西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



本日、「小野・大島町の家」のお引渡しを行いました。 工事は6月中には終えていたのですが、海外出張のご主人さんの帰国に合わせ、お引渡しが 今日となりました。 大島町の家はできる限り自然のエネルギーの利用を考え、いろいろ工夫を凝らしています。 ・南に開いた間取りによる明かり採り ・南北に大きくあけた窓からの通風 ・OMソーラーを利用した暖房と涼風 ・植樹と木塀による涼風 ・畑の土の力...など 機械設備に頼った便利な生活ではなく、ちょっと手間と時間はかかるけど家の中での小さな生産を 通して得られる歓びや価値を大事する、そんな大地に根ざした家が大島町の家です。 と、いうことで まずはみんなで畑の草むしりから実践です(笑) これからも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。 ヤマヒロ:小林 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ←ポチっとOneクリックお願いします! ←こちらもOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. イベント情報 2. 芦屋土地情報シーガ芦屋モデルハウス展示場 3. 舞多聞モデル売り出し中! 4.「 網干の家」完成見学会のお知らせ! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
今週は暇ですが、店の連中は、フジロックの準備の最終段階に入り、僕は、家の建て替えで、しばらくの間ハイツ住まいになるので、大急ぎで引っ越しの準備で大変です。 さて引っ越し屋は「サカイ引越センター」にお願いするのですが、どんな感じかまた報告します。 フジロックに出店記念でこういうTシャツを作りました。 僕たちは「フィールド・オブ・ヘブン」という会場に出店しますので、さすがにオフィシャルなそのままでは、作れませんのでイタリア語でフィールドオブヘブンと意味で(これで正しいかどうかはこの際勘弁してください)「CAMPO DI CIELO 2009]というのをつけて作りました。 スタッフ用ですので非売品です。フジロックに参加した人だけが袖を通すことができます。 ついでに7,8歳ように小さなSAKURAGUMITシャツも作りました。 こちらは、販売致します。お友達か自分の子供の誕生日などの記念日に贈り物としてはどうでしょうか。 親子できるととってもかわいいです。 もちろん大人の女性が着ておへそを出してチビTのようにも来ることができます。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 最近ランキングが振るわないので、クリックした人はポイ ...
昨日夜に、ひょんなことで知り合ったゴルフ大好き青年と赤とんぼ練習場にて打ち放し練習してきました 彼は新宮の38歳、最近ラウンドで100が切れて今ゴルフが面白くてしかたないナイスガイであります 小生も教えるほどの技術もってないですが、いろいろと情報交換しました また住んでるとこ近いですから共通の知人などいましていろんな話ができました ゴルフを通じて、いろんなひろがりありますなぁ〜〜 明日は千草CCの7月月例杯です 練習して調子よくなってきました 多分 ハンディ16のBクラスで優勝はむずかしいですが、88では廻りたいと思います 明日がんばってきまぁ〜す じゃあの。。
CM | ドット | KinKi | KinKiさん | 騒ぎ | Kinki | 剛 | 風船 | みたい | JE
等身 | 大ガンダム | お台場 | ガンダム | 見 | 船 | 潮風公園 | 行く | イベント | 写真
営業部 杉岡です。 先日、愛怪獣のカノンザウルスを連れて素麺の有名所!龍野市にある揖保の糸資料館 そうめんの里 のそうめん流しに行ってきました。実はカノンザウルスだけでなく私も初体験秊 これが結構楽しいもんで野外なので開放感は抜群!暑いですが娘と二人で涼しげに水の中を廻る素麺を眺めながら、ちっちゃな歓声をあげていました。 料金も手頃で一人前420円。量も結構あります。おにぎりや唐揚げなどサイドメニューも多少あるので昼間のビヤガーデン的な利用も楽しめますよ。赤穂パークホテルからは車で1時間ほど■山陽自動車道赤穂IC⇒龍野ICをおりて15分の所にあります。その他赤穂同様龍野市も見所が沢山ありますので是非赤穂と絡めて観光を楽しんでみては いかがでしょうか。あっ囹お泊りは赤穂パークホテルでお願いします。
コアテックシステム (姫路市) 私はかれこれ30年近くという(ただ長いだけの)運転歴なのですが、そんなに運転がうまいわけではありません。運転のうまい人は、運転に表現力があると感じています。 例えば、車線を譲ってもらったときにはタイミングよくハザードランプを2回点滅させたり、クラクションも相手が嫌がらないような鳴らし方を心得ています。 夜間であれば、住民の迷惑になるクラクションだけでなく、パッシングの使い方も上手です。クルマを運転しているときは、口や表情ではなく、クルマについている装置を手足のように使って、周囲のドライバーと意思疎通する必要があります。 ところで、姫路の服部さんという人が、夜にシャッター付きの車庫の前で、リモコンを探すはめになりました。暗いものだから、シャッターを開けるためのリモコンが車内のどこにあるか分からない。 そんな困った経験から、「パッシングでシャッターが開かないか?」と考えて、作ってしまいました。 パッシングシャッターキット (コアテックシステム) 車両のパッシングで電動シャッターの開・閉・停を可能にするキットを発売! ・電動シャッターのリモコンは便利ですが、車内からリモ ...
応募用紙 姫路市の図書館 は、小学5,6年を対象に、図書館の仕事を体験する「一日図書館員」を募集しています。 夏休み、一日図書館員の募集 (姫路市) 日時 平成21年8月6日(木) 午前10時〜午後3時 (集合時間は、9時45分) 場所 城内図書館、網干分館、花北分館、飾磨分館、 東光分館、白浜分館、安室分館、青山分館、 広畑分館、手柄分館、東分館、香寺分館、 安富分館、家島分館、夢前分館 応募人数 各図書館2名 申し込み7月12日(日)まで。この機会に図書館で働いてみましょう。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
昨日、飼い主様から「ひまわり」を頂きました。夏の花と言えば「ひまわり」ですよね!「ひまわり」は周りを明るくさせてくれますし、見ている人を元気にさせてくれる、私の大好きな花のひとつです。受付に飾らせて頂いてますので、み [...]
☆8月の休診日のお知らせ☆?【休診】 8月5日(水)、6日(木)【午後休診】 8月13日(木)、14日(金)、15日(土)※13日、14日、15日の午前中(9時〜12時)は診察しております。?ご迷惑を [...]
きのう紹介した松部長のパン・オ・レという牛乳入りパンは、なんと松特製のコロッケサンドでした。僕はキャベツの千切りが子どものころから好きでちょっと多めに入れてもらいました。 ただ、マヨネーズはなしでお願いしました。、、というのも、ここのところ引っ越しダイエットでマイナス4kgとなっておりますのでちょっと弾みをつけてきたくなっております。 しかし、完食いたしましたけど。御馳走様でした。 もうおなじみの毎週木曜日開催「未来の巨匠シリーズ」−−sakamochiiiiiiiです。 今週も、アンティパスト2品、プリモ1品となります。 しかし、このシリーズはええわーーー!金曜日のブログネタにことかきません。 まず、一緒にいただいたワインの紹介です。 また、コムシノアの西川シェフから10kg位いただいたパンもちょっとだけ一緒に食べました。 いつも本当にありがとうございます。 「OPI CHARDONNAY 2008」FARNESE terre di chieti これはよかったです。香りも広がりしっかりと酸も立っていました。 「KING SELBY 2008]なんと大阪の河内ワインのデラウェアーで作ったスパークリングワインです。後口にデラウェアーの甘い風味が残ります。 アンティパスト 1 ...
<電力買い取り>年内スタートへ 経産省方針 7月9日19時9分配信 毎日新聞 経済産業省は9日、太陽光で発電した家庭などの余剰電力を、現在の約2倍の価格で電力会社に買い取らせる「固定価格買い取り制度」について、来春予定だった開始時期を前倒しし、年内にスタートする方針を明らかにした。太陽光発電の普及を促し、景気刺激を図る狙い。 電力会社は現在、太陽光による余剰電力を1キロワット時24円程度で自主的に買い取っているが、今後は購入が義務づけられる。買い取り価格の上昇に伴う負担増分は電気料金に上乗せされる仕組みで、同省は標準的な家庭の場合、月に数十円から100円程度高くなると試算している。 買い取り価格など制度の詳細設計は、総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)内に設置した専門の小委員会で夏までに取りまとめる。【赤間清広】 いいですね〜〜 来春からの予定と思ってましたが、年内にも太陽光発電の売り電気料金が倍になるなんてぇ〜〜 先日にもデーター出してましたが、倍額買取がスタートしますと、毎月の光熱費がマイナスってこともあるんですよぉ〜 設備投資には200万ほどかかりましたが (エコキュー・IH費は別) 1 ...
マップルです。。 只今、楓香荘にはカヌー日本代表が世界選手権へ向け実践練習合宿をされています。 神戸新聞(7月7日はりまプラスより)・・ 宍粟市波賀町の引原ダム・音水湖カヌー競技場で、カヌーの日本代表チームが7日から約1ヶ月間、カナダでの世界選手権に向けた強化合宿をされています。 同競技場ではこれまで、日豪のジュニア代表チーム合宿や近畿規模の大会が開かれてきたが、国内最高峰の選手の利用は初めてです。 代表選手は全国各地の男女11名。5月にチェコであったワールドカップで、日本選手初の優勝を果たした川西出身の北本忍選手も参加されています。 練習するのは、流れのない水面で早さを競うフラットウォーター種目で、座ってこぐカヤックとヒザを立ててこぐカナディアンの2種類があります。 代表チームの方は、8月12日〜16日にカナダで開かれる世界選手権に向け、同8日まで波賀町内に滞在しレース型式など実践的な練習を積まれます。 6月から石川県小松市で合宿を続けてきたが、カヌーに集中できる環境に移り、最後の調整に臨まれています。 選手の皆さんのご活躍を期待致します。 楓香荘 スタッフ一同
Love Japan 2009 企業献金の禁止など、政治とお金の関係が話題になっています。 しかし、政治家が個人献金を集めるのも一苦労のようです。 ネットで個人献金を――楽天が新サイト、1000円から受け付け (ITnedia News) 新サイトには、現職の国会議員と、国会議員の候補者と政党( 自民 、 民主 など政党助成法の要件を満たす8政党)が認めた政治家について、プロフィールや政策、YouTube動画などを掲載。楽天と献金受け付けの契約を結んだ政治家のプロフィールページには「この政治家に献金する」ボタンを設置し、 楽天KCカード を使って1000円から献金できるようにする(上限150万円) このサイトは、Love Japan 2009 という名前で、献金サービスは今月27日から始まる予定。 ネットを使った政治活動へのさらなる一歩になるでしょうか。 参考 ネット通じて政治家に個人献金 楽天がサイト開設へ (asahi.com) 選挙へのネット活用を (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
若かりし修行時代 製作 EffectsPhotoFunia イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
こんにちわマーチです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ★:*:・°゜+.(・∀・)゜+.゜☆*:・ レストラン楓の里では あまご料理もあります あまご唐揚げ あまご塩焼き 裏の水槽からあまごを網ですくい、(楽しそー♪) あまごの腹ワタをお掃除します 口から割りばしを突っ込み ぐるっ おし〇から竹串を突っ込み ぴゅっ そして内臓をしごきだして… ( ̄ロ ̄;) 近くで見てみるとホントえぐぃですが 料理人さんの手にかかり 塩焼きにすると パリッと焼き上がり、 都会から来られた方々に 人気の一品です 夏場限定で 鮎の塩焼きもあります
7日の晩、一宮支所で夜店全体会議をおこないました この日は各担当部所の責任者と人数・会場の配置などについて 話し合いました 夜店当日まであと少し がんばっていこー。
小生愛読書「Tarzan」(ターザン)です 普段は立ち読み、読み逃げで興味があるときだけ買います とある方から、『おっとこまえのフククルさんには すでに関係ないでしょうけど、読みましたかぁ〜?』 とメールが来てまして、まだ読んでないので速攻本屋へダッシュし購入しましたフククルです いいんです なんでもプラスに受け取りましょう 単純かぁ それが何か?。。 今月号ではスキンケア&グルーミング入門で主に顔の身だしなみについて載っております アンチエイチングには日頃から心掛けてますぞぉ〜〜 さらに男前になろうじゃあ〜りませんかぁ それなりにしか・・・・ 小生、自慢じゃないですが、年齢より若くみられます 肌艶もいいみたいです あとはマラソンしてお腹を引っ込めれば・・・・・ がんばります 身体にいいことはやっていきますよぉ〜〜 いい情報あったら教えてくださいね〜〜 進化する40歳ダンディーはいろんなこと挑戦します がんばっていきましょう じゃあの。。
前回、ETCの助成対象台数が予定台数に達した。 という話のときにチラッと高速道路無料化の話はどうなってるんだ? と書きましたが… わかる範囲で少し調べてみました。 もともとは管さんが民主党の党首だった頃に 高速道路を一律無料にする! と話が始まりました。 2003年のニュースによると、 無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、1台に年5万円課税すれば3兆5000億円になる。料金所も廃止できる」ことなどを挙げた。 んだそうです。 1台年間5万円!! Σ( ̄◇ ̄; 車乗れなくなるんじゃない? バイクは課税対象なのかしら? 今まで4000円だった税金が5万4千円になる? ……ないな んで、政権交代が現実味を帯びてきた今日この頃。 高速道路無料化も現実味を帯びてきまして。 3月25日に発表された「民主党高速道路政策大綱〜高速道路の無料化〜」によると、高速道路会社6社が管理する高速道路は「原則として無料」にする。ただ、無料にすると渋滞が想定される首都高速・阪神高速などでは、5割引、7割引などにして影響を確認しつつ実施するという。 なんだそうです。 しかし、 高速道路の年間料金収入は約2.5兆円もあります ...
7月11日(土)夜の昆虫観察会、7月19日(日)里山クッキング(ワラビ餅作り)、7月25日(土)夏休みの特別プログラム(川魚のつかみ取り大会)、8月2日(日)竹の器作りとそうめん流し大会で予定していますプログラムが定員に達しているため募集を締め切らさせていただきます。 その他のプログラムについては、まだ空きがございますのでご応募お待ちしております。
execution time : 0.694 sec