西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



12日(水)にトライやる・ウィーク実践発表会を行いました。 6月5日(月)〜9日(金)の間で行われたトライやる・ウィークの体験について8年生が発表をしました。発表会では、それぞれの事業所ごとで体験したことや、仕事について感じたこと、地域や事業所の方...
先日、子ども園、小学校、中学校の先生方の心肺蘇生講習会が行われました。 西はりま消防本部の方々にお越しいただき、丁寧に指導していただきました。 皆さんも「もしも」の時に備え、正しい行動を身につけておきましょう。
◆7月12日(水)、今週末に行われる西播総体の壮行会を行いました。 各部キャプテンから思いのこもった決意表明がありました。 宍粟市の代表として、しっかり戦ってきましょう。 また、今までの練習の成果を発揮するとともに、お世話になった方々へ感謝の気持ちを...
7月14日(金)モノレール《山麓発》上り14時10分《山上発》下り15時40分は団体様がご利用の為、貸切運行とさせていただきます。 すみませんが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 ? 9:20 9:40 ? 10:10 10:40 ? 11:10 11:40 ? 12:10 12:40 ? 13:10 13:40 ? 14:10 満 14:40 ? 15:10 15:40 満 ? 16:10 16:40
◆7月11日(火)、山崎高等学校の教育類型の生徒2名が、本校の3年生に向けて、高校での行事や取り組みについて発表してくれました。オープンハイスクールを控え、進路について考えている今、山崎東中学校の卒業生である先輩方の話を聞くことはとても良い刺激になっ...
5時間目に避難訓練を行いました。 生徒たちは指示に従って素早く体育館に避難できていました。 先生方から過去の宍粟市で起こった水難などの話を聞き、その後、生徒、教員で過去に亡くなった方々への追悼の意を込めて黙祷を行いました。 生徒達は教室に帰り、今...
西播地区中学校総合体育大会が7月15日(土)、16日(日)、 西播吹奏楽コンクールが7月31(月)に開催されます。 日程、会場等の詳細は下記からご確認下さい。 ご声援よろしくお願いします。 西播総体・吹奏楽コンクール(案内).pdf
7月の全校朝会で「自分を創るのは自分」という話をしました。 まずは、東井義雄さんの「自分は自分の主人公」という詩を子どもたちに紹介しました。 自分は自分の主人公 東井 義雄 ...
本日、1年生と2年生の一南テストが行われました。 国語・数学・社会・理科・英語のテストを行いましたが、どの生徒も集中して行うことができました。 本日は七夕だったので、給食も七夕仕様で作られていました。 ちなみに七夕は、江戸時代の寺子屋教育の影響で、...
2023年7月16日 プログラム検討委員会及び「くにみまつり」実行委員会 を開催いたします。詳しくはこちらをクリック
4年生が、しそう森林の探検隊として、にしはりまクリーンセンター・宍粟市役所・上寺浄水場に行きました。施設を見学したり、お話を聞いたり、自分たちで考えた質問をしたりして、宍粟のゴミ処理や林業、安全な水づくりについて学びました。話を聞きながら懸命にメモ...
平素よりETC利用照会サービスをご利用いただき、誠にありがとうございますこのメールは、ETC利用照会サービス(登録型)にご登録されていて、長い間にログインのない方にお送りしています。 お客様のユーザーIDは、解約予定日までにログイン及び個人情報の更新をいただけないと登録が解約となります。 ※ETC利用照会サーピス(登録型)は450日間ログインがない。ユーザーIDの登録が自動的に解約となります。 おおよそ同サイズの液晶テレビよりも10万円ほど高く、55v型以上の大型モデルに限られるため、おのずと予算は高くなります。 [ユーザーID] a48734154365c0@mo.jugem.jp [解約予定日] 2023年7月6日 こちらも一度は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。 解約予定日までに下記のURLから本サービスにログイン及び個人情報の更新をいただきますと、ご登録は継続されます。 ➞ https://www2.etc-meisai.jp/web/action?code=53724 なお、登録が自動に解約となりました場合も、再度登録いただければご利用いただけます。 コンテンツを閲覧する権利もしくはポイントの購入または有料メニューの登録には以下のいずれかの決済手段が必要です。詳細は代金 ...
6日(木)に本校の相撲場にて西播総体相撲大会が行われました。 本校からは5名の生徒が大会に参加し、団体戦と個人戦に出場しました。 団体戦は各校の総当たりを行い、見事第3位になり県大会出場を決めました。個人戦でも9年生の岸元陽紀さんが第3位となり県大...
7月6日(木)、波賀中学校において、西播総体相撲大会が行われました。 結果は次の通りです。 団体戦 3位 県大会出場
2023年7月6日(木) 第一例会にて 久野 喜作 新会長へとバトンが受け継がれました。
7月5日(水)、5・6校時に2年生がトライやる発表会をしました。 一週間の体験の中で楽しかったこと大変だったこと、事業所の方からの心に残った言葉など、トライやるウィークでの学びを各事業所のグループで発表しました。時間をかけて準備し、たくさん発表の練習...
5日(水)に小中合同の授業参観を行いました。7年生はライフサイクルゲーム、8年生は3・4年生を対象に英語での絵本の読み聞かせ、9年生は1・2年生を対象に体育の授業でしているリズムジャンプを一緒にしました。 そのあとは、部活動を見学していただきました。...
4日(火)に7年生で母校訪問を行いました。 7年生が久しぶりに波賀小学校を訪れ、6年生と交流しました。交流会では、7年生が中学校に通うまでにあった不安と実際に過ごしてみて違っていた部分を説明しました。そのあとは、6年生から中学校の生活についての質問...
NIT情報技術推進ネットワーク株式会社の方に来ていただき、インターネット学習会をしました。2年生教室でお話しいただいて、1、3年生はその配信をテレビを通して聞きました。今日学んだことを意識して、これからルールを決めて、インターネットを利用しましょう。
本日、全校朝会で先日の市夏季総体で たくさんの輝かしい成績をあげることができました。 15日、16日には西播夏季総体が行われます。 さらなる目標へ向かって日々の練習に励みましょう。 ソフトボール部 女子バレー部 女子卓球部 サッカー部...
execution time : 0.607 sec