西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



本日、市春季大会が各会場で行われました。 新年度になり、初めての公式戦でした。 各部ともに日頃の練習の成果を発揮できました。 本日は、雨天のため、野球・ソフトボールは明日(16日)に延期します。 結果は、次の通りです。 【男子バレー部】 準決勝...
4月14日(金)6校時、春季大会の壮行会を行い、各部のキャプテンが決意表明を行いました。どの部も、大会に向けた熱い思いを発表してくれました。そのあと校歌熱唱を行い、全員の士気を高めました。 どの部も最後まであきらめず、仲間とともに戦い抜いてください。...
◆4月14日、宍粟市中学校春季大会の壮行会を行いました。 各部キャプテンが力強い決意表明をしました。 東中の皆さん、各会場で「東風」を巻き起こしてきてください。 各部の詳しい日程については、「春季大会案内.pdf」をご覧ください。
キャビネット名:校報アーカイブス, フォルダ名:令和5年度
◆4月14日(金)、1学期学級役員の認証式を行いました。クラス、学年、学校を良くしていくためには、委員会活動をきちんと行うことが大切です。1学期の間、よろしくお願いします。 その後、野球部の表彰伝達を行いました。 明日は宍粟市春季大会!今まで...
...
14日(金)に交通安全教室を行いました。 教室では、交通ルールの話や自転車の点検、普段の登下校での危険な個所の話など多くのことを話していただきました。宍粟市の事故の状況や最近にあった事故の話、ヘルメットが大人も努力義務になった話など、交通規則の話を...
本日、5時間目にたてわり班出会いの式がありました。 1年生にとっては初めての全校生との対面でしたが、名前を呼ばれると大きな声で返事をすることができました。4つの班に分かれて一人一人自己紹介をし、その後、運動場で遊びました。これから一年間、掃除や行事...
14日(金)に交通安全教室を行いました。 教室では、交通ルールの話や自転車の点検、普段の登下校での危険な個所の話など多くのことを話していただきました。宍粟市の事故の状況や最近にあった事故の話、ヘルメットが大人も努力義務になった話など、交通規則の話を...
4月13日(木)に生徒会ガイダンスを行いました。 生徒会執行部が中心となり、生徒会活動のことや学校生活の流れ・決まりごとを手本を示しながら確認しました。そのあと、部活動紹介を行いました。
4月14日(金)に、宍粟市春季大会壮行会を行いました。 各部、大会に向けて力強く決意表明をしました。 そして、気持ちをひとつにするために校歌を声高らかに歌いました。 壮行会で校歌を歌うのは、実に4年ぶりでした。 「チーム一北」一丸となって、夏につなが...
令和5年度城下小学校がスタートして2週間がたちました。 252人が力を合わせて城下小学校が元気いっぱい、力いっぱいがんばる学校にしていきたいと思っています。
4月13日(木)の6校時に、2・3年生の『役員認証』と 『生徒会オリエンテーション』を行いました。 2・3年生が、1年生に向けて、どんな委員会や部活動があるかを 紹介してくれました。 1年生にとっては初めてのことばかりでしたが、 上級生の...
13日の全校終会前に、運動場でみまもり隊の方々との出会いの式を行いました。 集まってくださったみまもり隊の方に、担当自治やお名前を教えていただきました。 山崎小学校では、多くの方々が、みまもりに協力してくださっています。 みまもり隊の皆様、今年も温か...
◆4月13日(木)、1年生を対象に、宍粟警察の方々と地域の交通指導員の方々にお越しいただき、交通安全教室を行いました。 まず、自転車に乗るときの基本的な心構えや決まりと注意についてご講話いただきました。そのあと実技として、安全点検、自転車走行を行いま...
◆本日、5、6時間目に生徒会オリエンテーション・部活動紹介がありました。生徒総会では、各委員長より、今年度の取り組みや、約束についての説明がありました。 ◆部活動紹介では、各部ごとに発表を行いました。1年生が目を輝かせて見ていたのが印象的...
みまもり隊のみなさん(各自治会代表)との対面式がありました。 本日は、各自治会代表の方のみのご参加をいただきましたが、毎日、子どもたちが安全に登下校できるように、長年にわたり支えてくださっているすべてのみまもり隊の皆様に心から感謝申し上げます。...
13日(木)に役員認証・春季大会壮行会を行いました。 役員認証では、各学級の委員長が代表で認証書を取りに行きました。どの学級も大きな声で返事をし、これからの委員会活動でも期待できる返事でした。 そのあとは、今週末に行われる市春季大会に向けて各部か...
execution time : 0.543 sec