西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



宍粟市一宮町 家原遺跡公園 の桜と 御形神社の正福寺桜 が見頃です。 現在、どちらも8分咲きくらいなんだって。 家原遺跡公園の桜は、ヤマザクラとソメイヨシノが植栽されていて、 ソメイヨシノが開花期間が短い(開花から1週間程度で花が散る)のに比べ、ヤマザクラは同じ木でも1週間ほど開花の時期がずれるらしいので、長い間桜を楽しめるらしいです。 実際、家原遺跡公園ではまだつぼみの桜があるとのこと。 家原遺跡公園 ?0790-74-8855(宍粟市歴史資料館) 宍粟市一宮町三方町 ・ 御形神社の正福寺桜は有名ですね。 詳しくはこちら→ しそうツーリズムガイド 昨年より開花時期が早いと思うんですが・・・・。地球温暖化です。。。 御形神社 ?0790-74-0072 宍粟市一宮町森添141-1
今年は、桜が例年以上に長く楽しめてるような… 気温やお天気も影響してるんでしょうが、今週末も 姫路城周辺はお花見&姫路城観光で賑やかになりそう 先週末の姫路城 お城の北側シロトピア公園から お城の南西、船場川と堀の間の「千姫の小径」 桜のトンネルです 市役所の東、三左衛門堀の桜 どこの桜もキレイですねぇ〜 誰もが自分の好きなお花見スポットを持ってますよね!! 私の一番は…ナイショです
すっかりご無沙汰してしまっておりますが・・・ 春真っ盛りですね。 3月17日(水)に卒業式を終えたと思ったら、4月2日(金)にはもう、姫路労働会館において、入学式&進級式が行われました。 2年生に進級した人たちは、改めてキリリと引き締まった感じで、 そして新入生はちょっと緊張しながらも、さわやかな感じいっぱいでした。 (卒業式や、入学式の様子はまた後日に紹介しますね。) 5日(月)から新入生も2年生もみんな登校してきてるので、一気に校内はにぎやかです! 教室がわからなくなってウロウロしている新入生の姿は初々しい♪ 新年度を迎え、職員一同気持ち新たに取り組みたいと思いますので、 みなさんどうぞよろしくお願いいたします(m。_。)m 姫路城の桜・・・どうですかぁ〜? とってもキレイです♪ 改修工事のため12日から天守閣に登れなくなる!ということで、 姫路城は3月下旬から連日ものすごい観光客です。 姫路のシンボル、白鷺城。 しばらく見られなくなるので、ここに載せちゃいましたヽ(*’-^*)。
いよいよ新茶シーズン到来!! こばやし茶店 では、 『新茶まつり』 を開催中! 旬の味と香りをぜひぜひお楽しみください 期間中、 新茶 を 1.500円 以上お買い上げの方に… ハローキティのオリジナルタオルハンカチ (新茶バージョン) プレゼント中!! ※数に限りがありますので無くなり次第終了! ※お1人様1枚となっております。 3種類の中からお好きな柄を選んでいただけます パッケージの裏面では、キティちゃんが美味しく新茶を淹れるコツを 解説してくれています
マップルです。。 4月は、入学式・入社式など新鮮で爽やかな一ヶ月だと思います。 ちょうど、その頃に桜の花が咲き 1年のスタートを祝ってくれるかの ように綺麗な花を咲かせてくれます。 日本人の方は、皆さん桜の花が大好きですよね 宍粟市波賀町にも、桜前線が北上してきて南部は、綺麗になってき ました。楓香荘周辺は、まだ肌寒くてツボミ状態です。 見頃は、来週末ぐらいだと思います。 機会があれば、桜前線と共に北上して2度目の花見は如何ですか
おはようござぃます (´∀`) マーチです 今年も 波賀メイプル公社に フレッシュな新人が5名採用され、 ただいま研修真っ只中で頑張っております 部署配属が決まるまで メイプル公社の経営する施設、北から南まで順に研修に回ります ひとにモノを教えるというのは まず自分が手本とならなければなりません 真似してもらいたいところと 真似されたくないところが 人それぞれあると思いますが どちらも半々真似します またそこで自分の気付かなかった悪いところや 気付かないフリで逃げてた部分が丸出しになるわけで‥ 新人の子達と一緒に成長していくというところは 人間の子育てにも通じています いずれ自分達先輩に追いつき、 ライバルとなり 巣だっていくようになりますが そんな時 私の教えた後輩だと自信を持って送り出せるように 誇りに思う社員となることを 応援しています\(^O^)/
でも、ネタはサザビーです(笑) アラサー、アラフォーにはたまりません (>_<) やっぱしガンダムはアムロとシャアですな OGKのアヴァンド、サザビーモデルです。 いそいそ。 じゃ〜ん (*^‐^*) おぉ!袋まで凝ってるじゃないか! ごた〜いめ〜ん! キレイな赤です。 ちょっと深みのある、大人の赤ですね! さすがシャア(笑) ネオジオンのマークがまた、カッコイイです! アヴァンドってのがまたイイです! テレオス?だとちょっと頼りないというか… アムロとシャア揃い踏み! ニューガンダムモデルとサザビーモデル。 ちょっとだけ展示しておきましょう! ランキング参加中です! ポチッとクリックお願いします m(_ _)m
通帳みてきましたぁ〜〜 またまた3月分の光熱費報告しまぁ〜〜す 昨年11月より 太陽光発電の新たな買取制度 が始まってます めっちゃお得 よって3 月分の売り電は8,544円でありました 使った電気代11,599円 これからが発電量多くなってきますし、暖かくなると電気使用量も少なくなるので今後が楽しみ 設置してから丸1年であります 順調であります 設置してるのとしてないのでは大きな差が出てます 今まで月平均24,000円は光熱費かかってましたので、 年間で24万ほど浮く計算となりました お早目のオール電化・太陽光システムに切り替えをおすすめします 今までのデータ(3月27日より発電) 発電容量 3.26Kw オール電化 (IHコンロ、エコキュート) 家族構成 夫婦(共働き) 子供2人(中学2年、小学5年) 延べ床面積 53坪 国からの補助金 228,200円 平成21年度 4月の売り電気料金 4,560円 使用電気料金 11,504円 差し引き光熱費 6,944円 5月の売り電気料金 6,711円 使用電気料金 8,988円 差し引き光熱費 2,277円 6月の売り電気料金 4,233円 使用電気料金 6,839円 差し引き光熱費 ...
5年前のブログ で、 一昔前は、航空機は「速いけど高い」というのが常識でした。ところが現在では航空会社が正規に販売している航空券でも、決して高くありません。 と書いていました。今や、航空機が必ずしも高くないというのはよく知られていますが、大幅に安い事例も出てきています。 空の便安さで勝負 神戸‐東京、最安値6300円 (神戸新聞) 茨城県 の 橋本昌知事 は7日、 神戸新聞社 の取材に応じ、 スカイマーク の神戸線が16日に就航する 茨城空港 と東京都心を直通バスで結ぶ考えを示した。運賃は片道500円で、最も安い航空券を使えば、6300円で神戸‐東京間が結ばれる。 姫路からだと7570円(神戸空港まで JR + ポートライナー )と、新幹線自由席の半額近くになります。 スピード、快適性、いますぐ乗りたいなど、他の要因で譲れない人は新幹線に乗ればいいし、現にそういう人がほとんどでしょうが、経済的な理由で夜行バスを利用しているユーザーや、多くの潜在ユーザーがそこかしこにいる気がします。 関東の貧弱な空港設備のために、こうしたニーズが今まで眠っていたわけですが、茨城空港開港や 羽田 の拡張などで、今後覚醒していく気が ...
500万円住宅 で有名になったブログですが・・・ 私はマジシャンでもディスカウンターでもありません。。。 10坪の住まいでも幸せになれる方に...小さくて低コストのお住まいを提供しているだけです。 もちろん小さい事で快適になる部分もあれば・・・使いにくい部分もあります。 コストパフォーマンスを丁寧にご説明しながら...工夫を凝らしてご提案いたします。 お話していく上で、お客様に我慢していただく 部分も多々あります。 お金出してもいいから お風呂だけは・・・キッチンは・・・ そんなご要望も多いですね。。。 でも心を鬼にして 却下 致します。 家はバランスで...お風呂やキッチンだけ と思って 要望を満たしても・・・ 他の部分が貧弱?に思えてくるだけで、後で後悔ばかりをユーザーが背負われます。 高価なものが引き立つのは当たり前で...後悔を生むために家を建てるのではない! 必要以上の利益は目指さずに、決められたコストの中で 最善を目指します。 だから・・・お客様にも心を強く持って... 低コストでバランスの取れた家づくりを提案します。。。結構つらいのです。 そんな立場だから・・・私の昼ごはんも低コスト! 贅沢や我儘を通して ...
新建ハウジングPLUS1(4月号)に、実在するあるご家族が実際にどうゆう視点で 工務店を選んだのかを一問一答形式で掲載してありましたのでご紹介します。 Q:家づくりのきっかけを教えて下さい。 A:息子がアレルギーを発症したこと。 Q:ハウスメーカーは選択肢に入れなかったのですか? A:家を見ても「何の変哲もない」印象。選ぶ理由がなかった。 Q:家づくりにあたって重視していたことは何ですか? A:夢の足し算ではなく、引き算を重視。 不便、不満を解消してくれるか、苦手・嫌なことを排除できるか。 Q:工務店を選ぶときに決め手になったのは何ですか? A:決め手は「長持ち」にこだわっていたこと。 Q:価格はあまり決め手にならなかった? A:住宅価値を開示してくれないところは選択肢から外した。 Q:デザインは考慮しましたか? A:シンプルモダンは選択肢から外した。 Q:企業力は評価しましたか? A:デザインよりもスタッフの質を重視した。 皆さんはいかがですか? 日頃オープンになることのない住まい手のホンネだけに、参考にさせていただきます。 ヤマヒロ:小林 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ←ポチっとOne ...
着任式 新着任の職員3名の紹介です。 新たな出会いに、ドキドキ・ワクワク・・・ 始業式 進級おめでとう! 新たなスタートの日です。 きもちよい挨拶の声。 生徒一人ひとりの表情がいきいきとしています。 始業式の中で、感謝状披露がありました。 昨年度、水災害ボランティア活動にたくさんの生徒が参加したことに、県知事より感謝状をいただいたのです。 校長、生徒指導部長より、「昨年度よりさらにワンランクアップしよう!!」「どんどんいい学校にしていこう!!」というお話がありました。 入学式 入学おめでとう!! 連携型中高一貫教育校の第1期生、37名が入学式を迎えました。 写真(右)は、生徒会・運動部の2、3年生徒が、本校の校歌を新入生に披露している場面です。 高校生活、しっかり勉強し、おもいっきり部活動にはげみ、大きく成長してほしいと願っています。
今日が満開最後かなぁ〜〜明日から桜吹雪でしょうかぁ〜〜 今日はほんといい天気でさいこ〜〜やね〜〜 気持ちいいねぇ〜 今日はリフォームでたつの、揖保川、太子と走りまわってまして、お昼は業者の方と ざっこく 太子南店にて http://www.hotpepper.jp/strJ000051130/ 熱々おこげと彩り惣菜ランチ(コーヒー・デザート付)1,490円にしました 熱々の石焼きお椀にあんをかけて〜〜〜 じゅぅ〜〜じゅぅ〜〜とまいうぅ〜です 店内の雰囲気もなかなかよろしい 夜もおすすめです お誘いくださいませ たつの市内のリフォームでお風呂の改修が完了しました 窓下からのタイルがよく割れたりヒビがいってましたので、今の時代ですからUBを薦めましたが、タイルの質感がいいというのと予算の兼ね合いもあり床、腰壁、入り口ドアの取替えをしました いい感じになりました お客様が望むこと叶えるのが役目 めでたしめでたし〜 5月の連休もあっというまに来ますので早めにいろいろ段取りしなきゃね〜〜 がんばっていきましょう またまたお友達からおすすめ 教えていただきましたぁ〜〜 『キミに贈る歌』 by 菅原紗由理 じゃあの。。
掲載している写真は、播洲山崎花菖蒲園で撮ったものです。 菖蒲が咲き乱れる季節はまだ先のようでしたが、水仙やツツジはきれいに花を咲かせていましたよ! ピンクや黄色の花を見ると、いよいよ春だなぁと実感します。
とはいっても遊びではございません。 お仕事です。(^。^ゞ メーカーから水曜日にお呼び出しがかかるのはいつもの事なんですが… 今日は夕方6時からスタート。 ん〜 灘波で18時スタートだと帰るのは何時だ?(笑) ホテルモントレに到着です。 前回来た時は時間配分を間違え、ぎりぎりになってしまったので ちょっと早めに出発しました (*^‐^*) ちなみに、マネKは加古川から 新快速で明石、明石で山陽電鉄に乗り換え特急で尼崎 尼崎で乗り換えて難波線にてなんばへ という感じで行きます。 こっちの方が空いてて確実に座れます。 ただ、明石から1時間30分かかるので 急ぐ場合はJR→地下鉄の方が早いです。 あったあった。 ホントはこの辺りを散策したかったのですが、 そこまでの時間は無いようでしたので、会場へ上がっていきました。 上にあがると、室内に立派なチャペルがありました。 ちょっとびっくり! Σ( ̄◇ ̄; でも、これだと天気が悪くても関係なく式ができますね (*^‐^*) しかし、このときは研修会でございますので、 チャペル関係ありません f^‐^; 会場に入り、座っていると 近くに座られたのは、全国オートバイ協会の吉田会長 Σ( ...
この春からイギリスで売り出されるイチゴ その名は、「パインベリー」。 苺と全く同じ形でありながら色が真っ白 見た目は、すごくかわいい 非常に変わった香りがするそうで、味はパイナップル でもイチゴだそうです。 値段は少し高いらしいけど・・・ 一度食べてみたい 日本でもすでに一部で流通しているそうです。
神戸新交通 夢想するのは自由ですが・・ 神戸と関空で「大阪湾国際空港」に 研究機構提言 (神戸新聞) 両空港間(23キロ)に総工費5200億円で海底トンネルを建設。リニア方式のミニ地下鉄を通せば約15分で結ばれるという。また現在、 三宮 ‐ 神戸空港 間で運行するポートライナーの乗り入れが可能となれば、利便性がさらに高まるとしている。 神戸空港 - 関空 を15分で結べるというなら、その前に神戸空港-三宮を5分で走れよと言いたい。 現在、ポートライナーはへたすりゃ自転車にも負ける表定速度27キロでノンビリ走っています。 神戸空港の弱点をわかっているんでしょうか。 参考 ノンビリ走る、ポートライナー延伸 (372log@姫路) 三宮からポートライナーで市民広場前下車です。でもポートライナー遅いのでいらい... (Yahoo!知恵袋) 間違った未来、新交通システム(その1) 新交通システムは軽便鉄道である (WIRED VISION) - 新交通システムにはモノレールと同じく、既存鉄道との相互乗り入れによるネットワーク化ができないという大きな欠点が存在する。(記事より) 神戸市、空港経営断念?関空会社の一体運営で合意 (372log@姫路) - 貧弱なポートラ ...
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 来てましたねぇ〜〜 4月18日(日)開催、地元のさつきマラソン大会ゼッケン引換券 7部10キロ参加で〜〜す 1011番でおます 覚えやすい番号じゃない?? ゼッケンにちなんで、目標1時間11分 としておきましょう 沿道の皆様〜〜ご声援よろしくぅ〜〜〜 練習ぼちぼちですが、がんばってますよぉ〜〜 お友達からこの いいよぉ〜とすすめられましたぁ ※携帯では見れません・・・悪しからず 1984 by アンディモリ http://video.aol.com/video-detail/andimori-1984/849537633 じゃあの。。
execution time : 0.790 sec