西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日は、晴天の中体育祭練習ができました。 暑かったのでこまめに水分補給をしながら頑張ることができました。 1.2時間目 集団行動練習 3.4時間目 ダンス練習 5.6時間目 入退場練習・学級練習 練習も折り返しに入りました。 ...
9月7日(水)、台風11号も過ぎ去り、 1日中運動場で体育祭練習を行うことができました。 1〜2時間目はダンスとマスゲームの練習をしました。 ダンスの様子です。 マスゲームの様子です。 通すだけでなく、位置確認をしたり、...
長い夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。 新型コロナウイルス感染症の拡大が未だに治まらない中ではありますが、元気に登校する子どもたちの姿を見ることができ、嬉しく思います。 2学期始業式は、各教室で校長先生の動画を視聴しました。 ストローを用...
本日、体育祭練習3日目を迎えました。 今日は午前中から天気が怪しかったですが、入退場の練習や特に練習が必要な種目に時間をかけられました。 残念ながら、途中から雨が降ってしまいましたが、今日も中身の濃い練習ができました。 体育館で学級練習やダンス...
今日・9月6日(火)は、台風11号の影響もあり、主に体育館で練習をおこないました。 1校時は、マスゲームの練習をおこないました。 練習を始めてから、まだ短期間ですが、とてもよく揃ってきています。 2〜3校時は、リズムダンスの練習を行いました。...
重要なお知らせ 9月23日(金・祝)に開催予定の国見まつり2022ですが、新型コロナ感染拡大防止のため中止とさせていただきます。ご理解・ご協力お願いいたします。詳しくはこちらをクリック➡
from 国見の森公園ブログ (2022-9-6 10:35:37)
from 国見の森公園ブログ (2022-9-6 10:35:37)
◇9月5日(月)、青空のもと、2学期・2回目の体育祭練習がおこなわました。 今日は、開会式・入場行進・マスゲーム・ダンス・リレー入退場などの練習を「直向き」におこないました。 写真は、開会式と入場行進の様子です。だんだんと練習を重ねるにつれて、腕...
本日から給食がスタートしました。 今日は朝から入退場やダンスの練習を頑張りました。 生徒たちも手ごたえを感じており、回数を重ねるごとにまとまりを感じました。
篠原嘉一先生(NIT情報教育技術推進ネットワーク株式会社代表取締役)を招聘し、ネットやスマホ等の安全・安心な使い方やSNS利用のマナー、守るべきルールについての講演を低学年と高学年に分かれて聴きました。オンラインゲームや課金の危険性、写真や個人情報...
5日(月)に体育祭結団式と体育祭練習を行いました。 体育祭結団式では、生徒会執行部から今年度の体育祭のスローガンを発表してくれました。 今年度のスローガンは「躍進〜be the best〜」になりました。このスローガンに込めた思いを生徒会長から話し...
台風の進行方向も気にしながらお客様にご納車のご連絡し、ご納車しました。 BMW:F900XRです。 いつも当店をご利用頂き有難うございます。 これからのお付き合いも宜しくお願い致します。
9月2日(金)、体育祭へ向けての「団結式」が行われました。 夏休み中から、丹精込めて生徒会執行部が作成してきた「大」スローガンが発表され、全校生徒とともに体育祭への意気込みを確認し合いました。 1日1日の練習に「直向き(ひたむき)」に取り組み、...
◆本日から体育祭練習が始まりました。 今年の体育祭スローガンは、輝憶〜燃え上がれ 白熱合戦2022〜になりました。 今日は全校生徒でリズムジャンプ体操を行い3年生は1年生に教え 2年生は去年よりもレベルアップした体操を行うために練習しました。 どの学...
9月2日(金)、いよいよ2学期の体育祭練習がスタートしました。 今日は、夏休み後半から取り組んできたダンス練習と、マスゲームの練習をしました。 生徒会執行部が中心となって、約2時間の練習を行うことができました。 来週は天候が少し心配ですが、引...
うだるような酷暑とともに、新型コロナウイルスの感染拡大に翻弄された夏休みが終わり一日より二学期が始まりました。四十二日間の長い夏休みの間、子どもたちは、保護者並びに地域の皆様方に見守られて安心・安全に過ごせましたことに厚くお礼申し上げます。二学期も...
◆本日、始業式が行われました。 長い夏休みが明け、元気な姿が見え嬉しく思います。 一日でも早く、生活リズムを整え2学期は行事もたくさんあるので 学級、学年、学校全体で協力して成功させましょう!! その後の、東中タイムではいろいろな部の伝達表彰が行われ...
本日、第2学期始業式を行いました。校長先生からは「実りの秋」に合わせた激励や新しい制服の話などがありました。 その後の全校集会では、生徒会執行部よりC7(しそう中学生サミット)で取り組むSDGsの説明がありました。また、夏休み中に行われた兵庫県吹奏楽...
長い夏休みが終わり、いよいよ令和4年度の2学期がスタートしました。 始業式の様子です。 校長先生の式辞に、良い姿勢でしっかりと耳を傾けてられていました。 その後、全校集会を行いました。 新しくALTとして来てくださった、マリア先生への歓迎のあ...
9月2日(金)モノレール《山麓発》上り10時10分/《山上発》下り11時40分は団体様がご利用の為、貸切運行とさせていただきます。 すみませんが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
execution time : 0.542 sec