西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



うちの子に買った猫のおやつを、病院のにゃんこ組におすそ分けしました。タラ100%のおやつなんですって。封を開けると魚のいい匂いがvさっそくブーニャンに与えてみたところ…超顔怖いんですけどォォ!!!あんなに可愛い [...]
うちの子に買った猫のおやつを、病院のにゃんこ組におすそ分けしました。タラ100%のおやつなんですって。封を開けると魚のいい匂いがvさっそくブーニャンに与えてみたところ…超顔怖いんですけどォォ!!!あんなに可愛い [...]
もう1年以上も前、キャスパビルに在るスタンディングバーで偶然居合わせた方からの「美味しいよ」という情報。 或いは、いつもの居酒屋に来られるOさんからの「是非、レポートして欲しい」という依頼などがあったのが、こちらの店です。 私自身も気になっていながら、なかなか機会に恵まれなかったのですが、この日は、八家に行く前に寄って行くことにしましたよ(笑) そう遠回りでもないでしょう。 場所は、姫路バイパス「中地IC」を南へ1.1kmほど行った「構二丁目」交差点から東に曲がって30mほどの北側に在ります。 ドン・キホーテの東側ですよ。 ←蒙娜○○ 後の2文字が変換不可能!? メニューなど ※画像をクリックすると拡大します MONARIZA麻婆豆腐 750円 ※辛さUP +30円 こちらの店に来た最大の目的は、このメニュー! 四川風の唐辛子でピリッと辛く、花椒(山椒)の痺れる辛さが楽しみなんです(^ー^) もちろん、辛さ増しで(笑) 表面の赤いのは「ラー油」だと思うのですが、その層は、薄くない(^o^;) 中心辺りの黒っぽい粉が花椒ですね。 ごはんに掛けることを推奨しているせいか、豆腐の量に対して汁(スープ)が多いなぁ・・ 取り皿もありますが、熱々をその ...
ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
舞多聞西の家でお施主さまにお会いしました。 息子さんが道路で一生懸命に絵を描いているので、たずねてみると、夏休みの宿題で絵日記をかいているところだとか。 今日のテーマは工事中のおうち 特徴のある庇も細かく描かれています。 この描きこみは将来が楽しみですね。 ちなみに、この日、脚立も使わずにプラスターボードを天井に貼り付ける木須大工さんの姿に奥様はびっくりされていました。 播磨のくらし“しそう杉の家” のヤマヒロ:現場担当築山 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ブログランキングに参加しております。只今15位まで下がってしまいました。皆様のご協力よろしくお願い致します。下のバナーをワンクリック押していただいて引き続きヤマヒロを応援してください! ←ポチっとOneクリックお願いします! ←こちらもOneクリックご協力お願いします! 【お知らせ】 1. ヤマヒロの家づくりをアップしました 2. 施工実例集をアップしました 3. イベント情報 4. 舞多聞モデル売り出し中! ※ お問い合わせはコチラ → info@yamahiro.org
今ならオンラインゲームの特選情報が満載。お勧めのオンラインゲームとは? Ads by Trend Match
今日で7月も終わりでおます 1か月なんてあっというまやねぇ〜〜 もうすぐお盆ですやん 昨晩は盆踊りの太鼓の練習してましたので顔出してきましたぁ〜 練習というよりも、涼みに、飲みに行ってたようなもので・・・・ ぷはっ で、集まりの中で話してましたら、近所の子で石川県の遊学館高校へ野球しに行ってますT君が背番号10らしくて、今回石川県代表で甲子園出場するらしい おめでとう 垂れ幕作ったり、寄付集めたりしてバス借りて応援に行こうとか話が盛り上がってます お家を建てさせていただいてますし、いつもお世話になってますので力になろうじゃありませんかぁ〜 まだ詳細は決まってませんが日がないですからバタバタしそうですなぁ〜 がんばっていただきましょう またまた暑くなりそうで熱中症には注意しましょう 7月最後の日で土曜日、今日もがんばりましょう じゃあの。。
自費出版して書店の店頭に自分の著書が並べられる・・ そんなことが気軽にできるようになります。 電子書籍で自費出版、低予算で 姫路の印刷会社 (372log@姫路) 印刷会社の 小野高速印刷 (姫路市)は、自費出版に特化した電子書籍の出版・販売サービスを始める。 (中略) 電子書籍化とネット書店掲載にかかる料金は紙の書籍を基にした場合、1万500円からで、PDFのファイル形式なら5250円から。価格は著者が決め、売れれば50〜60%が著者に支払われる。 自費出版と言っても、製本する場合は別に費用がいりますが、ネット書店で販売するなら製本は不要。PDF形式で持ち込めば5250円で販売することができます。 気軽に出版できるということは、買うほうからすると質が心配ですが、最近はネットでのクチコミ機能が充実しているので、意外と質も担保されるかもしれません。 米国が先行する電子出版。日本では、これまでのしがらみがない電子自費出版から普及していくかもしれません。 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
毎日毎日・・・新聞には虐待の文字! 父親や母親の言い訳まで載せて・・・面白おかしく!書いてある。。。 メディアの報道がこの種の事件を増長させているようにしか思えない。 つまらない記事が続きますが...書かせて下さい。 虐待の被害者?にしてみれば自分の受けた行為が虐待なのか?解らない! 私の場合も 今、生きている訳だし過去の事なんて思い出したくもない! 実際に手は私にはあまり出されていない! 包丁を突き付けられた時の冷たさや血だらけの家族の思い出があるだけです。 それも 忘れれば 何も無かったことになるのかもしれない。。。 加害者にしてみても同じの様で 暴れた後は優しくなる! 母親から生活費を巻き上げて自分の懐に入れると...何でも買ってくれます。。。 翌日には何事もなかったように・・・ 甘やかせば、無に帰すると考えているようです。。。未だに 当人も必死に忘れる! 酒を飲んで 話をそらして・・・ そして、この手の輩は誤魔化すのが上手い!躾だの子供や嫁が悪いと 人の性にするのだけは・・・天才的! 小心者は言い訳だけはいつも考えるようです。。。 【記事一覧】秋葉原17人殺傷事件 第16回公判 よく読むと彼のマザコン ...
こんにちは!昨日は朝雨が降ったと思ったらお昼にはカラっと太陽が顔を出したり、今日は晴れの予報なのに曇っていたり…なんだかはっきりしないお天気が続いていますね。でもセミが元気にミンミン鳴いてるゥ〜!!夏ですね!!病院 [...]
こんにちは!昨日は朝雨が降ったと思ったらお昼にはカラっと太陽が顔を出したり、今日は晴れの予報なのに曇っていたり…なんだかはっきりしないお天気が続いていますね。でもセミが元気にミンミン鳴いてるゥ〜!!夏ですね!!病院 [...]
先日、モデルハウスにご宿泊いただいたお客様のコメントをご紹介いたします。 この度のお客様は4年前にヤマヒロで新築を建てさせていただいたOB様。 しかも薪ストーブも設置されたしそう杉の家で、木の家や薪ストーブの良さは 恐らく私たち以上にご存知のことだと思いますが、今回は夏のモデル体感をというので ご宿泊いただきました。 さすがに見る視点は鋭く、良い点、使い難かった点などいろんなご意見をいただきました。 ご紹介すると (良かった点) ・風が通って心地よい ・勝手口やそのまわりのスペースが広くて使い易い ・環境に配慮した暮らしがいい ・ベランダが広くて使い易い ・ウッドデッキはゆっくりするのにちょうどいい ・食材もよく選ばれていて、美味しくいただきました ・こんな暮らしが理想! (使い難かった点) ・ミーレの食洗器は広くていいが、乾きが悪い ・IHは火力が弱い ・台所まわりの木部が汚れそうでこわい ・照明が少ない ・天井が低い ・畳の間がせまい・・・など 使い難かった内容では、こちらがあえてそのようにしている点もあり、その辺りに 気付いていただき、コメントいただけたことは逆にありがたく思います。 天井の高い家や明 ...
今日は、本校のオープンハイスクールでした。 千種中学校より32名、その他、山崎西中、山崎東中、波賀中、三土中より参加があり、39名の中3生と、3名の保護者の方が見学に訪れました。 今日の様子は、↓↓クリックしてご覧ください! http://www.hyogo-c.ed.jp/~chikusa-hs/22open-highschool.html
ランキング参加中です! ご訪問ついでにポチッとクリックお願いします m(_ _)m
上海 日本発着国際線にもついに本格的な格安便が運航され始めました。 格安航空の上海−茨城便、片道2600円も 第1便到着 (日本経済新聞) 春秋航空の王正華董事長は「座席の1〜2割は日本の個人客向けに販売したい」としており、空席があれば個人向けに片道200元(約2600円、税金は含まず)程度で航空券を売り出す計画もあるという。 茨城空港なら空港までマイカーで乗りつけることも容易。空席があれば、「ちょっと上海まで蟹でも食べに」という感覚ですね。 参考 茨城空港絶好調。覚醒する関東人 (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
プリン ソーダ味 | ガリガリ ソーダ味 | 味 | プッチンプリン ソーダ味 | 夏 ソーダ味
午前中 今日は久々の雨・・・ グラウンドが使用できず、 ソフトボール部、野球部は室内でトレーニングです。 本校は全校生徒82名 どの部活動も人数ギリギリで一生懸命頑張っています。 そのなかでも、 女子バレーボール部は現在部員3名! 人数がそろわず、試合に出れる状態ではありませんが、 夏休み中も、朝から練習を頑張っています。 今日は、ソフトボール部の部員が、トレーニング後、バレーボール部の練習に協力してくれました。 バレーボール部の生徒は、久々のゲーム練習に力が入ります! ソフトボール部の生徒は、バレーボール未経験の者もいる中、 大ハッスル!! 人数が少ないことは決してマイナスなことではなく、 プラスになるような活動をしていきたいと思っています。 それぞれの部活動、 互いにライバルであり、 大切な仲間であるのです。
何も無いところから、みなさま方の住まいを考え出す。 この時間というのは、プランナーとして最大の責任を感じ、潰れそうに なりながらも、実は一番気持ちの乗る、心地イイ疲労を伴う、大好きな 時間なのです。 机の上はごらんの通り雑然とし、頭の中は、アレもコレも貪欲になり お客様の要望と予算との葛藤の中で少ない知恵をしぼります。 まさにコレを 『産みの苦しみ』 と呼ぶのでしょうか? 残念ながら 男ですから本当の所はわかりませんが・・・・。 チョッと違うのは、 この苦しみの中の業務が結構好きだったりします。 私の場合は、なかなか天から神様が降りてきてくれません・・・。 (神様が降りてくるのは、どこやらの部長の言葉ですが・・・) 一度、じっくりと考えたプランは2〜3日、熟成させます。 いわゆる わざと他の仕事をしながら忘れます。わざと・・・。 で、その後 頭を切替した状態で再度とても気持ちのイイ時間へと入っていくのです。 そうする事で以外とイイ案が「ポッ!」と出てきたりするんです。 よーし頑張って、やるぞー! 播磨のくらし“しそう杉の家” のヤマヒロ:谷口 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ブログランキングに ...
以前は、「エレガント カフェ JIZO(じぞう)」 だったところですが、現在のこちらの店に変わったのが、ちょうど2年ほど前。 ※7月16日に、2周年を迎えたようです。 周年イベントとして、17〜19日の3日間催され、私が行ったのは、18日だったので、しっかり50円off券を頂きましたよ(笑) 実は・・ 知らずに行ったんですが。。。(汗) 当Blogでは初めてですが、オープンされて間もない頃に訪問したことがありました。 美味しいコーヒーが飲めるからか、いつも車が並んでいるのを見掛けますね(笑) 場所は、JR網干駅(あぼしえき)の南にある「高田」交差点を西へ50mほどの北側に在ります。 網干自動車教習所から東へ300mほどのところですよ。 メニューたち ※画像をクリックすると拡大します モーニングサービス ※ドリンク代のみ アーモンドトーストのセットに、Baumブレンド(400円)でオーダー。 厳選されたコーヒー豆を自家焙煎するなど・・ こちらの珈琲は、ホンマに美味いなぁ〜♪(´ー`)σ トーストは1/2切れですが、かなり厚めのもので、たっぷりと塗られたアーモンドバターがメチャえぇやん! ナポリタンとサラダも惜しみなく盛られていますね(笑) こちらは、同 ...
execution time : 0.690 sec