西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



◆10月3日、2年生を対象に、市の歯科衛生士さんを講師にお招きし、『歯の健康教室』を行いました。 日本人が歯を失う理由、第1位。それが歯周病です。初期では痛みを感じることがあまりなく、見た目にもそれほど大きな変化はないので、見過ごされがちですが、本当...
いよいよ10月4日(水)の校外学習の「わくわくオーケストラ教室」前日となりました! 「ニフレル」では生徒たちは班行動になるので、班でどのように行動するか最終確認をして、集合場所に時間通りに集まれるように話をしていました。 とても楽しみにしている生...
これまで飯見自治会の児童2名はスクールバスでの登校をしていましたが、転居により自治会の児童数が4名になったため、今日から徒歩通学となりました。 7時に飯見公民館付近に集合し、7時15分に飯見橋付近で皆木自治会と合流します。 飯見から学校まで、約4...
スーパーを知ろう!〜おもしろかった!バックヤード探検〜 10/2、神姫バスに乗って、スーパー「カワベ山崎店」へ3年生が校外学習に行きました。 「ドキドキ」しながら、みんなでバスに乗って、スーパー「カワベ」へ到着しました。 店長さんのお話を聞...
◆10月2日、東中タイムにて表彰伝達を行いました。 相撲部 読書感想文コンクール 秀作 黒宮 知音さん 下岸 京平さん 三輪 珀斗さん 入選 小瀬 真幸さん 坂本 遥陽さん 福岡未紗希さん そ...
9月30日(日)に、山崎文化会館で開催の「しそうバンドフェスタ2023」に吹奏楽部が出場しました。 『名探偵コナン メインテーマ』と『残酷な天使のテーゼ』を演奏しました。 練習でなかなかうまくできなかったところが、ステージでは リズムに乗って流れる...
たくさんのご声援、ありがとうございました。
さわやかな秋空のもと、秋季大運動会を開催しました。たくさんの保護者の皆さま、地域の皆さま、ご来賓の皆さまからのあたたかなご声援を受けて、子どもたちは全力で頑張る姿を見せてくれました。 また、6年生は応援合戦だけではなく入場行進や開閉会式、ラジオ体...
残暑がすこ〜し和らいで来ましたね 10月は「名残」の季節・・・侘びたお道具で一服楽しみたいですね。 10月8日(日) 豊庵会月釜 姫路市民会館5F豊庵 9:30〜15:00 (14:30受付終了) 担当:淡交会播磨支部9班一同(班長 小林宗倫先生) 一席:500円(お抹茶・お菓子) 10月22日(日) 好古園 秋の大茶の湯 好古園内茶室 双樹庵 10:00〜16:00 (15:20最終受付) 担当:淡交会東播支部 一席:500円(お抹茶・お菓子) ※別途入園料が必要です 当日は、茶室 小間三畳台目を内露地より特別公開 『秋はお茶会の季節』 お茶会情報を随時受付中!下記要領にて ※こばやし茶店のブログ「一服一遊」にお茶会案内載せませんか?※ どなたでも参加できるお茶会のご案内のお手伝いをさせていただきます。 毎月1日頃に、その月のお茶会をご紹介させていただいています。 主に播磨地域のお茶会ですが、イベントのお茶席、学園祭や文化祭など「ウチのお茶会も紹介して〜」という方いらっしゃいましたら、ブログ左側の「オーナーへメッセージ」を使ってお知らせ下さい。 または、茶道センター一菴 079-266-6222(10時〜18時・水曜定休)へお電話いただいてもOKです! お ...
昨晩からの雨は止みました。少ししめっている運動場の状態は、運動するのにはベスト!白線を引きなおす必要はありそうですが、運動会は予定通り実施できそうです。
9月30日(土)の朝、とてもいい天気です。 明日の運動会の準備も万全です。ただ、天気予報が少し心配です。今日の夜には少し雨が降りそうですが、明日の朝には雨が止んでいますように!
先生を目指されている教育実習生1名を迎えました。9月29日(金)から10月20日(金)までの3週間、4年生を中心に、様々な教育活動を通して教職について学ばれます。 運動会の練習の前に、全校生に紹介をしました。実習生にとっても、波賀小学校の児童のみ...
いよいよ練習の最終日となりました。全校練習で入場行進や開閉会式、応援合戦等の最終確認を行いました。 応援合戦では、団長を中心に6年生の気合いが伝わってきます。
おかえりなさい!6年生! 今年の夏は猛暑が続き、例年よりも遅く彼岸花が田畑に咲き出しました。朝夕が涼しくなって、やっと秋の気配を感じるようになりました。9/29(金】今日は、仲秋の名月です。 そして、6年生が奈良・京都方面の修学旅行から帰ってき...
9月29日(金)、5時間目の総合の時間に、 10月4日(水)の校外学習に向けて、しおりを確認したり、 バスの席や班での役割を決めました。 『わくわくオーケストラ教室』と、『ニフレル』に行く予定です。 今からとてもわくわくしてきましたね! ↓班活動...
29日(金)に健康教室を行いました。 講師として保健師の谷口さん、管理栄養士の植田さんをお招きして未成年の喫煙・飲酒が体にどんな悪影響を及ぼすのか、アルコールパッチテストでどれぐらいアルコールに強いのか、朝食を食べるうえで意識することや効果、飲んで...
29日(金)に健康教室を行いました。 講師として保健師の谷口さん、管理栄養士の植田さんをお招きして未成年の喫煙・飲酒が体にどんな悪影響を及ぼすのか、アルコールパッチテストでどれぐらいアルコールに強いのか、朝食を食べるうえで意識することや効果、飲んで...
9月29日(金)の全校朝会で宍粟市中学校新人相撲大会と宍粟市小中学校読書感想文コンクールの表彰伝達が行われました。 結果は以下の通りです。 宍粟市中学校新人相撲大会 〈団体戦〉 優勝 4勝1敗 〈個人戦〉 優勝 山角 駿斗 3位 志水 祐聖...
28日(木)に宍粟市新人相撲大会がありました。 波賀中学校からは7年生2人、8年生3人が参加しました。 相撲大会の結果は 団体戦 4位 個人戦 ベスト8 尾前 大翔さん となりました。 応援していただきました保護者...
execution time : 0.529 sec