西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



昨日、太陽光発電システムの工事業者の方にモニターの使い方、見方を教えてもらいました 太陽さえあたってくれれば発電してくれます 屋根に3kwのせてますから最高2.8キロワットくらい発電します 家にいて何も電気使わなければ、冷蔵庫や必要な電気は我家は0.2kw程度でありまして、 発電量引く使用電量の差し引き余った電気が売り電気となります モニター見てると楽しいです 売れてる売れてる どんどん太陽あたってくれぇ〜〜〜 売れてると思うと、余計な電気使いたくない気がして、コマメに電気消すようになります 一日の消費電力や、売り電量などわかっておもしろいです 毎月の売り電料金や使用電量などが楽しみになってきます 最初のイニシャルコストは高いですが、ながぁ〜〜〜い目でみていきましょう 今太陽光発電システムけっこう反響すごくて取り付けまで2ヶ月待ちだとか・・・ 興味ある方ご一報くださいましぃ〜〜〜 。。 じゃあの。
竣工間近のたつの市T様邸にツバメが頻繁に下見に来ます。 お願いですから、T様が引越しされるまで巣作りはしないでね。 T様、早急に登記を済ませましょう「軒下貸して、母家とられる」というコトワザもあることですから。
本日から高速道路が一律1000円というニュースが 朝からにぎやかに流れておりました。 名神も早くも20kmくらいの渋滞なんだとか… えらいこっちゃ ( ̄▽ ̄;) 事故にはくれぐれもお気をつけ下さい。 さて、そんな中マネKはせっせとお仕事です。 昨日の金曜日の朝、この辺りの地区に広告が入りました。 ジャーン! スズキの春のキャペーん広告です。 裏面です。 ん? マネKの顔写真が載っているじゃないですか! 「一応、一応撮っときましょうね、載せないようにしますから。」 とかいうスズキの営業Nさんの甘い言葉に「いいですよ〜」 と答えてしまった マネK。 下書きが出来た時点で、「画像変えて!」とは言えないくらい 出来上がっており、だまされた感 満開のまま、そのまま行ってしまいました。 しかも、姫路の店はKちゃんが載ってるし! さすが、すごい笑顔で… (゚ ∀゚;ノ)ノ こんな人が姫路カワサキで営業やってます! ぜひぜひ、ご来店をお待ちしております (o^-‘)b ←皆さんはどこかに行くご予定が? ←ぜひ、ご感想をお聞かせ下さい (*^‐^*) ↑ ランキング参加中です! クリックお願いいたします。
ETC不要に? 本日より、全国的に高速道路がETC車に限り休日上限1000円になります。しかし、料金体系が複雑なのと2年限りの限定ということ。さらに肝心のETCが品薄とのことで、どうなることやら・・なのですが。 一方、政権奪取を目指す 民主党 は、高速道路無料化に向けた「党高速道路政策大綱」を発表しました。 民主党:高速道無料化で内需拡大 政策大綱の中間報告 (毎日jp) 民主党は25日、目玉政策の一つである高速道路無料化に向けた「党高速道路政策大綱」の中間報告を発表した。無料化で年間2・5兆円の利用者負担が軽減され、物流コストが低下し、内需拡大につながるとしている。 財政負担は年間1.26兆円で、日本高速道路保有・債務返済機構が抱える35兆円の債務にかかる。無料化後は債務を国債に乗り換え、利子支払い分も含め60年で返済する。 そもそも、せっかく高速道路料金を値下げするというのにトラックが対象外であれば物流コストが安くならないし、上限料金方式では生活道路として気軽に使うというより(寄り道をしない)長距離ドライブ向きです。例えば市街地を抜けるためのバイパスの代わりにはなりません。 また、乗り降りすれば追加料金がか ...
3月27日 平成21年度 第四回さつきマラソン全体会議を山崎支所にて行いました。 昨今の健康ブームの追風もあり昨年より300人以上多い参加者を予定している今大会で我々宍粟市商工会青年部は接待部門を任されています。 用意する食材や備品の量・種類、販売する商品の価格や仕入れ量など部全体で話し合い前日準備・当日に備えます。 今年は例年のメニューに加え、宍粟鴨を使った鴨南蛮うどんの数量限定販売を予定しており、手前味噌ですがなかなか美味で「鴨はあんまり・・・」という方でもこれは美味しいと言っていただける出来です。 食べたい方は4月19日にスポーツセンターまで来てくださいね。50食限定ですのでお早めに(笑) 地域交流委員会 委員長 妹尾
イチロー人気止まらない!「試合前に飲む」でユンケル大反響 3月27日8時1分配信 スポーツ報知 WBC決勝でV打を放ち、侍ジャパンの連覇に貢献した米大リーグ・マリナーズのイチロー外野手(35)がCM契約を結ぶ佐藤製薬の滋養強壮飲料「ユンケル黄帝液」への関心が高まっている。優勝後の会見でソフトバンク・川崎宗則(27)が「イチローさんがユンケルを飲むのは試合の1時間前」と話した影響で26日、イチロー選手愛飲の「ユンケル ファンティ」に関する問い合わせが同社に殺到した。天才打者は、保険会社調査の「理想の上司ランキング」でも史上最年少の1位に輝いた。 「収穫はイチローさんがユンケルを試合開始1時間前に飲むことが分かったことです」 25日(現地時間24日)の帰国前会見。報道陣の笑いを誘った川崎のジョークは、図らずも「ユンケル」ブランドに火を付けた。一夜明けた26日、佐藤製薬の広報部には消費者から数十件、さらに小売店からも数十件の問い合わせが殺到した。 同社によると、イチローが試合前に飲むのはシリーズ33種類のうち2番目に高価な「ファンティ」(税込み3150円)。なかなか庶民には手の出せない価格だが、ぜひと ...
よく吹き抜けは寒いのではと聞かれるので、ここで一言。 確かに、何の対応もしていなければ、大空間を暖め、且つ維持するのは至難の業です。 やはり、吹き抜け空間を快適に過ごすには、高気密・高断熱住宅が一歩リードです。 それと、温まった空気は上部へと移動するので、シーリングファンは必需品です。 あと、ふく射熱効果を期待した床暖房があれば、さらに有効です。 以上のように、吹き抜け空間の寒さ対策は、施工次第でクリアー出来ますが、一番見落としがちなのが音の問題です。 よく、家中何処にいても家族を近くに感じられるといって、リビング階段を配し、階段ホールをセカンドリビングとした間取りを見かけますが、夜9時以降、低学年の子供は2階の子供部屋で寝ます。 しかし、大人はその時間TVを見るわけですが、音を発するリビングと就寝している子供部屋はドア1枚でしか仕切られていません。 当然、TVのボリュームをしぼり、画面に近寄らざるを得ないのですが、近年TVは42、50インチの時代、これでは辛いものがあります。 家の間取りを考えるには、メリット・デメリットを十分に把握し、このデメリットをいかに解消していくかが重要です。
まずは、千葉さんのうちに集まったパン職人とのワンショットです、まだこれにも映っていない人がおりますが、男性でしたので省略させてもらいました。ごめん!! ナポリ人ガエターノのシンボルマークを博多の中州で発見!! 例の不完全な広島焼きです、、。後で見てみるとやはり美味しくないように見えますね。 ガエターノも思わずしゃぶりついたスガッチー釜めし風スペシャル。 ジャンジャン横丁にあった「恋人たちの真実の口」ーーちょっと似合わんな! 最後は寿司萬で繰り広げられた親子バトルの引き金になった「ぎょく」です、僕もこのあとSAKURAGUMIから桜組に変身し、お説教タイムとなったのでした。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 更新がなくてもクリックよろしく!!! PS:ここのところいろんな所へ行ってその土地の料理をいろいろ食べてきました。 僕も始めて食べるものや始めていく場所があるのでガエターノと一緒にいると僕もいろいろ体験できます。 しかし、もともとガエターノが現地イスキアやナポリでぼくたちや現地で勉強されたピッツァヨーロもみんな彼に本当にお世話になったり、助けてもらったことへの感謝と、日本人でも疲れる旅程を疲れたとも一言も言わずに一 ...
今日は外周部の墨出し、型枠組、鉄筋組の工程です 鉄筋組オールD−13@200 シングル配筋であります 明日の午前中までに鉄筋組完了し、設備配管後、午後より基礎ベースコンクリート打設予定です 順調よく工程進んでいます 明日もよろしくぅ〜〜 じゃあの。
少し前、携帯電話を買い換えました。 auのAQUOS携帯をもっていたのですが、 もう少しカメラとして使いやすい携帯を… と探しに行ったのですが、金額とクーポン券とお財布の事情により 同じAQUOS携帯の進化版。 W64SH を購入しました。 それから、説明書を読まないマネKは悪戦苦闘しながら何とか一ヶ月使いました。 そろそろ、なにやら新たな機能が付いているそうなので 利用してやろうと思い、説明書を開きました。 実は前の携帯の時、車に乗るときはハンズフリーのイヤホンを付けていました。 でも、今回の携帯に買い替えをしたら、ジャックの違いで使えなくなっていました そこで、新たな機能に目が止まりました Bluetooth! ワイヤレスヘッドセットです! 早速買ってみました〜(*^‐^*) Sony Ericsson製 PV708 です。 中はこんな感じ (o^-‘)b 配線が無いとちょっと不思議な感じです。 充電も完了し、携帯とのセットアップも完了! あとは電話をするだけ! … …… ……… あり? 音が聞こえない。 (゚ ∀゚;ノ)ノ おいおい、不良品か〜? と、色々いじり倒す事30分。 ふと、触ったスイッチで音が聞こえるように ...
(写真はイメージ) 姫路城 の桜が咲いています。 ソメイヨシノ:姫路城で開花 過去6年で最も早く /兵庫 (毎日jp) 姫路市の姫路城管理事務所は24日、 姫路城 のソメイヨシノが開花したと宣言した。昨年より3日早く、過去6年で最も早い開花宣言となった。1週間〜10日後に満開を迎えるという。 3日前に開花宣言があり、まもなく満開となる見込みです。 例年は4月初旬に満開となるのですが、今年は例年よりも早まりそうですね。 参考 姫路城のソメイヨシノ、開花発表−観測史上2番目の早さ (姫路経済新聞) 姫路城の桜 月末見頃? (YOMIURI ONLINE) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
前回作ったリモンチェッロは、お客さんに出す前に 全部自分達で飲んでしまいました・・・ やっちまったなぁ 今回は、アランチェッロを作りました また自分で飲んでしまうのでしょうか イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
先日開通しましたよいたいトンネルを独り占め 夜はいつも国道沿いを頭にライト つけて走ってましたが、暗い所走りますと足元悪いですから難儀してましたぁ 日曜日朝は雨降ってましたのでトンネルの中をマラソン練習してまして なかなか快適でしたので、今日の夜はトンネル内でナイター練習であります 明るくて快適ではありますが、トンネル内ですから車が来ますと音がうるさいのが難点でありますのと全長400mほどですから、何往復かしますが、景色同じですから飽きます でもいい練習場でありまして歩道は小生ひとりきり 専用ナイター練習場であります 小生のために8億円かけていただき県のお役人様あざぁ〜〜す 違うかぁ〜〜っ 日曜日の大会、無理せず完走だけできるようにがんばります ひとり走るのさみしぃ〜ですが、頑張ってる自分が好き あははっ Yes, I Can じゃあの。
天気の良い日が続き外部バラ板も完全に乾ききったので、モルタル下塗工事に取り掛かりました。 手前のモルタル塗りが、姫路市AS様邸、奥に見えますのが、AH様邸です。 AH様邸は、外壁サイディング貼りです。 写真では分かり辛いのですが、AS様邸の南、東面にはミラーガラスが入っています。 太陽光に反射すると緑がかった光を放ち、とてもきれいです。 ただ、普通のガラスは厚みが4〓なのに対し、ミラーですと6〓、さらにペアガラスなのでめちゃくちゃ重いです。 くれぐれも大掃除の時にはサッシを外して、洗うなんてことは考えられませんように。
今日は砕石を敷き、転圧し、周囲の捨コンクリート作業です ベースコン下GL−100で砕石天端です 建物周囲部分の砕石を転圧しています 建物周囲部は一段落ちてGL−300であります 捨コンクリートの止め枠をします 全体に防湿ポリエチレンシートを敷きます 捨コンクリート50ミリ打設であります GL−250の高さが捨コン天であります 明日は墨出しして外周部の型枠と鉄筋組作業であります 基礎工事する間いい天気 でありますこと願ってます 安全に丁寧確実に仕事していただきましょう じゃあの。
美味そうでしょ。トマトと豚バラの玉子炒めです。
美味そうでしょ。トマトと豚バラの玉子炒めです。
ぼちぼち桜の開花宣言が近くの地域でも発表されるようになってきました。 花粉症の方もひと段落なんでしょうか? 昨日は神戸花鳥園に行く予定でそのご報告を、と思っておりましたが、 上の娘が保育園の「お別れクッキング」とやらで、行かないとダメらしく 断念し、ぷらぷらとしておりました。 ちょっと肌寒かったけど春らしく、少し動くとシャツとトレーナーでOKでした。 近場をふらふらとしていると、桜の木にピンク色のつぼみが… おぉ! この辺りも開花やん! もうじき咲きそうですよ! でも、桜は一週間ずれちゃうと散っちゃいますからね〜 一番いい時に行かないと (^0^)/ インターネットで近場の桜状況を見ると… 姫路城が早く、5〜6輪咲いているとの事。 鹿島・扇平自然公園 ピンクのつぼみ。3月28日ごろの予定。 明石公園 つぼみ。4月初旬予定。 日岡山公園 つぼみ ピンクのつぼみ。ほぼ咲きかけ。 4月1日にほぼ揃ってピンクの笑顔を見せてくれそうです (*^‐^*) 4月1日といえば…水曜日じゃないですか。 マネKは毎年日岡公園にお弁当を持って出かけていきます。 よし!今年もお花見に行こう! (^o^)/UU\(^o^) ←皆さんもお花見行 ...
SAKURAもちらほら咲いているという話をあちこちで聞くようになってきましたが、また寒さが戻ってきました。 せっかくしまった冬の服も再登場願っています。 話は少し変わって、今朝のニュースでは、毎年フジロックフェスティバル会場になる苗場スキー場がある苗場プリンスホテルまでが期間営業になるらしいです。 やはり金融ショックの影響でしょうか。 フジロックだけは続けていきたいイベントですので、ぜひプリンスホテルにも頑張ってほしいと思っています。 SAKURAGUMIはありがたいことにその影響も今のところ感じることなく今まで以上に忙しくさせていただいていますので本当に感謝です。 今日の一品紹介 「赤舌平目のアルフォルノのマーレエモンテ風です。今日は最高においしくなってきたぷりぷりの坂越のアサリとポルチーニのソースで食べていただきます。 長男がカブスカウトからボーイスカウトへ再入隊 6年生になるとボーイスカウトになります。 今までのカブスカウトとは違ってもっと大人と一緒にいろいろな体験ができると思いますので、尻込みせずに目の前の課題に精一杯ぶつかっていってほしいと思っています。 まだまだ失敗や未完成な状態が続くと思いますが、そ ...
玄米使用 あん入りよもぎだんご (4個入り300円) のご紹介。 市内道の駅や観光施設などで見かけてて おいしそうなよもぎ色のまだら模様、前から気になってたんだよね、、。 これは市内一宮町の田舎工房というところで手づくりされていて、 もちろん無添加。味はとっても素朴。 半分に割るとよもぎの繊維がちょろちょろっと見える。 あんも手づくりなんでしょうね、甘さ控えめです。 よもぎの香り豊かな味わいが口いっぱいに広がって、 この主張しすぎない味付けが「よもぎを食べてる」って感じがして スキだな、トントンは。また食べたーいよ。 他に、きなこをかけて食べるあん無しバージョンもありますよ。 ・ 今回はこちらでいただきました。↓ フォレストステーション波賀 ?0790-75-2717 宍粟市波賀町上野1799-6 ◆中国道山崎ICから国道29号を鳥取方面へ約40分 ◆無休
execution time : 0.820 sec