いろんなお店の美味しそうなCool Dessertが載ってます この夏、手放せない1冊になりそうです(笑)
姫路市には 図書館 が15もあって、超便利なんですよね。 しかも、希望する本があるかどうかが 自宅のパソコンで検索 できて、その本がどこにあろうとも近所の図書館まで取り寄せてもらえます。 ちょっと見てみたい本があったので、手柄の図書館まで取り寄せて借りました。 藻谷浩介 著「実測!ニッポンの地域力」(日本経済新聞社)2007.9(書籍の帯より) 地域間格差なんてない! 最強の地域エコノミストが「デタラメ」を切る 「日本の子供の数は減っていない」「小売販売額が増えているのは沖縄県だけ」「工業の活性化は地域振興に結びつかない」−。平成合併前の3200市町村の99%を訪れた経験にもとづいて明らかにする負けない地域のつくり方! この中で、著者は「日本のモノづくりの国際競争力は高まっている」「貿易黒字の水準は下がっていない」としています。 しかし、「地域のモノづくりが元気なら地域経済も元気になるはず」というのは思いこみで、「製造業の活況と地域の活況は無関係」と言いきっています。 そもそも絶頂期の 名古屋 や 豊田 ですら製造業就業者は減っていたとのこと。「工場立地→雇用増加→人口増加」という方程式は、現代日本では成り立っていな ...
さて、コーティングもおわり一週間が経ちました。 この一週間で雨も降りましたし、風が強い日もありました。 日差しも強かったですが… よく考えたら、一週間ではどうにもなりませんよね ( ̄▽ ̄;) 長い目で付き合っていきましょう。 というところで、一週間目のご報告〜 日当たりの良い所に置いてます。 左がCR−1済み。右が洗っただけ。 変わりませんね。 ( ̄▽ ̄;) 雨が降った日もありました。 左がCR−1 右が洗っただけ。 左は水玉になってます。右は水玉になっていません。 …なんか見た目は右のほうがキレイかも ふと、思い立つ事がありCR−1をしたときの洗剤を見てみました。 浸透性洗剤。 ガラスコーティングが塗装面にうまくノルように液剤を弾かないようにしています。 んで、今回の結果ですが。 弾いてないぶん水玉にもならず、CR−1をしていないほうがきれいに見えました。 もっとほっておくと、その効果も無くなりますので CR−1の本領が発揮されるかな? …ところで、やっぱりメッキとかの錆も抑えられたりするのかしら? とか思いますよねぇ? 今度いい実験台が手に入りそうなので、それもやってみたいと思います! ではでは。
夏の人気メニュー”トウモロコシの寄せ揚げ”です
夏の人気メニュー”トウモロコシの寄せ揚げ”です
ROOKIES”卒業” 今日、映画公開ですなぁ〜〜 ドラマとわかってても感動しちゃいます 元高校球児でもあり、現実に、ただの野球部員でしたが、在学中、甲子園3回出場しましたからその青春時代とオーバーラップしながら、夢や情熱もってやってたころを思い出します 今のポジティブな自分は高校時代レギュラーになれずとも、めっちゃ厳しい練習に耐え、そして最後まで諦めずやり通してきた根性・忍耐・精神力があるからであり、野球を通して人間形成が出来ました まだまだ夢や情熱持って進化する40歳ダンディーの挑戦は続きます がんばるぜぇ〜〜〜 何事も 努力すること プロセスが大事 継続は力なりです マラソンがんばらなきゃぁ〜〜〜 『遥か』 by GReeeeN じゃあの。。
またまた携帯の方みれなくてすんまめ〜〜ん 言葉って深いぃ〜〜〜ね〜〜 今日もがんばっていきましょう じゃあの。。
古代から自然に恵まれた 播磨 。地図を見れば、ここに百万都市が無いのが不思議だという人もいます。 「兵庫県」の謎が解けた 百万都市「姫路」の まぼろし (「国際派時事コラム・商社マンに技あり!」 ライブ版) 地図をしげしげと見れば確かに、 明石 の西、 加古川 、 高砂 、姫路、 相生(あいおい) から 赤穂 まで、広大な平野が広がる。 幾本も川が流れて、水にも恵まれている。 豊臣秀吉 も播磨を平定するのに10年かかっている。それほど播磨は大きな力を持っていたのだと。 世界不況だ、景気が悪いといっても不安になる必要はありません。そんなときは地図を広げて 播磨平野 の地形を眺めればいい。長い目で見れば、今後ますます播磨が有望だとわかる・・・かも 参考 兵庫県の謎。全国でも例のない強引な合併 (ひめナビブログ) 播磨とは (ひめナビブログ) なぜ兵庫県は不自然に大きいか (商工会議所報) 加古川だけではない。岡山遷都案も。 (ひめナビブログ) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
いつものように20時からジョギングを 明日は学校休みなんで次男坊も一緒に で、いつものコースをゆっくりと走ってましたら・・・・・清野(せいの) の発電所前あたりで 次男坊が・・・・「お父さん、あれ〜〜〜〜〜〜〜 」 なんじゃぁ〜〜〜〜 ゴキブリ〜〜〜〜〜 いや ヒラタクワガタ〜〜〜 捕ったどぉ〜〜〜〜 デカい まだ5月終わりなのに〜〜 またこれから走る楽しみ増えましたぁ〜〜 名前つけました 清太郎(せいたろう)です 今日から家族であります よろしくぅ〜〜〜 じゃあの。。
いつもご利用有難う御座います。福知渓谷休養センタ―ではこの夏限定のメニューを始めました。それは・・・しし肉とカモ肉のバーベキュー♪しし肉は独特の風味があり、よく敬遠されがちですが…実は白い油身もあっさりした、とてもジューシーなお肉なんです。ご存知でしたか・・・しし肉は低カロリー、低脂肪で、カルシウムは牛肉の約3倍も含まれているという超ヘルシー食材なのです!●赤身と白身● 赤身の部分はしっとりとした紅赤色。 やわらかな歯ごたえで、繊維が細かく上質な味わいがあります。 赤身を美しく縁取る脂肪はあっさりしていながら、脂の旨みはそのまま。雑味がなく肉の赤身に対して「白身」とも呼ばれ珍重されています。 ●低脂肪、低カロリー、カルシウム豊富● いのしし肉は、豚肉や牛肉と比べて、高タンパク、低カロリー・低脂肪で、カルシウムを多く含み、ビタミン含有量も豚肉をはるかに上回る健康食品です。 ●美容のために!?● しし肉の白身(脂身)の部分には、お肌がぷりぷりになる、「コラーゲン」がたっぷりと含まれています。脂身と言っても、豚肉の脂身とはぜんぜん違います。しし肉の脂肪は良質(硬脂)ですので ...
さぁ、昨日に引き続き走行会のお話。 お昼休みを利用してD−トラッカー、ニンジャ250R、KSR110のワンメークレースを 開催しました。 ウチのお店から KSR110のOPクラスにR君。 D-トラッカークラスに従業員の若山が参加。 そこで奇跡が起きました! (若山談) なんと、若山 D-トラッカークラス 優勝 です! ←証拠の品。 えぇ〜 まじで〜!! Σ( ̄◇ ̄; それでは、大波乱の予感がビンビンのレースへ! ビンビンって(笑) PITロードに集合しコースインを待ちます。 R君も若山も気合十分です! コースインし、スタートを待ちます。 白熱したバトルが繰り広げられております! R君も本調子ではないマシンでがんばっています。 若山もバトル中! …ん? 横はKSR? ノーマル? はい、ネタバラシ。 D−トラッカークラス、若山一人だけ〜 ( ̄▽ ̄;) そら、一位やろ! しかも、このあとにあった表彰式。 本人トイレに行っており大遅刻。 ( ̄▽ ̄;) 最後の最後までネタで終わってしまいました… ともあれ、今回も白熱&おもしろかった走行会 次回は二輪協会主催で 6月10日です! ではでは
今朝は、空気が澄んでいて気持ちよい朝です 新型インフルエンザも終息しつつあります。マスクを外して新鮮な空気を 吸いにお越し下さい。新緑真っ盛りで空気も新鮮ですよ
携帯の方みれなくてすみまめ〜ん 今日もモチベーションあげてがんばっていきましょう じゃあの。。
VIERA ( パナソニック ) パナソニックが、次世代薄型テレビの本命と言われる 有機EL パネルを、再来年度から量産することを目指しているとの報道がありました。 パナソニックと住友化、次世代薄型テレビの有機ELを量産 (NIKKEI NET) パナソニックと 住友化学 は薄型テレビ用の次世代パネルで本命とされる有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)事業で提携する。2010年度メドに世界初となる40型以上の大型パネルを共同開発・生産し、15年までに同サイズで消費電力を現在の プラズマテレビ の10分の1程度に低減することを目指す。 量産工場はやはり姫路のようです。 有機EL共同開発へ パナソニックと住友化学 (産経関西) パナソニックは平成22年夏の稼働を目指し、兵庫県姫路市に液晶パネル新工場を建設中。新工場で、23年度からの有機ELの量産を目指している。 姫路では液晶だけでなく、有機ELパネルを生産すると言われていましたが、正式発表はないものの、現在も変わりないようです。 参考 パナソニックと住友化学、40型有機ELパネルの事業提携についてコメント (Phile-web) - 具体的な事業、商品化については何も決まっていない(記事より) 有機ELテ ...
今日はこちらをご覧下さい。
今日はこちらをご覧下さい。
取引商社がシャープの特約店となって勧めてます太陽光発電システム+オール電化のお客様説明会が今週土、日と(株)山福にて開催されます 我家も太陽光システムとオール電化を取り入れてめっちゃ快適に過ごしています とにかく、話をきいてみないとわからないと思いますのでぜひ行ってみてくださいね〜 毎月の光熱費いったいいくら使ってるか計算してみてください 通帳引き落としのために、月々の光熱費総額、理解されてない方おおいですよ〜〜 計算してみてびっくりしますぅ〜〜〜 ず〜っと払い続けると思うと・・・・ オール電化にするだけでもぐ〜んと削減できます 太陽光システムにすると初期投資代はかかり割り高に思いますが、これがけっこうお得なんです〜 なが〜〜い目で考えてみましょう ぜひ、興味のある方はお気軽にきてくださいね〜〜 小生も土曜日行きますんで〜〜〜 経験者は語る・・・しましょかぁ〜〜 ぜひこの機会にお勉強しましょう じゃあの。
期間限定の宿泊割引券があるのをご存知ですか? 通常シングルルーム6300円が4800円になる 大変お得な割引券です。 プリントアウトしてフロントへお持ち下さい! 宿泊会員登録も併せてお願い致します。
今日はお天気いまひとつ… いよいよ梅雨に向かっていく感じでしょうか 紫陽花の絵の掛軸です 雨が似合う花ですね
はい、水曜日に講習会に参加しており お店の行事に参加できていないマネKです。 サーキット行きたかった〜! (>_<) という事で、今回は又聞きでのご報告〜! 2008年5月27日 曇り 今回はkawasaki401会主催の岡山国際サーキット走行会です! ヒメカワからは本店もあわせると30名位ご参加いただきました ↑ もうすぐ中級の走行が始まります。 | 緊張感が漂ってますね!(o^-‘)b ん? 初級の方々、初めてサーキットを走る方も多数! 楽しんできてくださいね! 中級はかなりやる気モードです! 上級目指して? がんがん行きます! 初級も負けてないですよ〜! 初級はコーナーでの追い越しは禁止ですので ホームストレートとバックストレートで安全確認できたときだけ 追い越し可です。 練習して次は中級ですね! それでは最後に中級の方々の雄姿を! みんなかっこいいですね!! (o^-‘)b 今年はあと4回 走行会があります! バイクの運転に自信のない方も、練習に走ってみませんか? 対向車も無く、うまくなりますよ! あ、KSRとD−トラッカーのワンメークレースの模様は次回ご案内しますね!
execution time : 0.695 sec