西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



本日、お店にカタログがやってきました。 2009年モデルのNEWカタログ。 じゃーん!って裏かい!Σ( ̄◇ ̄; まず、若干の変更のみのD−トラッカーX 基本的にはデザインの変更のみでしょうか? …ん? 値段が少し… Σ( ̄◇ ̄; 一万円高くなってる〜 ( ̄▽ ̄;) ま、まぁしょうがないのかな? 気を取り直して。 絶版モデルのカタログです! W650です。 ホント〜に惜しまれつつファイナルです (T T) 白とブラウンの二色です。 二台とも良い色ですね! 最後を飾るのにふさわしいカラーリングだと思います。 んで、W400です。 ブラウンはW650と同じ色ですね、黒/赤は良いです。最高です。(*^‐^*) 今回のこの黒/赤、マネK的にはお勧めです! そしてKSR110。今回の色は初めて見るカラーリングです。 一見の価値ありです! かっこいいですよね! そして、最後にゼファーχ 750と1100で好評だった火の玉カラー。 塗装も丁寧な仕上がりとなっております。こだわりの手塗り!という事です。 ゼファーχは若干想像通りだった分、ちょっと感動は少なかったですが、 他の車種のファイナルカラーはやはりハッと目を引くものがあります。 ...
全国、いや全世界のふくちゃんファンの皆様 今日はホワイトデー ひとりひとりお返しに伺いたいところではありますが、 超多忙なためブログにて感謝の気持ちを贈りたいと思っております バレンタインデーにはたくさんのプレゼントいただき〜〜 ありがとう 両想いになれるといいですね〜〜 そして、ブログをご覧になってる皆様に元気をわけあたえたいと思います・・・ 元気があればなんでも出来る あっ 失礼 間違えましたぁ〜 キャンペ〜ン、ペ〜ン、ペ〜ン おしりをペ〜ン、ペ〜ン 朝から・・・・ 今日も雨降ってますが・・・・・ でも このブログをみてくれてるみんなぁ〜 いつもペタ つけてくれてありがとう みんなぁ〜 愛してるぜぇ〜〜〜〜〜 じゃあの。
山陽百貨店 ( 姫路市南町 ) 今から4年前に、姫路に 東急ハンズ ができるんじゃないかと 噂が立ちました が、いまだにできません。 ハンズ、パルコ、ロフトが姫路にできるのはいつか? の分析によれば、東急ハンズ、 パルコ 、 ロフト のうち、もっとも早くできるのは、東急ハンズだとのことでしたが、どうやら予想は外れたみたいで、今月26日、まずはロフトが姫路にOpenします。 ← 山陽百貨店チラシ より 姫路にロフトが!? (ぶらっとおでかけ旅気分2) 今朝の神戸新聞を見ていると衝撃の記事がありました。なんとあのロフトが姫路にやってくるそうです! (中略) さらに フォーラス 東館の地下に プリエ のような女性向けのフロアが新しくできるそうで姫路のまちががらりと変わりつつあります。駅ビルも新しくなるみたいだし、どんどん姫路が賑やかになりそうです。これからの活性化に大いに期待です(^O^) 姫路駅前にある山陽百貨店の西館5階に1,000平米の店舗ができるそうです。 そう言えば、この間、 せいでん姫路店 (山陽百貨店西館5階)に行ったら周辺で何か工事していたような・・。 ちなみに数ある家電店の中でもせいでん姫路店は私のお気に入りです。あの濃縮 ...
三月の語らいディナーの前菜です。 新玉葱は水分をたっぷり含んでいて ひねの玉葱のように強い香りとえぐみがないので この料理に適している。 蒸しいためして甘みを十分ひきだし 野菜のブイヨンで軽く煮込んで、生クリームとあわせて ゼラチンで冷やしかためます。 口に含むと、ふわっととろけて 玉葱の香りを感じれれば、この料理は完成です。 イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
3月14日(土) 10:00〜12:30 、ひめふくで おもいっきり授業体験 を開催します。 学校や入試・寮のこと、そして楽しい体験授業も予定しております。 もちろん、お友達・保護者の方の参加も大歓迎ですよ! *JR姫路駅中央改札口を出て左(南)へ、外に出て「コンビニ・ハートイン」を右へ。「プリエ姫路・無印良品」前より学校までの送迎をしています。送迎希望者は朝9:30までに『プリエ姫路・無印良品』前に来てくださいネ。 ひめふくのイラスト付の車が目印です! ちなみに当日の体験授業は・・・ 両学科:遊びながらバリアくずし 介護:ベッドの上で体の向きを変えてみよう 保育:ミュージックベルで楽しもう です。 それでは当日、お待ちしています(^v^)
前々からここでご紹介しようと画策しておりましたが、 ご本人様のご了承を得るのを忘れており、 伸ばし伸ばしになっておりました。 本日はGPZのお客様のバイクのご紹介。 自称、ジェントルマン使用のGPZです。 赤色ニンジャ! とりあえずパッと見、マフラー、バックステップがBEET ブレーキがブレンボ BIGラジエターワンオフ ホイールがハイポイント。 サブフレームが入って、キャブレターがこだわりの黒FCR。 今回改造した場所は… メーター交換 → ZZR1100用をつけました。 こちらがノーマル。 変えた理由はタコメーターを大きくしたかったのと、 レッドゾーンの変更(エンジンをO/H+α したので) あとは、振動でメーターが見えない! という問題を改善したかったからです。 こんな感じでついてます。 ステーはもちろんワンオフ。 これで、サーキットもイケイケ仕様ですね! で? ナニがジェントル仕様? Σ( ̄◇ ̄; ←いろんなお客様がいらっしゃいます。 ←許可の取れた方からまたご紹介しますね (*^‐^*) ↑ ランキング参加中です。 クリックお願いいたします。
昨晩消防11分団部長会を開催しましたぁ 10日の分団長会での協議事項の報告を分団長より説明いただきました 主に4月4日(日)に開催されます宍粟市消防出初式についてでありました 4月消防合併であり今までとは要領もかわり、おおまかな段取りの説明を聞きました 次週21日(土)夜に分団幹部他で出初式予備訓練があるそうです (いきなりやん ) 予定があるなら早めに言って欲しいのですが、しょうがないです・・・ まぁ上層部の方もバタバタなんでしょうなぁ〜〜 4月から分団内各部の体制も代わりますから、次期部長への申し送りきっちりとやっていただきましょう 年度末から年度初めはなにかとあわただしいですから、落ち着いて行動しましょう その他いろいろと協議しました 4月1日までが本年度体制ですから、現部長最後までよろしく統率頼みますヨォ〜〜 じゃあの。
ソリッド・ステート・ドライブ 略してSSDをご存知でしょうか。 はい、SSSソリッド・ステート・ソサイアティしか出てこない方はタチコマと遊んでてください。 シリアルATAのHDのかわりに使えるフラッシュメモリタイプのストレージなんですが 速くて小さくて衝撃に強いのが特徴。 使用電力も少ないのでRAID組んでもクラッシュも電源も怖くない。(ハズ) そんなSSDを24台繋げて爆速マシンを作った英雄の動画 消火器とヘルメット用意して起動したマシンは 転送レートは秒速2GBを超えて デフラグを5秒で終え 700MのDVDを1秒でリッピングする化け物っぷり。 なにがすごいって 2GB超えの転送レートを実現できるボードがすごい。S-ATAをSAS化して無理やり繋いでるんかな?
ソウル 定額給付金の支給が開始され、総額2兆円争奪戦の火ぶたが切られました。中でも、極め付きはこれでしょう。 定額給付金商戦、早くも過熱 百貨店1万円セール、旅行代理店は破格ツアー (MSN産経ニュース) エイチ・アイ・エス(H.I.S.) は、往復航空券を含めて1万2000円という“破格”の韓国ソウル行きパッケージ旅行「定額給付金で行く!ソウル3日間」を14日に発売する。 1月に引き続き4月からさらに燃油サーチャージが値下げされる好環境の中、12000円で往復航空券+2泊付き韓国ツアーというのは、なかなかのものです。(詳細不明) 韓国だけでなく、中国も12000円。しかも燃油サーチャージ込み。 旅行業界から熱い視線〜“定額給付金プラン”ネット限定商品も登場 (RBB NAVi) JTB西日本 の「春休み行っチャイナ(中国)モニターツアー」では、4月4日の出発で、価格は大人、子どもとも燃油サーチャージ込みで1人12,000円となっている。 一方、桜のシーズン到来で、全国から姫路に来られるかたも増えてきますね。 松山から・・ 松山発 世界遺産姫路城と龍野公園 日帰り (阪急交通社) 始発(6:30発)-<瀬戸大橋>-★世界文化遺産・ 姫路城 ...
『牛ほほ肉の赤ワイン煮ランチ』(1,150円) 一番人気のメニューだそうです。 家ではなかなか、こんなカタマリのお肉って食べないので 贅沢な気分に浸れました〜 セットのパンもスープもおいしいです。 撮るとき携帯動いたようで、酔いそうな写真ですみません(^^; 本日は、+200円でドリンクと手作りアイスもいただきましたよ〜 友人は「ゆず」(左)、私は期間限定の「キンカン」(右) メレンゲのハートがかわいいですね(^。^) 「キンカン」大好きなんですが、お肉の後には「ゆず」も美味しかったぁ・・・ 私にとって難易度かなり高い モーニング も行ってみたいな((o(^-^)o)) ごちそうさまでした(^人^) *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 【データ】は →古民家かふぇれすとらん柚子の木(1) へ m(_ _"m)ペコリ
さて、すっかり忘れていたKSR−2の修理の報告。 とりあえず、エンジンかかりました! フレームアース不良が大きな原因で、あとチョコチョコ修理をして 乗れるようになったので、早速遊びに行く事にしました! お店に来る常連さんも一緒に巻き込み9台で行きました! 場所は、キャピタルカートランド IN 丹波篠山! 水曜日という事もあり、マネK達以外のお客さんは無し! 貸しきり状態で走る事が出来ました! それでは、みんなの勇姿を! こんなサーキットです。 小さいですが、原付(125cc以下)で走るならこのくらいのサーキットが面白いんです! 今回はマネKは初参加です。しかも、このサーキットはみんな初めて。 楽しみです (*^‐^*) みんな楽しみながら、個々の目標に向かって練習です。 いつもとは勝手が違い、手こずる方も… スクーターも元気良く走ってます! せっかくの水曜日ですから、子供も参加!練習練習! 予備軍のおチビ達も、お昼寝用のテントですが全員寝ませんでした( ̄▽ ̄;) 午後になると、ペースも上がってきました。 転倒者続出! 結果、全員転倒してしまいました。 マネK?もちろん派手にこけましたよ〜( ̄▽ ̄;) マネKの目 ...
以前、僕がブログの中で 純米酒は、和歌山県海南市の名手酒造の 「黒牛」 が一番美味しいと書いていたのを見て下さり、和歌山からわざわざ、この黒牛をお土産に持って 来店して下さりました。 本当にありがとうございます。 今夜は、このお酒で長谷川穂積を応援しながら一献させていただきます^^ Spaghetti con acciuge e rucola 写真は、3月の語らいディナーのパスタ料理 イワシとルーコラのスパゲッティ です。 イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
昨日医院でもらった薬飲んで爆睡しましたぁ 今日のところ多少の目のかゆみはありますが、鼻づまりもなくめっちゃ爽快であります もっと早くにそこの医院行ってればよかったぁ〜〜 これでマラソンの練習も今日から再開しようと思います あと大会まで2週間ちょっとであります T橋君も同じ大会出ますので、負けないようにがんばらなければ・・・ 年度末でなかなか思うように練習出来ませんがムリしないように調整します もうすぐ春ですし、テンションあげてやりまっせぇ〜〜 今日もがんばっていきましょう〜〜 じゃあの。
国宝・ 鶴林寺 ( 播磨 ・ 加古川市 ) 以前からブログで加古川遷都を話題にしてきました( ここ とか ここ )が、このたび神戸新聞が記事にしています。 加古川への遷都計画があった!?研究者が学説紹介 (神戸新聞) 兵庫大経済情報学部 の金子哲准教授が「加古川遷都論」と題して講義。 平氏政権 下で持ち上がった印南野遷都論の歴史的背景を説明し、加古川の水運▽瀬戸内海海運の拠点港の存在▽日本海へのアクセスの地政学的メリット-などが考えられると紹介した。 また、 関東大震災 後の首都移転計画でも、加古川が候補地に上がったことを説明。 今も昔も播磨の地政学的メリットは大きいと思います。とくに太平洋側にありながら、日本海アクセスにも容易なところ。 岡山も結構いいんじゃないかと思っていましたが、やはりありました。 日本「40年代、東京から竜仁に遷都する計画だった」 (中央日報) 1940年代の初め、15年後を目標に立案した秘密国土計画である「中央計画素案」で、京城部( ソウル )南の郊外、日本内 岡山 と 福岡 など3カ所を 大東亜圏 の首都移転候補地として提示した。 当時日本は、大陸進出のさらなる拡大を考えていたので、気持ちが ...
実際の話じゃないですぞぉ〜〜〜 ひまな人はやってみてください 『初恋の人からの手紙』 初恋の人からふくちゃんさんへお手紙が届きました。 ふくちゃん、元気にしてる? 今でもバタフライナイフを見せびらかしていますか?自慢のナイフを先生に取り上げられていたふくちゃんをなつかしく思います。 泣きじゃくる私にふくちゃんが「別れても連絡するから大丈夫だよ」と慰めつつパッタリ連絡が来なくなったあの日から、もう25年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。 あ、そうそう、お手紙を書いたのには特に理由はないんです。ただ部屋の掃除をしていたらふくちゃんからの昔の手紙が出てきたから、なつかしくなって。びっくりさせてごめんなさい。 今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、なんだか、私が空回りしていたのかなぁと思って恥ずかしくなります。ふくちゃんは、なんだかんだと文句ばかり言う私に「そのツンツンしたところがかわいいんだよな」なんて理解を示してくれたけれど(何様だとも思ったけれど)、私はずっと子供のままでしたね。あのころからすでにふくちゃんはおじいさんのように穏やかでした。 私はともかくふくちゃんにとっては初 ...
最近、店の料理の事をぜんぜん書かず、他所の店の宣伝や、どうでもいい私的な事ばかり書いて楽しんでいます。そのせいでしょうか?(んな分けないか)ここの所、特に平日が本当に暇です。今日は暇すぎて女性陣が「生キャラメル作ろか」と言い出して、今わいわいやっています。私は地道に広報活動!今日は真面目に、最近撮った料理の写真と一言コメントです。
最近、店の料理の事をぜんぜん書かず、他所の店の宣伝や、どうでもいい私的な事ばかり書いて楽しんでいます。そのせいでしょうか?(んな分けないか)ここの所、特に平日が本当に暇です。今日は暇すぎて女性陣が「生キャラメル作ろか」と言い出して、今わいわいやっています。私は地道に広報活動!今日は真面目に、最近撮った料理の写真と一言コメントです。
先日花粉症で苦しんでましたら 、下請けの職人さんから「ここの医院でもらう薬がええで〜」と教えてもらい 早速、朝 に行ってきましたぁ 古ぼけたこんな医院でめっちゃヒマそうで大丈夫やろかぁ〜みたいな、先生も80歳くらい 診察も「花粉で・・・・」とだけいうと、「ほな薬出しときます」ですぐ終わり まぁ迅速な対応ともうしましょうか、すぐに薬をゲットしましたぁ〜 飲み薬と目薬、鼻にもOKだそうです 早速薬飲み、目薬さしましたぁ 今現状鼻づまりないし、目もかゆくない いい感じ〜〜 しばらく様子みてみます 空と同じでまだすがすがしい気分ではないですが、昨日より大分ましです 個人的にいいことあったし さぁ〜仕事がんばるぞぉ〜〜〜 じゃあの。
遅くなりました、とりあえず 一番人気のランチ ¥2,200(税込み)のコースの紹介です。 料理は日替わりですので、写真はその日のものですので 参考程度でおねがいします。 前菜 前菜の盛り合わせです。 基本的に季節のサラダとアンティパスト3種類からの構成です。 パスタ その日のパスタ2種類から一皿お選び下さい。 スープ スープは基本的に週替わりです。 メイン料理 メイン料理はワンプレートの2種類です。 魚、肉の盛り合わせです。 基本的にお肉は、ハーブ地鶏 お魚は、気仙沼産です。 どうしても、お肉はギュウ・ギュウ・ギュウと言うお客様は 仔牛のフィレステーキをご用意しております。 +400円 (まじ原価です。) デザート盛り合わせ 基本は、ムース系とガトーの2種類とジェラ-トとフルーツの構成です。 毎朝、シェフの手作りです。 上記に、パンと食後のコーヒー付き イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
この10日あまり、花粉にやられて思うようにやりたいことができてません 再度病院かえて薬もらってこようとおもいます なかなか集中力が続かず目、鼻を気にしてばかりであります 今月29日には翠明湖マラソンがあり、先月練習数回、今月まだ練習してません・・・ 大会まで3週間切ってます 前回10キロ完走できた実績はあるものの、今からしないと自信がありません 鼻水、鼻づまりさえ治まればそこそこ練習できると思います かなりあせりますが、マイペースでがんばります しかし、花粉症がこんなにつらいとは・・・・・ 40年目にしてはじめてです 年度末ですし、バタバタしますが今日もがんばっていきましょう じゃあの。
execution time : 0.705 sec