西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



姫路駅 姫路駅ビルフェスタ に、 しろまるひめ の電飾が飾られています。 今年もあと残り半月ほど。皆さまいかがお過ごしでしょうか? 久しぶりに書店で立ち読み。短時間に限られたこともあり、手に取るのは元気が出そうな本ですね。 佐高信 さんの本は手にとろうとも思いません。何か文句たらたら書いてそうだもの。 2010年 長谷川慶太郎の大局を読む (長谷川慶太郎 公式サイト) ■「北朝鮮崩壊」によって、再び特需がやってくる 北朝鮮崩壊のシナリオは出来上がった。 そのけん引者は、中国しかない。中国によって金王朝が崩壊したあと、それまで自由経済の壁となっていた朝鮮半島が開け、東アジアの新しい経済ブロックが出来上がる。 日本が戦後復興を遂げることができた直接のきっかけは 朝鮮特需 です。100年に1度とも言われる不況だからこそ、「朝鮮特需」という語感の響きは、なかなか訴えるものがあります。 ヨーロッパの中でドイツが好調なのも、旧東ドイツの労働力が一因とされます。政治動向次第ではありますが、朝鮮半島が東アジア経済の起爆剤になるというのもすんなりと頭に入ってきます。 著者は「21世紀はデフレの時代」と言います。 確かに20世紀が戦争の ...
誰の記憶の中にも、笑顔で家族が向き合って...テレビ見ながら食事する! そんな家庭や生活の記憶が心の片隅にあるのだと思う。。。 だから、ご家族の年齢に応じた今後10年の暮らしに耐える プランが大切です。 難しいのは...お子様が高校、大学位の方! 予算に余裕があれば、小さな3〜4畳+押し入れの部屋を作って... 和室の客間でも作れば それで十分! 予算が厳しければ...待つ事を薦めます。 大きな家に予算をつぎ込むよりは 自立の時の資金を取っておいてあげた方が有効です。 そんな話を理解してもらえるまで...気長に続けます。 ただ、お客様は せっかちで 他のメーカーに 乗り換えられる方も多いですね。。。 乗り換える理由は... 次世代省エネ(断熱)や耐震性、会社の規模等が理由になりますね。 まぁ...小汚い親父が気難しい事言って、納得し合える所まで話し合う! 嫌われても当然かもしれません! 低コストにする為に3D化して極限まで面積を削ります。。。 もちろん出来あがった時に...ゆったりとした空間は作りますが... 図面を見ても解らないお客さんは...不安が先行して もっと広く! でも無駄なスペースを作っても仕方ないのです。 それに比べて、メ ...
本日は来春に発刊予定の「キノコトイエノコト」第3弾のテーマ決め及びスケジューリング を行ったあとで、全くの不定期で開催(笑)しています「デジカメ講習会」を開催。 最近は工務店の皆さんからも、うまく家の写真が撮れないとの声をよく聞きます。 こんな要望をうけての今回の開催です。 講師は「キノコトイエノコト」の編集をお願いしております、アドブレインの塚本さん。 前回は撮影時の水平、垂直の重要性を教えていただきましたが、今回はもう少しステップアップ して、カメラの絞り、シャッター速度、ISO感度、WB(ホワイトバランス)等による写真の映り方の 違いを検証しました。 上の写真は絞り、ISO感度、WBは一緒なのですが、焦点位置が違うのが分かりますか。 左の写真はコップの奥の小物に焦点が合っていますが、右は手前の馬の置物に焦点が 合っています。 普段、デジカメを持っていても「オート」で撮ることが多いので、数ある機能のほとんどを 使えていないのは私だけでは無いはず。 皆さんも一度、お手持ちのデジカメで撮り比べてみて下さい。 少しコツ(感覚)が分かれば、結構おもしろいと思いますよ。 上の写真までのボケ味はコンパクトデ ...
マーチです 少し前?のblogで メダカを紹介しましたが アノおっきな水槽‥‥やめて(笑) 今はバケツの中‥ 訳あってこうなりました マーチが金魚鉢かなにか持ってくるまでココで我慢してもらぃます (・・;)
日本漢字能力検定協会は11日、世相を最も反映した「今年の漢字」に「新」が選ばれたと発表した。京都市東山区の清水寺で行われた発表イベントでは、同寺の森清範貫主が大型の和紙に力強く揮毫(きごう)した。 ってなわけで『 新 』 だって〜〜 あまりピンときませんが前向きな感じでいいんじゃないでしょうかぁ〜〜 そう言えば個人的に今年になって新しく始めたこと・・・『マラソン』ですから『新』でもいいでしょう 自分自身は『 走 』であります マラソンにしろ、仕事にしろ、恋愛にしろ 突っ走っていますからぁ〜〜 日曜日は今年最後の大会参戦、西脇子午線マラソン10キロに出まぁ〜す 年末のバタバタなどで練習不足ですが、むりせず完走だけを目指します がんばりますね〜〜 by EXILE 『 FIREWORKS 』 じゃあの。。
早くも、年末が近づいてきました。 その前には、僕は、義士祭、忘年会、ワイン会、クリスマスなど公私入り乱れていろんな行事がありますが、みなさんいかがおすごしですか。 ちょっとその前に、、、昨日も行ってきました、来年春に移転予定の場所へ、今日は別の角度から紹介します。 場所は、赤穂温泉の中にある「いわつひめ神社」の駐車場の東側の海岸になります。 SAKURAGUMIに来られた時に一度観光がてら行ってみてください。 「2010年 SAKURAGUMIのお節」 1の段のみは、(18900円税込)山陽百貨店、ヤマトヤシきで販売 2段重は、(28350円税込)ヤマトヤシキで販売 SAKURAGUMIでの販売はいたしません。 「一の重」 ローストビーフ フォアグラ入りパテ 自家製ハムと自家製サラミ イタリア・ノルチャ産プロシュットのゴルゴンゾーラ包み 伊勢海老のカクテルソース サーモンとトウモロコシのサラダ モッツァレラ(水牛)、パルミジャーノ、自家製オリーブ ハリイカ・タコ・ホタテのサラダ 仔牛のポルペットーネ 「二の重」 マグロのハンバーグ 仔牛のトンナート(ツナソース) カルバドス風味のカマンベールチーズ ぺぺローニ ...
兵庫県立大学(旧姫工大)書写キャンパスの近く、六角橋西詰付近にある”六角ラーメン梅之や”。 まだオープン間もないんでしょうか?綺麗なお店です。 炒飯セット ¥750− デス。 ラーメンは醤油、とんこつ、塩等が選ぶことができ、味噌や塩味噌ラーメンは追加料金で変更可。 とんこつにしました。結構さっぱりしたクセのない味です。単品だと500円と良心的なお値段。 炒飯にはハム、葱、卵とオーソドックスでなかなかのお味。 麺が結構風味の強い玉子麺ですか。チュルチュル感があっていい感じ。 ■六角ラーメン 梅之や 住所:兵庫県姫路市六角254-3 この辺り 電話:079-267-7887 時間:11:00〜22:30 休み:水曜日
最近のモーターショーは普通に出ているモデルは カタログや雑誌などにすでに載っていて、 正直、真新しさが無く 興味をそがれてしまいます。f^‐^; そんな中でも、今回のメインと言っても良い エコカーは各ブース力を入れていました。 日産は完全電気車両で勝負するみたいですねぇ ちょっと出遅れた感がありますから、ここからの挽回に期待!ですね。 マネKはこのクリーンディーゼルという車両、 結構好きなんですよね (^。^ゞ 機構的にも素晴らしい物なんですよ! 少し未来に、こうして充電する姿も見れるんでしょうか? それにしても、やっぱりスーパーカーっぽい車は目を引きます! 古くはカウンタックやロータスとか… カッコイイですよね!! (*^‐^*) ここから来ないと見れない? 来てよかった! っていうブースのご紹介です! まず、芦屋大学のブースです。 この大学は太陽電池車両でレースに良く出ていたりします。 昔よりコンパクトになっています。 技術も進歩しているんでしょうねぇ! てれれ れれれ てれれ れれれ ってわかり難いわ!! (o≧ω≦)○))`ω゚)!・;.アベシッ ソラエモンです。(笑) いいわぁ〜 こんなん大好き! (*^‐^*) こちら ...
おはようございます 昨晩雨漏りがあると電話があり飛んでいきなんとか処置しましたフククルです 突発なことにもすぐ対応が大事ですなぁ〜〜 年末って感じで慌ただしくなってきましたぁ 一日一日が大事でありまして、今日は雨なので外部仕事が変更であります 変更はつきものですが、日がなくなってきますとかなり焦ります バタバタせず落ち着いていきましょう 今日もがんばっていきましょう by 槇原敬之 『 ムゲンノカナタへ 』 じゃあの。。
政府が 関空 活用案をアメリカに提案する可能性があるとの記事。 動き出すか普天間移設の関空利用、国民新政調会長が根回し (ロイター) 大阪では 橋下知事 の発言以降、電子メールや電話の問い合わせが相次いでいる。府政情報室によると、12月8日午後5時時点までで153件の声が寄せられ、うち92件が関空利用について賛成、61件が反対となっている。 (中略) 関係者によると、 鳩山首相 が18日までに米側に 普天間 移設についての政府方針を伝え、その後に関空活用案を提案する可能性があるという。ただ、現時点では米側がどこまで関空活用案に対して賛同しているか不透明で、今後の動向が注目される。 件数が限られているものの、関空活用について賛成が反対を上回っている模様。これは 大阪府 民に限っても同じ傾向です。 1+1=0.5 新たな新嘉手納統合案 (ミキオの小声) 嘉手納基地 所属のF15の2つの戦闘部隊のうち、第44戦闘中隊(24機)を 岩国基地 や 三沢基地 、グアムなどへ移動させ、7万回の離発着回数のうち3万回以上ある外来機の訓練を嘉手納以外の地域、例えば 伊江補助飛行場 や、稼働率が悪い関西国際空港のB滑走路、 静岡空港 、 ...
現在のグリーン家電による「エコポイント制度」のHP みなさんは「住宅版エコポイント制度」をご存知でしょうか? 最近よくニュースや新聞で目にしますが、政府の緊急経済対策の柱の1つに住宅・建築物の エコ化推進が盛り込まれており、その具体的な内容の1つが、住宅版「エコポイント制度」 の創設なのです。現時点では具体的な内容は決まっておりませんが、基本的な仕組みは 現行の省エネ家電を対象にした「エコポイント制度」がベースとなりそうです。 住宅のエコ化には大きく分けて?躯体の断熱化、?開口部の断熱化、?エコ設備機器の導入の 3つの方法があり、?は太陽光発電補助などで既に実績がありますが、今回はなかなか進まない ?と?が住宅版エコポイントの対象になるのではないかとうわさされています。 ?はサッシに委ねる部分が大きいかと思いますが、ヤマヒロの場合?はデコスの断熱で、 ?は太陽光発電やエコキュートだけでなくOMソーラーでも取得できるかと思うので 現時点で対応には問題ないと思います。 が、やはり皆さんが一番気になるのはいくらもらえるかでしょうか? 今のところ、30万が上限とされていますが、暫くはこの話題から目が放せないところで ...
太子町で大衆中華の店といえば、最初に餃子の王将(国道太子店)を思い浮かべる方が多いでしょうか。。。 その他では、矢田部の王サン亭(ワンサンテイ)しか知りません(^_^;) 大衆中華とはいえない「だんらん中華 ひめ華」を加えてみても3店舗とは、ちょっと少ないですよね。 ただ、町内からちょっと足を伸ばせば、紹介しきれないほど数は増えます(笑) 今回は、そんなちょっと離れた店をレポートして来ましたよ! 場所は、イオン姫路大津ショッピングセンターの南側の真ん中辺り、朝日スポーツクラブの西側を南へ行った最初の信号の南西に在ります。 食品サンプルメニュー メニューたち ※画像をクリックすると拡大します 餃子 7個 300円 ※写真は2人前 カリッと焦げた焼き具合がちょうど良い! 餃子のタレは、自分で調合するタイプではなく、デフォルトで調合された物で、酢だけは各テーブルに置いてあります。 挽肉以外に、キャベツやニラもたっぷりで、きつ過ぎるほどではありませんが、しっかりニンニクも効いております。 大事な方と会う前は、避けた方が無難か。 八宝菜 750円 + ライス 200円 同行者のオーダーですが、具沢山で、皿から溢れんばかりに盛られております ...
だんだん寒さが身にしみてきましたね(^0^;)今日のお昼休み、ぶーにゃんとぐぅは寒いせいか、2匹ぴったりとくっついて寝ていました。そんな2匹の間にやってきたのは、 「うさぎ」 さんです! ぶ 「おっ、新入りか?よ [...]
プレゼントを優先して 少し休ませていただいています。 しかし...政治献金問題?(小沢、二階)秘書が勝手にやった事?と逃げる。。。? 秘書はそれをしたからと言って給与が上がるわけでもあるまいし... 勝手になんて やる訳ないのに...利益にならない犯罪をやるほど秘書って馬鹿揃い? 首相献金なんて 贈与?で決着? 贈与税を今から払うとしても 収支報告書が6年分? それ以前の分は 解らないから払わない? 立派な脱税ではないのか? 過激だけど私は好きです。 鳩山内閣 【櫻井よしこ 鳩山首相に申す】人間的資質を問う 確かに今現在、民主党政権は迷走している。。。 財政規律や普天間の件でも見える議論ではなく、ごネタたもん勝ち! それに突っ込み入れられない...メディア! テレビも新聞も...赤字になるのは あたりまえです。。。 脱税講座! と 言い訳講座!を 朝から夜まで ニュースやワイドショー といった番組名で 流し続けてる。。。 よほど悪い事をしても、謝る前に言い訳!して...あとはバックレル! 低モラルを自慢しあうような社会になってきました。。。 関連の 「伊和の里きねつき餅本舗」 のホームページでも...クレイマー? 意味不明の文章送ってき ...
いきなりスイマセン m(_ _)m マネKが行ったわけじゃないんです(笑) お客様が行って来られたレポートをさせていただきましょう!! ただし! 女の子の画像は無いそうです(T T) さてさて、やってきたのは大阪は南港。 今何かと話題に上りますWTCのすぐそばのインテックスです。 駐車場は砂利ですが、場所はもちろんあります。 いろんなバイクが集まってますね (*^‐^*) 中に入るといろんなバイクが… ってかKawasakiも出てないですし、海外メーカーも… さみしいかぎりですねぇ p(´⌒`q) そんななか、Hondaは唯一と言って良いほどがんばっていたようです。 新型のVFR1200Fです。 ATミッション装備した最新技術が惜しみなく投入されたモデルですね! 新型車両も展示していましたよ(*^‐^*) おぉ!面白い車両も展示してますねぇ Σ( ̄◇ ̄; 自衛隊車両です! よ〜く見て下さい… どこかで見たことありませんか? あの、サイドカバー… シリンダー… KLXですね!! 自衛隊にはKawasakiが入ってるんやぁ〜 (*^‐^*) カワサキは戦車やヘリなんかも作ってますしね! 今回はバイク版でございました。 次回はエコと車です。 ブログ更新しながら、気に ...
マップルです。 ホームページが新しくなってからブログをお休みしていましたが・・再開です! 今日は、楓香荘からお届けするメールマガジンの紹介をします。 毎月一回発行されて楓香荘のお得な情報や観光イベント情報などがお客様の 元へ配信されます。 トップページよりご登録ください 12月号は・・こんな感じです! ◆□◆ 波賀不動滝公園 楓 香 荘(ふうかそう) メールマガジン □◆□ ┏……… Vol.017 2009年12月号 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +---------------------------------------------------------------------+ 〜 楓香荘のイベント・おすすめ 〜 などの情報を毎月一回お送りします。 +---------------------------------------------------------------------+ 兵庫県 播磨北西部 宍粟(しそう)市北部の波賀町には... 四季折々の風情を織りなす 「 赤西(あかさい)渓谷 」「 音水(おんずい)渓谷 」... 日本の滝百選に選ばれた「 原不動滝(はらふどうだき) 」 その入口にあり 日帰り入浴もできる 波賀温泉『 楓(かえで)湯 』と 波賀温泉の 一軒宿 『 楓 香 荘 』 山々から 木々を抜け 渓流を渡る 心安らぐ ...
市民公開講座「こんな分野もあった!あなたの知らない科学」 行政刷新会議 で予算削減となった SPring-8 ですが、 鳩山首相 が議長を務める 総合科学技術会議 では、「着実・効率的に実施」すべきとなりました。 仕分けで凍結、スパコン予算が復活 (YOMIURI ONLINE) 優先度判定は科学技術予算の査定基準となるもので、同会議が毎年、独自に行っている。今回は事業仕分けに対抗する意味を持つことになり、仕分けで「3分の1から半額の予算削減」とされた大型放射光施設「スプリング8」を「着実・効率的に実施」とするなど、異なる判断が相次いだ。 (中略) 菅国家戦略相 は会合後の記者会見で、「行政刷新会議の結論に加え、総合科学技術会議の結論も勘案したうえで、総合的に判断する」と語った。 SPring-8を推進することは当然としても、聖域化するのでなく、科学者だけでなく一般人も関心を持ってもらうことや、有効な使われ方をすることは必要。 今まで以上に、SPring-8を一般の人々にも宣伝する必要があります。税金を使うということは、まさに一般人がスポンサーです。 来月9日には、 姫路市民会館 でSPring-8の市民講座が開催されます。 市民公開講座「こんな分野 ...
カールじいさんの空飛ぶ家 を観てきました。 しかも3Dです。 ドキドキはらはら、涙あり、笑いあり。 少し優しい気持ちになりました。 レディースDAYだったので 少しはずかしかったけど・・・・ イタリア料理のランキングに参加しています。 最後にクリックお願いします。
こんにちは、 もしかしてみらいづくり委員会初めての ブログアップ・・・ ゴメンナサイ 突然ですが、 来年の1月17日(日) 千種スキー場にて 9時より 宍粟市初?の 雪合戦大会を開催します 選手は小学生を対象に 選手7人、監督(保護者)1人、1チームで、 1セットマッチ制 3分 のトーナメント方式。 競技方法は、時間内に相手チームの フラッグを抜くか、全員に雪玉を当てれば勝ち 募集チーム数は16チーム。 募集締め切りは12月20日までです。 ドンドン応募下さい。 (募集多数の場合は抽選にて決定します) 詳しくは、宍粟市商工会本所 0790-62-2365 までお願いします。 以上、みらいづくり委員会よりのお知らせでした。。。
こばやし茶店 では、新年を祝うお茶を販売中! ご家族揃って美味しいお茶で新年を! 年末年始のご挨拶にもオススメです 純金入り煎茶 「金華茶」 80g 1,260 円(税込) 静岡産の深蒸し煎茶に純金箔をブレンドした縁起物の お茶です 華やかなお茶で新年をお祝いください。 品評会入賞茶 「黄色の寅」 80g 840 円(税込) 昔から虎は金運の象徴と言われ、虎の黄色は 金運を高め幸運を呼び込むと言われます。 2010年の干支「寅」になぞらえて作成したお茶 です。 八女の蔵出し 「大福新茶」 100g 1,050 円(税込) 大人気の八女産の新茶を半年寝かせ熟成させた 蔵出し茶です。 「大福茶」とは新年に無病息災を願って飲むお茶 で、古く平安の頃から続く習慣です。 各種お茶の贈答用詰め合わせ承ります。 お歳暮のお返しや年末・年始のご挨拶に… お茶宅配便 のご案内は こちら お気軽にお問い合わせください
execution time : 0.880 sec