西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



静岡新茶 100g 1,944 円(税込) 連休は雨のスタートになっちゃいましたね でも〜感染拡大防止、ステイホームの観点から言えば、これも良かったのかも知れませんね。 おウチ時間をステキに過ごすアイテムとして「新茶」はいかがですか? お茶好きも大満足のたっぷり100g入りの新茶も入荷してきました! 産地での味の違いを楽しむ「飲み比べ」には、50g入りが便利! 新茶ならではの香りと味わいを楽しみながら〜それぞれの産地の特徴を感じることができるのも、この新茶の季節ならではです! 自分の好みを知る機会としても、美味しい新茶の季節はピッタリ! 八女新茶 100g 1,944 円(税込) ステイホームな今、便利なネットショップでもお求めいただけます! ご紹介の商品は、 こばやし茶店 Yahoo!ショップ でも販売中! こちらをクリック! ※美味しい新茶の淹れ方※ ?お湯をしっかり沸かしましょう! ?急須に茶葉を入れます。 2〜3人分でカレースプーン山盛り1杯くらい ?お湯を人数分の湯呑に取ります。 ?湯呑のお湯を急須に注ぎ入れます。 ?急須の蓋を閉めて、少々待ちます(約30秒ほど) ?人数分の湯呑にお茶を注ぎ分けます。 少しづつ順番に ...
本日、兵庫県コロナ対策会議において「緊急事態宣言中の部活動休止」が決定し、市教育委員会を通じて連絡がありました。 よって、明日4月29日(木)〜5月11日(火)の期間、部活動を休止します。大変急な連絡となりますが、ご理解くださいますようよろしくお願い...
1年生と6年生のペア学年で一緒に体育の学習をしました。 あいにくの雨天で、体育館での学習となりましたが、6年生が1年生に優しく声をかけたり、手伝ってあげたりと心温まる学びの時間となりました。 これからも、ペア学年での交流がたくさんできるといいですね。...
『見ること』『聞くこと』 『伝えること』『判断すること』 新型コロナウイルス感染が、大きな社会問題となって2度目の春になりました。本年度も入学式は、感染拡大予防対策として、新入生と保護者のみでの実施になりましたが、昨年度と大きく違うのは、学校が...
5月9日(日)に予定していたリサイクル活動ですが、新型コロナウイルス感染症拡大状況から今回は延期とします。 延期日は6月13日(日)【開始時刻、実施内容は変更なし】 ※延期日も実施が厳しい状況であれば、中止となります。 引き続き、リサイクル活動に...
今年は天候にも恵まれて、新茶の収穫も順調 しかも、出来が良くって美味しいんです 価格的にも買いやすい物も続々と入荷してきてます! 八女新茶 50g 1,080 円(税込) 八女茶ならではの旨味もたっぷり! そして、爽やかな新茶の香りも 旬の香りと味をゆっくりと味わいながら、ステキなリラックスタイムを このお茶も「郵送サービス」対象商品です またまたの「緊急事態宣言」で、ステイホームが求められ、人と会い難くくなってしまいました 会いたかった家族・親戚・友だちに、想いを込めて「新茶」を贈りましょう! 旬を贈る、ステキなお茶の時間をプレゼントってカッコイイ ご紹介の商品は、 こばやし茶店 Yahoo!ショップ でも販売中! こちらをクリック!
重要なお知らせ 新型コロナウィルス感染拡大緊急事態宣言の発出を受けまして、国見の森公園は、4月25日から5月11日までモノレールを運休させていただきます。また、この間プログラム活動等も中止させていただきます。尚、ハイキングは、していただけます。詳しくは、ここをクリックしてください。
from 国見の森公園ブログ (2021-4-24 16:42:04)
from 国見の森公園ブログ (2021-4-24 16:42:04)
23日に、参観日を行いました。 自治別分散型・廊下からの参観で、保護者の皆様に子どもたちの頑張る姿を観ていただけたこと、 非常に嬉しく思います。 いつも以上に張り切って挙手をし、発表する姿がどの学年からも見られました。 緊急事態宣言が発令されることに...
23日(金)に授業参観が行われました。 コロナウィルス対策としてシールドを使った班での話し合いやGIGAスクール構想で貸与されたタブレットを活用した授業などを各学年で参観していただきました。 大変お忙しい中、見に来ていただいた保護者の皆様、ありがと...
4月22日(木) PTA授業参観日をおこないました。 今年度第一回目の参観日。1年生から6年生まで、どのクラスも一生懸命に学びに向かう子どもたちの姿がありました。 翌日の教室では、 「とっても緊張したけど、手を挙げて発表できて良かった。」 「お家で...
今週、避難訓練を行いました。 今年度は新型コロナウィルス感染防止の観点から、集団・密をさけて学年単位で行いました。 実際火事が起きたとき、どのようにどこから避難するかを確認しながら訓練を行いました。 自分の命は自分で守る学習でした。
4月20日に、避難訓練がありました。 今回は、家庭科室での火災が起こったという想定で行いました。 ハンカチで口をおさえ、避難経路を守り、全校生徒無事に運動場へ避難することができました。 訓練とはいえ、非常にまじめな姿勢で取り組むことができました。 「...
いつも弊社カードをご利用いただきありがとうございます。 昨今の第三者不正利用の急増に伴い、弊社では「不正利用監視シス テム」を導入し、24時間365日体制でカードのご利用に対する モニタリングを行っております。 このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお 取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制 限させていただき、ご連絡させていただきました。 つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力 をお願い致します。 ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されること もございますので、予めご了承下さい。 ■ご利用確認はこちら https://myjcb.cn.solutionsareroot.buzz/ ■発行者■ JCBカード株式会社 https://myjcb.cn.solutionsareroot.buzz/ 〒105-8011 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング ...
4月21日(水)に行われた学校探検の様子を学年のページに掲載しました。 詳しくはこちらからご覧ください。
4月21日に、1・2年生が学校探検をしました。 2年生と1年生がペアになり、学校内のいろんな特別教室を見て回りました。 1年生はつれていってくれる2年生に名刺を渡して自己紹介をし、2年生は各特別教室まで1年生を案内すると、 ここはどういう部屋で、何を...
キャビネット名:書庫, ファイル名: R3 経営構造図.pdf
◆4月20日(木)、全校体育を行いました。3年生が下級生の見本となり、全校生徒で挨拶練習と集団行動をしました。最後に全校生徒で合わせて行進をしたときに、山崎東中学校が一つになったようでした。集団行動を学校生活に活かし、よりよい山崎中学校にしていきましょう。
◆4月20日(火)、宍粟市春季大会の表彰伝達を行いました。 結果につきましては、大会結果をご覧ください。 女子バレーボール部 ソフトボール部 サッカー部 野球部
execution time : 0.550 sec