西播磨タウン情報 >> 西播磨リンク集 >> 益太のエッセイ

西播磨タウン情報
西播磨リンク集
http://www.e-harima.com/modules/weblinks/singlelink.php?lid=690
益太のエッセイ
http://blog.livedoor.jp/scalemasuta/

最終更新日
カテゴリ  ブログ  arrow  ブログ・日記
banner 説明
爬虫類喫茶のマスターが勝手気ままに綴るエッセイ

ヒット数: 784   評価: 0.00 (投票数 0 )

ATOM feed   atom  最終更新日 2025-9-1 19:19:52

合鴨の孵化
  from 益太のエッセイ  (2010-6-16 7:43:42) 
孵化1 孵化2 孵化3 合鴨の受精卵を孵化器に入れていたのが昨夜からピヨピヨという鳴き声が聞こえるようになって、今朝から1羽目が孵った。孵化の模様を動画でご覧下さい。
不景気
  from 益太のエッセイ  (2010-1-29 23:19:40) 
アルバイトで犬の散歩をしている所を新幹線が走っているが、今日の夕方、上り下り1本ずつ通過した車両には乗客が一人も乗っていなかった。休日前にそれほど乗客がないとゆうことは世の中想像以上に不景気なのだなと ...
吹屋ふるさと村
  from 益太のエッセイ  (2009-10-21 15:42:56) 
中国道山崎インターから新見インターまで高速道路を走り、180号線から33号線経由で 吹屋ふるさと村 まで行った。帰りは180号線を倉敷まで南下(この間走っていても暑かった、まさに猛暑)、倉敷インターか ...
牛窓ツーリング
  from 益太のエッセイ  (2009-10-21 15:42:55) 
11時頃まで自治会納税組合の集金で店を娘に任せていたが、常連さんだけの来店で昼前には誰もいなくなってしまった。良い天気なので店を閉めて牛窓までツーリングに出かけた。瀬戸内のエーゲ海と言われるところで ...
初日の出、DVD鑑賞
  from 益太のエッセイ  (2009-10-21 15:42:54) 
ザ・マジックアワー スタンダード・エディション [DVD] 出演:佐藤浩市 販売元:ポニーキャニオン 発売日:2008-12-03 おすすめ度: クチコミを見る 全然大丈夫 [DVD] 出演:荒川良々 販売元:ポニーキャニオン 発 ...
ハーレーダビッドソン
  from 益太のエッセイ  (2009-10-21 15:42:54) 
3年余り前にバイクを手放して、このところの趣味と言えばクレー射撃だけだったが、やはりバイクの無いのは寂しくてハーレーを購入した。ハーレーは60歳を過ぎてからと決めていたので、いよいよお爺んバイクに乗 ...
紅葉山
  from 益太のエッセイ  (2009-10-21 15:42:52) 
N氏の招待で、山崎町の紅葉山で紅葉を愛でながらすき焼きを頂いた。もっとも頂いたというような上品なグループではなく、いつもの如く、ワイワイガヤガヤと賑やかで面白い食事会になった。N氏の用意してくれた肉 ...
高源寺
  from 益太のエッセイ  (2009-10-21 15:42:51) 
今日の水曜会は 青垣町 の 高源寺 へ紅葉を見に出かけた。日曜でもないのにかなりの人出で(但し年寄りばかり、我々もそうだが)賑わっていた。紅葉の方は良い天気の割に鮮やかさがもう一つだった。昼食後、友人の ...
秋3題
  from 益太のエッセイ  (2009-10-21 15:42:50) 
毎日横を通りながら気がつかなかった壁面のノウゼンカズラとアメリカハナミズキが今朝は妙にきれいに見えた。曇り空のため、朝日の逆光に妨げられなかったからだろうか?猛暑の夏も過ぎ、いつの間にか秋になってい ...
みたき園〜城山
  from 益太のエッセイ  (2009-10-21 15:42:49) 
今日の水曜会は智頭町の「 みたき園 」で昼食(入り口にさりげなく置いてある栗、人工の瀧{水をポンプアップ})後、 沖の山 経由で若桜の 岩屋堂 を見学、 29号線 を南下、 波賀町の城山 (宍粟50名山の48 ...
縁のない本
  from 益太のエッセイ  (2008-12-27 10:40:05) 
私の友人で今年定年退職したK氏が数千万円の退職金をどう運用するかと言うことで銀行周りをしている。それを見たI先生がこの本を是非K氏に読ませるようにと言ってきた。私には縁のない本だが興味があるので注文 ...
命拾い
  from 益太のエッセイ  (2008-12-16 14:16:44) 
サラリーマン時代の先輩のSさんに頼まれて、S邸の畑の側に立っている榎木の枝を落としに行った。直径60〜70?の幹から畑の上に覆い被さっている6〜7?の枝を切り落とす作業である。N産業のレッカー車を借りて ...
師走
  from 益太のエッセイ  (2008-12-10 15:45:35) 
年賀状に一言コメントを書き込むために安価な万年筆を買ってきた。プラチナのpreppyという製品で2百円弱である。カートリッジが交換できるので、使い捨てではない。普段はモンブランの太字を使っているが、そ ...
昭和史
  from 益太のエッセイ  (2008-11-11 19:49:07) 
昭和史 1926-1945 昭和史 〈戦後篇〉 1945-1989 渡部昇一の昭和史(正) 改訂版 (WAC BUNKO 92) 田母神前航空幕僚長の論文が物議を醸しているが、昭和史としての事実はどうなのだろうか?と非常に興味のあるところで ...
お薦めムービー
  from 益太のエッセイ  (2008-10-7 19:57:47) 
メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬 スペシャル・エディション 昨夜、BS放送で見た映画が久しぶりのお薦め作品だったので紹介します。トミーリージョーンズ監督主演のロードゴーイングムービーだが、主人公と ...
覇王の番人
  from 益太のエッセイ  (2008-10-3 18:30:15) 
覇王の番人 上 覇王の番人 下 小説現代を毎日読んでいるが、今月はかなり捗って次の号が来るまでに読んでしまいそうだ。そこで久しぶりに新刊本を買うことにした。今までの歴史小説と違った明智光秀像が描かれてい ...
母栖山登山
  from 益太のエッセイ  (2008-9-17 19:35:55) 
先週に引き続き車で登れる山を選び、母栖山(654?)へ行った。関西電力山崎実験センター迄車で登り、東側の一番高い広場から歩いて20分ほどで山頂へ着いた。しかし急勾配のため汗はたっぷりとかいて、シャツがベ ...
アドベンチャードライブ
  from 益太のエッセイ  (2008-9-10 19:01:35) 
本日の水曜会は千町ヶ峰(1141.3?)登山と まほろばの湯 で昼食&入浴のスケジュールで出発。全員山頂を目指すということにしているが、車で山頂まで行けるということは、内蔵助とI先生、私以外は知らないのでN ...
これで最後?
  from 益太のエッセイ  (2008-9-6 2:12:21) 
阪急百貨店、外商のUさんに頼んでいたボルサリーノ、ビーバーが届いた。昨年の暮れに買ったヴァージリオドルセの分割払いが来月で終わるので、念願のビーバーを探してもらっていたが、東京店にあったということで ...
日名倉山
  from 益太のエッセイ  (2008-9-4 12:25:42) 
宍粟50名山登頂5番目は千種の日名倉山(1047,4?)になった。水曜会メンバーに新しくK氏が参加、N氏は病院通いの為、今回は不参加。6名での行動となった。登頂メンバーは私、内蔵助、Kさん、K氏の4名、ベ ...