西播磨リンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



すっかり、先週までランゲ県に居たのを忘れてしまいそうなバルセロナでしたが、今日で最終日です。 今週の日曜日からまたSakuragumiは、再開いたします。 皮肉なもので、ここの所再開出来たブログ生活も帰ったら、忙しすぎてしばらく出来ないかもしれません。 暇を見つけてまた始めたいと思います。 今日はアルキミアのシェフの紹介で電車に小一時間のった海岸線にある街CALDETESにあるHISPANIAというレストランに行きました。 カタラーナ料理ばかりをだしてもらいました。少し高く感じましたが、伝統的な内容で満足しました。
和服deひめじ2010 和服で姫路に来てみませんか? 姫路城、大手前通りが江戸時代に 和服でお出迎え (神戸新聞) 世界文化遺産・国宝姫路城 を訪れる観光客を江戸時代の衣装でおもてなしするイベント「和服3件de(で)ひめじ」が31日と11月3、7日の計3日間、 姫路市大手前通り 周辺で展開される。和服姿で出掛ければ、周辺店舗で割引やドリンクサービスが受けられる特典を用意し、市民にも参加を呼び掛ける。 こちら に、和服着用特典が書いてあります。 ヤマトヤシキ のカフェリッチでは、ドリンクを注文するとハーフプレーンケーキを、 山陽百貨店 の グラッツェ で食事をするとマロンパフェをもらえます。 大陸・大手前東店 では10%引など他にもいろいろあります。 剣道着の子どもを連れて行こうか・・ 参考 姫路城の来場者減食い止め 和服散策 市民協力を (YOMIURI ONLINE) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
今日は、朝方より雨が降る肌寒い一日でした。 先日より、冷え込みも増してきて少しずつですが木々が色づき はじめました。
今日の昼ごはんは、バルセロナでミシュラン1星のALKIMIAへ行ってきました。 僕の師匠のアントニオが僕の為にジャンルーカ氏経由で予約してくれていました。 シェフも若くて、料理のセンスもナポリのスパッカナポリにある、パラッツォペトルッチを連想される内容でした。 うまいワインも合わせてだしてくれたので、飲み過ぎてしまい、今夜は食事に行けずでした。 ちなみに昨日は、昼は、ピンチョスで、夜はフラメンコの前に肉専門店で伝統的な炭火焼をいただきましたので、今日は、久しぶりの完成度が高い料理でした。 スペインというか、バルセロナに初めて来ましたが、僕が感じた印象は、人間も暖かくて、ハイセンスで イタリアよりも凄く良い印象をうけましたし、カタラーナ料理も僕にあいました。 どうも、歴史的にナポリと近いかもしれませんね。 ナポリからも有るかもしれませんが、ローマからなら往復170ユーロぐらいで来れますので、イタリアのついでに立ち寄るのも良いかもしれません。 帰ったら、エルポニエンテ オラか、カ セントに食べに行こうとおもっています。
生活すると散かる!・・・当たり前のことなのです! そこで・・・重要なのが クローゼットとごみ箱! とにかく・・・ごみを捨てる! 物を隠す! 特にりフォーム等で私たちが苦しむのが・・・クローゼット! 図面の上では 物入れなくして 部屋が広い方が 良く見えます。 ・・・しかし、それでは使えない! お子様がいらっしゃる場合等 段ボールにおもちゃや紙類を入れて...箱ごと隠す! 生活する上で家に必要な物なのです。 但し・・・お客様によって使い方が違うのです。 それは、生まれ育った環境! が一番影響していると 思います。 しかも・・・成長期(バブル)時代に育った方が多い! 質素に暮らす事が 下手な方が多い! そんな感じを受けます。。。 それは・・・仕方ない事なのですが・・・ お子様を育てる上では・・・躾として 片付けを教えなければ社会で困ります。。。 収納を作り! でかいゴミ箱を 置く事を薦めます。 とにかく、テーブルの上に物を置かない! 散らかっても 片付けられる 事が大切なのです。 散らかった 汚い家でもいいのです。 綺麗にしようと・・・努力をする事が大切です。 この辺の所は・・・良くお客さんと喧嘩になりますね。。。 部屋を狭 ...
ここ山崎町でも今秋は熊の目撃情報をよく耳にするのですが、ついに私の家の前にも 出ました・・・(冷汗) 私が直接ではないのですが、隣の家のご主人が夜、帰宅した時に前の道路を横切って 畑の中に入るところを目撃したとのことで、すぐに私の家にも連絡をもらいました。 が、どうすることもできないのですが・・・ うちの子ども達もさすがに今回はビビッてました。 小1の息子は早速、カバンに大きな鈴をぶら下げての通学です(笑) 私の小さい頃はこの時期は山の中でドングリを拾ったり、山芋を掘りに行ったりと そんなことは何も気して無かったのですが、全国各地のニュースを見るにつけ、 気軽に山に行こうかと思う気にならないですねぇ。今の子は可哀相な気がします。 本来、被害を被っているのは熊の方なんでしょうけど・・・ 播磨のくらし“しそう杉の家” のヤマヒロ:小林 【ブログランキングUPへのご協力お願いします】 ブログランキングに参加しております。只今13位。5位以内を目指し引続き、皆様のご協力よろしくお願い致します。下のバナーをワンクリック押していただいてヤマヒロを応援してください! ←ポチっとOneクリックお願いします! ←こちらも ...
昨日は定休日の水曜日。 スタッフmamiは明石の運転免許センターへ行ったそうです! っということは〜♪
マイクロソフトが無償提供中> > Web PI をダウンロードで入手> > Ads by Trend Match
昨晩は某会合があり、5日に市長との懇談会や23日の親睦ゴルフの件を「婆羅門」にて協議してまいりました ひさしぶり芋焼酎のみましたが、においも抵抗なくおいしくいただきましたぁ ぷはっ さて今日はプロ野球ドラフト会議であります 小生が注目してますのは我母校東洋大姫路出身で東洋大学の2名 プロ希望出してます投手の乾と遊撃手の林崎であります 二人とも指名されますかな??注目してましょう プロ入るのは我母校から同級の長谷川以来でありますから実現してほしいものです どうでしょうかねぇ〜〜〜 今日もがんばっていきましょう じゃあの。。
スペインと言えば、最近は、エルブリやイベリコが連想されると思いますが、やはり僕は、フラメンコ?と闘牛、サグラダファミリアです。 しかしながら、バルセロナでは、動物保護の為に今年の7月に禁止されました。 昨夜は、初フラメンコ?にいってきました。 やはり、テレビで見るのとは違い、迫力満点で感動しました。
関西広域連合 が12月にも発足する模様です。 関西広域連合 12月にも発足 (NHKニュース) 大阪府議会 は本会議を開き、関西の5つの府県と 徳島県 、 鳥取県 でつくる「関西広域連合」の規約案を可決しました。これで7府県すべてで規約案が可決され、早ければことし12月にも、複数の都道府県でつくる全国で初めての広域連合が発足する見通しとなりました。 初代連合長は 井戸兵庫県知事 が有力との見方も。 関西広域連合の初代連合長、井戸兵庫県知事が有力 全国初の府県連合始動へ (MSN産経ニュース) 年内に発足する見通しの広域地方公共団体「関西広域連合」をめぐり、7府県知事の互選で選ばれる初代の広域連合長に、井戸敏三・兵庫県知事が有力になっていることが19日、府県関係者への取材で分かった。 奈良 や 三重 が入っておらず、鳥取が入っていることから、地図で見ると 兵庫県 が連合の中心に見えてしまいます。 姫路は大阪と鳥取を結ぶ結節点ですから、連合の端っこという感じがしません。 参考 8〜10年後の道州制導入を自民党が衆院選公約に (372log@姫路) - 鳥取や徳島が入ると、関西広域連合の中心が姫路〜 明石 あたりに見えるのは、気のせいでし ...
大体、私は新しい素材は 嫌いです。。。何が起こるか解らない! 大きな設計事務所の社長の知り合いのお宅の リフォーム! 「遮熱塗装効く様なので・・・それ使え!」 「え〜〜ホントに効くの? 耐用年数大丈夫?」 「お前がそん事言うとったら仕事にならへん!お前が責任持つんだ!後は任せる!」 「・・・そんな事言うたかて・・・ブツブツ・・・」 ほとんど 恐喝ですね。。。まぁ効果がありそうなのを探してみました。。。 サーモシャット工法 sk化研の製品です。 今回のお宅は モルタル塗りで元はリシン吹き付けです。 弾性タイルの様な風合いの商品です。 まぁSKなら関西の会社だし...何度か使ってるし・・・ 結構、使いやすくて 良い商品でした。 今回のお宅はモルタルもしっかりとしており、弾性のあるこの材料との相性も良かったように思います。 入念に 高圧で洗い、下地材も良く のっています。 ベース材が少し厚めで、その厚みの中に気泡(小さな泡)があるようです。 トップも掛けて・・・仕上がりました。 少し気になったのが...ペースが軟質? 擦れた所が ペースが出ている所がありました。 補修すれば すぐに治りますが・・・ 触った感じでは、 ある程度 効果は ...
ヒアリングをさせてもらいました。 住まい方を中心にコレからの「こだわり」とか「夢」など をお聞きしながらゾーニングをまとめていきます。 古家付きの土地を購入されての計画です。 閑静な住宅街で、ゆったりとした敷地にどんな住まいを 造りましょうか? 計画地の南側には公園が広がっています。 少しだけですが 緑を借景させてもらいましょう。 何よりも視線が抜けるので それが気持ちイイですね。 ゾーニングが固まった所でパース(手書きですが・・・)で更に イメージを深めていただきます。 リビングとかキッチン、洗面室など気になるところだけですが イメージして下さい。 そして大切な外観です。 なんと言っても大切なお住まいの 顔ですから「男前」か「ベッピンさん」にしなければ・・・。 どうでしょうか? 大まかですがご理解いただけましたか? 次は模型など作れましたらもっとリアルになってくるでしょう。 もう少しでご出産の奥様に心強いプレゼントになりますように。 考えてみたら、最近出産を間近って方が大変多いのに気が 付きました。 以前にはお家をお引渡しすると妊娠された方が多くいられました が今年の年末は、たくさんの産声が聞こえそうです。 ...
千種町の道路にある温度計 今朝は“5℃”を表示 高校の奥にある「三室山」は今年初の雪化粧!!! 昨日からの急激な冷え込みに、身体が丸く縮みます・・・ さて、今日1時間目、千種幼稚園の園児と高校2年生が、 本校体育館で、よさこいステージ練習を行いました 「どっこいしょ〜どっこいしょ!!」と、園児の元気いっぱいなかけ声が響きます 高校生!!負けずに頑張れ(^^) 一生懸命小さな身体を動かす園児を見ていると、高校生の表情が自然とにこやかになっています 数回の交流で、お互いの距離が近くなり、 高校生も“園児の目線”で関わることができるようになってきました 練習の機会は、11月7日の本番まで残りあと1回になりました ステキなよさこい演舞 期待してます!!!
カワサキの新車をご購入の際、必ず一言 「KAZEの入会はいかがです?」 と声をかけさせていただいてます。 年会費 3150円で 入れるんですが…
木枯らしも吹き寒くなってきましたなぁ〜〜 風邪などめしませぬように注意してくださいね〜〜 こたつや、ストーブ、エアコンの暖房がほしくなってきますよね〜〜 そんな寒くなってくるこの時期に、これから家を新築しようとお考えの方にオススメは・・・ 24時間快適暖房の 土壌蓄熱式輻射床暖房システム サーマ・スラブ であります 基礎下に電熱パネルを敷きこみ、深夜電力で熱をつくり、日中はその地中にたまった熱が住居内にあがり真冬でも快適な環境です 温度、湿度ともベストな状態になります 昨年に1軒施工を施し、大変あたたかく快適にすごしてますとおほめいただきました また年間を通しての電気料金も割引があり、リーズナブルなランニングコストで済みます またそのお家で体感会も企画しますのでお気軽にお問い合わせくださいませ〜〜 新築される工事にしか出来ませんので、これからお家づくりお考えの方は一度検討くださいね モニター募集企画を検討してますので〜 今日もがんばっていきましょう じゃあの。。
晩秋の水郷 紅葉の季節に誘われて乾隆皇帝は杭州の西湖にやって来ました 世情を視察するためにです 物見遊山をするヒマもなかなかないのですが 忙しい合間を縫って今日は船遊びです 「 うん,今日はまた一段とキレイだ このまま蘇堤ぞいに行って 雷峰塔をみよう 」 「 へーい 喜んでー 」 「 雷峰塔といえば断橋だな, 行ってみようか あとで,三潭印月ね 」 「 うへ〜い よ・喜んで〜 」 船頭さん,たいへんそうです 雷峰塔と断橋は西湖のアッチとコッチで反対側 三潭印月は真ん中へんの雷峰塔より 効率わるいコトこの上ありません 「 断橋にはな,ヘビがダンゴを食べる伝説があるのだ 」 いちいち,うるさい そんなの杭州の者ならみんな知ってます 幼い頃にお婆さんが寝物語にお話ししてくれるのです それは,ダンゴを食べて少女に変化したヘビと坊主に化けたカメが戦う話です ヘビがダンゴを食べる伝説じゃありません (注1) この後,川漁師が魚を獲るパフォーマンスの見物 − じゃなくって視察 そして獲った魚は皇帝のお昼ご飯に供します 一流の料理人がもう船宿に待機しています スケジュールが押しているのです 西湖の魚類はそう多くもないのですが,富栄養化ぎみ (注2) ...
エアプサン 姫路最寄の国際空港・ 岡山空港 に、格安航空会社を誘致する方針が出されました。 格安航空誘致に意欲 石井知事 (山陽新聞) 知事 は「岡山空港の利用拡大の意味合いから、ぜひLCCを誘致したいという思いで(県の)事務当局に検討を強く指示している。 (中略) 県は現在、アジアのLCC十数社の機材保有状況などを調査しており、需要が高い路線で、機材繰りができそうな航空会社から交渉を進める方向という。 例えば、 エアプサン だと 釜山 -岡山往復9900円なんていうのもありそうです。 参考 中韓 → 岡山 → 鳥取、姫路。3市連携観光プログラム (372log@姫路) ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
東山温泉メイプルプラザの駐車場にある、 東山名水 の水汲み場。 高濃度で良質のラドン泉水で、 20リットル100円 で販売中です。 こちらはすっかりお馴染みだと思われますが、 その隣に 喫茶店 があったこと、 みなさんご存じでした?? 中はそんなに広くないのですが、 落ち着いた雰囲気と 優しい店員さん (めぐみんが図々しく店内を撮影しまくっても むしろ笑顔で手伝ってくださいました……感涙!!) がとってもGood♪ この東山名水を使った ホットコーヒー や 紅茶 (各380円)は一味違う、と 通には評判の隠れた名店 だそうです。 デミケーキやドーナツ(各70円)と一緒にどうぞ★ めぐみんはまだここのコーヒー飲んだことないのですが、 はてさて違いがわかるかな?(笑) また今度ゆっくりじっくり味わってきたいと思います。 あ、私はコーヒーより紅茶派ですので、 そのときは紅茶の感想になりますが悪しからず(笑)
今日の午後は姫路労働会館にて県に登録してます 住宅改修業者登録制度 のセミナーがあり行ってきました いろいろと住宅関連のセミナーがあり、いくつか講習をうけておかないといけないもので 今回は「超寿命化リフォームセミナー」でありました まぁ〜たくさんの業者が来られてましたぁ この業界の多さにびっくりですわぁ〜〜 たくさんの資料 約4時間で足早に説明されても・・・・わかるわけない 補助金なり、減税なり、融資やエコポイント、耐震改修・・・・ 所詮お役人が決めることです・・・雑務が増えます 悪徳業者がいるから余計ややこしくなってきたわけですが まぁ〜これもお客様の為、理解し提案のひとつとしましょう よく読んでみます お疲れさまでしたぁ じゃあの。。
execution time : 0.679 sec