西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



11月5日(日)に開催される文化祭へ向けて 毎日放課後に学級で合唱練習を行っています。 優勝を目指し、みんなでひとつになり合唱を作りあげようと頑張っています。 各パートごとの練習や全体での合唱練習などで自分たちでよりよい合唱にしようと いう姿勢が伝...
Enjoy Volleyball !! 〜連Pバレーボル大会〜 本日(10/29)、山崎東中校区連合PTAバレーボール大会が神野小学校体育館を会場として行われました。 体育部のみなさんには、朝早くから集まっていただき、会場準備や案内、駐...
10月31日(火)は小学校がご利用の為、モノレールの運行時間を一部変更し下記の表の通り運行いたします。 また、運行時間がスケジュールの進行状況により10分程度前後する可能性があるため、この日に限りモノレールのご予約は当日のみ受付とさせていただきます。 すみませんが、何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い致します。 ? 9:20 小学生利用 9:40 ? 10:20 小学生利用 10:50 小学生利用 ? 11:20 小学生利用 11:40 ? 12:05 12:30 小学生利用 ? 13:10 14:00 小学生利用 ? 15:10 15:40 ? 16:10 16:40
27日(金)に7年生で生け花教室を行いました。 講師の方をお招きし、花の生け方について学びました。 初めて生け花をする生徒も多くおり、一つ一つ丁寧に教えていただきながら、それぞれの生徒で個性が溢れた作品が仕上がりました。 明日の文化祭で受付にも展示...
予定通りに広島を出発しました。14時50分現在、山陽道を岡山方面に向かっています。今、福山サービスエリアまで26kmの表示を通過しました。
お昼ご飯の後は、最後のプログラム「もみじ饅頭づくり」です。焼き方の指導をしていただいた後、自分で「こしあんと」と「チョコレート」のもみじ饅頭を焼きました。このもみじ饅頭の賞味期間は今日です。誰が食べるのかな。 Wi-Fi環境等の影響で、写真がな...
いいとこいっぱい見つけよう!〜第1回町たんけんより〜 本日、2年生が田井のオープンカフェや杉ヶ瀬のローソンに町たんけんにでかけました。お天気にも恵まれ、校区のよいところをたくさん見つけることや公共の場所でのマナーや安全に気をつけることを目的にでか...
2023年10月27日(金)は「十三夜(じゅうさんや)」です。 十三夜は「栗名月(くりめいげつ)」「豆名月(まめめいげつ)」「後の名月(のちのめいげつ)」など他の言い方もあります。 十三夜は旧暦の日付で定められているため、2023年の十五夜は9月29...
班別自由行動の後は、楽しみにしていたお土産のお買い物です。
6年生はみんな元気で、修学旅行2日目の朝を迎えています。朝ご飯をしっかりと食べました。あさりの味噌汁がとってもおいしかったです。 ガイドさんの案内で厳島神社を見学しました。
広島市内から宮島口までバスで移動しました。この後、船で宮島まで移動します。 厳島神社の赤い鳥居が見えます。 宮島に到着です。ホテルまでは徒歩5分くらい。大きなホテルでした。 夜の宮島を散歩しました。ライトアップされた厳島神社の大鳥居がとっても幻想...
原爆ドームから平和資料館、お昼のバイキング、折り鶴会館です。 午後は平和祈念資料館での学習です。
収穫の秋 〜サツマイモ編〜 本日、1・2・3年生が学校農園でサツマイモの収穫をしました。 5月に老人会の方のお世話になり、苗つけをしてから約5ヶ月がたち、いよいよ収穫の時を迎えました。澄んだ青空のもと、河東幼稚園の園児たちも一緒に19名の老人会の...
10月26日(木)、4年生が『しそう森林の探検隊』活動で国見山登山に挑戦しました。 今日は2号登山道から山頂をめざしました。ガイド・スタッフの方も一緒に登ってくださいました。途中で、森の植物や生き物の話を聞きました。特に児童が興味をもったのが山の...
生徒達は毎日合唱練習を頑張っています! 本日の放課後は3年生が実際の入退場も含めて合唱練習を行いました。 教室とは違い体育館は広いのでなかなか声が通りにくいですが、大きな声を出して頑張っていました?
10月24日(火)、25日(水)の中間テストが終わってから文化祭の全校合唱の練習を行いました。 執行部を中心にパートごとに分かれて練習し、良い合唱になるように頑張っていました!
国見の森公園活動スタッフ会員様へ コープこうべ環境基金 助成団体の申し込みの募集をいたします。詳しくは下記要項をご覧ください。ご相談・お申し込みは11月15日までに活動スタッフ会会長 鳥越までお願いいたします。
from 国見の森公園ブログ (2023-10-25 13:38:18)
from 国見の森公園ブログ (2023-10-25 13:38:18)
さぁ!新しい扉を開こう〜読書の秋〜 本日、図書館教育の一環として、宍粟市の図書館司書の鳥生さんに5年生が本を紹介していただきました。今日の紹介していただいた本は、「怖い話、お化け」に関するものでした。 10月31日はハロウィーンという...
execution time : 0.804 sec