西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



先日、日課の おはよう〇日です を見ていたときの事。 おバカな二人が高架下グルメを特集していました。 そこに出ていたのが… DollDressというお店。 服屋さんが併設されたお店なんですが、 ベルギーの数々のビールが飲めるんだそうです。 (o^-‘)b こちらHPです。→ http://www.brocante.jp/ その中でも、温かいHOTビールとやらが気になっていたんですが… いつものように出勤して、お店にいるとき 常連さんと話していると 「そういえば、大阪でめずらしいビール飲ませてくれるとこあるんですよ」 ん?その話、なんか知ってますよ? HOTビールとかありません? 「そうです!あの服屋さんと一緒になった!」 おぉ〜 ってことは見たんですね おはよう〇日です(笑) って事で、行ってきました! おぉ!ちょっと良い感じかも〜? 冷蔵庫が3っつもあり、表に見えているほとんどが別の種類! (゚ ∀゚;ノ)ノ すごい! ってか、どれ呑んだら良いかわかんないです〜 f^‐^; かったっぱしから呑んでやるぅ〜 (^0^)/ まだまだぁ〜 (*^‐^*) フルーツビールなど、女性向なビールもたくさんありましたよ! 念願のHOTビールも頂きました! 少し酸味が ...
加古川 出身・ 久保棋王 の指導対局 播磨 ・加古川で 「将棋の日」イベント が開催され、大勢の将棋ファンが 加古川市民会館 に集まっています。 プロ棋士と真剣勝負 加古川で「将棋の日」 (神戸新聞) プロ棋士が対局やファンとの交流を通じて将棋の魅力をPRする棋界最大の「将棋の日」イベント( 神戸新聞社 など後援)が7日、加古川市で始まった。兵庫県内では初開催。 羽生善治 4冠(39)と地元出身の久保利明棋王(34)の公開対局や、市民らの「名人戦」が繰り広げられる。8日まで。 我が家の将棋名人(?)次男も名人戦Dクラスに参戦。初戦は対戦相手が現れず、不戦勝。2回戦は元々不戦勝で、いきなりブロック決勝戦。しかし実戦では1勝も勝てずにあえなく敗退しました。 長男は、加古川在住のプロ棋士・ 稲葉四段 の指導対局に抽選で選ばれ、八手落ちでなんとか勝利し、上機嫌でした。 本日も開催され、ジュニア名人戦に参戦する予定です。 それにしても、加古川出身・在住のプロ棋士は多いですね。今回のイベント参加棋士だけでも久保棋王、 井上八段 、 神吉六段 、稲葉四段。播磨・ 高砂 出身の 村田智弘六段 、 村田智穂女流初段 も名前が挙がってい ...
マップルです。 今日は、秋晴れの紅葉日和です 紅葉も綺麗です 明日は、「しそう波賀もみじ祭」 です。 お楽しみ下さい ☆と き:11月8日(日) 午前10時〜午後3時30分 ☆ところ:原八丈川河川公園駐車場周辺 ☆内 容:11月8日・・ ○オープニングセレモニー ○食のイベント(揚げ芋・こんにゃくおでん ・焼そば・自然薯ポテトなど) ○竹トンボ遊び(竹トンボプレゼント 200名様) ○ミニウォークラリー 10時00分〜12時00分 ○りんご早食い大会 11時00分〜 ○ご当地クイズ 12時30分〜 ○もちつき2回 11時30分・13時30分 ○ビンゴ大会 14時00分〜 ○もちまき 14時45分〜 詳しくは・・ 宍粟市波賀市民局 地域振興課 電話0790−75−2220 波賀温泉 楓香荘 電話0790−75−2355
とは言うものの、 お客様からのご希望で、取り寄せたものです。 んが! めずらしいバイクですよ〜! なつかしいバイクです (^。^ゞ ちなみに… 1985年製 です。 マネKまだ小学校低学年 Σ( ̄◇ ̄; そのバイクとは… RG500ガンマ〜! もうほとんど知る人ぞ知る って感じかも…(^。^ゞ 2サイクルでしかも大型! 2サイクルが無くなりつつある今、250cc以外の2サイクルバイクを 見る機会はホントに減りましたよね〜 後方排気で4気筒になります。 ものすごく単純に250ccのエンジンを2つくっつけた。 みたいですね ( ̄▽ ̄;) ちょっと調べたところ、ものすごく燃費が悪いらしいです。 そりゃそうだろ f^‐^; これがキャブレターです。 薄くて小さいんです。 四つ付いてます。 なにやら見慣れないものが… どうやらリアサスの調整がシート下にあるアジャスターでできるようです。 これからタンクを下ろし、整備をしていきます。 外観はものすごくキレイなので エンジンも同じくらい調子良く動くようにしましょう! ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m
但馬空港 ( 豊岡市 ) 鳩山総理 の東アジア共同体構想に呼応し、関西発の東アジア共同体が提唱されています。 関西発の東アジア共同体を提唱 平井知事 (日本海新聞) 「 近畿ブロック知事会議 」(会長・ 山田啓二京都府知事 )が4日、 京都市右京区 の 大覚寺 で開かれ、 鳥取県 の 平井伸治知事 は関西圏域の活性化戦略(関西ビジョン)として、各府県の港湾や空港、観光資源を生かして中国、韓国、ロシアとの観光連携などを強化する関西発の「東アジア共同体構想」を提唱した。同知事会では「関西から閉塞(へいそく)感を打破し、日本を元気にする」とした大覚寺宣言を採択した。 (中略) 山田啓二知事は 敦賀港 、 舞鶴港 などを東アジア・ランドブリッジと位置付ける「関西コリドール構想」を打ち出し、「日本海側を関西の玄関口にしないと遅れをとる」と述べた。 井戸 さんも某知事と空港の潰し合いをしていないで、「但馬空港を東アジア共同体の拠点空港にする」と大見得を切らなければいけません。 鳥取〜但馬〜京都が、関西を牽引していく時代が始まろうとしています。 参考 空港めぐり井戸、橋下両氏また応酬 近畿知事会議 (神戸新聞) - 関西の恥さらし。不 ...
以前にも記載した今年の新築(マンション含む)着工戸数ですが、このまま推移すると 60万戸台になるのでは?との報告が出ました。 今年8月の新設住宅着工戸数は、前年同月比38.3%減で9ヶ月連続の減少となっています。 年率換算値は67万6000千戸で、初めて60万戸台まで落ちた。 住宅の種類別で見ると持家が20%減、分譲戸建てが24.3%減、そしてマンションになると 71.7%減とトンネルの出口はまだまだ見えない状況。 ただ世情は現実としてしっかりと受け止め、ヤマヒロはこの波にのみ込まれないよう足元を しっかりと固め、自信をもって「播磨のくらし しそう杉の家」勧めていけ、皆さまにも 「この家だったら」と認めていただける家づくりへの努力を重ねて参ります。 ヤマヒロ:小林 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ←ポチっとOneクリックお願いします! ←こちらもOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. 施工実例集をアップしました 2. イベント情報 3. 芦屋土地情報シーガ芦屋モデルハウス展示場 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
本日オープンスクール最終日です。 金曜日はインプロの日です。 (インプロ第一回目の様子はこちら↓↓↓ http://chikusa.seesaa.net/archives/20090911-1.html ) これまでは、インプロの、言わば精神を学ぶためのゲームを体験してきました。 プログラムの折り返し地点である今日は、実際のインプロ(即興劇)を見せて頂きました これは「ペーパー」と呼ばれるもの。 生徒全員が「短いセリフ」と「単語」を自由に書いて、それを劇のあいだに次々とめくります。 めくったセリフは、必ず使う寧 一見場面に合わないものも、相手との連携プレーで劇の一部にするのです。 協力し合い、支え合わなければできないインプロ。 生徒たちにもできるようになるのでしょうか令 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜稜 放課後、本日の特別講座は 本校商業科教員による パソコン教室 です。 パソコンで水墨画を描き、判子まで押して作品を仕上げます わかりにくかったところは、パソコン部の生徒がサポートします。 千種ではめずらしくない世代間交流烈 あたたかい教室でした劣 参加して下さった ...
新宮町の増改築もいよいよ終盤にはいりました。 珪藻土を塗っているのは左官屋のMさんです。 最近は、土壁の家や和室の二間続きの家が減って いるのでMさんの腕の見せ所も減ってはいますが、 それはそれ。見事なコテさばきで珪藻土を仕上げて いきます。 そういえば先日、畳の縁を決めに畳屋さんに寄りま した。するとここでも畳屋さんのYさん、最近の家 は和室がなくなった。田舎でも二間続きがなくなった。 和室がある図面をもっと書いてよ。 ・・・はい、と私。 私自身、田舎者ですし、和モダン住宅は好きなんです が、これも時代の流れと核家族が増えている影響なん でしょうね。
今年は、2回目の訪問です。 ジェンナーロと知り合ったのは、だいぶん前になります。 彼が1つ星を取ったお祝いのパーティーに当時グラニャネージの社長だったマルケッティと一緒に行ったのが最初です。 それから阪急のイタリア展に呼んで、SAKURAGUMIスタッフがサポートさせてもらったりしました。 現在は、二つ星ですが、実験料理的なものや奇をてらう料理などに頼ることなく、地元の産物や料理を彼の感性で提供しているスタイルは本当に共感されます。 写真を撮り忘れていたのですが、アンティパストに出てきたムール貝にリコッタとナスのプレを詰めた一皿は、僕の知っている限りでは4,5年ぐらいまえにできたとおもいますが、SAKURAGUMIでは、冬の時期にカキを使って作らせてもらっています。僕の場合は冷製で提供しています。 詳しい説明は、後で登場する「ふみ」さんにコメントで解説してもらいます。 とりあえず今回は文句なしの素晴らしい料理ばかりでした。 アンティパストの前にバッティパーリャの「リヴァ・ビアンカ」のトレッチェ・ディ・ブファラ。 続いて、アンティパスト。 真ん中は、メルルーサのほほ肉を使っています。これは始めていただ ...
通帳みてきましたぁ〜〜 またまた10月分の光熱費報告しまぁ〜〜す まずまずですなぁ〜〜 さぁ〜待ってましたぁ 太陽光発電の新たな買取制度 11月1日からは売り電気料金倍で買取であります 次回楽しみだぁ〜 今までのデータ(3月27日より発電) 発電容量 3.26Kw オール電化 (IHコンロ、エコキュート) 家族構成 夫婦(共働き) 子供2人(中学1年、小学4年) 延べ床面積 53坪 平成21年度 4月の売り電気料金 4,560円 使用電気料金 11,504円 差し引き光熱費 6,944円 5月の売り電気料金 6,711円 使用電気料金 8,988円 差し引き光熱費 2,277円 6月の売り電気料金 4,233円 使用電気料金 6,839円 差し引き光熱費 2,606円 7月の売り電気料金 4,137円 使用電気料金 6,661円 差し引き光熱費 2,524円 8月の売り電気料金 3,758円 使用電気料金 7,333円 差し引き光熱費 3,575円 9月の売り電気料金 4,644円 使用電気料金 6,058円 差し引き光熱費 1,414円 10月の売り電気料金 4,369円 使用電気料金 7,716円 差し引き光熱費 3,347円 太陽光発電シ ...
水曜日、兵庫県二輪協同組合の講習会があり 当店から2名の若者が出席いたしました (*^‐^*) マネKは後から報告を聞いたのですが、 なかなか、勉強になったようです。 資料も結構たくさんあります。 お昼から結構内容の濃い授業です ( ̄▽ ̄;) トータルマナーや、JBR(バイク盗難やレスキュー)、チェーンとOIL みんな、仕事に必要なものばかりで しかも、即実践できるものばかりですね このところ非常に重要になってまいりました マナー講座 昔のバイク屋さんは、おやっさんがタバコ吸いながら はいどーも どうかした? みたいな接客もありましたが、 もちろん、このような接客が現在できるわけがありません。 しっかり、基本から身に着けないと! 次の授業はJBRさんの講習です。 近年、バイクの盗難保険とレッカーの事情が大きく変わってきました。 ちょっと前はバイク屋さんが動かないとどうしようもなかったのですが、 今はJAFもオートバイを扱ってくれますし、 もちろんJBRさんもフットワーク軽く動いてくれます。 お客様のニーズにすばやくお答えできるようにならなければ (*^‐^*) エンジンオイルについてはELFオイルのTOTAL社の ...
今週末11月7日(土)・8日(日)は、しそう観光協会は市外、県外に飛び出すよ! 2ヶ所で特産品の販売を行うので、近くにお住まいの方は遊びに来てね。 エコフェスタin Expo Park 時間 10:00〜16:30 ※小雨決定 荒天中止 会場 万博記念公園 自然文化園(吹田市 内容 お祭りの案内はこちらをどうぞ→ 万博公園HP 宍粟市は、野菜や果物、加工品などを販売します。 ・ 第6回兵庫ふるさと市 時間 10:00〜16:00 ※雨天決行 会場 神戸市垂水区日向1丁目3番地 レバンテ前広場(JR/山陽 垂水駅北側) 内容 兵庫県下各市町が特産品や工芸品を販売します。ステージイベントもあり。 宍粟市は、野菜や果物、米、特産品、木工品などを販売します。
家作りは予算から! 当たり前の事です。。。 メーカーやビルダーは...30年ローン組めば...なんてすぐに言いますが... 馬鹿げた負の遺産を子供に残すより、無理のない返済を目指せばいいだけです。 かっこいい!新築が欲しい! その言い訳として... 長期優良!省エネ!エコ! なんて トレンドがありますが。。。 物欲を満たすための言い訳として...作られた言葉です。 必要最低限の面積を確保してそれから予算に合わせた仕様を考え! 工夫しながら質実に暮らす!・・・それが生きると言う事だ! 何度も書いていますが... 今の生活の中で100点満点のプランを考えても...10年後30点のプランなら意味が無い! 生活も暮らしも 年齢とともに変わるのだから... 一階の重要性! 住まいにおいて、一階は重要です。。。 総二階の家が今の家の主流ですが...歳を取ると...解ります。 少なくとも、家族が集まるリビングと寝室として利用できる部屋は確保したい! もちろん建ペイ率や用途地域の制限はありますが、出来るだけ一階を広く取る事を薦めます。 ハウスメーカーやパワービルダーは 総二階の方が地震に強い! そんな刷り込みをしていますが、単位面積に対するコストが安上 ...
城崎泉隊 オンセンジャー 城崎温泉 の平和と、伝統を守り、観光客の誘致を目指すため 若旦那が正義のヒーローに変身!! 「温泉満喫 ソトユレッド!」「風情たっぷり ユカタブルー!」「伝統工芸 ムギワライエロー!」 「我ら!城崎泉隊 オンセンジャー!」 地元城崎はもとより、全国的に有名になった(かどうかは定かではありませんが)城崎泉隊・オンセンジャー。 ついに来月、姫路にやってきます。 市場まつり2009 12月5日、 山陽電鉄手柄駅 下車すぐ、 姫路市中央卸売市場 で、オンセンジャーが待っています。姫路の良い子は全員集合! 参考 『城崎泉隊 オンセンジャー』参上 (城崎温泉動画館) - 七つの外湯から誕生した赤の戦士「ソトユレッド」、ゆかたから誕生した青の戦士「ユカタブルー」、伝統工芸麦わら細工から誕生した黄色の戦士「ムギワライエロー」が、城崎温泉の愛と平和を守るため「キガワール将軍」と手下「チョッカイ」や「怪人スカーン」ら悪の軍団と戦う。(記事より) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
☆☆お知らせ☆☆11月21日(土)の午後の診察は休診とさせていただきます。午前中(9時〜12時)は、通常通り診察いたします。ご迷惑をおかけします。
11月8日(日)にしそう波賀もみじまつりが開催されます。 紅葉の美しい時期を迎えようとしている原不動滝の周辺「原八丈川公園」で行われるもみじ祭り。今年は場所が変わって、りんご園へ行く道の下の駐車場を会場にするので、注意してね。 肝心の紅葉状況はといいますと・・・ 今日、楓香荘(原不動滝近くの宿泊施設です)のスタッフに聞いたら、「ピークまではもうしばらくですが、週末には見頃に入ってきているでしょう」とのこと。 しそう波賀もみじまつりの内容は以下の通りです。 日時 :平成21年11月8日(日)午前10時45分~午後3時30分 内容 :食イベント(コンニャクおでん、炊き込みご飯など) ミニウォークラリー、リンゴ早食い競争、ご当地クイズ、もちつき2回、ビンゴ大会、もちまき など 詳しくはこちら→ 楓香荘 お知らせコーナー ・ 波賀温泉 楓香荘 ?0790-75-2355 宍粟市波賀町原625 ■中国自動車道山崎ICから国道29号を鳥取方面へ約40分(もみじ祭り会場は楓香荘300mほど手前です)
昨日の配筋検査に続き今日はM様邸のコンクリの打設です。 コンクリの打設には生コン車、ポンプ車とかなりの大型車が前面 道路をふさいでしまいます。当然、道路の使用許可を取っていま すが、隣の敷地が空き地で不動産に連絡をすると少しぐらいなら 使っていいよ、とのこと。ありがたく甘えさせて頂きました。
先日、介護福祉学科1年生の調理実習で、メニューに 「鯖(さば)の味噌煮」 が。 う〜ん、おいしそう♪ ・・・なのですが・・・ なんと、大きな鯖1尾各班に配られ、それを調理するんだとか( ̄□ ̄;) 先生の説明に従っておそるおそる・・・・・・ 頭落として内臓とって。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。 みんな真剣に先生の手元を見てます。 写真わかるかなぁ〜? 左、魚の内臓をキレイに洗ったところ。 まん中、いよいよ2枚おろしに。 そして右、3枚おろしで終了ε=( ̄。 ̄;A フゥ… 今日のメニューは ●簡単ポ・ト・フー ●鯖の味噌煮 ●ひじきと切り干し大根のサラダ ●きな粉ドーナツ どうですかぁ〜? おいしそうでしょъ( ゜ー^)イェー♪ 鯖もおみごと!! では、この笑顔をどうぞ〜♪ 自分たちで作ったお料理をみんなでいただくのは、とってもおいしい! み〜んな調理実習の日は楽しそうデス。 はい。 次回のメニューは何かな〜。 お楽しみにネ(* ̄▽ ̄)ノ
千種高校オープンスクール二日目の今日は、 千種町一斉オープンスクール でした 本校の教員も、中学校の授業を見に行きました。 中学校の木工。 指定ジャージに反射板がついているのが、写真になるとよくわかります 外灯の少ない町ならではですね。 生き生きとした顔で歌う千種中学3年生のみなさん烈 その元気で来年以降の千種高校を盛り上げてくれるのを待っています秊 本校では、この日に合わせて国語科の訪問指導もありました。 2年チャレンジコース 古典と アクティブコース 現代文です。 5人の生徒の小さな教室に、大勢のギャラリー烈 お客さんの方が多い令 少人数を生かし、一人ひとりに目の届く授業を褒めて頂き、 授業方針や、中高連携教育に対する助言を受けました そのほか、各教室で活気ある授業を展開する様子をお見せすることが出来た二日目でした。 3年ベーシック・アクティブの文書デザインと 1年ベーシック・アクティブの数学です。 オープンスクール明日で最終日です囹
三件目は、「ひとやすみ一休」さん おでんもドリンクも一品も、リーズナブルです。少し薄めのしょうが醤油 by アリエス♪
execution time : 0.962 sec