西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



まぶたがかゆいのと鼻水で粘膜い痛いので、 早速に朝一番に医院に予約して行ってきましたぁ〜 がまんならんぅ〜〜 早めに薬塗るなり、飲むなり対処しましたぁ まずひと安心 ひとまず様子みてみましょう そんなこんなで最悪やぁ〜〜 と思ってましたところ・・・・・ 市の入札担当者から電話が 今日は入札の改札日でありまして、郵便入札であり立会いは強要でもなく、 多分落札むりかなぁ〜とあきらめて行ってませんでしたぁ なんと落札と連絡がぁ ラッキー 失格6社ほどだとか・・・ まじめに適正な金額見積しましたからぁ 明日の市の掲示ごらんくだされ 金額知れてますが、めっちゃうれすぃ〜〜 地元の小学校の工事ですし、がんばらなあきまへんなぁ〜〜 花粉どころで悩んでおれません 神様はちゃんと見てくれてる みんなに喜ばれるようにがんばります じゃあの。
面白いものを発見したので、常連さんにすすめてみました(笑) 正式名称 マジックリング〜 ヘッドライトバルブにつけて、蓄光タイプのリングがエンジンを切ったとき怪しく光る! というものです。 (*^−‘)b こんな感じ。 原付への取り付けでしたので、ヘッドライトカバーを外していますが、 H4バルブなどはそのままでいけるみたいです。 カバー取り付けて… 完成したらエンジンかけてヘッドライトを光らせます! エンジンを切ると、蓄光でぼやっと光るはず!? 暗い所に持ってきて〜! ん〜 微妙!( ̄▽ ̄;) でも、光ってますねぇ〜 もっと長く光に当てていれば強く光るのでしょうが… エンジン切って、明るい所で見てみた。 …コメントし辛いな ( ̄▽ ̄;) ま、普段使いしてみて感想を聞いてみよう! んじゃま、よろしく〜 (*^▽^*)/ なんかちょっとツボに入った方も! コメントし辛い方も(笑)! クリックお願い致します! ↓ ↓ ↓ ↓
3月1日(日)に折り紙でお雛祭りを実施しました。今回は、色紙への飾りつけと、置き台への飾りつけをしました。 皆さん真剣に取り組みとても素晴らしい出来栄えとなりました♪公園で準備した夫婦雛の置き台が、大変な人気で立派に出来上がり追加し持ち帰る方も出るほどで大好評でした☆ あられ煎り体験も大好評で、昔懐かしい味に舌鼓! イベントは大好評のうちに終わりました☆
〜昨日の続き〜 ジャーン!和(やわらぎ)では猪のヘレ肉焼きが食べられます。 ボタン鍋とセットで「焼き・煮込み」両方の猪を味わって欲しい〜。 猪肉のヘレとは、一頭から一本しか取れないという貴重な肉。 見た目は脂身が少なく、牛肉のヘレって感じ。 ミニ鉄板で、自分好みの焼き加減で生姜醤油につけて食べます。 いや〜、びっくり。柔らかくて、臭みなんて全然無いよ。 肉だけ食べたら「牛肉?」って思うくらい、お勧めです! でもね、ここまでおいしくするには料理人の下ごしらえが とっても大事なんだって。 しっかり血抜きをするとか、数日間かけてなんやかんやするそうです。 ■単品1人前1500円(ボタン鍋+ヘレ肉セットは6000円であります) ※ただし、セットでの注文は単品より肉の量が少なめです。 ・ 四季旬菜 和(やわらぎ) ?0790-62-1120 宍粟市山崎町庄能393 定休日毎週火曜日 ◆中国道山崎ICから国道29号を北へ約1.7?。(中国道高架をくぐり、5つ目の信号を過ぎると右手にあり)
2月28日(土)に森のクラフト(竹細工、トンボ、竹笛)を実施しました。竹笛を3種類、竹とんぼ、竹のからくりを作りました! 皆さんとても良い音色の竹笛ができていました☆からくり細工の方も、ちゃんとからくりが機能していて素晴らしい仕上がりになっていました♪
四季旬菜 和(やわらぎ)のボタン鍋は、白味噌仕立てのこだわりスープが自慢です。 白味噌と田舎味噌のオリジナルブレンドは、甘めのスープ。 クセがなく食べやすい大きめにカットされた猪肉と 地元の野菜がたっぷり入ったあっさり味のボタン鍋。 味噌鍋って、煮込みすぎると最後の方は味が辛くなってしまうけど、 こちらの鍋は、煮込むとまたいい感じ濃さになって、 一回で2度美味しい、と料理長に教えてもらいました。 そして、「こちらもどうそ」って出されたのが、なんと! スキ焼きみたいに卵を絡めて食べる 食べ方。 白味噌が余計まろやかになってコレイケるわ〜って思ったので、こちらもぜひ試してね。 やわらぎのボタン鍋は予約不要で、3月末まで食べられます。1人前5000円、2名様より注文OK。 〜明日へ続く〜 ・ 四季旬菜 和(やわらぎ) ?0790-62-1120 宍粟市山崎町庄能393 ■中国道山崎ICから国道29号を鳥取方面へ約1.7?。(中国道の高架を越えて5つ目の信号過ぎ、右手)
花粉がぁ〜〜〜 日曜日はめっちゃくしゃみ、鼻水最高潮でしたが ひきつづき花粉にやられてます こんなにひどくなったのは今年がはじめてです 集中力が散漫になりますなぁ 今朝起きると目の上が赤くはれあがっているじゃあ〜りませんか 病院いこかなぁ〜〜 歳ですから身体労わらなければ・・・・ 今日もがんばっていきま、はっくしょぉ〜〜〜〜ん じゃあの。
ホンダ が先月売り出したハイブリッド車、 インサイト が売れています。 【ドラマ・企業攻防】“仁義なき”ハイブリッド抗争 インサイトVSプリウス (MSN産経ニュース) 試乗車はフル稼働状態で、即決で契約する客も目立った。一方で、隣接する他メーカーの販売店はガラガラ。夕方には客の姿はなくなった。 「お客様をショールームに呼べるクルマは久しぶりだ」「こんなことは何十年もなかった」 全国各地のホンダ系ディーラーからは、歓喜の声があがる。 2月の国内販売で首位になる可能性もあると言います。 確かにこのインサイトは、気になるクルマです。私も発売後すぐ ホンダカーズ山陽姫路西店 (姫路市東今宿)に見に行きました。 現在ミニバンに乗っているというのもありますが、後部座席の狭苦しさはいかんともしがたく、ちょっと残念なクルマでした。 主に売れているのはファミリーではなく、1〜2人使用のかた。 好調「インサイト」の悩み 子供が独立した後の中高年夫婦に支持されているという。ミニバンなどの大型車は不要だが、軽自動車やコンパクト車よりは上位クラスのセダンに乗りたいと考える中高年をつかまえた。 対する トヨタ は危機感ありあり。 「 ...
今日はお休みで姫路にお出かけして、なんやかんやと買い物をして昼ごはんを食べてきました。
今日はお休みで姫路にお出かけして、なんやかんやと買い物をして昼ごはんを食べてきました。
ここ数日の間、当院でメス犬は子宮蓄膿症(子宮に膿汁が溜まる病気)で、オス犬は前立腺の病気による手術が続きました。どちらも、避妊手術や去勢手術をしていない中年期〜老年期の子に多発する病気です。しかし、若くして発症する子も [...]
マーチ☆です 売店で リンゴパィシュー、クッキーシューがぁ!!! 安くなってた\(^O^)/ タィムカード押したら買いに走ります
マーチ☆です 午前は雪がチラつきました 波賀はまだまだ寒ぃです 昨日、成型したコロッケに 今日は衣をつけます 生パン粉をたぁーっぷりまぶして カラッとサクッと揚げます 食べたぃなあー 小腹がすぃてきました(´∀`)
あかりをつけましょ ぼんぼりに〜♪ おはなをあげましょ 桃の花〜♪ 今日は桃の節句、ひな祭りですねO(≧∇≦)O !! むかしは歌って、ひなあられを食べて、楽しんでたなぁ・・・と思ったりなんかして。 学校には上の写真のお内裏さまとお雛さまが、ひっそりと受付に座っておられます。 学生のみんな気がついたかなぁ?? そして左の立派なひな壇は、ハンプティダンプティ保育園の玄関入ってすぐのところに飾られています。 今日は園でもひな祭りを楽しんでるのかな(*^^*) 最近は簡易的になって、こんな7段もある雛人形見ることなくなりましたよね。 小さい写真ですが、ご覧くださいな♪
今日は三月三日。 ひな祭りですね〜 お店の近くのパチンコ屋さんは、定休日なのに頑張って営業されていましたが… ぞろ目だからだそうですが、さてさて。 マネKのうちにも クローン一号という女の子がおりますので 一応、雛人形などを飾ってみました。 あ…かたっぽ電気点いてなかった ( ̄▽ ̄;) ホントは数段あるタイプの雛人形なんですが、 ちょっと寂しいかもしれませんが住宅事情により、お二人のみになっております。 五〜人ギャングに連れられて〜♪ などと小学生時分は歌ったものですが、 娘にはちゃんとした歌を教えようと思います (*^_^*) 皆様も今日はひな祭りですか? もう、ホワイトデーの事を悩んでます? ま、とりあえずクリックお願いします! ↓ ↓ ↓ ↓
関西空港駅 関西空港 は、今年度黒字の見込み。 関空、08年度は黒字の予測−1月の旅客数は14%の大幅減 (トラベルビジョン) 関西国際空港代表取締役副社長の平野忠邦氏は2月26日の定例会見で、「現在のペースであれば今年度は黒字を維持できるのではないか」との見通しを示した。予測の根拠としては、2008年の乗り入れ便数が前年を上回り過去最高の1日あたり180.9便となったことや、国内線旅客数が前年と同じく15万3000人となったことなどを紹介。 (中略) 2010年の首都圏空港発着枠拡張について平野氏は、「関空からの大幅なシフトはないだろう」と分析。2月から 深セン航空(ZH) や 中国東方航空(MU) が増便したことを例にあげて、中国系航空会社の関西圏への期待値が高いことを説明した。 中国からの期待が大きいようですが、日本人の韓国旅行も大ブームになっているようです。 ルックJTB、大韓航空40周年記念ツアーを発売−4月から6月の韓国方面180%増 (トラベルビジョン) 同社によると、昨年秋以降の円高や1月以降の燃油サーチャージの値下がりにより、ルックJTBの韓国ツアーは好調に推移。1月から3月の出発は前年比84%増、4月から6月の出発も180%増の予約で ...
先日、このブログに登場したホッパー君。 試乗車がやってきました! 今度はレッドライン! ほら、ナンバー付き(笑) ここで初めてメーターを見ました。 おっ! 時計付き! 試乗してみての感想! まだ新車なので、なんとも言えない部分もありますが、 エンジンはトルクがあって、非常に楽しいエンジンです。 リアブレーキも良く効きますので、楽しめると思います。 マフラーの音より、エアクリーナーからの吸気音がやる気にさせてくれそうです (*^‐^*) ネガティブなところで言うと、 リアサスの動きがイマイチ、フロントブレーキは弱い感じがします。 あと、マネK的にはシートが硬いかな? 夜は走っていないのでヘッドライトの具合はわかりません。 今度、試してみたいですね〜 でも、見た目はピカイチ! いかがですか? 今なら加古川店にて試乗で来ますよ!! ←乗ってみたい方も、 ←見たいだけの方も、クリックお願いいたします!
暮れに 父の還暦祝いにソニーのブルーレイレコーダを兄弟3人からプレゼントしたんです。ソニーのブルーレイ。 ソニーのはキーワードに沿って録画できるので たとえば「ペ・ヨンジュン」ってキーワードで録画すると ヨン様でてる番組を自動的に片っ端から録画してくれるんです。うらやましい。 で、その機能を使ってか使ってないのか 購入してからの ワールドビジネスサテライト カンブリア宮殿 ガイアの夜明け 全部撮ってあるんです(他はノーチェック)。しかもきちんとハイビジョンで。 僕はTVにしかBSデジタルチューナーが付いてないのでDVDレコーダにはTVからS端子出力になってしまい画質ガタ落ちの720x480サイズです。しかも画質をおとしてもせいぜいDVD-RAM(CPRMがあるので)一枚に2回分しか入らないんですね。 それがブルーレイだと一枚(25G)にハイビジョンのまま12話くらい余裕で入るんですよね。 そんなわけで見逃したガイアやカンブリアは 父の部屋でダビング→持って帰ってPS3で見る という風にしてるわけですが、ダビングしてる最中はうらやましくてウズウズです。俺も欲しいです。 そんなわけで30分くらいダビング待ちしている間父の本棚をみると ...
マーチ☆です 続けて投稿失礼します(笑 人気の宍粟牛コロッケ 愛情こめて 自信作です
マーチ☆です 蛇口も古くなって… 根元の方から水漏れです 対策として 布巾を巻いておくと ピューー、と水の攻撃を受けません なぜか 中尾彬風\(^O^)/ チョト、ぉ洒落でしょ♪♪
execution time : 0.693 sec